市役所に確認しました。
待機児童数は年齢によって違うので、詳しくは言えないが、
今春に保育園が3件増えたこともあり、0歳児の待機児童はゼロ、
育児休暇明けで預ける人が多い1歳時からは、待機児童が発生しているとのこと。
都内も、どこでもそうですが、1歳児以上から預けるのは厳しいのが現状ですね。
あとついでに、子供の医療費助成も聞いてみました。
持病がある子供の場合、医療費助成はばかにならないので、私としては家選びの大事なポイントです。
(といっても、まだ子供はいませんが、将来的に・・・)
流山市は、通院費と投薬料は小学校3年生まで、入院費は小学校6年生までだそうです。
都内だと中学3年まで助成があるところが多いので、短いですね。
今は行政も医療費を充実できるほどの余裕はない
現地を見ましたが、おおたかSC前の大通りに面してるんですね
あのへんはSCの駐車場に出入りする車で渋滞してるので低層階はあまり空気がよくなさそう
まあそれよりも放射線量のあまりの高さに子供は育てられない気がしてきましたが…
前の通りは都市計画上、今後もさらに交通量が増えるからマイナスに考えた方がいいし24時間対応のおおたかの森病院の救急車がよく通るからうるさいです
それと田舎だから暴走族が金土日と高確率で出現します
※騒音、排気より利便性を優先するならいい場所です
放射線は南側路上コンクリート地表0cmで0.2前後毎時くらいです
ちなみに5月は0.3前後でした
数値に関しては反論しないでください
切りがないので
近くに住んでいる地元住民ですが一般では手に入らない輸出製品検査用機械での結果です
今はね
放射線の数値は今がmaxでこれからは下がってくるわけですから
あまり気にしていません
煽っている人達はまるでこの数値のまま10年、20年と続くと言いたいんだろうけど
そんな言葉に踊らされていたら買う機会を逸してしまいますよ
ちなみに3月21日に降った雨で家の中が放射線で汚染されてませんかね?
この数値のまま10年、20年と続く可能性は高いです。
セシウムの半減期は何年かご存知ですか?
2年です
放射性同位体であるセシウム135は230万年という非常に長い半減期を有しており、セシウム137およびセシウム134はそれぞれ30年および2年という半減期である。セシウム137はベータ崩壊によって短命なバリウム137mに壊変し、その後非放射性のバリウムとなる。セシウム134は直接バリウム134に壊変する。質量数129、131、132および136の同位体は、半減期が1日から2週間の間であり、他の大部分の同位体の半減期は2–3秒から数分の1秒である。少なくとも21種類の準安定な核異性体が存在する。3時間未満の半減期を持つセシウム134m以外は非常に不安定で、2–3分以下の半減期で崩壊する[39][40]。
文部科学省は23日、福島第一原発から約40キロ離れた福島県飯舘村の土壌から、高濃度のセシウム137が検出されたと発表した。
セシウム137は約30年間にわたる。長期間、土壌が汚染されることにより、人体や農作物などに影響が出る可能性がある。
子供がいる世帯がわざわざ買う立地ではないです。もっと安心できる場所のマンションはいくらでもあります。
33、土壌中という言葉をぬかすなよ。わざとか?
大気中の放射線量は全く問題ないのですから、問題は土壌汚染になるかと思います。
植物は多かれ少なかれ、土壌中の放射性物質を吸収してくれます。
草のない土壌などでは、チェルノブイリでも効果のあった、豆科の植物ルピナス(時期によりますが)などを植えて、土壌の放射性物質を吸収してもらい、その後ルピナスを刈り取って、適切に処理すれば良いのではないかと思います。
契約者はデベに測らせろと要求するらしいです。
こんなリスクのある物件はスルーが妥当ですね。
棟内モデルルーム見せてもらいました。
確かにベランダは開放感あり、4Fからでも景観は良かったですが、
ベランダの出っ張りから横向くだけで隣のベンダや室内が丸見えでした。
プライバシー無さ過ぎて、構造的に失敗かと。
エレベーターも1基しかない割に狭かったですね。
1Fの天井が結構低かった印象が強いのかもしれないですが、
室内の天井高は260mmの様ですが、梁や廊下の天井がかなり低く感じました。
値段は駅距離でシティテラスより少し安いようですが、同じ室内仕様でありながら、
テラスのモデルルームより劣る感覚がしたのは気のせいでしょうか。
とある本に、三流マンションの見分け方が載っていました。その中で興味深かったのが、建築物には幾つか高さの制限があって、その一つが45メートルで、直床にする事によって、14階建てを15階にすることができるそうです。
勿論、デベロッパーとしては、販売戸数が増えて儲かりますが、居住者としては騒音や将来のメンテナンス性でいいことはありません。
シティテラスがまさにそうで、同じ仕様のシティハウスも一緒と言うことでしょうか。
私も理解できましたけど・・・。
そんなことより、建設中に降った放射性物質を含んだ雨によって部屋の中の放射線量が高いかもしれない方が気になりませんか?
シティハウスの方は、震災時、既に建物全体は出来上がっていたので、室内の放射線の心配はないはずです。
確かに。
ではきっと汚染されているのはシティテラスとここのベランダだけですね。
テラスは建設中だった一部の階が汚染。
ハウスは全ての部屋のベランダが汚染。
ここ、全然書き込みないですね…
なかなかいい立地&価格だと思うんですが…
いいところだと意外に少ない
なるほど。
でもごみ置き場がちょっと気に入らないです。
別に24時間じゃなくてもいいですけど、屋根くらいあってもいいのでは。
上から丸見えでした。
でも眺め文句なし、ベランダ広いのも期待以上にテンションあがりました。
このスレッドにはマイナスなことが多く書かれていますが、
駅からの近さ、道路の広さ、自然環境、保育園環境、ベランダからの眺め、
間取り、価格(物件、駐車場、管理費)、実家からの近さがポイントになり、購入することにしました。
来月下旬入居なので、当初の予定価格より200万円下がっていて、嬉しい価格です。
54戸でエレベーターが1機(9人乗り)しかないのが気になりますが、
その分、管理費が安いです。
ごみ置き場の青空は気になりますが、24時間じゃないので朝持っていくのであれば、
別にいいんじゃないでしょうか。
シティテラスの徒歩3分よりシティハウスの徒歩6分の方が便利でいいですよね。線路沿いを歩けば5分でした。
比較したらテラスのほうが良いよ。
設備は同程度だが、共有空間の造りがテラス以下。
エントランス周りは狭いし、機械式駐車場だし、ゴミ捨場が雨ざらしは駄目でしょ。
ベランダからの眺めは良いけど、隣の部屋も見えちゃうし、ベランダの広さの分だけ部屋狭いし。
まぁ、ココの良さは適度に駅から離れてるのと眺めだけかな。
大体、スレ主がシティテラスの上位シリーズて言ってるけど、
テラスとハウスは規模の違いだけです。
54戸で1基なら十分じゃない?
2基あっても不要なうえに金かかる。
エレベーターは1基で十分だと思う。
機械式駐車場は時間がかかるので毎日使う人には不便ですよね。
バルコニーから隣近所のバルコニーが丸見えなのは少し気になりますが、かなり前に出るか覗きこむかしないと見えないので、常識的なモラルがあればそんなに問題はないと思ってます。
テーブルや椅子を置くには十分な広さだし、花火大会が楽しみです。
駐車場は機械式以外に平置きもありますよ。
希望は明日までに提出なので、これからだと機械式になると思いますが・・・
平置きを申し込みましたよ。機械式は優先順位下げました。
順調に売れてるのかな…
オプションで食洗機つけますか?
予想より高かったので悩んでます。
面材廃盤で外注は無理そうだし…
面材が廃盤ってどこ情報ですか?
オプション販売業者です。
外注にしようと思い面材の型番を聞いたところ廃盤と言われました。
ただ、オプションで食洗機を購入すれば面材を作ってくれるそうですよ。
それなら外注業者にも作れる気がしますけどね、、、。
オプション販売業者にできて外注業者にできない理由とかあるんですかね?
作るのは面材メーカーでしょう。廃盤なので特注らしいです。
オプション販売業者とはもともとキッチンの面材を決めた時に話しはついてるでしょうが、他の業者ではそうはいかないのかな?
食洗機と一緒に注文することが条件なんでしょう。
面材だけオプションで買えればいいのですが。。
食洗機はオプション販売業者(シスコン)ではなく、他で買った方が断然安いことが判明したので、
他で面材の在庫があるか確認したうえで、発注しようと思ってます。
面材が廃盤になっている都合上、もし他で見つからなければシスコンに頼むことになりますが、
食洗機は別に入居時になくていもいいので、時間をかけて探します。
シスコンでは廃盤のその面材を食器棚と食洗機用に確保しているので、早ければ何とかなるけど、
他の業者だと、在庫がなければ新たに発注ができない面材なので、無理ということです。
だいぶ前に完成しているようなのですが,いつ入居開始なのですか?
もうすぐです。
9月の3連休から10月頭にかけて、入居です。
まだ若干売れ残りがあるので、あとはバラバラと・・ということになりますね。
ここはどうでしょうか?
ちょっと高いなと感じていますが、新船橋駅前のプラウド、柏の葉パークシテイ、おおたかの森!
ショッピングモールは便利でいいなと思いつつ、駅前は高いなぁと思ってます。
開発当初からTX沿線はバブル路線だと聞きますので、資産価値大幅ダウンだとリスク大きいなぁと思ってます。
人口減少社会に突入しつつ、ショッピングモールがあちこちに建設されて、将来的にはショッピングモール自体が淘汰
されていくであろう中、放射能問題もある、柏の葉、おおたかの森のショッピングモールは生き残っていくのでしょうか?
仮に淘汰されてしまうならば、近隣に住む住民の未来は暗いものになっていまいます。
TX沿線はバブル路線でしたが、バブル崩壊し始めています。
あと1年建てば、適正価格になると思われます。
私は放射線について自分なりにいろいろ調べ、現在の放射線量は人体に影響ないのではないかと思い、おおたかに住んでいます。(シティハウス住民ではありません)
個人的には0コンマいくつμSV程度の線量であれば問題なく、内部被ばくを気を付けるべきと考えて生活しています。
私は現在の開発状況や、放射線の影響が少ないことが今後理解されることで、長い目で見れば街の将来は明るいと考えています。(SCが好調であることや、おおたか周辺の開発計画から)
ただ、あくまでも私の見方です。意見が分かれるところでもあり、いやなら避けるべきでしょう。
…っていつになったら、完売するの?