防犯、防災、防音掲示板「子供の走る音について その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 子供の走る音について その8
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-05-06 10:16:27
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

体験談や悩み相談など、何でも語りあいましょう。
時には第三者の意見に耳を傾けるのも良いかも。
◎●ご注意●◎
掲示板の利用規約、投稿マナーに従った書き込みをお願いします。 
投稿マナー https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

前スレ
その7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143781/
その6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56396/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45752/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45828/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45849/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)

[スレ作成日時]2011-05-31 15:56:48

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ武蔵中原
ヴェレーナシティ相模原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供の走る音について その8

  1. 1266 匿名さん 2021/11/13 03:59:56

    6:30~ずっと暴れ回っていて地団駄も繰り返しです。いつになったら人に対してその迷惑行為を止めるのですか。何年も経つのに同じ事をし続けて。子供が暴れ回ってたら外に行く当たり前の事はやって下さい。
    鬼ごっこなら外でやりましょう。毎回目まいがしているのです。
    いつまでもここに図々しく居ないでママも仕事をしてよ。子沢山何だから。

  2. 1267 周辺住民さん 2021/11/13 07:09:35

    ドンバンするから怒られて泣いてるのかな…
    幼児の泣き叫ぶ声も聞こえるとそれはそれで痛ましいです。
    すぐ止むと一体どんな止め方してるのかも不思議です…

    集合住宅って、子育て向いてないなーとつくづく思います。
    せめて何部屋もあって隣人に子供の泣き声が届かないような造りとか、ドンバン響いたり聞かせないですむような戸建てに住んでほしい。

    伸び伸び育てたかったら子育て戸建て**に住んで。
    アパートの室内で壁叩いたり走る子供は周りにとてつもなく迷惑だよ。

    隣の部屋でこれだけ響いたりうるさいって、普通なら世話してるお母さんの方が精神的にキツいだろうって思うんだけど…
    苦情もきてるから当然気まずくも思ってるんじゃないのかな?

    皆旦那いるのにどう考えてるんだろ?
    休みに外に連れ出すとか、戸建てに引っ越すとか考えないのかな?
    高い車乗ったりぶくぶく太ったりする余裕あるのに、自分の子供と奥さん窮屈に暮らさせてて悪いと思わないのかな?

  3. 1268 ご近所さん 2021/11/13 10:17:24

    平日も週末もうるさい。
    走るのが染み付いてるその猿みたいな子供はなるべく外に出しておいてほしい。
    同じ建物に住まないでほしい。

  4. 1269 匿名さん 2021/11/13 16:28:59

    今1:23です。何で深夜にドスンドスン大暴れさせて平気でいられるのですか。こちらは騒音家族のせいで毎晩眠れないのに。
    深夜でそんなに大暴れしたいなら外の公園がありますよ。30分歩いたら人がいないアスレチックがあるのでそこにいかせたら。
    呑んだくれて無いでたまには子供の面倒をみてあげて下さい。うるさくて迷惑です。

  5. 1270 匿名さん 2021/11/14 14:47:46

    後から入居してきたくせにくそ子供の足音うるさい。普通、注意して周りを配慮して気を使うでしょ。自分だけの家じゃないんだぞ。

  6. 1271 匿名さん 2021/11/15 07:59:23

    今日も朝からうるさいけど家で暴れ回っているのですか。ドスンドスンのジャンプと駆けずり回るいい加減にして外でやってくれないかな。地団駄も凄い音だし床に物を落とすのもうるさいです。生活音は1日中家のなかで暴れ回っているのは入らないですよ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  7. 1272 匿名さん 2021/11/15 11:51:10

    部屋の中で走り回ることを生活音だと言う騒音主も騒音主だけど
    それを聞いて納得する管理組合も管理会社も警察もどういう神経してるんだろうね

  8. 1273 匿名さん 2021/11/16 04:53:50

    >>1272 匿名さん
    本当に1272匿名さんのおっしゃる通りです。子供たから仕方がないでは無く子供だから人に迷惑を掛けない様に育てなければいけないです。
    子供が1日中家のなかで走り続けたりジャンプをしたりするのはもやは生活音では無く他者にたいする〇人に近いです。こちらは精神を破壊さらるので。
    警察も弁護士もこちらの立場になって考えてはくれないし。

  9. 1274 匿名さん 2021/11/17 02:51:56

    騒音家族は何で理解出来ないのかな。家の中で暴れ回っているなら幼稚園、保育園に入れる学校へ行かせる。両親がちゃんと働くそうしたら入れられるますよ。うるさいって言われているのに理解してよ。イライラし過ぎて胃痛になったりするから。

  10. 1275 匿名さん 2021/11/17 13:15:18

    毎度ながら、今走り回ってうるさいですー。
    お風呂もカッコンカッコンうるさいですー。
    毎日同じ音出して、笑っちゃいます~。
    戸建てだけど、アパートみたいなユニットバスなのかも~。
    壁も薄いのかな~。響くのは薄い厚い関係ないか~。

    あきらめモード、、、。

  11. 1276 匿名さん 2021/11/17 13:16:51

    うるさい&夜なのにカーテン全開で、オレンジの光がまぶしい(笑)

  12. 1277 匿名さん 2021/11/19 12:51:26

    具合が悪くて横になっていても騒音家族の振動が酷くて全く休めないです。もう22:00になるのに大暴れし続けています。騒音一家は集合住宅は無理です。何年も我慢していますが全く改善しないです。早くどっかに行って。帰って来るな。

  13. 1278 匿名さん 2021/11/20 02:46:19

    騒音家がまた敷地内で子供集めて遊んでるけど、うるさくするなら遠くへ出かけて下さい。
    なんでいちいち他人の気に障る事ばかりするのかな。

    週末のたまの休みに自宅でゆっくり過ごしたい近隣住民に少しは気遣いしてくれませんか?
    平日だってうるさいのに、いい加減にしてほしい。

  14. 1279 匿名さん 2021/11/20 05:10:46

    >>1277 匿名さん
    彼らには改善する意思がないですから何年我慢しても我慢する意味はありません
    だからといって有効な手立てはどちらかが引っ越すか死ぬかくらいしかないですから
    どうすることもできないのですけどね・・・

  15. 1280 匿名さん 2021/11/21 08:27:54

    いい歳したババアがコツコツ歩いている時点でお察し

  16. 1281 匿名さん 2021/11/28 11:08:42

    https://hitori-disney-biyori.com/kodomoasioto-kodate/

    戸建てでもこんな感じなんだから、マンションやアパートならしっかり躾しないと周りは地獄だよね

  17. 1282 匿名さん 2021/11/28 11:31:40

    毎晩8時過ぎると走る、ドンドン地団駄みたいな大きな音出すルーティン、周りにめっちゃ迷惑ですよ?
    …って、何で周りに苦情言われるまでやめようと思わないのかな。
    苦情言われてもやめないのかな?

    何で8時まで普通に静かに過ごせるのに、急に毎日この時間騒音出すの?
    バカなの?

  18. 1283 匿名さん 2021/12/02 08:22:23

    最近暗くなるのが早くなったのに、うちの建物の賑やかで元気な小さなお子さん3人お持ちのご家族は、遅くまで外で時間つぶしてきてくれているみたいです。
    元々地元で近所に実家や頼れる親族とか、色んなコミュニティを利用されてるんだと思うけど…

    お子さん多いからこそ、そういう工夫をされて少しでも住まいでは静かにしてくれてるご家庭もあるからどうしても比べちゃう。
    逆に、地方から出てきた核家族やシングルの親御さんも増えているから、そういう助けや支援に繋がりにくくて難儀しているご家庭もあるのかもしれないけれど。

    子育てなんて大変だろうから、うるさく言わないであげたいのも山々なんです。
    だから親御さん方も、大変だと思うけどできる限り周りへの配慮をしてほしいと思います。
    きちんと周りに住んでる人を意識して子育てしてほしいです。

  19. 1284 匿名さん 2021/12/03 09:56:13

    この時間に走り込みしてるけど、それは建物の外でやってくれません?
    室内であちこちバタバタバタバタ…頭おかしい子供は外で走らせてきて下さい。

    苦情出てるのにいつまでもやめないのはどういう了見なんだろ?
    子供の走る音だけじゃないのに、注意された事何にも改善できないのね、親からして反社会性質だな。
    もっと厳しく注意してもらおうかな。

  20. 1285 匿名さん 2021/12/05 04:33:25

    この時間も走って窓もドン!してるなら出かけたら?

    響く音出す迷惑行為しかしないなら建物から出て行ってよ…
    外に出て発散すればその気が触れたような音出す奥さんも子供も少しは気が晴れるんじゃないの?

    日曜日位静かに家でのんびり寛がせてよ。
    迷惑です。

  21. 1286 匿名さん 2021/12/05 07:55:32

    「子供を持つ親は肩身の狭い思いをしていて可哀そうだから周囲はもっと寛容にならなければいけない」
    これを主張する人は現実を知らないから言えるんだよね
    実際に自分と自分の家族が被害に合えば分かるのかもしれないけど
    彼らに被害体験をさせる方法ってあるんだろうか

  22. 1287 周辺住民さん 2021/12/05 08:11:12

    寛容にと人を諭すような人が騒音主っぽいですけどね。
    眠れないほど体を壊したり、心臓がバクバクする程騒音に痛めつけられた被害者にそんな事言う人こそ、もっと他人に対して思いやりを持ってくださいと思います。

    うるさくして申し訳なさそうにしている親を見ればこちらも溜飲が下がるのに、苦情を出してもこれみよがしに毎日どんどんうるさくしてくる騒音主一家に寛容にはなりにくいです。

    幼稚園や子供の遊び場に毎日通って仕事してみたら少しはわかるんじゃないですかね。
    実際、テレワの親御さんが子供が居る家で仕事にはならないって言ってるんだから。

    自分の孫だって、3日も相手するのは無理だってジジババもほとんどですよ。
    集合住宅を遊び場にするような非常識な騒音主の騒音に寛容さを押し付けする人の気が知れません。

  23. 1288 匿名さん 2021/12/10 06:32:03

    子供を持つ親が可哀想?そんなの被害者になってみればわかる、特に母親は我が子にしか目がいかないから、騒音撒き散らしても子供なんだからしょうがないでしょうと開き直り。おかげで、こっちの体調が悪くなっても、そこは知らん顔。我が身、我が子さえよければ他は何も気にならない。本当に迷惑なんだよ

  24. 1289 匿名さん 2021/12/10 07:58:25

    うちには子供が2人いますが、だからと言って上階にそんなに寛容になれません。上階から聞こえてくる足音や、おもちゃを落とすようなドゴーンって音はイラつきます。うちは一階を選び、フローリングが露出しないよう全体に防音絨毯を敷き詰めているので、子供がいるからお互い様と思われても困ります。。。

  25. 1290 匿名さん 2021/12/10 11:20:43

    >>1287 周辺住民さん
    苦しんでいる相手を見ても何も感じないんじゃないでしょうかね
    騒音主にしてもその擁護者にしても人としてのココロを失っているとしか思えない

  26. 1291 匿名さん 2021/12/11 00:48:21

    >>1289 匿名さん
    お子さんがいても、無神経な子供の騒音は困る…っていう所はママコミュニティでしっかり情報共有していて貰えるととても助かります。

    正直、単身や子無し家庭は逆差別(子供がいないから苦労が分からないんでしょ的な)が酷くてまだまだクレーマー扱いが多い体感です。

    子育ては大変だろうし、大人だってうるさい人が居るのは分かってるんです。
    だから、お互いに相手が嫌な気持ちにならないように過ごそうねって思いますよね。

    「隣の部屋で具合の悪い家族が寝てる」ような気持ちで過ごしたら大きな音を出し続ける事は無いと思うんですけど…
    苦情言われた事のある人は一度、いかに普段と違った形になるかそんな気持ちで試してみてほしい。

    騒音主も文句ばっかり言われて理不尽だと思うなら一度是非。
    とりまドアや窓を叩きつけるようにしめる事は無くなると思うけど。
    「こんな事やってられない」と思うなら、他の静かなご家庭は皆当たり前にやってる事だから。
    まずつべこべ言わずに体に覚えさせて。

  27. 1292 匿名さん 2021/12/11 04:38:33

    大人だって五月蠅い人がいるから子供が五月蠅くしても良いという論理がおかしいんですよね
    大人なのに五月蠅いなんて恥ずかしい、そうならないよう子供の内から躾けようと考えられるといいのにな

  28. 1293 ご近所さん 2021/12/11 04:45:28

    >>1292 匿名さん
    そう思います。
    そしてうるさくしてる騒音主が、あれこれ何かと言い訳すんなと思います。
    「あなたの音で迷惑してるんで静かにして下さい」を素直に聞き入れて、まずは静かに過ごしてほしいですね。
    静かに過ごせないならいつでも出て行ってくれて構わないのに。
    いつまでも居座ってうるさくして周りに迷惑かけるって根性が頭おかしい。

  29. 1294 匿名さん 2021/12/11 07:12:39

    子供がいるなら理解しろとは無理ですよね。
    賃貸マンション、子供二人いますが
    隣の幼児の走り回る音、振動、ベランダでガタガタ網戸開け閉め、プランターの水やりの会話にイライラします。
    会話も丸聞こえなのをわかっているので
    私も子供も敢えてベランダでは会話はしません。
    子供は勉強中はかなりイライラするようで
    『窓閉めて!』と。
    換気のしたい季節も防御の為にこちらが窓を閉める腑に落ちない気持ちです。

  30. 1295 周辺住民さん 2021/12/12 07:26:32

    >>1294 匿名さん
    そういう気遣いしてもらえたら良いですけどね…
    先週は歌歌ってましたよ、ご機嫌なのは良いですけど静かにしてね。
    うるさい奴ほど窓開けてうるさいですよね。
    羞恥心とかどこかに置いてきちゃってるんでしょうね。

    いつまでたってもお天気で明るい内でも外で遊ばせず、子供を室内で騒がせ暴れさせて平気にしてるバカ親にうんざりです。
    いつまでもうるさくしてきて申し訳なさそうでも無くて、意思の疎通が全くできない…ホントに気持ち悪い。

  31. 1296 名無しさん 2021/12/13 15:49:00

    22時以降から0時跨いでも走りまわる下階の幼児。
    子供が元気に走りまわるのは結構だが、場所と時間を弁えてほしい。至極当然だけど、ここは公園じゃない。防音設備もない普通のマンションで、騒音主を含む住人は一室お借りしているだけの立場。子供を自由に走らせたい気持ちはわかるけど、それってこの環境でやること?

    多方面から苦情を言われても理解できないなら、集合住宅住まいはやめてしまえ。そう言うと子供に不寛容と言われるけど、他人に真夜中の幼児の運動会を我慢しろって言う親はなんでしょうね。
    不眠で仕事や学校に行くご近所さんは普通の生活をする義務もないのかって思うと悔しくて笑えてくるわ。

  32. 1297 匿名さん 2021/12/13 21:44:12

    静かに暮らしたいなら集合住宅に住むなって事。
    こればかりは、こちらが不満に思って改善要求しても無理。
    多くの場合が受け取り手側の問題なんだから。

  33. 1298 匿名さん 2021/12/13 23:59:57

    他の住人が居るから外で遊ぼうとか、音の出ない遊びを考えるとか、音の出る遊びは控えるとか普通は頭をよぎるけど、バカ親ってのは遊びたいから遊んで何が悪い?しかないだろ

  34. 1299 匿名さん 2021/12/14 09:26:50

    騒音の多くの場合が受け取り手側の問題って、被害者の訴えをよく読んで?

    室内で子供が暴れたり走り回る振動を伴うような大きな音が迷惑ですっていうのが受け取り手側の問題なの?
    隣人だからと長らく我慢して、ようやく「眠れない程辛い」と伝えても相手を軽んじて無かった事みたいに自分を改める事なく何度も同じ嫌がらせみたいな迷惑行為を繰り返す騒音主には問題は無いとでも?

    騒音被害に遭うと酷く敏感にさせられる事があるのは分かります。
    そういう弱ってる人に対して、元気で健康な人が少し配慮してあげるのはそんなに難しい事ですか?
    うるさい人こそ、他人も同じ屋根の下に居るからこそ配慮して然るべきじゃ無いですか?

  35. 1300 通りがかりさん 2021/12/14 13:42:10

    ただ普通に暮らしたいだけなんだよね。
    集合住宅だから多少の生活音は仕方ないけど、周りの住民が不快になったり、何度も苦情が来てる時点で生活音じゃなくて生活騒音。苦情が来たら対策するのが普通。対策してくれてるだけでも心象が変わる。色んな人が住む集合住宅だから仕方ないじゃなくて、いるからこそお互いに気をつけて生活する場所が集合住宅だと思う。

  36. 1301 匿名さん 2021/12/15 01:39:10

    子供の騒音で裁判があって騒音被害者の勝訴判決はでてるけど
    子供を室内で走らせる自由の憲法判断はまだでてないんだっけ?

  37. 1302 匿名さん 2021/12/15 01:56:43

    該当すると思われる判例を見つけてきた
    最高裁まで行ってなかったんだね
    東京地判平19年10月 3日
    http://www.kanrikyo.or.jp/oyakudachi/pdf/vol10_03.pdf

    騒音主側は子供の走る自由を主張したわけではないから
    憲法判断はなされなかったんだろうな

  38. 1303 匿名さん 2021/12/15 02:00:29

    上記裁判の内容を分かりやすく解説してくれてるから参考までに
    https://www.aia-kaitori.com/news/hannrei-mannsyonn-souonn-kaisetu/

    10年以上前の事件だけど現在の状況とほぼ同じなんてね・・・

  39. 1304 周辺住民さん 2021/12/15 06:23:01

    自由をはき違えてるんじゃないかと思います。
    他人に迷惑をかける前提の自由って日本では受け入れ難いんじゃないでしょうか。

    子供が走り回る自由は、どうぞ親が確保してあげたら良いと思います。
    他人に迷惑をかけない民家から離れた場所で自由に走り回らせたら良いじゃないですか。
    時間も気にしたくなければ、海岸でも行って寝るまで走り回って結構です。
    誰も他人に迷惑をかけなければ「やめろ」とまで言いません。

    他人も暮らしている集合住宅という一軒の建物の室内で子供が走り回って遊ぶというのは自由とは違うでしょう。
    それを言ったら、集合住宅の自宅で日中でも夜間でも、静かにゆっくり過ごす自由が脅かされている人の権利をどうお考えですか。

    自由には責任が伴います。
    他人を侵害して、自分だけ好き勝手やるなんて自由はありません。
    他人に迷惑をかけなければ、他人も相手の自由を尊重してくれるんですよ。
    騒音主は、まず他人を尊重する事を学んで。

  40. 1305 匿名さん 2021/12/15 11:48:06

    子供に浮かれてんじゃねえぞバカ夫婦!
    そんなに自由に住みたければ他人のいないところへ行け!

  41. 1306 匿名さん 2021/12/15 13:31:35

    騒音主以上にそれを擁護する人達の存在が問題だと思います
    この手の人たちは子供を擁護することを美徳だと考えるから
    被害を被っている人を見ても我慢して当然だとしか考えないのですよ
    子供を擁護する寛容で思いやりのある自分に酔いしれているのです

    こういう人たちは法で縛ってあげるしかないですが
    高裁の判決があっても、罰則規定の付いた法がないからザルになってるんですよね

  42. 1307 匿名さん 2021/12/15 13:49:15

    せめて国交省あたりで住宅内における騒音防止のためのガイドラインを作ってくれるといいんですけどね

  43. 1308 匿名さん 2021/12/16 23:24:19

    子供が嫌いなんじゃない
    バカ親に育てられた無能ガキは嫌い
    そして、それよりもそんな無能ガキしか作れないバカ親が特に嫌い

  44. 1309 匿名さん 2021/12/17 08:13:00

    集合住宅なのにフローリングの床に絨毯やカーペット敷いていないお馬鹿さんがいる
    頭悪いんだろうなあー
    子供がいるなら、絨毯の上にもクッション性のある素材のものを2枚重ねにしろ

  45. 1310 匿名さん 2021/12/17 09:06:24

    親子共々ウルサイ人って、共用廊下に自転車とベビーカー置いているだらしのない人が多い
    共用廊下に私物を置いてはいけないという消防法ルールすら守れない自分勝手な人

  46. 1311 匿名さん 2021/12/18 10:21:10

    208の前川は、いつまで経ってもうるさいまま、神経図太過ぎて怖いわ。

  47. 1312 匿名さん 2021/12/19 01:27:43

    >>1306 匿名さん
    ほんと、子供って何しても許される感あるのおかしい。
    親がアホなだけやん。
    騒音だけでなくて、今回の給付金、子供世帯にだけ?
    あいつらの為に税金使われる?
    遊びほうけるアホな家族の為に?
    政治家もアホばっかりやな。

  48. 1313 戸建て検討中さん 2021/12/19 01:50:13

    子供がいない世帯は国的には無価値だからね。

  49. 1314 匿名さん 2021/12/19 10:25:41

    >>1296 名無しさん
    友だちの子どもが発達障害と知的障害があって夜中も寝ないし走り回ると言っていたので普通の子どもではないかも
    自立出来ない場合は永遠に騒音は止みません

  50. 1315 名無しさん 2021/12/19 10:40:11

    >>1313 戸建て検討中さん
    男性の4人に1人、女性の6人に1人は生涯未婚
    その無敵の人達がこれを聞いて事件を起こさないことを祈ります
    それでなくても無敵の人の事件が多いのに

  51. 1316 匿名さん 2021/12/19 11:40:37

    >>1313 戸建て検討中さん
    迷惑人間、犯罪者を産み出すやつは、無価値よりひどい有害でしかない。

  52. 1317 通りがかりさん 2021/12/19 12:25:20

    >>1315 名無しさん
    これから冬休みだからね
    背中押しちゃった感じする
    最新の国勢調査でもっと割合増えてるって記事になってたし

  53. 1318 匿名さん 2021/12/19 15:38:39

    なんかもう子供は国の借金を背負わせるための道具だと思いたくなるね
    国の歳入の半分は借金だけどもっと増やしてやろう

  54. 1319 匿名さん 2021/12/19 22:55:48

    >>1315 名無しさん
    無敵の人が集合住宅に多いのは、社会へのストレスからかな。

  55. 1320 戸建て検討中さん 2021/12/20 02:02:10

    無敵の人は団地に多いと思うけど、親の家を相続したパターンの人もいるから、住宅地だから安心と言う訳でもない。

  56. 1321 匿名さん 2021/12/20 03:55:33

    102のババア、今日も引きこもりでドアを何度も何度も開けたり閉めたり5秒もしない間になぜそんなに開け閉めするの?子供は2歳でそんなこと出来る年齢じゃねえから、ババアの犯行は確定してる

  57. 1322 ご近所さん 2021/12/24 04:07:25

    子無しでも無価値でも無敵でも子沢山でもなんでも、騒音出さないで通路にガラクタ置かないで周りに迷惑をかけないように配慮してもらえればそれで良いんですよ。

    別に仕事しようが引きこもりだろうが冬休みだろうが自宅では静かに暮らして、私が自室で自分のペースでのんびりできれば他人がどうしていても構わないんです。

    音や振動で起こされたりびっくりさせられるような事が無ければ、のびのび好きに暮らしてもらっても全く構わない。どうでも良い。

  58. 1326 匿名さん 2021/12/28 22:34:13

    冬休みに入っていつもと違うパターンになってるからか昨夜も夜になってから室内で遊びだす子供どこかに預けてこいよ。

    集合住宅なんだよ。
    他の住民も住んでるのに、好き勝手自分の都合で騒ぐな。
    遊ばせたかったら寒空でも夜でも出かけて来い。
    敷地外だったらいくらでも好きなだけ騒いで良いよ。
    自宅で休む私らの邪魔をするな。
    実家に帰って親族の横になってる時間にそれやってみろよ。
    許してもらえるならそのまま帰ってくるな。

    なんで室内でウロウロジタバタさせるのかな…
    配慮が無いからいちいち踏み込みが響くんだよ。
    小さい子供を持つ親ならいい加減自分達がうるさいって事自覚して常に忘れるな。

  59. 1327 匿名さん 2021/12/29 01:14:33

    貧乏人の子持ちは賃貸
    小金持ちの子持ちは分譲
    賃貸のほうが安普請な造りが多いから賃貸住まいは***

  60. 1328 匿名さん 2021/12/29 01:15:18

    まけぐみさん

  61. 1329 匿名さん 2021/12/29 01:57:03

    なんだか騒音主がまた沸いてるけど、分譲でも戸建てでも騒音主はいるのでどこでもガチャは一緒なんだよ。

    子持ちの親御さんはとにかく子供がうるさいものだって自覚して対処するべき。
    大人でも配慮が無ければ騒音主になり得るから、集合住宅に住む人は皆、周りに配慮した生活をしたら少しはマシになるでしょうという話。

    気をつけたって、それも個人差があるからいくらやっても受け手とやり手の温度差は出てしまうけど、それを踏まえてお互いに配慮し合いましょうねっていうの。

    それを、騒音主が集合住宅だから音がするのは当たり前とか、言い訳にするなって。
    ちょっとした気遣いで人の気持ちも受け取り方も変わるの。
    不眠になる位の辛い被害者には思いやりを持って対応してあげてよ。

  62. 1330 匿名さん 2021/12/29 02:16:23

    通路に私物置いている間抜け一家さん
    さっさと埃のかぶったベビーカーとか捨てなさいよ!
    迷惑よ!
    通路も自由に使用できると考えている図々しい人

  63. 1331 匿名さん 2022/01/09 03:31:02

    住居用の建物は体育館じゃねえんだよ。
    子供が遊びたいなら運動場へ行け。
    駐車場も遊び場じゃねえよ。
    人の住まいの周りで騒ぐんじゃねえよ。

    親と先生がきちんと躾けて下さい。
    奇声や走り回る音や振動は、自宅でお休みの方には大変迷惑です。
    住宅街は遊び場ではありません。

  64. 1332 匿名さん 2022/01/09 04:49:05

    子供が帰宅してもギャーギャー叫んだり、まだ走り込んだりするのは運動量が足りてないんですよ。
    親だけの自己都合で子供の不完全燃焼により隣人やご近所の皆様にご迷惑かけまくりだって事しっかり自覚して。

    寝るまで外で走らせてこい。
    毎日毎日お宅のクソガキと親のガサツな騒音でこっちは参ってるんですよ。
    自宅なのに寛げないなんて、補償もできないくせにデカい顔してよく毎日騒音出せるな。
    周りに迷惑かけまくりで、ちょっとは申し訳なさそうに生きれませんか?
    戸や窓の開け閉め・歩く音等の生活音だけでも静かにしてくれ。
    人間なら少しは頭と気を遣って生きて。

  65. 1333 周辺住民さん 2022/01/12 05:40:22

    子供が走る音っていうか、子供「を」走らせるバカ親の騒音ですね。
    いつまで経っても成長しないバカ親。
    注意されると控えるけど、時間が経つと子供を室内で走らせ暴れさせるバカ親ね。
    日中も夜も関係無いの、室内で走るのは迷惑なの。
    外で遊ばせろっての。
    子供の遠慮の無い室内遊びの騒音は周りの迷惑だっていい加減覚えろ。

  66. 1334 匿名さん 2022/01/12 06:16:48

    本当にそのとおりです。
    定時刻に子供がきっちり走り回るなんてあり得ませんから、うちの下の階の騒音主のそれも『子供「を」走らせるバカ親の騒音』そのものです。
    騒音主は開き直って子供のする事だからとたかを括って毎日繰り返しますが、明らかに親の躾の問題なので、こちらは看過できません。

  67. 1335 周辺住民さん 2022/01/12 08:07:07

    >>1334 匿名さん
    話の通じる方が居てほっとします…
    何年も繰り返していて、子供よりバカ親を躾し直してほしいです。

    子供の方がまだ素直で覚えるの早いんじゃないかと思います。
    親の方は物分かりも悪いまま何年も育ったし、それで良いと勘違いしているし身についてしまって中々治らないようなので…

    バカ親に毎日そうやって繰り返し夜騒ぐ癖をつけられて、子供が馬鹿に育つのを被害に合いながら耐えるしかないのが色々辛いです。
    親を選べなくて子供も可哀想に。

  68. 1336 マンション検討中さん 2022/01/12 09:26:55

    その通り

  69. 1337 マンション検討中さん 2022/01/12 09:29:47

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  70. 1338 匿名さん 2022/01/18 06:12:43

    うちの建物の子供を室内で走らせる騒音主は、一度注意されて一瞬治った部分もありますが最近じわじわ再発してきました。
    子供を夜暴れさせるのは勿論、玄関横にも再び私物を並べ出しました。
    私物は注意後も殆ど、全くゼロになった日は数える程ですし、病気だと思います。

    子供もまだ小さいのに可哀想に…
    産まれた時から玄関横にはゴミみたいな私物が年中無休で置いてあるし、自宅では運動場みたいに過ごして、将来それが当たり前みたいに育つと思うと恐怖です。
    それが普通で育った子供は酷く不要な苦労をするでしょうね。
    あんな環境で育ったら我慢のきかない得手勝手で騒々しい人間に育つでしょうね。
    確かに既にあんな小さくて騒音の元なんですから。

  71. 1339 周辺住民さん 2022/01/22 10:23:30

    相変わらずのバカっぷりで、また日中殆ど子供閉じ込めてて夜走らせる。
    ちょっとは成長して在宅中も静かに過ごせるのかと思いきや、重量も出てきて騒音も重いよ。

    なんでうるさい子供が居て殆ど家に居るのか…
    夜狭い部屋で周りに迷惑かけながら走らせないで。
    公園だったら朝でも夜でも天気でも雪でも走らせてきていいんだよ。
    なるべく外に出して、陽に当てて土遊びさせて、体動かさせてあげれば、食欲も出て、脳にも栄養が回って、夜早くに眠くなって、性格も落ち着くと思うよ?
    なんで夜になるとジタバタドタドタ動き回ってんだよ、うるせえよ。
    周りに迷惑だっていつになったら理解できるの?
    1階なのに上階にも音や振動が上がってきてうるさい、消えろ。

  72. 1340 評判気になるさん 2022/01/22 11:45:46

    >>1338 匿名さん
    全く一緒です。こちらの騒音家族の子供は大きいですけどね。

    いい加減にして欲しいものです。
    家がそいつらのせいで揺れてるんですから、有り得ない話です。
    多動症の何とか?って言う、ど忘れしたけど病気ですと〇〇人にも
    また言われたところです。もう今年も既に4件目でよ...〇〇○号室への
    クレームと言われた。

  73. 1341 周辺住民さん 2022/01/24 07:02:32

    まだ小学校にも上がってないのに、ドンドンドシンドシン歩き回るクソガキ。
    親を見習って立派な騒音に成長しつつある。
    音だけでこんな荒っぽい子供、幼稚園の先生も大変ですね。
    可愛さのかけらも無い、ただただうるさい迷惑な生き物。

  74. 1342 名無しさん 2022/01/25 09:07:17

    ドンドンドン…響く…多分隣から…孫がかわいいのは分かるがヘッドホンしてても頭に響く…シンドイ…

  75. 1343 周辺住民さん 2022/01/25 11:34:05

    >>1342 名無しさん
    被害に合っているのにとても優しい方ですね。

    1342さんが、そこまで対策していても音やら響いていることを相手は知っているでしょうか?
    管理会社経由でも、そのような感じなので周りに配慮してもらえないか一度伝えてもらってはいかがでしょうか?

    騒音主が自分で気づいて騒音が消える事はとても稀です。
    増長する前に、自分が心身を痛める前に、冷静に理性的に解決させられるように周知させていく事をお勧めします。

    まずは騒音主に自覚して貰う事が第一です。

    私の住まいでも一進一退ですが、少しは気にするようになったので…
    …まあそれなりにまだまだ毎日うるさいですけど。
    さっきもドスドス歩いてました、意味も無く。
    小さい子供はどうしようもないですね…集合住宅での子育ては他人の安らぎを犠牲にしてる自覚だけは持って欲しいですね。

  76. 1344 名無しさん 2022/01/25 15:02:31

    お気持ちありがとうございます。
    平穏がいいですがお孫さんは相手からしたら大事な家族でしょうからね…

  77. 1345 匿名さん 2022/01/26 04:46:20

    >>1344 名無しさん
    そうですね。

    同時に、被害に合っている方には、姿の見えない壁の向こうから突然襲いかかる振動や騒音なんですけどね。

    お互い様ならせめて日中はなるべく、自宅から離れた公園等に出かける位の配慮はした方が良いでしょうね。
    可愛い孫を大事に思うなら、周りの住民に迷惑がかからないような過ごし方をした方が安心ですね。
    うるさいからと人を刺すような大人も居る世の中なので。

  78. 1346 匿名さん 2022/01/26 07:54:19

    隣の足音って聞こえます…?
    実は上階や斜め上ってことありませんか?うちの場合、隣の住人が壁に電動ドライバーで何かを取り付ける音がずっと響いていてうるさいと思っていたら、その後、それは隣ではなく、上階が引き戸を修理している音であったことが判明しました。
    真横から聞こえてきていたので、まさかとは思いましたが。
    あと、今日は、斜め上の部屋から、がっちゃんがっちゃん掃除機をかけたり物を動かす音が響いていました。ずっと真上が騒音主だと思っていましたが、斜め上が窓全開で掃除機をかけていて、その物音と室内に響いてきた重低音が一致したので確信しました。。

    でも、いずれにせよ、お疲れ様です…足音が早く止むことを祈ります。

  79. 1347 名無しさん 2022/01/26 09:44:36

    1345さん
    そうですね。ニュースでやってましたね。
    1346さん
    確信はないですね…走り回るの見てませんから…音?(振動?)は聴こえる?(感じる?)ですけどね。

  80. 1348 匿名さん 2022/01/27 01:15:05

    >>1346 匿名さん
    隣の部屋に居て、子供が暴れて遊んでる音はよく響きますよ。
    壁を叩く(ぶつかる?)、走る音なんか。

    真下だと思うけど、朝晩寛いでる時に子供がドスドス歩けば振動ごと響きます。
    着替えでよろついて踏み込んだ音なんかは壁を叩かれたみたいでびっくりしますね。

    子供(=配慮できない人)を室内で遊ばせれば、隣近所には容赦なく響いていますよ。
    夜や早朝のように静かな時・閑静な場所なら、まるで同じ部屋で暴れられてると感じる位に。
    同じ部屋で子供とじゃれてるママは分かりにくいかもしれないけど、黙って床に横になって、周りで子供にいつも通り遊ばせてみて。
    その位の状況が周りにはあり得るってまず知ってほしい。

    大人でも騒々しい配慮のできない人の立てる物音は、軽量鉄骨造位では筒抜けですね。
    分譲マンションでも「普通に過ごしてるつもり」の小さな子供のいる家族の配慮していない音を騒音だと受け取る人もいるのだから、まず配慮しないで生活したら周りにはうるさいですよ。

  81. 1349 名無しさん 2022/01/27 06:22:56

    またはじまたイライラする頭痛い汗かいてきたバカなのかドンドンドンドン…親?親族?なら教育しろや…しつけしろや…頼むよほんとに…お願いしますよほんとに…いくら現実逃避のためにしょうがないと無理やり自分を納得させようとしても限度があんだろがボケが。
     お目汚しすいません。ストレスのため書いてしまいました。気分を害した方にはすいません。それでは失礼します。

  82. 1350 匿名さん 2022/01/27 11:15:30

    >>1349 名無しさん
    子供が室内で遊ぶ音は、自宅で寛ぎたい人には迷惑なのが当たり前です。

    頭痛がする程堪えている1349さんの辛さを相手は知らないのだと思います。
    ここでキツい発言をしても気持ちの分かる人が殆どです。
    ご近所だから…子供のする事だから…と、自分の辛さを抑えて堪えていらっしゃる優しい方だと知っています。
    ここで先ずは発散して、解決していけるように少しずつ対策していけたら良いと思います。

    被害者の方が我慢し過ぎて心身を壊してしまう事を一番避けなければいけません。
    限界まで我慢して、一人で抱えてしまうのは良くありません。
    ですが、怒りに任せて急に相手に直接抗議するのはオススメしません。
    先ずは余裕のある内に、冷静に穏やかに、管理やオーナーに相談しましょう。

    お子さんの騒音なら「お子さん元気なのは何よりなんですが、室内で叩いたり遊ばれると音と振動で部屋で休めないです…」と申し訳無さそうにお伝え下さい。
    今時、コロナで自宅療養される方もテレワークする方もいます。
    勿論、夜勤で日中お休みになる方もいます。
    これまで以上に、周りに配慮して暮らすご時世です。

    子供は公園で遊べば良いのです。
    室内は運動場ではありません。
    室内で遊びたければ体育館に行って下さい…と思います。

    1349さんはじめ、騒音で辛い思いをされる方が少しでも減りますように。

  83. 1351 周辺住民さん 2022/01/28 04:58:06

    どこに居てもうるさい。
    敷地に戻ってきた時から喚いてるし、室内にあがってもドンドンドンとまず走る。
    もうどこか遠くの一軒家に引っ越して。

    そんな一瞬の出入りだけでもうるさいのに、室内で静かにしていられる訳が無い。
    なのにいつも4時間も出かけない。
    そんなんでそのクソガキが発散できる訳無いだろう。
    ドンドン踏み鳴らして歩かせるのいつまでやらせるつもりだろう。
    周りに何年我慢させるつもりなのか。

  84. 1352 名無しさん 2022/01/28 05:51:56

    昨日はすいません。みなさんありがとうございます。現在自己嫌悪中です。あの後、聞こえてるかわかりませんが暴言を一言吐いてしまいました。…多分一言だと…記憶が曖昧です…聞こえてないことを願います。

  85. 1353 匿名さん 2022/01/28 10:27:59

    >>1352 名無しさん
    一度位気にしなくて良いですよ!
    むしろ聞こえた方が良いんじゃないかな。

    あいつら毎日煩いし。
    たまにうっかり仕返ししたの位なんだっていうのかと思いますけど。
    相手の方が何倍も煩いでしょ。

    うちの騒音共なんて、注意されても三日も持たずに何年も毎日毎日懲りずに煩い。
    こっちも暴れてやろうかと思っちゃいますよ。
    バカが、人が大人しく耐えてると思って調子乗りやがって。
    小さな子供が居て、よくそんな態度でいられるなと思います。
    他人の恨みを買うような暮らし方して、平気でいられると思ってるお花畑のその脳みそ、入れ替えた方が良いんじゃないかと思う。

  86. 1354 戸建て検討中さん 2022/01/28 14:18:25

    昔、ベランダにいる隣人を猟銃で撃ち殺した事件あったよね。気持ち分かるわ。

  87. 1355 匿名さん 2022/01/28 17:37:24

    もう遠慮せずに物投げつけてます
    騒音主のひきこもりのバカ母親にウンザリしてますのでガンガンやりたいと思います、遠慮なんてしてたらつけ上がります。これ、事実です、いくら物を投げつけても、静かにするのなんて1時間です、騒音立ててくる度に壁などに物を投げつけてます。翌日には忘れて朝からまた騒音です。ゴキブリに遠慮なんて要りませんよ

  88. 1356 名無しさん 2022/01/28 23:23:48

    心温まる書き込み感謝です(かなり)。

  89. 1357 周辺住民さん 2022/01/28 23:41:59

    >>1352 名無しさん
    騒音主に1352さんの爪の垢を煎じて飲ませてやりたいですよ

    あの人達、てめえの騒音をそんな風に反省できた事なんて一度も無いんじゃないかな
    それを他人様から注意されても何年も続けますからね

    昨夜も結局10時過ぎても30分おき位にドカン!壁ぶち当たるみたいな音出してましたよ
    ホントに迷惑

    こっちはそんな音に不眠にされても、仕返しすれば罪悪感抱くというのに
    同じ感覚で物を受け止められない事だけは分かります
    一緒の建物に住む生き物では無い

  90. 1358 匿名さん 2022/02/01 08:29:36

    さっきからドタドタ走り回ってるけど、そんなに暴れたかったら外へ出ろよ。
    最近夜も煩くなってきたし…親子で消えてほしい

  91. 1359 匿名さん 2022/02/02 03:14:10

    騒音主の音がイヤでわざわざ早朝から家を出てるのに、それに合わせてくるかのように、こちらが家を出る前に子供を走らせてくるバカ親。なにがしたいんだ?こちらが家にいない時にいくらでも騒げ、その代わりこちらが家にいるときは騒ぐな!週5で連続14時間も毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日家を明け渡してるのにバカか?!いい加減にしろ!

  92. 1360 匿名さん 2022/02/03 01:21:32

    とにかく集合住宅の敷地内・そばで子供を騒がせるなって事だと思います。
    電車やバスの中だと思ってくれたらOK。
    騒ぎ出したら即外へ出かければ、周りの人は少しは溜飲が下がるんじゃないかな。
    少しはな。

    自宅で普通に過ごしたいって、こっちの台詞だわ。
    夜眠れるだけ有難く思えよ。
    こちとら睡眠だって邪魔される程騒音主に神経やられてるというのに。

    自宅で周りに気も遣わずうるさく過ごしたければ、他人に迷惑のかからない遠くの戸建てに住め。
    その猿みたいに騒ぐ躾のなっていないクソガキを連れて集合住宅から出て行ってくれますか。
    躾ができないなら親のあんた達がもっと配慮してまずは静かに歩け。

  93. 1361 匿名さん 2022/02/08 12:25:34

    走り回る音や歩く音ってかなり響くんだね
    ジョイントマットは殆ど意味がないって言うしどうするのが1番いいのかね

  94. 1362 匿名さん 2022/02/09 09:04:07

    >>1361 匿名さん
    うちの軽量鉄骨造の場合は、普通の大人が多少気を遣って室内を歩く分には音はしないと思います。
    子供の居ない日中に騒音を感じる事は無いです。
    そしてお子さんが生まれる前は足音なんて聞こえなかったからです。

    自宅で気を遣うなんて…、子供だから仕方ない…と仰る世帯はうるさいです。
    うるさくて当たり前と思って動いてる人間は気をつけないからうるさいのです。

    音の対策というか…気をつけている大人の所作は聞こえても普通気になりません。
    配慮があっても気になる場合は建物の問題なので、お互いの譲歩が必要かもしれません。

    子供が興奮してつい走ったりした時、すぐに外へ出れば苦情までは発展しません。
    室内・敷地内で、当たり前のようにドタバタ騒ぐ事が迷惑だと言われる所以です。

    戸や窓を、大きな音を立てて開け閉めするのはみっともないし、周りにはびっくりするような音や振動での伝わり方をしている場合があります。
    最後に枠にぶつからないようにそっと閉めましょう。

    今、コロナもありますし、必要以上に他人と関わりたい人は極稀です。
    特に、他人に直接文句を言いたいなんて人は余程の怒りです。
    騒音主には、そんな中でも一度でも苦情を伝えられたという事は、我慢の上での最終通告のように受け止めてほしいと思います。
    知らないかもしれませんが、皆まずは我慢しているのです。

    できれば、伝えられる前に静かにするか退去してほしいのが被害者の本音です。
    苦情が来るって余程です。
    そして相手は伝える前に相当我慢しているのが通常です。

  95. 1363 匿名さん 2022/02/09 12:22:40

    不動産屋はこの掲示板を騒音主に教えてほしい

  96. 1364 マンション掲示板さん 2022/02/10 01:31:52

    >>1361 匿名さん

    子供の走る音は、ジョイントマットを3枚重ねして、やっと鈍くなる感じ。
    飛び跳ねるなら、さらにその上に三つ折りされているプレイマットを敷く。

  97. 1365 匿名さん 2022/02/10 01:41:41

    今日みたいな極寒の日でも、子供連れて外出してくれると「あぁ、寒いのに、大変なのに出かけてくれてありがとう」と思います。
    早朝準備から出がけもうるさいけど、学校や保育園だから当たり前に出かけるのかもしれないけど、コロナの流行る中、子供連れて出かけるのは大変だと思います。

    そういう努力が見えるから、テレワでこんな日も自宅でぬくぬく仕事してる自分が少しうるさくされても我慢しようと思えます。

    世帯が少ないうちだからこその感想です…
    数十戸も入るマンションだと、子供と共に引きこもり世帯の確率もあがりそうです。

[PR] 周辺の物件
ポレスター大和中央
ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4798万円~5498万円

3LDK

66.85m2~70.08m2

総戸数 46戸

ソルティア藤沢鵠沼

神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

2990万円~3090万円

1LDK

31.72m2~31.91m2

総戸数 52戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4998万円

3LDK

70.04m2

総戸数 24戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

2LDK~4LDK

54.61m2~118.91m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5400万円台・5900万円台(予定)

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

リーフィアレジデンス古淵

神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

未定

2LDK~3LDK

54.98m2~80.95m2

総戸数 34戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

未定

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

6498万円・6598万円

3LDK

70.13m2・71.11m2

総戸数 26戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

ポレスター大和中央

神奈川県大和市中央一丁目

未定

2LDK、3LDK

45.24m²~67.72m²

総戸数 66戸

ブランシエラ海老名

神奈川県海老名市泉2-992-36

未定

1LDK~4LDK

48.48m2~109.74m2

総戸数 228戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

5398万円・5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

72.94m2・76.75m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台・4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2・65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸