福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン西新STAGE(旧スレ名:グランドメゾン西新プロジェクトってどうでしょうか)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 西新駅
  8. グランドメゾン西新STAGE(旧スレ名:グランドメゾン西新プロジェクトってどうでしょうか)
ご近所さん [更新日時] 2011-11-05 21:23:04

売主:積水ハウス株式会社福岡マンション事業部
施工会社:照栄建設株式会社
管理会社:株式会社 日立ビルシステム


所在地:福岡県福岡市早良区西新5-11-7(地番)
交通:地下鉄空港線「西新」駅より徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.81m2~133.27m2

【物件名およびスレッド本文を修正しました。2011.06.19 管理人】



こちらは過去スレです。
グランドメゾン西新ステージの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-01 00:51:38

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン西新ステージ口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名

    皆さんマンション見る目がないな。ここは売れるって、間違いなく。下手したら停滞しているネクサス西新より早く売れるかも。ネクサスはコンセプトは悪くないけど、残戸は高過ぎ。GMは高くても1億超のマンションは今は作らないよ。残念ながらネクサスはそこを間違ったな。

  2. 52 匿名さん

    >51
    現地みたけど、自分が住みたいと思う場所ではなかったんだよなぁー。
    西新ってだけで買う人は一定数、居るんだろうけど。

    GMの1億超?
    確かに、西新の億ションなんて欲しいと思えないですね。

    百道O&Fは億超が売れ残ってますねー。
    一昔前なら、百道は人気エリアだったのに。

  3. 53 匿名さん

    抽選ですか!グランドメゾンは復活しているんですね。やはり福岡No1マンションですね。グランドメゾンは。

  4. 54 匿名さん

    抽選ぐらいで驚くなよなー。
    人気の間取りなら、他のマンションでも抽選ぐらいあるさ。
    全戸抽選、即日完売なら驚くけど。

    イマイチ立地、普通仕様、価格そこそこで、「売れた売れた!復活だ!」ですか?
    笑えるw

  5. 55 匿名さん

    藤崎のサンリヤンだって、部屋によっては抽選あり事前案内で4割売れている。西新や藤崎ならどこも最初はこれ位は売れる。しかし、低層階で景観や日当たりが厳しい部屋を売って行くのはスピードが落ちます。
    ここも一緒。雰囲気が悪いのは、北側の階段を登って袋小路の戸建一体を確認したらわかります。とても雰囲気が暗い。

  6. 56 匿名

    ネガるなよ。

  7. 57 匿名さん

    擁護の方が過ぎる。

  8. 58 匿名さん

    僻みやっかみネガはみっともないからやめな。

  9. 59 匿名

    どなたか、抽選された方はいますか?盛況でしたか?

  10. 60 匿名さん

    見学に行きました。
    営業マンが言うには、すでに15-16戸申し込みがあっているようです。
    3-4戸抽選だったようです。
    そこそこヒットしてるみたいです。
    でもこれからが勝負でしょう。

  11. 61 匿名さん

    その程度だと、間違いなく苦戦するよ。

  12. 62 土地勘無しさん

    この前「現場を見てからコメントしろ」という書き込みがあったので現場を見てきました。
    道が狭い、暗いイメージなのは分かりました。
    しかし、西新アドレスというだけあって人気なんではないでしょうか。
    あの価格帯で6割ぐらいが申込ありなら順調といってよいのではないでしょうか。

  13. 63 匿名さん

    西新の一流マンションは小奇麗なブランドの服に身を包んで、何故か小さめの欧州車に乗っている奥様連中も多いけど、ここはどうなるのかな? 場所が暗いと、黒っぽいモノトーン系が人気でたりして。

  14. 64 購入経験者さん

    >>62 高取参番館も最初は同じくらいの勢いだったんじゃないの?
    やっぱりここは今のご時勢に値段設定が高すぎると思うな。
    けど確かに今買うとしたら消極的選択でここだな。

    西新アドレスってプレミアある?しかも5丁目で。大濠じゃあるまいし。

  15. 65 匿名さん

    値段設定は高いが、西新で100㎡超の物件は魅力的。
    大濠は魅力的ですが、最近大濠と名前がついてても、本当にここ大濠?て言うマンションが多いと思います。
    今販売されている大濠、百道、西新、藤崎などマンションの中では、ここは選択肢の上位に入ります。
    お金があればの話ですが・・・。

  16. 66 不動産購入勉強中さん

    ネクサスの100m^2物件とどっちよ?

  17. 67 不動産購入勉強中さん

    ネクサス西新とは甲乙つけ難いですね。
    ただネクサスは近隣に同じ高さくらいのマンションが立って囲まれているのがマイナス。
    暗いイメージがあるけど、きれいなマンションが建つと雰囲気変わりそうだから5丁目をとりますかね。

  18. 68 匿名さん

    身の丈以上に広い部屋を購入すると、高い分譲価格のみならず、専有面積比で払う管理費+修繕費がジワジワ効いてくるよ。100平米超えは、大家族でない限り贅沢で無駄だと思います。
    少子化の影響で、100平米超えの部屋は苦戦する傾向があり、最近の物件では減っていますし。

  19. 69 匿名さん

    ネクサスより断然グランドメゾン西新ステージの方が良いよね。

  20. 71 匿名さん

    販売中、販売予定のマンションの中ではトップでしょうね。グランドメゾンの西新地区は久しぶりですから、待ってた人も多いはず。成功間違えない物件だね。

  21. 72 匿名さん

    ここより、高取三番館の方が立地はずいぶん良い。しかし、大苦戦した実例があります。
    現地をよく見た方が良いですね。西北側に巨大な壁があり、変な場所に無理して建てている印象。
    言われている程評価は高くないと思いますね。

  22. 73 匿名さん

    西新と言ってもほとんど祖原みたいな場所。人気の2丁目と比べ、幹線道路の南側はそんなに評価は高くない。

  23. 74 周辺住民さん

    今は暗い印象がありますが、実際に西新に住んでいると意外に生活しやすい場所と
    思われます。徒歩圏内に生活に必要なものはだいたい揃っています。
    ちょっと高台のため眺望もよいのではないでしょうか。
    立地に関しては何を基準にするかで価値観は変わってくると思います。
    高取参番館よりは魅力的です。

  24. 75 匿名さん

    人気は高いですよ。便利だけと閑静な住宅地ですから、グランドメゾン大濠公園2011や高宮テラスに続き積水ハウスのヒット作となるでしょう。今や西新のマンション人気は福岡で抜けてます。

  25. 76 匿名さん

    全体的にポジティブな意見が多いですね。

  26. 77 匿名さん

    高取住人です。
    昔からの地元民としては明治通りの南側の方を選びたいんですが・・人それぞれでしょうね。
    修猷館のちょっと先は海という印象が強いですから。
    利便性については文句なし。
    眺望は、低層階は悪いと思います。南は何かの学生寮があるし。
    高層階も大したことないんじゃ?
    住宅としての立地では高取参番館が上でしょう。
    場所と広さ設定からして、将来修猷館狙いのファミリー層がメインターゲットでしょ?
    その観点からすると高取参番館に立地としてかなり劣る印象です。
    閑静だけど薄暗い、道が狭く小さい子供をマンション周囲の道路で遊ばせられない。
    まあ、人気があるのは当然でしょうけどね。

  27. 78 匿名さん

    場所も、雰囲気もまさに祖原ですね。

  28. 79 匿名さん

    土地売主が、照栄となっています。ヒューマインドブランドだと苦戦しそうなのでグランドメゾンにしたような感じですね。西新は人気ですが、この場所はあまり良いとは思いません。

  29. 80 ご近所さん

    高取と比較するのはナンセンスでしょう。
    エリアが違いますから。人気でると思いますよ。

  30. 81 匿名さん

    ナンセンスも何も、高取校区なんだが。

  31. 82 匿名さん

    校区のことを言っているのではなさそうだが?

  32. 83 購入経験者さん

    マンションなんて立っても街の雰囲気は変わらんよ。
    むしろ日当たり悪くなってますます暗くなる。

  33. 84 匿名さん

    高取中まで超遠い高取中校区。校区重視なら、素直に高取・藤崎・昭代の方が良いと思います。

  34. 85 匿名さん

    けど参番館亡き今、GM狙う層のおメガネに叶う新築の高取中物件ってないのよね。
    ま、百道中もだけど。

  35. 86 不動産購入勉強中さん

    百道中の方が近いのに仲間はずれな西新アドレス。。。

  36. 87 匿名さん

    高取中も百道中も2.5kmくらい離れています。徒歩35分くらい必要ですね。

  37. 88 購入経験者さん

    市立中学校の校区を気にされる方は購入しなければ良いと思います。
    私立中学校もありますし、ネガるほどのことではない。
    参番館は実際完売まで時間がかかったようですし、購入層がそこをだけを重視してるようには
    思えません。
    バランス的には良いと思いますよ。腐っても鯛というか、くやしいですが西新ブランドは強い。

    購入を決められた方は、どこがポイントでしたか?

  38. 89 匿名さん

    西新のGMだからです。

  39. 90 匿名さん

    参番館住人です。
    中学の校区をネガってるわけじゃないでしょう。ぶっちゃけ百道中も高取中もどちらも
    いい意味で一緒。ただ遠いねというだけのこと。
    参番館より戸数が少ないし、広い、高いの設定だから優秀な子供のいる(or 優秀にしたい)
    層が狙うのかなと思いました。普通の感覚では目の前の修猷館狙いかと。附設なら別に大濠でも
    どこでもいいし。
    うちが将来西新5丁目に建つという情報があるのに敢えて高取を選んだのは、立地の比較につきます。
    上の方で散々言われてますが、とにかく薄暗い立地に全くピンときませんでした。
    風水的に悪そうみたいな感じですか。何十年か暮すことになるだろうから重視しました。
    住所が西新とか高取とかは全く気にしませんでしたね。



  40. 91 匿名

    あの場所は暗いですか?私は全く、そういうのがわからないのですが。見る人が見ると、暗い感じですか?私には全く霊感がないので、わかる方は教えて下さい。

  41. 92 匿名さん

    北側の階段を上がって戸建エリアをよく確認下さい。どういう雰囲気の場所かわかります。

  42. 93 匿名さん

    ここを購入しても、修猷に入れる保障はないよ。百道や高取で優秀な子でも半分落ちてます。

  43. 94 申込予定さん

    暗いというかパッとしないというかね
    西新という街に住んでいる感じは全くないかと

  44. 95 匿名

    お答え下さって、ありがとうございます。地元ではないので、いまいちピンとこないです。一応ネクサスと検討中です。

  45. 96 周辺住民さん

    近所に住んでますが、別に暗くないですよ。
    西新は古い町だから、どこでもこんなものです。
    中学校が遠いのは事実ですが、雰囲気とか風水的に・・・の感じがするとか根拠のないことを言われるのはどうかと思います。

    立地的には利便性は良く子育てが終わっても長く住むには良いと思います。
    皆さんがおっしゃるように中学校が遠いのが欠点です。
    きっと高いのでしょうね。

  46. 97 匿名さん

    住宅地という観点でみれば、ここよりは参番館含む高取や藤崎の方が明らかに上。

    だって、ここは感覚的には西新ではないし(どなたかも仰ってましたが祖原って感じ)、西新でも住環境がいいのは明治通りより北側。南側は住宅地というより商業地域って感じでしょ。

    買いたい人は買えばいいけど、公立だと中学まで遠いですよ~。

  47. 98 購入検討中さん

    住宅地として立地的に問題がありとのことですね。
    我が家的には、商店街、スーパー、地下鉄が近くにあって非常に気に入っています。
    静そうなところもプラスです。
    人の価値観は様々なんですね。

    立地と校区の件はだいたいわかりましたが、このマンション自体のスペックはどうなんでしょうか?

  48. 99 匿名さん

    高いですね。GMだからです。

  49. 100 匿名さん

    ポジもネガも盛り上がってきてますね。どちらにしろ注目度は高いですね。
    参番館の二の舞にならないように営業さん頑張って。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸