横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)【住民専用】PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 緑区
  7. 橋本駅
  8. MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)【住民専用】PART2
匿名さん [更新日時] 2021-12-22 17:05:33

住民板PART2です。

PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78776/

投稿マナー https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
住民板のルール https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

[スレ作成日時]2011-05-31 15:09:52

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
ガーラ・レジデンス橋本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名

    開催されないでしょ
    このタイミングで忘年会やりますなんか言ったら逆に批判の嵐でしょう

  2. 405 匿名

    家政婦のミタのロケをアリオ橋本でしてたんですか?

  3. 406 匿名

    したよ

  4. 407 匿名

    来店客が少ないから撮影できるんだよね。
    平日は本当に閑散としてる。
    そのうちテナントが撤退しないか、アリオが廃れていかないか、不安になる。
    (アリオが無くなったら、ここに住む魅力が何も無くなる…)

  5. 408 匿名

    407
    不安だったらやめときな!
    ただそれだけの話。
    いろんなショッピングモールでドラマの撮影やってるけど来店客が少ないからとは思えないけど…
    相当都心部じゃないと平日はどこもガラガラだよ。

  6. 409 匿名

    ちなみにミタは開店前に撮影していたみたいですよ。

  7. 410 匿名さん

    橋本駅まで遠く感じてしまうのですが、毎日大変。
    特急の指定席とかないし、朝は席取りしなくてはならない。
    …橋本を選んだの失敗だったのかな(涙)

  8. 411 匿名

    410さん
    購入者?

  9. 412 匿名

    410さん
    購入者?

  10. 413 住民でない人さん

    410ですが、契約者じゃないけど何か????

  11. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    サンクレイドル小田急相模原
  12. 414 匿名さん
  13. 415 匿名さん

    410です
    高層階の住民です。駅まではやはり遠く感じ、京王・JR共に
    朝の指定席を安価で確保出来ないことに歯がゆさを感じています。

    413の書き込みに対しては正直驚いています。

  14. 416 匿名さん

    指定席って何?

  15. 417 匿名

    415さん
    どちらまで通勤されているかにもよると思いますが、駅までの距離、通勤にかかる時間や指定席が無いことは購入前にわかってる部分ですからね。

  16. 418 SC相模原

    京王線に限って言えば、始発駅なので、出発の20〜10分前に行けば、確実に座れます。これは、南大沢や多摩センターなどでは味わえない快感です。

  17. 419 匿名

    どっちにしろ一刻も早く完売してほしい。
    売れ残りや値下げの広告を見る度に悲しくなるし情けない気持ちになる。
    どうしてここまで売れないのかも疑問だが。

  18. 420 マンション住民さん

    もうほぼ完売です。
    残ってるのはモデルルームと販売センター数件のみです。
    売れ残ってるとは感じません。

  19. 421 マンション住民さん

    完売は相当販売価格を下げ(値引き)ないと厳しいでしょうね。

    震災以降、新築マンション価格が周辺(主に多摩地区)で下がっているような気がします。
    震災だけが要因ではなく、多摩ニュータウンの建て替えで1000戸以上の販売があることにも
    起因しているのでしょうが。

    今から選ぶのであれば、相当な価格差がない限り多摩地区の新築マンションが有力候補に
    なるのではないでしょうか。

    一住民の意見としては、早いうちに値下げをしてでも完売して欲しいですね。

  20. 422 マンション住民さん

    昨夜、年明けとともにあちこちで花火があがっていました。
    横浜方面で2カ所、都心方面で2カ所。
    どこだったのでしょうか。

    あけましておめでとうございます
    今年も 気持ちの良いマンションライフがおくれますように。

  21. 423 匿名さん

    2012年度中に西橋本に(仮称)北地区保健福祉センターできるのでしたか?
    これができたら救急のメディカルセンター併設
    ということでしたから、何かと安心ですね!

  22. 424 マンション住民さん

    セントラル自動車の社屋の解体が始まっているようですが、跡地には何ができるのでしょうか。ご存知の方いらっしゃいまたら教えてください。

  23. 425 匿名さん

    新規工場やオフィスでいいのでは?
    住居やマンションだとしても駅から遠すぎるから複合型の大規模マンションだろう

  24. 426 マンション住民さん

    705戸、完売しましたね。
    交流会も活発な、ひとつの町が生まれました。

  25. 427 入居済みさん
  26. 428 入居済みさん

    成田空港行き、楽で安い交通手段を紹介します。
    京王相模原発、京成八幡行き⇒京成急行
    座れるし、時間守れるし、乗換も日暮里より楽(個人差あり)
    ちなみに、町田のバスよりだいぶ安い
    ご参考まで、

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  28. 429 匿名

    ↑よく意味がわかりまさんが…
    本八幡まで行って京成に乗るってことですかね?
    京成への乗り換えが結構大変だし、私なら少し時間に余裕をみて南大沢か多摩センターからバスが一番楽かと思います

  29. 430 匿名

    空港行くのはリムジンバスが一番楽
    橋本経由が出来ればいいけどインフラが微妙な町だからそこは我慢。
    家族で飛行機使う時は自家用車で行って止めてしまうケースも。

  30. 431 入居済みさん

    429さん

    >本八幡まで行って京成に乗るってことですかね?
    橋本発都営線直通本八幡行きの京王線があります。
    成田まで乗換は一回で済みます。

    表現があやふやですみません。

  31. 432 匿名

    駅周辺の比較的最近のタワー住人ですが駅までは苦になりませんか?特に雨や雪の日など大丈夫ですか?

  32. 433 入居済みさん

    432
    大丈夫って何が?

  33. 434 匿名さん

    駅に近いマンションの場合、駅に近いのはいいけど、欠点もあります。窓を開けると隣のマンションが見えるとか、夜酔っ払いがうるさいとか、駐車場が月2万円もするとか。価格も高いですし。結局は自分は何を優先するかにかかってくると思います。432さんはこのマンションに興味があるのですか?買い替えを検討しているのかな?キャンセル待ちならできるかもしれませんね。

  34. 435 住民さんA

    リニアの駅が正式に橋本に決まりそうですね。
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120201/t10015705921000.html

  35. 436 匿名

    しっかし駅まで遠いな。めちゃくちゃ寒いしさすがに辛くなってきた。やっぱ駅近かな。。

  36. 437 マンション住民さん

    No.367
    by 匿名さん 2012-02-01 07:41:38
    本当に遠い!
    雨とか雪の日は苦痛です。
    バスが早く通ったらいいのに


    完売してるのにこの粘着ぶり
    引き篭もりかな?

  37. 438 匿名さん

    でもこれって徒歩通勤者なら誰でも心の中では思っていることでは?

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    リーフィアレジデンス八王子北野
  39. 439 匿名

    今日も一段と寒い。
    やっぱり五分以内がベストかな?

  40. 446 匿名

    もちつきでパーっと発散してください

  41. 447 マンション住民さん

    荒れてますね。確かに寒いですが帰りはArio通れば大丈夫です。行きは我慢です。

  42. 448 匿名

    たかが徒歩10分、都心に出るにはちょっと待てば座れるメリット、始発駅ならではの特権です。遠いという支離滅裂な議論にうんざりです。

  43. 449 匿名さん

    始発駅っていうのは橋本駅利用者全てに恩恵のあることだからそれと徒歩11分とは別の話でしょう。
    それなら橋本駅からバスが必要なマンションでも同じですから。
    一般的にマンションは駅からの距離でリセールバリューも含めて価値が変わってきますよ。
    郊外のタワーマンションで駅からこれほど離れている物件は確かに極めて稀ですからね。

  44. 450 住民さんA

    購入した人は、遠いとかリセールバリューがとか、理解した上で
    買っているんだから、もういいではないですか?

    そんなに煽って、何がしたいんですか?
    私もそうですが、煽りの書き込みは今後無視しましょう。

  45. 451 匿名さん

    ここは住民が冬の駅までの道のりは寒くてつらいですねと書くのも禁止なの?
    ただの感想なのに削除されてるし。

  46. 452 匿名

    ちょっとでもマンションのマイナス面を言うと必死になって食いついてくる人いますね
    そんなに必死だと逆に惨め…
    別に愚痴くらい言ってもいいじゃないですかね
    徒歩10分って、バスに乗る程でもないし歩くには遠い
    自転車でも橋本駅って駐輪場から駅まで微妙に距離あるし
    毎日となるとやっぱりちょっと不便な立地ですよね
    ってこれも削除されちゃうのかしら?

  47. 453 匿名

    たぶん最初に愚痴言ったものです。いつの間にか削除されてました。なんかマイナス言うとダメみたいですね。

  48. 454 匿名

    ちょっとした愚痴が削除されて、437みたいなのが削除されないのが変。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 455 匿名さん

    そうやって他人を粘着とか引き籠りとか書く人が自分に気に入らない意見をせっせと削除依頼だしているのでしょうね。
    そして何も考えずに機械的に処理されていく。
    こういう大きくなりすぎた掲示板の管理体制の限界を露呈していますね。

  51. 456 匿名さん

    削除依頼だしても、管理人さんの判断で削除する必要のないものは削除されないみたいです。ただの感想であろうと、掲示板が荒れる原因になるもの、またはそれにレスしたものは削除されるみたいですよ。ここはは管理人さんの掲示板なので、すべては管理人さんの判断によります。

  52. 457 匿名さん

    そうやって自分の主張を通したい側の削除依頼が受理されて一方437みたいなのは放置なのですよ。
    少し前後を読めば削除されるべき内容でも放置。

  53. 458 匿名

    削除する程の内容でもないのに、必死に削除依頼とかしちゃってる住人にひく。

  54. 459 匿名さん

    この掲示板を使わないという選択肢もありますよ。このマンションの内部の掲示板もありますし。あとは2ちゃんなど管理のない掲示板にスレをたてるとか。

  55. 460 匿名はん

    完売してる物件に駅遠とか煽ってる方が異常だわ

  56. 461 匿名

    煽ってるんじゃなくてただの愚痴なんだってば

  57. 462 匿名

    愚痴は駄目ですか?最近、上階がうるさくて困ってます。

  58. 463 匿名

    最初からわかってる事を買った後に愚痴るのはどうかと。人を不快な思いにするだけでしょう。
    チラシの裏にでも書いておけば?

    上がうるさいのは運なので辛いですね。
    ただここに書いても頑張って堪えてとしか応えようがないでしょうが。

  59. 464 匿名

    心が狭いねぇ
    駅が遠くて大変だわ〜って愚痴書くくらい別にいいじゃん
    不快になんかならないけど

    実際住んでみて毎日歩いてみたら思ったより遠いから愚痴ってみたとか駄目なの?

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  61. 465 匿名さん

    これは私の実体験なんですけど、両親が愚痴ばっかり言っていると、子供はつらいです。子供は明るく楽しい家庭を求めるのですよ。親が不満そうにしてると、子供の心も痛みます。愚痴を言いたくても、周りに与える影響を考えた方がいいですよ。貧しくても汚いアパートでも家族が仲良く家庭が明るいと、幸せだっていうじゃないですか。子供はごまかせませんよ。私がそうでしたから。

  62. 466 匿名

    そんなに大袈裟な事じゃないんですけどね(苦笑)
    家でグチグチ言ってる訳じゃありませんし…。
    ここでも前向きな事ばかり言ってればいいんですかね。
    井戸端会議とかで愚痴ばかり言ってる奥様とか飲み屋で愚痴ってるおじさまとかよりは、ここでちょっと愚痴くらいいいじゃないですか(笑)

  63. 467 匿名

    少しの愚痴がなんだか人生論みたいになってしまった(笑

  64. 468 匿名さん

    そうですね。愚痴ばっかり言っていたら人間のくずみたいになってしまうので、10の内、愚痴が2ぐらいで前向きな態度が8ぐらいだったらいいんじゃないですか。日本には震災や原発でもっともっとつらい思いをしている人もたくさいいるわけで、でもそういう人達はつらくても前向きに暮らしていますよ。前向きに暮らすって大事だと思います。子供にもそういう風に育って欲しいです。井戸端会議とかで愚痴ばかり言ってる奥様とか飲み屋で愚痴ってるおじさまは論外ですね。

  65. 469 匿名

    あの。。たぶん2がここでの愚痴なんだと思いますが笑)
    わかりました。
    この場で、「ここに決めて良かったぁ、駅から遠くて寒い日とか倒れるかと思うぐらいだけど、全然気にしない。上の階も物凄くうるさいけど大丈夫。とにかくここは最高!」 て感じならいいですか?かなり前向きですよね。

  66. 470 匿名さん

    2ぐらいだったらいいんじゃないんですか。ただ10に受け止める人もいるから厄介なんですよ。文章で書くのは難しいですからね。

  67. 471 匿名

    愚痴じゃなくて実際住んでみての正直な感想だから別によくないですか?
    このマンション、駅から遠いは禁句なんですかね。
    最初からわかってたでしょとか突っ掛かってくる人の方が実は駅から遠いってことにコンプレックスを感じてるように見えてしまう…。

  68. 472 匿名さん

    471さん、買い替えとかは考えないんですか?駅近のタワーマンションだと、八王子のサザンスカイタワーとか長津田のマークワンタワーとかまだ販売してますよ。80平米で6,000万ぐらいです。あと駅からちょっと歩くけど、相模大野のパークスクエアとか。こっちは確か70平米で5,000万ぐらいでした。

  69. 473 匿名

    えっ…
    思ったより駅から遠かったな〜くらいで買い替え出来る余裕ないですよ。
    だから毎日遠いな〜って思いながらも頑張って歩きますよ。前向きにね(笑)

  70. 474 住民さんD

    ウチの上階も最近またうるさくなってきました。ひところ、この掲示板でも話題になっていた頃には少しおさまっていたんですけど、下に響いて迷惑をかけているという意識もしばらくすると無くなってしまうんですかね?

  71. 475 匿名

    469さんと473さんは同じ人ですよねきっと。
    469の感じは前向きでいいじゃないですか!
    生きてると辛いこともありますがその調子で寒くても頑張りましょう!

    あと、もし冬に10分程度歩くだけで倒れそうになる場合は風邪などで体調が悪い可能性が高いです。
    無理をなさらずご自愛ください。

  72. 476 匿名

    マイナス気温でも?

  73. 477 匿名

    でもこのところの大寒波、やっぱり徒歩11分は辛かったです。
    マンション(部屋)自体は気に入って買ったので後悔はないけれど、徒歩11分も一応は覚悟していたけれど、この寒さでは遠さが更に遠く感じる。
    あと、嫁は11分では到底辿り着かず16分はかかるそうで、出不精気味になっている。

  74. 478 匿名

    一応…
    473ですが469さんとは別人です。

  75. 479 匿名

    469です。もともと血圧高いですが今日病院に行ったら寒いからいつも以上に気をつけるよう言われました。寒いと血圧は高くなりますが、外に出た時の室内との温度差が特によくないらしいです。あと時間でいうと10分から20分程が脳梗塞、心筋梗塞になる危険度が一番高いそうです。最近この辺は、マイナス気温になってますから皆様も気をつけましょう。

  76. 480 入居済み住民さん

    ゴミ捨て場にまだ使えそうな粗大ゴミ捨てないほうが良いですよ。

    タワーに住んでいる人でサラリーマンの人ゴミ捨て場物色して拾って部屋に持ち帰って使ってるんですよ

    この人近所のゴミ捨て場でもやってるぐらいだしね

    同じ住人として恥ずかしい

  77. 481 匿名

    この人、検討版に同じこと書いてるよ。
    しかも部屋番号まで。
    この人の方が最悪。恥ずかしい。

  78. 482 匿名

    子供の足音って響きますよね。
    たまに飛び跳ねたり…はぁ↓
    直接言わなきゃだめかな…はぁ↓

  79. 486 匿名さん

    480さん
    気になるのでしたら管理センターに相談してみては?
    監視カメラもありますし場合によっては窃盗罪ですからね

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  80. 488 専業主婦

    以前にも話題になりましたが、玄関の前(共用廊下)に個人の荷物を置いている家庭がまだまだ多いです。
    子ども自転車、三輪車、ベビーカー、サッカーボール、砂場用の玩具…
    我が家と同じ階のある家庭が特にひどく、前を通る度にその景観の悪さにゾッとします。
    防災上でも問題だと思うのですが。

  81. 489 匿名さん

    外に置いてあると火をつけられたりしますもんね。子どもの頃住んでたマンションでありました。ボヤで済みましたけど、出すなと決められてるんだから出さなきゃいいのにって思いますけどね(´Д`)

  82. 491 匿名

    最近愚痴がないですねー笑
    愚痴ると怒られるからみんな黙っちゃったのかな。。

  83. 492 匿名

    隣人がとてもマナーが悪いです。
    全てベランダでの事ですが、喫煙(それも頻繁)、大声で携帯で話してる、戸境壁に物を当てる…
    廊下で会っても挨拶もしない(無視されます)。
    隣人運が悪かった。

  84. 493 匿名

    声は聞こえると思いますが煙草もわかりますか?そんなに煙草の煙りはそんなに臭うものですか?

  85. 494 匿名

    タバコは風向きにもよりますが吸わない人からすればすぐにわかりますよ。
    ベランダで携帯とか最悪ですね・・・

  86. 495 匿名

    臭うものなんですね。。どこで吸ってるかまでわかりますか?

  87. 496 匿名

    管理会社に相手の部屋番号伝えた上で相談したほうがいいですよ。

  88. 497 匿名

    でもベランダで煙草吸うのは別に禁止されてませんよね?
    管理会社に言っても何も対応してもらえないかと。

  89. 498 匿名

    でもベランダで煙草吸うのは別に禁止されてませんよね?
    管理会社に言っても何も対応してもらえないかと。

  90. 499 匿名さん

    ベランダ喫煙は禁止ですよ

  91. 500 マンション住民さん

    はっきりと禁止とは明記されていないでしょう。あやふやには書かれてるみたいですけど

  92. 501 匿名

    ベランダは禁煙ではありません。理由はゲストルーム、パーティールームなど、禁煙の場所は明確に禁煙と管理規約に明記されてます。以前、マンションの掲示板にタバコの件でのお願いがありましたが、その内容も(禁止ではありませんが)と書かれてありましたよ。だからと言ってベランダ喫煙は近隣に迷惑をかける可能性がありますのでおすすめはしませんが。




  93. 502 匿名さん

    勝手に禁止とか自分の都合のいいように変えるなよ。
    自己中な人が多いな。

  94. 503 住民さんA

    規約では、
    ベランダで、臭気を発する行為は禁止されていますね。
    喫煙が、臭気を発する行為か否か、ですかね。

    502さん
     匿名掲示板だからといっても、もう少しいい方があると思います。
     もし、住人の方なら、同じ住人として恥ずかしいです。

  95. 504 匿名さん

    いわゆる調理のことでしょうね。
    七輪でサンマを焼くとか焼き肉をするとか。
    でも煙草も人によっては十分臭気ですけどね。

  96. 505 匿名

    どっちが自己中だか・・・

    曖昧だからダメなんですよね。

    ちゃんと禁止って変更しましょ。

  97. 506 マンション住民さん

    マンション周りの雪かきって誰がやるのでしょうか?誰もやらないのでとても歩きづらいですよね。
    マンションとかだとこんな場合はどうしたらいいのでしょうか?
    道具とかあれば自分がやっても構わないのですが。
    管理組合の方で道具とか揃えていただきたいですね。ある程度ルールがあった方がいいですね。

  98. 507 匿名

    誰がやるって住人がやるのが当たり前だと思いますが。

  99. 508 匿名

    やっぱり駅から遠いと雪の日とかかなり辛いですね。20分はかかるかな泣
    明日はかなり早く起きないと。

  100. 509 匿名

    当たり前と思ってるんだっらお前がやれ。もうちょっとましな意見を言え

  101. 510 匿名

    いやいや、歩きづらいと思うなら自分たちでやるのが当たり前でしょ。
    他に誰にやらせるの?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  102. 511 匿名

    団地じゃあるまいし、管理会社がやるもんじゃないの?

  103. 512 匿名

    マンションの敷地内は当然管理会社でしょうが、マンションの敷地外であれば管理会社は関係ないかもしれない。

  104. 513 匿名さん

    雪かきが管理人個人と管理会社の雇用契約にあるか、もしくは管理会社とマンションの委託契約にあるかどうかだと思う。

  105. 514 匿名

    管理会社もこんなことまでやって当たり前だと思われて大変だね。
    管理費からお金出して雪掻きしてくれる人でも雇ったらいいんじゃない?
    団地じゃなくても自分たちの住んでる家の周りくらい自分たちでやるのが普通だと思ってた。
    不便だと思うなら余計にね。
    高級マンションとかならそういうのも管理会社がやるもんなのかねぇ。

  106. 515 匿名さん

    管理会社との契約事項が多ければ多いほど、管理費が高くなる。雪かきぐらい自分たちでやった方が節約できる。高齢者が多いマンションなら別ですけど。

  107. 516 匿名

    ぐだぐだ言ってるけど、誰もやらない

  108. 517 匿名

    自分たちでやるのが当たり前とか言ってる人、やったらどうですか?
    やらないなら偉そうな事言わないでほしいな

  109. 518 匿名

    雪掻きしなきゃ困るようならするけど、今回は特に困らないからしませんでした。
    歩きづらいけど誰がやるの?とか言ってる人が他人任せにしないで自分でやればいいのでは?
    偉そうなことではなく常識的なことを言ってるんですよ。

  110. 519 匿名

    常識的な事言ってるって?結局やらないで言うだけでしょ。誰でも言えるよ

  111. 520 匿名

    なんか同じことの繰り返しなんだけど…

    518をちゃんと読んでよ。
    自分が困ると思うならやる。困らないからやってない。
    雪があって歩くのに不便だと思うなら管理会社に押し付けないで自分でやればいい。
    理解できましたか?

  112. 521 匿名さん

    それより駐車場に突っ込むのやめてくれないかな
    2台目でしょ

  113. 522 匿名

    ちゃんと弁償してるんだろうね?

  114. 523 匿名

    傷つけた犯人?が分かるものは弁償(保険を使うでしょうけど)させているんじゃないですか?
    でも、共用部分や施設につけられた傷などで、犯人が分からないものは管理費を使って直しているんでしょうね…

  115. 525 住民さんA

    524さん
    いくらで買って、いくらで売れるんですか?

  116. 526 匿名さん

    中古だと、デベのアフターサービスもなくなるので、買う人にとっては不利なんですよ。

  117. 527 匿名

    残念!達者で!

    駅から遠い厨必死ですね!もう転勤で売却とかww
    そんな状況で買いますか普通www

  118. 528 匿名

    転勤なんていつ言い渡されるかなんてわからないよw

  119. 529 匿名さん

    だね。

  120. 530 匿名

    ここ買って最初から投資目的の人なんていないでしょ?駅から離れてる時点で買い替えは厳しいだろうってみんな思ってるよ

  121. 531 匿名さん

    524じゃないけど、このマンションを買う時に転勤等になった場合もここなら大丈夫ですよって営業に言われなかった?
    私は去年の夏に貸出、転売でも大丈夫だという資料を見せられましたよ。
    まあ信じませんでしたけどね。

  122. 533 匿名さん

    当たり前だけど(買値に近い価格で)すぐに売却できるようなマンションなら入居開始が過ぎてるのにだらだら販売したりしないですからね。
    一昨年ならともかく昨年にそんな説明をしている時点である意味詐欺行為ですよね。

  123. 534 匿名さん

    今は売る時期ではないと思う。相模原市はリニアの公式発表を待たずに、13年度に南口再開発の予算をもう計上するみたいですし、南口に駅の入り口ができる噂もあります。少なくとも14年度のリニアの着工まで売るのは待ったほうがいいような気がします。やっぱりこのマンションの価値は南口の開発次第だと思いますよ。

    レジデンス棟の中古は売れたみたいですね。3,800万ぐらいだったような。中層階で3LDKだったけど、広さは覚えていません。

  124. 535 住民さんA

    ちょっと趣向を変えて、皆さんの参考になれば。

    レジデンス棟の中層階での携帯の電波状況について。

    通話  通信
    docomo ○   ○
    au △   ○  通話は途切れ途切れになる
    softbank ○   ○
    emobile -   ○

    参考になれば。

  125. 536 匿名さん

    マンションの販売センターの跡地について

    http://www.townnews.co.jp/0303/2011/01/27/89947.html

  126. 537 匿名さん

    こっちが最近のニュースですね。

     相模原市は9日、4月1日に同市緑区大山町にオープンする芸術施設「アートラボはしもと」の事業協力で、女子美術大学▽桜美林大学▽多摩美術大学▽東京造形大学と連携協定を結んだ。
     芸術分野での人材育成や地域活性化事業で4大学の専門性や豊富な人材を活用しまちづくりを進める。連携にあたって市と4大学は事業推進協議会を、また企業や市民団体などとも事業協力連絡会議を設置する。

  127. 539 匿名

    とあるWEBサイトに平米単価42万。高いのか安いのか・・・

  128. 540 匿名

    3LDK3000万で売れるかな?泣

  129. 542 匿名さん

    売りに出してた中古は余裕で3000万越えで売れてたよ

  130. 543 匿名

    なぜ売れた値段がわかるんですか?

  131. 544 匿名

    なぜそんなに必死?
    なんかこのマンションをおとしめようとしてる人がいますが何目的なんですか?

  132. 545 匿名

    544は誰に言ってるの?おとしめようってどのコメントに対して?

  133. 546 住民

    543さん、実際に売れた値段は売った人と買った人しかわからないですよ。542の人が何を根拠に言ってるのかはわかりませんが。売ろうとしてるんですか?売れたら教えてください(笑)

  134. 547 マンション住民さん

    3LDKとひとことで言っても広さ・間取り・階数とまちまちですよね…

  135. 548 働くママさん

    売れたらって、もう中古物件で知ってる限り3戸は売れてますよ。

  136. 549 匿名

    売れないマンションなら複数の業者に依頼するからヤフー不動産とかに出るよね。同物件同価格で何件も出てたりするし。
    >>524
    早よ手配しろよ

  137. 550 匿名

    3戸は売れてますよって話の流れ的に売れた戸数とか聞いてるんじゃないと思うけど。実際に売れた値段聞いてるんでしょ。パートさんしっかりしましょう。

  138. 551 匿名さん

    どうしても売る必要があるのですか?2、3年は単身赴任とか考えないのですか?今は日本の経済どん底ですし、もう少し回復するまで待ったほうがいいと思いますが。マンション買える人が少なくなっていますからね。生活保護を受けている人も過去最高の人数だそうですよ。

  139. 552 匿名さん

    そんなの人それぞれでしょうに・・・

  140. 553 匿名

    南口、相原高校跡地がリニア橋本駅になるということは、
    駅徒歩10分はきります。

    うちは売却する予定はありませんが、
    10分以内じゃないと価値がない、と言われるのなら、
    そのうち10分か9分くらいになるでしょう。

  141. 554 匿名さん

    通勤にリニアを使うか?
    しかも何十年後の話だ・・・
    リニアの駅が出来るって果たしてプラスなのかな

  142. 555 匿名

    15年後にリニア駅が出来て資産価値あがるからそれまで売るの待てって話?

  143. 556 匿名さん

    地方に行くと新幹線の停車駅だけど駅前に特に何もないようなとこあるよね。
    結局市がどう街を開発していくかの方が重要だと思いますよ。

  144. 557 匿名さん

    神奈川県知事は南口は誰もが立ち寄りたくなるような場所に相模原市と協力して開発したいと言っていました。駅はまだ先でも、どのように開発されるかが興味あります。

  145. 558 匿名さん

    リニアが来るか来ないかではなくて、リニアのおかげで南口が再開発されることに意味があるんだと思います。駅から少し遠くても、値段があまり下がらないマンションもありますが、そういうマンションはたいてい駅や駅付近が魅力的なんですよ。

  146. 559 匿名

    ↑そんな事は誰でもわかってるよ。だからそれまで売却に何十年待つんだって話だよ(笑

  147. 560 匿名さん

    559さんはすぐに売却したいのですか?もしそうならどんな値段でも売るしかないですよ。残念ですが、仕方ないです。再開発のことは区役所に聞くのが一番だと思います。

  148. 561 匿名さん

    でもリニアができる頃だと建築後の年数がかなり経っているから売却価格に期待しない方が良いと思うけど。
    当然その時に比べて設備的な仕様も古臭くなっているだろうし。

  149. 562 匿名さん

    13年度の予算に組み込むということは、再開発はもっと早くに始まるということだと思います。まずは設計からですけどね。来年になれば、もっと詳しい情報が得られるかと。今はまだ公式発表もされていない段階ですから。

  150. 565 住民さんE

    >554さん
    通勤にリニア使うかは関係ありませんよ。
    最寄駅からの時間が短くなるのは資産価値Upです。
    しかも、ただ近いからいいというわけでなく、路線のブランドがかなり影響します(心理的に)

    たとえば、京王多摩境駅からの方が近くても、橋本駅からの徒歩時間を掲示する物件が多いのは、その為です。

    リニア駅、徒歩9分は、魅力的でしょうね。なので、買いましたし。

  151. 566 匿名さん

    リニア駅から徒歩9分って全然魅力的じゃないんですが…
    そんなにブランドになりますかね(苦笑)
    南口が再開発されようが、駅の入り口が少し近くに出来ようが、電車に乗れるまでの時間は変わらないだろうし。

  152. 569 匿名

    品川~橋本 8分は魅力的です。

  153. 570 匿名さん

    それでは566さんと567さんはどうしてこのマンションを買ったのですか?

  154. 574 匿名さん

    タイミングとか経済的な問題とかあるからねぇ。
    どこか妥協して買う人なんて別に珍しくないでしょう。
    ここの住人は駅までの距離を妥協した人が多いんじゃない?

  155. 579 住民でない人さん

    フローリングがビニールってシートフローリングのことだと思うのですが違うのですか?
    シートフローリングなら今時のマンションの大半はそうですよ。

  156. 582 住民でない人さん

    そうなの?
    私が見た都下のマンション十件程では突き板が1で残りは全てシートフローリングでしたよ。
    スミフ、野村、大京、地所、イニシアです。
    そんなに突き板のとこ多いですか?
    まして無垢なんて特別な場合以外見たことないです。

  157. 584 匿名さん

    583さんにとってここは高仕様のマンション?低仕様のマンション?
    昨年、今年と建設中の町田駅近辺のマンションは全部シートフローリングだったような気がします。

  158. 585 匿名さん

    ここの近くのタワーでは、わかっているだけでも長津田のマークワンと相模大野のプラウドのタワーはシートフローリングですが、今は特別でもなんでもないので、HPでも何も言わないところがほとんどですね。あと、シートフローリングというよりは高耐久フローリングと呼んでいるマンションが多いですね。

  159. 586 匿名さん

    住友のシティタワーズ豊洲もシートフローリングですよ。

  160. 588 匿名

    まー今後できる多摩あたりのマンションよりは良かったかな。。価格安くして何でもオプションにするのはこれからの流行りなんだろうか?

  161. 589 匿名さん

    へたにしょぼい装備固定よりはオプションで選べる方がまだいいな。
    しょぼくても新築で入居直後にいきなりリフォームするのに抵抗がある人は多いしね。
    でもそれはそれで毎日ストレスがたまっていくのは精神衛生上良くないし。

  162. 596 匿名さん

    無垢のフローリングってどのくらいかかるんですか?全部屋で500万ぐらい?

  163. 598 匿名さん

    ゲストルームの制限って何回でしたっけ?

  164. 599 匿名

    >596
    ずいぶん気前がいいね!200へーべーのお部屋にでもお住まいですか?
    悪徳業者に引っかからないように気を付けて。
    あと、無垢材はいい点も多いけど天然ものだけに反り割れに対する維持に手間がかかるみたいだよ。
    ましてや床暖で熱なんかが加わったら・・・

  165. 600 匿名

    もの凄い雨風ですね…
    前の台風の時のように、ベランダの戸境壁が割れたり壊れたいしないか不安になります…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンクレイドル小田急相模原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス八王子北野

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

[PR] 神奈川県の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸