防犯、防災、防音掲示板「子供の走る音について その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 子供の走る音について その8
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-05-06 10:16:27
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

体験談や悩み相談など、何でも語りあいましょう。
時には第三者の意見に耳を傾けるのも良いかも。
◎●ご注意●◎
掲示板の利用規約、投稿マナーに従った書き込みをお願いします。 
投稿マナー https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

前スレ
その7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143781/
その6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56396/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45752/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45828/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45849/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)

[スレ作成日時]2011-05-31 15:56:48

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ルフォンリブレ板橋本町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供の走る音について その8

  1. 141 匿名さん 2011/06/15 10:00:51

    138はバカですか?

  2. 142 匿名さん 2011/06/15 10:08:36

    141はばかですか?

  3. 143 匿名さん 2011/06/15 10:22:39

    143はボクですか?

  4. 144 匿名さん 2011/06/15 10:23:37

    145はバカですね?

  5. 145 匿名さん 2011/06/15 12:06:28

    125の事なんて、言ってないけどぉ???

  6. 146 匿名さん 2011/06/15 14:17:39

    隣家の子供の騒音に困り対策を探して、この掲示板にたどり着きました。
    様々な意見を読んでいて思ったのですが、騒音を出す子供の親は人に迷惑をかけることを屁とも思っていない事が理解できました。
    このような住人がいる以上、平穏な日常を送るのは無理でしょう。
    できるだけ早く退去させる必要があります。

  7. 147 匿名 2011/06/15 14:33:02

    頑張って下さい(笑)

  8. 148 匿名さん 2011/06/15 15:10:23

    >>146
    子供を排除する方法でも期待していたのですか?
    それとも、子供や親をけなす話題で盛り上がっているとでも思ったのですか?
    まずは騒音なのか、生活音なのか、客観的に判断しない事には、解決の糸口はつかめませんよ。

    あなたの生活に支障をきたす騒音が存在しているのか、単に音の発生主が気に入らないから不快感を感じているだけなのか、ご自身の不満の原因を冷静に分析して下さい。

    それと、あなたは大きな読み違いをしていますよ。
    >騒音を出す子供の親は人に迷惑をかけることを屁とも思っていない事が理解できました。
    騒音を出す子供の親の書き込みなんてありましたか?

    子供の出す物音ごとき屁とも思わないのが世間の常識だと早く理解して下さい。

  9. 149 匿名 2011/06/15 23:37:12

    管理会社もマンション管理協会も子供達の走りも騒音被害、隣接戸数に迷惑だから配慮しましょうって言ってるよ。マンションに住むなら躾なさい。騒音主には一生涯、管理組合と管理会社などから注意さるれのが当たり前なんだよ。

  10. 150 匿名 2011/06/15 23:37:49

    管理会社もマンション管理協会も子供達の走りも騒音被害、隣接戸数に迷惑だから配慮しましょうって言ってるよ。マンションに住むなら躾なさい。騒音主には一生涯、管理組合と管理会社などから注意さるれのが当たり前なんだよ。

  11. 151 匿名さん 2011/06/16 00:53:02

    138・146・149
    が暑くなる頃に増えてくるモンク(モンスタークレーマー)です。

    日本語の文句にも掛かっております。
    イントネーションはモンペ=モンク≠文句です。

  12. 152 匿名さん 2011/06/16 01:02:18

    >>149子供の騒音に限らず、そんな当たり前のことどこにでも書いてあるんじゃないの?

    だからって貴方の凝り固まったクレーマー的考えは残念ながら普通の人には通用しないですよ。

  13. 153 匿名さん 2011/06/16 01:33:40

     ↑
    自分に対する批判は全て難癖と考える。
    このような人が子供を育てた場合、常識のない我儘な人間が形成される。

  14. 154 サラリーマンさん 2011/06/16 01:34:28

    >迷惑だから配慮しましょう

    あくまで【配慮】です。
    それ以上でもそれ以下でもありません。

    【配慮】なんて『個人差』がありますから
    『貴殿が満足するまで』なんて管理会社やマンション管理協会も
    言えないでしょう。(笑

  15. 155 匿名 2011/06/16 01:41:28

    面白い!
    人の事言ってるようで、この人自分のこと言ってるね、No.153。

  16. 156 匿名さん 2011/06/16 01:43:30

    病気なんだよ許してやってくれ

  17. 157 匿名さん 2011/06/16 02:13:12

    >>149
    そんな事は当たり前。
    「それが守れない人がいるからどうしましょうか?」って話しでしょ?
    普通の感覚の人であれば、余程酷い状況で無い限り、「お互い様」「共同住宅」と割り切って、心穏やかに生活してますよ。

    誰が聞いても「それは問題だ」と感じるような状況説明が一度も書き込まれていないのに、迷惑だの躾けしろだのモンスターだの、他人の中傷ばっかりしてる。
    だから、クレーマーって言われるんですよ。

  18. 158 匿名さん 2011/06/16 02:33:11

    ただ単に気に入らないご家庭があるんじゃない?
    以前挨拶したら無視されたとか?

    前に誰かさんも書いてたけど、もう神経質とか言うレベルじゃないと思う。
    恨みとか憎しみの様な内容だし・・・ちゃんと相談出来る人居ないのかな?

  19. 159 匿名さん 2011/06/16 02:40:52

    悩みをマトモに相談出来る相手がいないから、ここで爆発してるんですよ
    ある意味可哀想な方です

  20. 160 匿名さん 2011/06/16 02:41:31

    ここは、騒音を受け迷惑している人が対策方法を考える場所だと思っていたが、No.149 以降、モンスターペアレントの書き込みが多い。

    自らの怠慢を棚に上げ、苦情をいう人間をクレーマと決め付けるあたり、いかにも自己中心的な性格がうかがえる。

  21. 161 匿名さん 2011/06/16 02:53:53

    だから、「騒音を受け迷惑している状況」が具体的に説明されない限り、対策の検討も意見交換もできないでしょうよ…
    過去レスにあるなら引っ張り出してみなよ

  22. 162 匿名 2011/06/16 03:14:48


    受認限度内のことで出すまでもないことをわかっているからですよ、きっと。

  23. 163 匿名 2011/06/16 04:09:28

    ドンドンドンドンバッターンドドドドバンッバンッドコドコドコですよ、きっと。

  24. 164 購入検討中さん 2011/06/16 04:33:32

    >>149
    知らないなら教えてあげましょう。
    「配慮しましょう」「注意しましょう」「マナーを守りましょう」

    これらは、単に注意されるべき人間のみに発せられているとお思いですか?
    違いますよ。現代の場合、これは、過剰なまでに文句を言うクレーマー向けに、
    「私たちはこの問題に向けてきちんと向き合っています」というプロパガンダ
    なんですよ。それ以上のものでもないし、本気で問題視して解決しようと
    前向きでいるわけではありません。JTのマナー広告もいい例です。

    うるさく攻撃してくるクレーマーに対し、一応自分たちの思いはくみとってくれてるんだ、と
    思わせて静かにさせるためのものなのです。
    今や、クレーマーの方が社会的には迷惑だし邪魔な存在ですからね。

    それに、もともと注意される対象の人って、そういう張り紙やマナー向上の
    呼びかけになんか、反応などしない普通じゃない人たちですから!わかるでしょ。
    一方、普通の人ならばそんなこといちいち注意されなくても常識の範囲でわかってます。
    つまり、あのような張り紙やスローガンを見て自分の意見と同じだと味方につけたがるのは
    残るはクレーマーしかいないのですよ。

  25. 165 匿名さん 2011/06/16 04:35:29

    ↑要約しよう

  26. 166 匿名 2011/06/16 08:08:54

    結論 うるさいとかんじている人は管理組合や管理会社に通告 騒音主は注意さるれる そして静かにさせる人もいる 静かにしない人は生涯、注意さるれ可能性がある。

  27. 167 匿名さん 2011/06/16 08:47:00

    私は、164さんを支持します。

  28. 168 匿名 2011/06/16 09:31:02

    うるさいオヤジもね♪

  29. 169 匿名 2011/06/16 10:01:43

    深夜の走りはダメですよ。
    常識ある人は暴れさせません。

    軽く普通に走る程度なら小音で気にならない人が多いでしょうよ。

  30. 170 匿名さん 2011/06/16 14:29:12

    『 静かにしない人は生涯、注意さるれ可能性がある』

    注意しなければならない人(騒音で迷惑している人)の方が大変だと思いますよ。
    更に、深夜に子供が走っているのに放置している親にも問題があると思います。

    結局、子供を育てるのに必要な能力を欠如した人間が子供を産み出すことが騒音を始めとする子供トラブルの起因では?

  31. 171 近所をよく知る人 2011/06/16 18:05:44

    そうではありません。

    生物に必要な能力が欠如した、子育てもしない結婚もしない(できない)人が増えたせいでしょう。
    このような人は過保護な親に甘やかされている場合も多く、家庭を築くどころか自立さえできていない人が多いのです。

    子供の騒音というよりは「存在そのもの」がコンプレックスとなっているため、必要以上に子供やその親に敵対心を持っていたりするのが原因なんです。

  32. 172 匿名 2011/06/16 21:39:32

    近所に必ずひとり怖いおばさんやおじさんがいたほうがいいんですよ。 騒音問題は見て見ないふりが招いた結果だと思います。 壁と床を厚くしてもらえば解決するけど。

  33. 173 匿名 2011/06/16 23:37:19

    170さんに同意です。

  34. 174 匿名さん 2011/06/16 23:45:17

    モンペvsモンク

    立場が違っただけで結局同じ自己中な人間。
    自分の主張のみ繰り返しとなえるだけで、相手や周りの立場等まったく見られない視野の狭い人達。

  35. 175 匿名さん 2011/06/17 00:00:31

    99パーセント以上の普通の人は周りにも気を使いながら生活している。
    しかし残りのほんの一握りの人に「騒音主」か「モンスタークレーマー」がいる。
    「騒音主」と「モンスタークレーマー」が隣同士になる確率はほとんど0に近い。
    よって普通の人がどちらかの被害者となる。

    その被害者がこのスレに相談しに来ているとしたら?

  36. 176 匿名さん 2011/06/17 00:05:30

    なぜ騒音主とモンスタークレーマーが隣同士にならないと言いきれるの?

  37. 177 匿名さん 2011/06/17 00:54:14

    >>175
    今は容認派の意見が優勢だから、騒音主は調子に乗って、本当の騒音に悩まされている被害者さんは、クレーマー扱いされてしまってる状態と言えるでしょうね。

    実社会でもネットの世界でも、どこへ行っても迷惑な存在です。

  38. 178 匿名 2011/06/17 06:01:26

    騒音主は注意される。

  39. 179 購入検討中さん 2011/06/17 07:32:43

    騒音主は周りから注意されたくらいじゃ直らないですよ。
    普通じゃないから騒音主なんです。法を犯してなければとがめられることでもない。
    一方、注意する側は一生を無駄な時間に費やしたいならどうぞ。それに病んじゃうかもね。
    いやなら共同住宅なんかに住むな。今からでも出ていくべし。
    我慢ができなくなって文句を言った時点であなたの負け。

  40. 180 匿名 2011/06/17 07:41:45

    ↑騒音主

  41. 181 購入検討中さん 2011/06/17 07:47:00

    ↑クレーマーの典型
    張り付き。監視。即レス。アリガト~ンw

  42. 182 サラリーマンさん 2011/06/17 08:59:46

    『騒音主』ってそもそも
    『違法な騒音を出す人(達)』って意味じゃないの?

    単純に『騒音を出す人(達)』ならほとんどの人当てはまるしね。

    あっ。生活音も『生活騒音』だよ。(笑

  43. 183 匿名 2011/06/17 09:29:11

    クレーマーの典型だってーちょっとこの人大丈夫か?(笑)
    張り付きとか自己紹介が過ぎるんじゃないの(笑)

  44. 184 匿名さん 2011/06/17 14:26:23

    問題は躾のできない欠陥親の責任

  45. 185 匿名さん 2011/06/17 14:42:13

    (笑)を多用するメンヘラが混じってるんですけどー 大丈夫か
    周りの生活音を騒音だと被害妄想が過ぎておかしくなっちゃったのかな
    早くボロアパート出て行けばよかったのに

    自分に気にくわない他人がいるからといって、赤の他人を「欠陥」とか
    言い切るやつは、もともとそいつが欠陥。親のしつけがどこか間違ってるか、身体的欠陥。

    ところで「違法な騒音」って、法律ではどこからが違法になると
    はっきり書かれているんでしょうか。

  46. 186 匿名さん 2011/06/17 16:43:30

    精神に支障をきたすような嫌がらせや爆音でもない限り、
    慰謝料請求も瑕疵担保責任も認められることはないでしょう。
    退去命令なんて絶対にあり得ません。

    個人的に迷惑だと感じたところで、音の発生主の権利(その住居での生活、夜間・早朝の活動、一般的な家庭より大きな生活音を発する)を奪うことなどできません。

    いまの住居に住み続けたいのであれば、
    ①法的措置を取って、慰謝料50万もらった変わりに(or空振りに終わったあげく)一生恨まれ続ける。
    ②個人・理事会・管理会社を問わず、トラブル覚悟で改善を申し入れる。
    ③ここの掲示板でグチャグチャ愚痴って「黙れ!クレーマー」と罵られる。

    ④「実は、さして大きく無い音が、日に数回聴こえてるだけだったんだ!」と発想を転換して、平穏な毎日をおくる。

    お好きなの選んで下さい。

  47. 187 匿名さん 2011/06/17 21:34:41

    サラリーマンが帰ってきた。
    ほとぼりが冷めるのを待っていたのか?

  48. 188 匿名 2011/06/18 02:39:34

    エレベーター乗り降りがそんなに楽しいのか 廊下からパンパン音がする安い靴で子供たちが走ってはジャンプを繰り返しています 生暖かく見守ってます。

  49. 189 サラリーマンさん 2011/06/18 04:00:01

    >ところで「違法な騒音」って、法律ではどこからが違法になると
    >はっきり書かれているんでしょうか。

    環境基準法です。

  50. 190 匿名 2011/06/18 04:14:30

    環境基準法と民事はまた別の問題でしょ

  51. 191 サラリーマンさん 2011/06/18 04:27:17

    >環境基準法と民事はまた別の問題でしょ

    そうですね。
    民事での過去の判例はさまざまな要素はあるものの
    『環境基準法』に沿って【受忍限度】を超えるかどうか
    を判断しています。

    環境基準法に罰則規定はありませんが
    数値的に超えれば【違法行為】になるでしょう。

  52. 192 匿名さん 2011/06/18 08:51:42

    朝7時から午後11時までは我慢すべきかも。
    それ以外は注意することが良いのでは。

  53. 193 匿名さん 2011/06/18 09:09:06

    妥当なレスだな。

  54. 194 匿名 2011/06/18 15:14:32

    いえいえ、受認限度の時間は8時〜22時ですよ。

  55. 195 匿名 2011/06/18 15:55:17

    いや、192が“人”として妥当なレスだな。

  56. 196 脱マンションさん 2011/06/18 16:33:28

    確かに・・借金取りの電話も法律で朝8時前は違法だったような。
    どこかのレスで夜10時過ぎにピアノ窓開けて弾いてたら警察呼べるって見たよ。
    >194が正解なんじゃない? 夜11時まで騒がせてもいいなんて非常識のような気がする。

    勿論、生活音は別としての話だけど。

  57. 197 匿名 2011/06/18 18:34:45

    生活音の話だろ?
    特殊な例を挙げても仕方がない。それでは受認限度の時間内なら騒いでも何してもOKに聞こえる。
    192が妥当だよ。

  58. 198 匿名 2011/06/18 22:57:35

    妥当とかの話じゃない。

  59. 199 匿名さん 2011/06/19 00:00:48

    だから、裁判とかを前提にした極端な例ではなく、「お互い様」が許される範囲の話しでしょ?

    法律とは抜きにして、「この時間帯に」「この音はどうか?」の妥当性は極めて重要ですよ。

  60. 200 賃貸住まいさん 2011/06/19 01:47:14

    県営住宅に住んでいます。
    お隣の子供(中学生位の孫を預かっている?)が、『廊下を走る。・奇声を発する。・部屋やベランダで暴れて壁を叩く(友達を呼んで遊んでいる)・etc』の行為を、夜の12時~2時(土日は4時頃)に行います。

    時間帯的には、受忍限度を超えているように思えます。

    管理会社(県より委託された民間会社)へ通報しても対応してもらえない場合、警察へ通報(被害届けを出す)しか対応策はないでしょうか?

    また、警察へ通報する場合、事前に用意する物はあるでしょうか?
    ご存知の方は、教えてください。

  61. 201 匿名さん 2011/06/19 02:03:28

    警察の生活安全課に直接相談する事をお勧めします。
    対象になるなら「被害届を出しますか?」と聞いてくれるでしょう。

  62. 202 賃貸住まいさん 2011/06/19 02:15:28

    『警察の生活安全課に直接相談する事をお勧めします。』
     ↑
    以前、交番に相談したら『民事不介入』を理由に対応できない旨を伝えられたので、あきらめていました。
    今度(明日は外せない仕事があるので、明後日位)、生活安全課へ相談に行ってみます。

    貴重なアドバイスを頂き、有難うございました。

  63. 203 匿名 2011/06/19 03:05:55

    交番で民事上の問題と判断されてるなら、警察署で相談しても同じだと思います。

  64. 204 匿名 2011/06/19 07:15:33

    さすがに深夜はキツイよな。
    暴走族と同じじゃねぇか。
    警察に相談してみるべきだよ。

  65. 205 匿名さん 2011/06/19 08:36:57

    中学生になると騒いだ時に出る音や振動も大きくなるでしょう。
    No.203 by 匿名 の言うように相手にされないかもしれないけど、警察に相談したほうがいいでしょう。

  66. 206 匿名 2011/06/19 23:56:03

    コワいオッサンにどなりこんでもらうのが一番早いかも知れない

  67. 207 匿名 2011/06/19 23:56:17

    コワいオッサンにどなりこんでもらうのが一番早いかも知れない

  68. 208 匿名さん 2011/06/20 09:21:40

    >199 それはあなたの勝手な言い分、近隣は必ずしも同じ考えとは限らんよ。

  69. 209 匿名 2011/06/20 10:38:01

    >208
    お互い様は一人じゃ出来ないからから。
    近所付き合いしたことないでしょ(笑)

  70. 210 匿名 2011/06/20 11:50:34


    近所付きあいが出来てる人はイチイチ生活音を騒音とか、ごちゃごちゃ言わないよ。

    あなた、ご近所さんどころか、友達いないでしょ?(笑)

  71. 211 匿名さん 2011/06/20 11:55:54

    コワイおっさんが逆に警察呼ばれて終わり・・・

  72. 212 匿名 2011/06/20 14:30:23

    >210
    同意。
    近所付き合い出来ない人は困るよね。

  73. 213 匿名さん 2011/06/20 14:56:19

    なんかあればすく警察行けば?みたいな考えもいかがなものかと。

    しかも相手はお隣や上下の人でしょう。

    逆恨みされて余計住みにくくなる可能性大ですよ。

    そうなるくらいなら、いっそ静かなとこへ引っ越しする方が楽になると思います。

    最終的に法でやり合うお金と時間を使うと思えば安いもんですよ。

    そこまで出来なくてイライラムカムカしながら住み続けるのは体に毒ですからね。

  74. 214 匿名さん 2011/06/21 02:44:27

    うわぁ、、、
    騒音主が連投してる。

  75. 215 匿名さん 2011/06/21 06:17:16

    ↑↑↑
    と経験者は語る、、、

  76. 216 匿名さん 2011/06/21 07:19:38

    ごめん。
    最上階角で静かです。

  77. 217 匿名 2011/06/21 10:10:51

    下階と隣が静かな人はいいよ。

  78. 218 サワリーマン金太郎 2011/06/21 10:16:48

    マンソンなど糞
    ど田舎一軒家がいいよ。
    少々カエルの合唱はうるさいが
    車と金と仕事があれば困らない。
    福岡のバカ公務員のおかげで
    外で酒飲めないのがちと癪にさえあるが。

  79. 219 匿名 2011/06/21 11:45:38

    酒は中洲で飲まないかんばーい。

  80. 220 匿名 2011/06/21 17:49:14

    近所付き合い出来ない訳ではないけど 最近は変なのばっかで しない 挨拶くらいでいい 井戸端とか 群たがる人はあまり信じられない 会話の中身空だから意味ない

  81. 221 匿名 2011/06/21 22:45:28

    駅近くマンションは便利小数の人だけが運悪く騒音被害に遭う

  82. 222 匿名さん 2011/06/22 02:26:21

    うちのマンションで群れてる(近所付き合い?)のは、ルール守れない住民

  83. 223 匿名さん 2011/06/22 11:30:07

    うちのマンションも同じ。
    ゴミ捨てやペットの飼育などのルール無視のオバちゃん達が、群れて近所の噂話に夢中になっている。
    そして、放棄された子供は、大声を上げたり走り回って騒音を出す。
    正に、この親にして、この子あり。

  84. 224 匿名 2011/06/22 23:21:57

    小数だがひどい人がどこにでもいるよう

  85. 225 匿名 2012/02/01 17:20:05

    今日も走る音、家具を引きずる音がしました。上階からです
    ここ半年位前から小さい子供さん男の子2人が住み始めました。

    とても元気なお子さんです。お子さんは廊下をもうダッシュ!!

    ドアを閉めるのもドン!部屋の中に入ると一瞬おとなしくなります。

    しばらくしたら・・ドンドンドンと小走りの音が

    連日、1日3回位 ランダムに分単位でドッドドッ

    嫌な音ですよね?足音のドッドド 

    お子様が居る家庭の人は聞きなれて麻痺されてると思います

    夜10時頃には 死んだかのように静かになります

    日曜日は騒音がひどくなります。

    苦情は言いました。防音マットも進めました。

    今だに変化はありません。

    必ず問題を解決し静かな前のような日々を送りたいです

    みなさんも頑張って下さい。










  86. 226 入居済み住民さん 2012/02/02 00:14:33

    夜10時には静かになるならいいじゃん。

    相手を変えようなんて無理だよ。

  87. 227 匿名 2012/02/02 02:45:18

    時間の問題に話しをすりかえ

    話をややこししくするアドバイスは

    まともな考えではありません。

    それが成立するなら

    深夜働き、不規則な仕事、病気など、

    問題を抱えた人はどうするのでしょうか?

    あなたの人生にそんな日が来るかも知れませんよ?

    お互い、騒音は出来るださない姿勢が大事と思います。


  88. 228 匿名はーん 2012/02/03 03:24:15

    出来るださない>(笑)

  89. 229 匿名 2012/02/03 19:33:52

    お互い騒音は出来るだけ出さないでした。すみません。(汗)

  90. 230 匿名 2012/02/03 22:54:25

    話をややこしくしてるのはどっちかな?

    あなただけの言い分じゃどうにもならないんでしょ?

    どうしても静かにしてもらいたいなら同じマンションであなたと同じように煩いと思ってる人集めてあちらこちらで抗議すれば?

    それでも無理なら226さんのように自分が変わる(引っ越す)しかないですよ。

  91. 231 匿名 2012/02/03 23:25:12

    いつまで続くか分からないストレスで変になるくらいなら、最上階に引越すけどな。
    簡単には引っ越せない事情が、、、って言うなら我慢するしか無いな残念ながら。

  92. 232 匿名 2012/02/03 23:46:12

    深夜働き、不規則な仕事、病気など、

    だから何?一々お隣があなたの生活に合わせる訳ない。
    自己中な苦情言うなら自分しか住まない幽霊マンションにでもお引越しされたらどうですか?
    ここで本当に悩んでる人からみたら10時に静かになるなんて幸せな方ですよ。

  93. 233 匿名 2012/02/04 00:40:23

    騒音被害を訴えている人って、家族(配偶者や子供)は何と言ってるのでしょう。

    >225のレスを読んだ限りでは、相手方の悪意や非常識さは感じません。
    このケースで自分の家族が「文句を言ってくる」なんて言い出したら、私なら止めると思います。

    情報が少ないので、全面的に否定するつもりはありませんが・・・

  94. 234 匿名 2012/02/04 20:17:15

    225です よく解かりました。

    騒音を出してる方々の意見はいつも同じです。

    騒音は時間帯だけではありません。

    お互い出来るだけ騒音を少なくすると言う簡単な事を言ったつもりですが
    どうとらえたのか??


    233さん方だけは、まだ常識があるみたいです。

    きっと何処かに罪悪感が有り、あなたの人生にそんな日が来るかも知れませんよ?って言う
    文書が目障りだったのでしょうか?・・・騒音を出される方々は。

    おしえて下さい!対立した意見の方々・・騒音のマンションに住みたいですか?

    騒音のために引越したいですか?騒音は出してないのに。 騒音マンションで子育てしたいですか?
    騒音を出してる人と出してない人 どちらが出て行くべきですか?

    私に苦情は来てませんがマットを敷いています。
    下の階への配慮はしてます。駄目な事でしょうか?
    理事会へ行きこの話題を出す事も考えてますが・・子供さんの事を考えると
    我慢し、直接講義にしています。以上です。 

  95. 235 匿名 2012/02/04 20:45:03

    225です。

    共同廊下への自転車駐車禁止、全撤去。成功です!
    専用駐車場移動。

    エレベーターでの車椅子、盲導犬の乗り入れ、景観など
    残念ながら子供さんが居る家庭が
    禁止事項を破る傾向があります。もちろん規則をしっかり守るお子様もいますが・・
    これが現実です。いかかですか?貴方のマンションは?

  96. 236 匿名さん 2012/02/04 21:18:29

    子供の走る音などは、どんな事をしてでも我慢など一切せずに、徹底的に騒音が止むまで、すぐさま苦情なり文句なり浴びせ続けて下さい。

    走らせてるのが悪いのですから喧嘩や罵声になっても仕方ありません。

    走らせている親と子供の両方に躾をするか、叱り飛ばし続けて下さい。

    被害者の方は上階の子供が悪習慣や癖になる前に、素早く行動して注意喚起を常にうながして下さい。

  97. 237 匿名 2012/02/04 22:31:21

    おはようございます。行く末、子供が大きくなり巣立ち、夫婦で老後。
    貴方の上に騒音家族が来たら貴方はどうします。気づかいが必要と思いますが・・
    間違いなく老人はふえるのですから!貴方も今は若いかも知れませんが確実にその一人になります。
    老人にやさしくして下さい。

  98. 238 匿名 2012/02/04 23:00:31

    あなたの御家族はなんと言ってるのですか?
    肝心な事が書かれていませんが

  99. 239 匿名 2012/02/04 23:02:24

    そうだよね。老人とか障害者の人に引っ越せはないよ
    うるさくしてる方が出て行けばいいんじゃない?
    さがして騒音がうるさいと評判のマンションにいけば?
    みんなうるさいから注意されないしね。

  100. 240 匿名 2012/02/05 00:08:06

    いくらこの掲示板で、あるべきマナーを訴えたところで、あなたの上階の方には何も伝わりませんよ。

    重要なのは、あなた方の訴えている迷惑が、社会通念上許されない程の物かどうかです。

    自分の理想を基準にして、必要以上の静けさを他人に求めるのは、わがままでしかありません。

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ルフォンリブレ板橋本町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸