名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ西春グランアトレpart2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 北名古屋市
  6. 鹿田中海道
  7. 西春駅
  8. パークホームズ西春グランアトレpart2
パークホームズ [更新日時] 2012-08-01 18:22:39

パークホームズ西春グランアトレについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市鹿田中海道3629番―6
    他
交通:名鉄犬山線「西春」駅徒歩7分
間取:3LDK-4LDK
面積:78.2平米-126.17平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
   三交不動産株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社 施工会社:株式会社銭高組
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークホームズ西春グランアトレの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-01 00:00:02

[PR] 周辺の物件
リニアゲートタワー名古屋
ダイアパレス一宮本町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ西春グランアトレ口コミ掲示板・評判

  1. 294 匿名さん

    抽選になるかもって人気ということかな

    外観も中庭もエントランスも素敵ですし

    アフターサービスも充実してそう

  2. 295 契約済みさん

    相場3000万ってイメージで冷やかし気分でモデルルームを見に行って、正直ビックリしましたね。

  3. 296 購入検討中さん

    この平凡な間取り、当たり前の共有部にすこぶる素晴らしいという意見があるのですが、具体的にどこが、どこよりすごいのか教えてほしい位です。あまりに平凡です。モデルルームは良いけど、オプションなしで他との差が分からないな。当然田舎なので安いのは当たり前ですが、その割に駅まで微妙な距離だしね。この土地の地盤、……には疑問がありますね。

  4. 297 匿名さん

    他もどんどん見て、比較したらいいと思います。
    他より良かったですが、価値観や優先順位は皆違います。

  5. 298 匿名さん

    296さん

    広いのが魅力です。
    田舎だから この広さにこの金額だと思うので
    それはそれでいいと思います。

    100平米を超す広さは 市内ではあまりありません。
    あっても億はします・。
    それが半分以下で手に入るのですから・・・
    小さい間取りは どうしようもなりませんが、
    広い間取りは後で どうすることもできます!

    平凡な間取りはどこも一緒なのでは?
    良さのわからない人は 良い所を見つけてくださいな。 

  6. 299 購入検討中さん

    なるほど、安いところですね。駅距離微妙、駅便利微妙、リフォームしにくいことないですか?この間取り。100平米こすところはいいですが、一部だしな。この安さがこの辺の立地だけだとと言えないのでは。価値観は当然違いますからね、費用対効果は別として、安いのは安い。

  7. 300 周辺住民さん

    この辺りでマイホームなら、一戸建てが一般的。田舎ですから。
    しかし、西春駅徒歩7分圏のこの辺りで一戸建てだと4000万以上する。実際このマンション北側の三交不動産が販売した一戸建てもそうだった。
    ということからすれば、マンションであっても、同様の利便性、高層階なら眺望あり、等なら、プレミア住戸を除き、コストパフォーマンスは高いのかも。

  8. 301 契約済みさん

    296さんへ

    地盤がいい場所を自分で探して下さいw

  9. 302 匿名さん

    専有83平米の部屋でもバルコニーやポーチを足すと100平米超えます。
    床暖房ないとか、設備に手を抜いてるわけでなく、2600万円はかなり安いです。北側のライオンズマンションは分譲時かなり高かったですよ。
    フラット35締め切りが9月いっぱいだから、第3期は9月中の販売を目指すのかな。

  10. 303 購入検討中さん

    302さんへ 
    たしかにバルコニーも魅力ですね。 う~かなり安いですね、売れるわけです。
    301さんへ
    やっぱりここは地盤悪いのですか。
    300さんへ
    論理的にここの良さがわかります、コストパフォーマンス高いですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス一宮本町
    ローレルコート久屋大通公園
  12. 304 匿名さん

    過去の書き込みみたら、ありますよ。
    今日、事前内覧会見てきましたが、エントランスロビーは壁も床もイタリア産の石のようですね。

  13. 305 匿名さん

    ↑地盤のこと。
    言葉足らずですいません。

  14. 306 住まいに詳しい人

    この様に、人気物件の場合のデベが思う事、「しまった、値段設定をもっと高くしておけばよかった」

  15. 307 購入検討中さん

    同じ会社ならパークシティー富士見台が最高と思います。

  16. 308 契約済みさん

    No.306さんへ

    なるほど・・・そういう事はよくあるんです?

  17. 309 匿名さん

    高かったらこんなに順調に売れなかったんだろうから、結果論ですよね。
    正直、安さが最大の魅力ですもん!

  18. 310 匿名さん

    営業マンから聞いたことありますが、三交不動産からもっと高くしろとは言われてたらしいですよ。戸建ての分譲が好調だったから。
    でも、あと200万高かったら、あと8邸ではなくもっと残ってるでしょうし。
    いい値付けしてくれたと思います。

  19. 311 契約済みさん

    みなさんは火災保険をどう考えてます?三井のものに入ります?

  20. 312 匿名さん

    火災保険案内何かありましたっけ?
    火災と地震は入った方がいいですよね。

    それと明日のはなのき幼稚園の遊びの会で情報あったらアップお願いします。

  21. 313 匿名さん

    はなのき幼稚園のあそびの会(?)は予約なしに明日いきなりいけるものですか? もしご存知の方がいたら教えてください。

    クリエもそういう会はありますか?

  22. 314 契約済みさん

    火災は案内ありましたよ。

  23. 315 匿名さん

    >>280

    <277
    ライオンズやグリーンシティが売買されてるので心配ないかと思います。



    今はいいかもしれないが、今後、新築・中古マンション売買に、地盤の良し悪しの提示が義務付けされたら将来困るだろ、ここは地盤が悪いんだから

  24. 316 契約済みさん

    持ってるんだったら、ここの地盤データーUPして下さいw

  25. 317 匿名さん

    義務付けられてるわけではないので関係ないです。
    地盤は別段ここだけが悪いのではなく、名古屋市内西側を含め全体的にそうです。
    地盤だけにこだわるなら名古屋市内の東側に住めばいいだけのこと。
    だけど個人的には、東側は坂が多く、渋滞も多い。結局価値観はひとによって違います。
    迷ってるひとは止めた方がいい。安い買物じゃないんだから。
    ただのアラシの可能性の方が高いかな。

  26. 318 匿名さん

    316さん
    UPも信用できないですよ。
    販売センターに見に行くのが1番安心ですよ。
    いちいち反応せず、黙ってスルー。

  27. [PR] 周辺の物件
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
    ファミリアーレ庄内緑地
  28. 319 匿名さん

    販売センターでボーリングデータ見せてくれますよ。

  29. 320 契約済みさん

    他の物件より入居まで時間かかりますね。。。何か理由あるのでしょうか。

  30. 321 匿名さん

    どこらへんの物件?

  31. 322 入居予定さん

    確かに入居まで長いな。

  32. 323 匿名さん

    それでもあと半年ですよ!
    震災の影響での遅れはほぼなくなったんですよね?
    インテリアなどを選んでれば半年なんてあっという間です。

    名古屋市の地盤は市のサイトに公開されています。
    そこには「砂質地盤の液状化でかなりの被害を受ける可能性がある」と
    記されていますので地盤が弱いのは行政も認めるところですね。
    気になる方は一度見てみるといいと思います。

  33. 324 匿名さん

     地盤については、北名古屋市エリア一帯、確かに液状化しやすいが、マンションの建つピンポイントの場所に関しては、データから推測すると
    「液状化が起きにくい地質データ」
    と言える、と聞きましたよ。
     ただ、「絶対に大丈夫」という言い方はできないけれど、データから単純に判断すれば…ってことみたいですね。
     まあ、万一マンション自体が液状化しなくても、周囲が液状化しまくってればライフラインの確保も難しいだろうし、大ごとになるのは避けられませんが。

     入居まであと半年もあるんですね。契約したころのワクワク感が薄れてきちゃいます…。

  34. 325 匿名さん

    仙台の知り合いは水道が止まってた頃は川まで水をくみに行っていたらしいですが、
    ここは川まで遠いですね。
    その時、井戸が使えるといいですが。

  35. 326 入居予定さん

    みなさんのローンは変動と固定どっちにしてます?うちはフラット35の固定を考えてます。

  36. 327 匿名

    うちも固定ですよ~

  37. 328 匿名さん

    うちも固定です。
    フラット35の3月時点って
    金利っていくらぐらいになりそうでしょうかねぇ?

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア代官町
    デュオヒルズ西春
  39. 329 匿名さん

    >>325
    川の水ですか・・・。万一の場合はしょうがないとは思いますが
    あの川は工場地帯のそばを通るのでその際でも躊躇ってしまいますね。

    このマンションにある井戸は蔵元があったときから使うという説明が
    ありますけど、そういうのを聞くと何か風流な感じがして良いですね。
    飲み水としては機能しないのでしょうけどこういうのがあると心強いです。

  40. 330 入居予定さん

    フラットの金利は12月の本申し込みの時の金利が適応されるんじゃなかったですっけ?金利確定のタイミングは重要ですよね。同時にみなさんは団信どのように考えています?SBIの団信(6大疾病限定でしたっけ?)も魅力ですけど、うちは生命保険を見直しましたので、団信には入る予定はないです・・・・。

  41. 331 匿名さん

    ちなみに川の水はトイレの水洗を流すのに使っていたみたいです。
    大人はできるだけ我慢して、子供が大をした後に続いて大をしてたって、
    案外、調整できるもんだなぁとも言ってました。

  42. 332 匿名はん

    ローンの組み方、インテリアは自己判断ですよ。入居前にもうこんな話題はいらないな。

  43. 333 匿名さん

    No.332へ じゃぁ、どんな話題がいいか言えよ。よっぽどいい話題期待するわw

  44. 334 匿名さん

    確か契約は12月だけど金利適用は3月だと思いますよ。2.1~2.4%あたりかな。ここから10年1%マイナス。

  45. 335 匿名さん

    だってみんな納得してここ購入したんでしょ。結局、災害はその時にならなきゃ状況わからないし。
    333へ、例えば一例として引越し業者の比較。身近で役立つ。ネットなんて結局リアルじゃないし。ウチは県内(三河)から県内(名古屋市)への引越しを某引越し業者に依頼し、お値段なんと3万きって税込2万8千円。今回はシーズンや階もあるから同じようにはいかないだろうけど、他にも5万以下でやってくれる業者があれば話題にあげて欲しい。

  46. 336 匿名さん

    引越しこそ、どうでもいいわw

  47. 337 入居予定さん

    335へ 引越し業者の比較?wいらん

  48. 338 匿名さん

    ローンの組み方、インテリア、引越し情報ももう遅い?
    住宅エコポイント付くからインテリアとか気になるところですかね
    これからマンション買いたいなと思っている方は結構参考になるかもしれないですが・・・

    周りの環境はどうでしょう

  49. [PR] 周辺の物件
    MID WARD CITY
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
  50. 339 匿名さん

    335は若いなぁ。
    まだ独身だからなのか、自分の興味のある書き込みしか許せないのかな。
    いろいろな話題でいいんじゃないの。
    自分に関係ないのはスルーしたらいいだけ。

  51. 340 匿名さん

    ふつうに家庭持ってますけど。興味ないようだったので今後も引越し業者の話はいらんってことで。了解

  52. 341 入居予定さん

    家庭持ってて、引越し料金2.8万か?1人暮らしでも、そんな安くできないし。まぁ、よっぽど荷物少ないんだろうなw

  53. 342 匿名さん

    エントランスとかカタログと実物の違いかなりありますね。ちょっとガッカリです涙

  54. 343 匿名さん

    名古屋市の子供の医療控除は入院の場合は全額補助ありますが、通院の場合は小学生からは、1/3自己負担なんですね。せめて、中学卒業までの医療費は通院、入院関係なく、補助してほしいものですね。

  55. 344 匿名さん

    1/3ってことは、窓口負担3割の1/3でいいのかな。
    内容にもよりますが、1回につきだいたい300円くらい?

  56. 345 匿名さん

    引っ越し代金、安いなぁ。

    結婚したとき、家具や家電をほぼ搬入してもらったけどそのくらいしたよ。
    全部新しく買い替えたのかな。

    あ、これって自慢か?

  57. 346 匿名さん

    344さんへ 支払いは3割で、その後、申請して還付される仕組みみたいです。治療費3000円だったら、300円負担になりますね。

  58. 347 匿名さん

    900円払って、600円戻ってくるか。
    手続きめんどくさいなぁ。

  59. 348 匿名

    >347さん
    確か、毎回やるんじゃなくて月にまとめて申請します。
    あと、何ヶ月分かまとめて申請も出来たはずなので、ある程度たまってから役所に行けば、多少は手間が省けますよ。
    まあ、はじめから1割負担にしてもらえるのが一番手間なくていいんですけどね〜。

  60. [PR] 周辺の物件
    NAGOYA the TOWER
    ファミリアーレ庄内緑地
  61. 349 匿名さん

    子供の医療控除は所得制限なしって考えていいんですか?

  62. 350 匿名さん

    340さん

    引越し業者の話題がいらんと言うよりも、
    ローンやインテリアの話題を否定しといて、こんな話題ですか。

    154世帯あり、ひとそれぞれです。

  63. 351 匿名さん

    ところで、ふと思ったんですが、来客用駐車場はあるけど来客用駐輪場ってないですよね?
    来客の自転車は、エントランスに置きっぱなしになるんでしょうか??
    エレベーターに乗せて自宅アルコープ内まで持って上がる?
    それとも1階の自転車置き場の空いているところにつっこむ??

    来客自転車がエントランス前に放置だと、相当邪魔だしみっともないですよね?

  64. 353 匿名さん

    嫌なら、やめればいいよ。

  65. 354 匿名さん

    ココ、最終期も抽選ってホント?

  66. 355 匿名さん

    話は変わりますが、ゲオ師勝店がオープンして、3連休中、レンタル10円だったようですね。
    当面は50円と予告してます。

  67. 356 匿名

    抽選と聞いたよ

  68. 357 購入済み

    購入が決まってからの、営業さんの行動が、変わり過ぎた事が、
    少し買った嬉しさが、半減します。残り8件売る事に、力を入れている事は、
    解りますが、購入者の方にも、感謝ある行動、言葉使いに、気をつけて、今後の
    営業を心掛けて欲しいものです。高い買い物なんだからお願いしますよ。

  69. 358 匿名さん

    買うのやめればとか、こんな話題とか、このような文章は見てて気分がよくない。せっかく売れ行きのいい物件でも文章から人柄が伝わってくる。購入検討されてる方もいらっしゃるし言い方を少し気をつけたいですね。

  70. 359 入居予定さん

    いやいや、このマンションを気分良く買ったからこそ、批判するなら買うのやめればいいという発言になるのは当然だと思いますよ。購入意思もないに批判する書き込みを注意すべきですよ。

  71. 360 匿名さん

    住宅エコポイントって7月末で終了だったのですね。
    冬に15万で復活検討って記事有り。
    ってことは3月末入居時は30万のエコポイントは終了。
    15万がもらえるかもってことですか?

  72. 361 契約済みさん

    エコポイントは30万ポイントもらえますよ。

  73. 362 契約済みさん

    30万は本当ですか?嬉しいです。

  74. 363 申込予定さん

    ここは冠水大丈夫?

  75. 364 契約済みさん

    エコポイントは着工日時の反映ですので、大丈夫です。

  76. 365 匿名さん

    あっそうですか。
    半分あきらめていたので、
    30万は大きいです。


  77. 366 匿名

    え?入居後の自己申請じゃないの? 先着順だからわからないって言われたよ?

  78. 367 匿名さん

    №366さんへ
    入居前に住宅エコポイントの説明会があり、その際に申告用紙の記入等説明があると聞いています。ポイントの内容は工事着工時が反映させるから、このマンションは30万ポイントだそうです。2011年9月以降の場合は15万ポイントになるそうですが・・・・。

  79. 368 匿名さん

    購入意思もないに批判する書き込みを注意すべき、なのは同意見です。このマンションはきっと完成前に完売するでしょう。嬉しい事です。
    反対に今後は発言ひとつで契約者の品位が問われると思いませんか。
    154世帯だからとか、マンション内で格差があるとか関係ない。
    将来的にこの地域に住みたい、このマンションに空きがでたら住みたいと思うように発言には気をつけたい、それだけです。

  80. 369 匿名

    ホームページみたら、明日が最終8戸抽選日みたいですね。
    今月中には完売しそうですね、嬉しいですね。
    もうすぐここも閉鎖かな。

  81. 370 デベにお勤めさん

    明日完売して、週末は打ち上げだろうな。スタッフは。

  82. 372 匿名さん

    抽選って事は完売でしょうね。

  83. 373 匿名さん

    ということは棟内モデルルームも早々閉鎖になっちゃう?

  84. 374 匿名さん

    今日の7時から抽選だったみたいですね。
    今頃現場じゃ悲喜こもごもなのでしょうか…。
    まあ抽選会とあるからには完売決定ですよね。
    おめでとうございます。
    あとは竣工を待つだけですね。先日の豪雨でも
    避難勧告や冠水等は出ず、水害に巻き込まれない立地
    なのは明らかになりましたし言うことなしですね。

  85. 375 契約済みさん

    いよいよって感じですね☆

  86. 376 匿名さん

    HPに完売御礼と出てる。

  87. 377 契約済みさん

    本と、完売御礼!! 
    こんなに早く完売、しかも全期で抽選だった物件もそうは無いですよね。
    購入できて本当に良かったです。
    入居までまだ半年もありますが、、皆様今後ともよろしくお願いします。

  88. 378 周辺住民さん

    こんばんは。
    このスレッドのパート1を立ち上げた者です。
    ついに、というか早々に完売おめでとうございます!
    私がこのマンションの建設現場を通りかかりスレッドを立ち上げたのは1年9か月程前のことです。西春というマイナーな土地でありながら、予想以上の人気で完売したことを周辺住民としてもとてもうれしく思います。

    契約者の方、おめでとうございます。
    皆さんと共に住みよい街にしましょう。
    完売したことにより、このスレッドも一応の役目を終えたということですね。以後は、他の契約者の方の手で住民版のスレッドを立ち上げて頂き、住民、契約者による有意義な情報交換をすることにしましょう。

  89. 379 匿名さん

    住民版は住むまで、半年もあるので、暫くはここで情報収集したいなぁ。
    小学校情報とか。

  90. 380 周辺住民さん

    しつれいしました。どうぞどうそ。
    なにも閉鎖されるわけではありませんので。

    ただ、過去の人気or大規模マンションは完売後に、契約者による住民版が立ちあげられていたのを見ていたので、そうしたほうがよいのかと勝手に思って書き込みしただけです。失礼しました。

  91. 381 匿名さん

    周辺住人さん

     わたしはパート1が立ちあがった時から興味を持ってこのスレッドを見てきました。
     その当時、他のマンションを購入しようか悩んでいたときで、たまたまこのスレッドを見つけ、「北名古屋市の西春駅近くに三井がマンション建てる」と言うことを初めて知り、それならば、検討しているマンションをとりあえず見送り、このマンションの詳細を見てみてから、マンション探しを再開しようと思いました。
     
     結果的にはこのマンションの希望の部屋を購入することができました。

     あのタイミングでこのスレッドが立ちあがっていなければ、あの時検討していた、我が家の希望に対しては妥協が多かったマンションを購入してしまっていたかもしれません。

     スレッドを立ち上げ、情報を教えてくださって感謝しています。

  92. 382 契約済みさん

    なんか、マンションのHPが見れなくなったのは、淋しいですね。いろんなイメージを膨らませたから。

  93. 383 匿名さん

    あぁ、見れなくなってしまっちゃったね。

  94. 384 匿名さん

    10/7(金)が師勝西小学校の健康診断の日ですね。

  95. 385 土地勘無しさん

    いかんいかん。こりゃあいかん。

  96. 386 入居済み住民さん

    パート2立ち上げた以上は

  97. 387 購入検討中さん

    すごいね、売れた要因が知りたいですね。 良いところ自慢なんか記入していただければ、他物件との比較に役立ちます。

  98. 388 入居予定さん

    ということで1000まで継続してねぇ。

  99. 389 匿名さん

    小学校情報いいですね。ぜひ欲しいです。

    師勝西小学校は比較的生徒の多いいわゆるマンモス校と言えるような学校でしたっけ。
    そこへ、マンションが建ち、また急に子供が増えるんでしょうね。
    どのくらいの人数の小学生がマンションにいるんでしょうね。

    やはり新1年生が多いのでしょうか? それとも転入生も多いのかな?

    ちなみにうちには、低学年の転入予定児童がいますが。

    通学路は結構車が通る道ですよね。しかも歩道がないからちょっと心配。
    子供の足で10分かからないくらいかな? 新学期に合わせて引っ越しできるでしょうかね?

  100. 390 匿名さん

    通学は、一度、東の大通りまで出て、歩道を通ったら安全ですが、
    新入生には、10/7(金)に説明があるようです。

  101. 391 周辺住民さん

    マンション東側が一部建設用の幕(?)が取り外されて白い外観が見えるようになりましたね。

  102. 392 購入経験者さん

    思わず黒いペンキを塗りたくなっちゃう壁ですね。

  103. 393 匿名さん

    え、なぜ? どんな風なの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ダイアパレス一宮本町
グランドメゾン名古屋駅

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ファミリアーレ庄内緑地
ローレルコート久屋大通公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブリリア名駅二丁目
スポンサードリンク
タワー・ザ・ファースト栄三丁目

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ西春

愛知県北名古屋市鹿田海道西3502番1

3,400万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

62.01m²~75.21m²

総戸数 36戸

ファミリアーレ庄内緑地

愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

3,500万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

54.86m²~68.29m²

総戸数 27戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

[PR] 愛知県の物件

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸