ご近所さん
[更新日時] 2011-11-05 21:23:04
売主:積水ハウス株式会社福岡マンション事業部
施工会社:照栄建設株式会社
管理会社:株式会社 日立ビルシステム
所在地:福岡県福岡市早良区西新5-11-7(地番)
交通:地下鉄空港線「西新」駅より徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.81m2~133.27m2
【物件名およびスレッド本文を修正しました。2011.06.19 管理人】
こちらは過去スレです。
グランドメゾン西新ステージの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-06-01 00:51:38
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市早良区西新5丁目11-7(地番) |
交通 |
福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
25戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年01月予定 入居可能時期:2012年03月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[建物売主・土地販売代理]積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部 [土地売主]照栄建設株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン西新ステージ口コミ掲示板・評判
-
711
ビギナーさん
借り入れ6千万超、年収1700だが、ちょっとキツイ
嫁のケツを叩いて働いてもらうか。
-
712
匿名
でも現実は、親からの援助で年収500万以下でも買っちゃうんだよねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名さん
>>711
本当は嫁の尻に敷かれてるくせに(笑)
でも福岡では、どれ位の収入でいくら位のマンションを買っているのでしょうか?
全国版はあるけど、また地方は違いますものね。
-
714
匿名さん
このご時勢、¥2000万以上借金するのは三流だと思います。
GM買うなら、普通自己資金を¥3000万以上持っているでしょう。
年収¥1000万前後なら、借金のMAX¥1500万で、10年くらいで考えます。
書き込み内容から、親のスネカジリが、ここの契約者には結構いらっしゃる印象を持ちました。
-
715
匿名さん
年収1000万で借金1500万が上限? フーン。現実知らない奴が偉そうに言ってんな。それじゃ福岡でマンションなんて売れるわけねぇだろ。素人が、引っ込んでろ。ムカつく!
-
716
匿名さん
>>713 うち1馬力1300万子供二人の親援助なしで6000万のGM(ここ以外)
を4000万借りて購入です。ご参考に。
-
717
匿名
-
718
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
銀行関係者さん
皆さん、なんと堅実な方ばかりですね。しかし、現場では年収600万以上の方にはプレミア金利なるものを提示しています。年収1500万とか1200万とか簡単におっしゃいますが、ハッキリ言ってほとんど見ませんね。高収入で羨ましい限りです。ハイ。
-
720
匿名さん
先行き不安な日本で、大きな借金を抱えるのはハッキリ言ってリスク大。
今年収¥1500万でも、ずっと維持できる保証ないよ。リストラとかも、平気である。
特に、高級取りは成績悪いとターゲットにされちゃいますよ。
変動金利で実質金利ゼロで、10年くらいの返済が考えるのが無難。
-
-
721
匿名さん
-
722
匿名
>710
金利しか考慮に入れて無いのでは?10年の支払は非常に損となります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名さん
長期ローンの方が、圧倒的に損。賢い者は、35年のローンなんか絶対に組まない。
銀行関係の営業マンのコメントか?
-
724
銀行員
論点をすり替えないので欲しい。
10年のローンについての話だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名さん
ローンが長いと、ローン減税の累計額は増えるが、それでも全利子をカバーするには至らず。結局ローンは、できるだけ短く避けるのが得。
優良顧客に対しては、とにかく銀行は長く貸したがる。商売ですから。
-
726
匿名さん
4000万を十年で返済するのは、なかなか大変ですよね。金利だけで言えば短い方が良いに決まってるけど、問題はキャッシュフローでしょ。
-
727
ビギナーさん
いやいやとりあえずは長期で組んで繰り上げ返済するのが常道だろうよ、実際。
とにかく1千万、2千万くらいの住宅ローンでがたがた言わないこと。
-
728
匿名
要約すると10年の住宅ローンはローン控除が受けられないので、通常は選択しない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名さん
Just10年だと、住宅ローン減税は受けれます。私は、別物件の購入者ですが、1500万を変動&プレミアム11年で組んで5年くらいで返済予定です。繰上げの度合いは、金利の変動内容次第。
なお、急にハイパーインフレになっても、一括返済できる資産はあります。4000万の借金は、私だったら絶対にしません。
-
730
匿名さん
729
小金持ちでよかったね。
借入金は人それぞれですよ。
別物件買ったなら、このスレにくる必要ないでしょ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件