住宅なんでも質問「マンションの廊下で騒いで遊んでいる子供への注意は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. マンションの廊下で騒いで遊んでいる子供への注意は?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-07-02 15:08:46

小さな子供がいるのですが、北側の共有廊下側の寝室で、夜も昼寝をする時もベビーベッドで寝ています。
お昼寝の最中、隣のお子さんが幼稚園から帰ってくるのですが、毎日のように同じマンションのお友達と、共有廊下で遊ぶんです。
お母さん達は、部屋の前で立ち話。
うちの子は、お昼寝の途中であまりのうるささに目が覚めてしまうほどです。
毎日のようにウルサイので、今度から南側のリビングに布団でもひいて寝たほうがいいかなあ?と思っていたのですが。
今日は、三輪車か何かのベルをならしたり、バタバタと走りまわったり、非常階段を駆け上がってたりしていつも以上にウルサイので、我慢できなくて「赤ちゃんが寝てるから、悪いけどもう少し静かにしてもらえるかな?」とお願いしに行きました。
すると、お母さん達もそこでおしゃべりしていたので「ごめんなさい」と部屋に入ったか、外に出ていってくれました。

こういう場合、このように注意して良かったのでしょうか?
昼間なので、子供が騒いだりするのは仕方ないことなのかな?とずっと我慢してたのですが、あまりにもうるさかったので注意してしまいました。
同じマンションに住む者同士として、やっぱり廊下では騒いだり遊んだりということは、慎んだほうが良いと私は思い、注意したのですが、今までずっと実家の1戸建に住んでいたので、マンションの中でのルールというのがどの程度のものかわかりません。
みなさんどう思われますか?
お隣さんだし、注意して気まずくなったら嫌だなあ・・と少し後悔しています。我慢したほうが良かったのでしょうか?

[スレ作成日時]2005-06-07 22:32:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ小倉中井 ウエストコート
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションの廊下で騒いで遊んでいる子供への注意は?

  1. 201 匿名さん 2016/06/12 11:41:56

    ↑親が親なら子も子よ
    親を躾けるのが先…
    こんな調子だから、保育所開園中止になるのもうなずける。

    朝日新聞 2016年6月12日07時21分
    朝日新聞社が全国の主要82自治体に実施した待機児童調査で、
    今年4月に開園予定だったのに中止・延期された認可保育所などが、
    15自治体で計49園あったことが分かった。
    このうち「住民との調整」が理由だったのは、7自治体で計13園あった。
    >子どもの声や車の通行量増加などへの懸念から住民が反対し、
    自治体に十分な説明を求める動きが広がっているようだ。

    http://www.asahi.com/articles/ASJ6C5JLGJ6CUCLV008.html


  2. 202 匿名さん 2016/06/12 11:43:52

    東横線の子どもはマンションの廊下で騒いでるのばっか。

  3. 203 匿名さん 2016/07/18 03:01:03

    塩まいとけ塩!

  4. 204 口コミ知りたいさん 2018/01/19 16:44:43

    千葉県の子持ち世帯も相当マナーが悪いですよー。
    毎日の早朝5時からの騒音被害に対して、加害者である子持ち世帯は集団で対抗してきますね。被害者は丁重に上階住民にマットを敷いてほしい、廊下や共用部では走らない騒がない叫ばないの注意喚起を全住戸に配布を管理組合からお願いをしましたら、子持ち世帯は集団で被害者に「こんなんじゃ、子育てができない、子供が産めない、注意喚起の紙が管理費の無駄遣いだ!」などと、他人に迷惑をかけて当たり前な子持ち世帯ばかりだと思っています。子持ち世帯とは一切、関わり合いたくなくなりました。子持ち世帯が大嫌いです。

  5. 205 マンション検討中さん 2018/01/20 14:25:45

    >>204 口コミ知りたいさん
    まあ子供いない人には理解できんわな

  6. 206 マンション検討中さん 2018/01/20 14:29:21

    子供いる世帯はそれはそれで苦労していると思うから、子供については大目にみようよ。
    あなたも子供の時はうるさかったんでしょ!!

  7. 207 匿名 2018/01/22 11:44:47

    >>206 マンション検討中さん
    子供は、皆うるさいものだという発想が単純すぎる。
    大人が、皆分別がある、場をわきまえて行動するとも限らないでしょ。

    「子供いる世帯はそれはそれで苦労している」と想像?しても、それは自己責任。
    苦労をも楽しまねば。いや、当事者はきっと楽しんでいる筈です。特に利己的な親は。

    子がいる煩わしさを避け、子無しの夫婦だけの生活を選択した夫婦もいます。
    穏やかな生活を望む人々の暮らし・空間に余計な雑音・騒音を、まき散らさないでほしい。
    子も大人も。

  8. 208 ママ〜 2018/01/22 16:51:17


    子供だからって、子持ち世帯だからって、他人に社会に迷惑をかけても許してもらえるっていう傲慢な考え方が子持ちは図々しいのです。
    子持ちの上等文句(みんな子供の時代があった)この文言は、赤ちゃん子供を免罪符にして全ての迷惑行為を他人が許して当たり前って考えている図々しい子持ちの思考なんです。
    勿論、ごく稀にきちんと子供に躾をされている親もいらっしゃいますが、そのような躾を子供にされている親は富裕層です。

  9. 209 マンション掲示板さん 2018/01/22 16:56:52

    子供騒音、親子モンスターについては、
    貧乏子持ちには理解できないんじゃない。
    鈍感そうだから。笑

  10. 210 マンション掲示板さん 2018/01/22 16:59:20

    >>204 口コミ知りたいさん
    騒音がやむまで調停で話し合いをしましょうが、一番、騒音もとには効果的だよ。
    あとは、警察に通報をする。

  11. 211 通りがかりさん 2018/03/31 12:55:05

    うちのマンションにも、子供が多数いる家族が来てから、1日中階段や駐車場で遊んでいて、ギャーギャーうるさいです。
    管理会社にビラをいれてもらいましたが、効果が
    ありませんでした。個別にお話ししてもらう予定ですが…
    それでも効果なければどうしたらいいのかな?
    車にひかれて事故になったら遅いし…。
    ちなみに親は一緒に騒いでるバカ親です。

  12. 212 匿名さん 2018/03/31 23:40:46

    >>211 通りがかりさん
    その バ◯家族の ◯カ親 には、契約時及び入居時に
    重要事項説明や注意事項の説明を行ったのでしょうか?

    それを確認の上、「適正にご説明しなかった可能性がある為、再度説明する」という体裁で、
    アポ採りして、管理会社フロントと理事会役員(2人以上が帯同)とで、管理員室にて
    面と向かってハッキリ注意すべきですよ。
    その際のやりとりは、必ずレコーダーに記録する事をお忘れ無く。

    そして、管理員室には、防犯カメラがあると思います。
    画角などを確認してバカ親が写る席に座らせて、注意事項等の資料を提示し説明
    する光景を記録する。

    更に、騒いでも問題が無い公園や広場などを、地図と番地も明記して教えてあげましょう。
    むろん、その場面も音声と映像を残すことが大事です。

  13. 213 通りがかりさん 2018/04/02 09:53:44

    >>212 さん
    コメントありがとうございます。
    うちは賃貸になります。
    管理は不動産会社がしています。
    小さいこの髪を染めたりするような
    感じのファミリーなので
    中々手強そうで、しばらく様子を
    みてみます。

  14. 214 匿名さん 2018/04/02 12:18:40

     賃貸なら、最悪の場合、引っ越しできていいですね。 区分所有ならどうすることもできません。 お真理うるさければ、子供の少ないへき地や離島がお勧めです。

  15. 215 通りがかりさん 2018/04/02 23:48:12

    四年住んでますが、ここまで酷いのは、初めてで、初めて苦情を管理会社にいいました。
    次引っ越すなら、マンションじゃなく、庭付きの戸建てをかります!

  16. 216 匿名さん 2018/04/03 05:45:17

     廊下で遊んでいる子供への注意は、「人や荷物が通るときは、遊びを止めて、通れるようにしましょう。」です。
     騒いでいると、「赤ちゃんや、謬人、夜勤の人が寝ているかもしれないので、ほかの公園などで遊んでね。」です。 当たり前でしょう。 下町なら、騒いでいても、怒られません。 さすが下町は、民度が高い。

  17. 217 通りがかりさん 2018/04/03 08:50:37

    匿名さん
    それだと、人が通らないときは
    遊んでもいいと思うと思いますよ

  18. 218 匿名さん 2018/04/03 09:33:10

     子供たちが遊ぶのは当たり前ですから、支障がないようにしなさいは、しつけの一環です。 スレ主さんの質問もそうなので答えただけです。 まあ、田舎のマンションでは、遊んでも支障のない場所あるでしょうから。好きにしてください。 高級住宅街のマンションですから。子供たちのしつけも良く、親も上品です。 一部の成金はダメですが、周辺住民も挨拶すると、挨拶を交わしてくれます。

  19. 219 通りがかりさん 2018/04/03 09:40:32

    218さん
    田舎と記載ないのに、決めつけるあたり、
    コンプレックスの塊みたいな人なんですねw
    可哀想にww

  20. 220 マンション掲示板さん 2018/04/03 09:44:39

    >>218 匿名さん

    つまりあなたの性格が悪いことから、先方から先に挨拶をされない方なんですね。分かります。

  21. 221 匿名さん 2018/04/03 09:54:44

     相手の挨拶なんて期待していません。 気づかないこともあります。 気が付けばこちらから挨拶します。 田舎のマンションなら当たり前でしょう。 田舎ではなく、高級住宅街ですから、幼稚園に上がらない子供でも、気が付けばあいさつしてくれます。 残念ですね。 民度の低いマンションは。

  22. 222 通りがかりさん 2018/04/03 09:59:49

    221みたいな馬鹿のコンプレックスは
    育った環境に大きな問題が有るんだろうな。
    こういうおばさんの整形率は高いww

  23. 223 通りがかりさん 2018/04/03 10:01:20

    田舎だろうが、都会だろうが、
    駐車場では遊んではいけない。
    それをしらない民度の高いおばかちゃん♪

  24. 224 匿名さん 2018/04/03 10:09:27

     スレ主さんのスレ立ては、廊下限定です。 駐車場ではありません。 駐車場で遊ぶと危ないですから、大人が注意しないと。 危ないからと言って注意しませんか?

  25. 225 通りがかりさん 2018/04/03 10:24:02

    211 にかいてある
    1日中階段や駐車場で遊んでいて…
    駐車場限定ではありませんよ

  26. 226 通りがかりさん 2018/04/03 10:25:13


    訂正 廊下限定ではありません

  27. 227 匿名さん 2018/04/03 10:31:59

     スレ立て人の質問にお答えしています。 駐車時で遊ぶと危ないですから、注意しませんか?

  28. 228 通りがかりさん 2018/04/03 10:33:51

    都内の高級住宅も、放射能避難区域だし、
    価値も暴落するだろうね
    気の毒だわ

  29. 229 匿名さん 2018/04/03 10:37:52

     都内高級住宅街も放射能避難区域なら、廊下で子供は遊べませんね。 暴落すると、糞を摘む人もいなくなり、汚れ放題ですね。

  30. 230 通りがかりさん 2018/04/03 10:39:08

    関東で子育てはできない
    裕福だともう、とっくに移住済みかな

  31. 231 匿名さん 2018/04/03 11:43:53

     関東がダメなら、関西があるさ。 海沿いは津波が怖いけど。 裕福なら高台かな?

  32. 232 匿名さん 2018/04/06 05:52:45

    マンション廊下で騒いで遊ぶ=年齢にもよりますね。幼稚園の子供くらいだったら、仕方がないなと思いますが、小学生が騒いでいたりするのはちょっとと思います。
    ただ、少しの間だったら許容範囲だとおもいますし、日中の30分くらいならいいのではないでしょうか。
    昔はよく、マンションの廊下や屋上などで遊んでいた記憶がありますし、今の時代は子供が住みにくい世の中になりましたよね。

  33. 233 匿名さん 2018/04/06 06:49:09

     みんなに邪魔にならない遊び場があればいいのですが、場所によりそうもいきません。
     都会の公園でも、近隣苦情があるようで、子供たちや、親が安心して遊ばせる場所は、相当限られます。
     有料ですが、屋内の遊び場もあるようですから、どうしても遊びたい子には、それなりの費用と時間が必要と思います。

  34. 234 通りがかりさん 2018/04/06 08:47:48

    マンションの放し飼い状態の子供が多い一家が
    なにかあったみたいで先日警察が来ていた。
    オムツつけた子を駐車場で子供だけで
    遊ばせている毒親…

  35. 235 匿名さん 2018/04/06 11:04:49

     親子で「シャブ中」かな?

  36. 236 eマンションさん 2018/04/06 12:38:22

    マンションの廊下やロビーなどを、幼児用三輪車に子供乗せて親が押して通るのは許容範囲ですか?
    私はベビーカーは仕方ないかなと思いますが、三輪車はどうかなーと思っています。子供が歩けるなら、外に出てから乗るべきなのかなと。
    厳しすぎますかね?
    うちの上階の騒音主親子がしていたので、なんか腹が立ってしまって。

  37. 237 匿名さん 2018/04/06 12:59:06

     どうかな? 親が付いていて通るだけなら、許容範囲ではないでしょうか?
     そう騒いでいなくて、通るだけなら勘弁してあげれば?
     騒音主親子の行状が、あまりにもひどければ、話は別かもしれません。

  38. 238 通りがかりさん 2018/04/07 00:05:23

    三輪車通るだけならいいが、
    共用の場所でずっと遊ぶのは
    あかん

  39. 239 匿名さん 2018/04/07 01:38:19

     遊び場所が少なくても、共用廊下でずっと遊ぶのはいけませんね。 同感です。

  40. 240 eマンションさん 2018/04/07 04:26:38

    >>237 匿名さん
    やはり私の心が狭くなっていましたね。
    マンション生活の中で色々な不満を抱えてしまい、ちょっとしたことでも気になってしまっていました。

  41. 241 通りがかりさん 2018/04/07 13:50:21

    階段や駐車場でうるさい子供に
    直接注意した。
    本来なら親がやるべき
    なのに。
    躾できないなら、
    子供を作るなと
    いいたい。

  42. 242 匿名さん 2018/04/07 14:15:26

     子供のころ、階段で遊びませんでした? 、空き地で遊びませんでしたか? 楽しく他の子供たちとおしゃべりしませんでしたか? そして、親からそれらを注意されませんでしたか?
     経験がないと、社会のルールは守れません。 駐車場は危ないので注意しないといけませんが、その他のことは、危なくない限り、大目に見てあげて下さい。

     なお、子供を作る作らないは、他人が干渉することではありません。 子供を作りたくても作れない人もいますし、作る気ばなくても生まれた子供もいます。 どんな子供や兄弟姉妹も平等に扱いましょう。 子は国の宝です、

  43. 243 通りがかりさん 2018/04/07 22:03:03

    242みたいなババアが迷惑な子供を
    製造するんだよな
    一軒家だったから階段で遊ばないし、
    空き地であそばないし♪
    躾できない癖にデキ婚するから、
    虐待とか事件になるんだよな。バカ親バカ子供は
    宝ではない。

  44. 244 匿名さん 2018/04/07 23:37:51

     あなたは、賢い親から生まれてきた方なんですね。 素晴らしい。 あなたのような方が世界中にあふれるよう祈念します。

  45. 245 匿名さん 2018/04/08 00:09:34

    よくマンションでケイドロやってたなぁ、親と出掛ける場所以外では
    エレベーターが珍しくってさ、何回も昇降したもんさ。

    下校中には塀登って柿取ったり、人の家の庭をワープといって横切ったり
    今考えれば人は皆大らかで暖かい時代だった・・・

  46. 246 通りがかりさん 2018/04/08 00:14:56


    今やると通報対象

  47. 247 匿名さん 2018/04/08 18:18:07

    ちょっとした子供の遊びでさえ容認出来なくなった社会
    もし子供に何かあれば、直ぐ相手側に責任転嫁する親

    お店など公の場では騒がせず、宅内では自由にさせた躾が逆になり
    宅内では静かに、公の場では騒がせる親の価値観の狂いが元凶か。

  48. 248 匿名さん 2018/04/08 21:22:43

    某服屋でバイトしてた時、走り回ってた子供を注意したら親が逆切れしてきたことあった。
    注意書き書いとけとか、客に注意ってどういうことだって言ってきてね。
    こういう親に育てられた子供の将来が心配だわ。

  49. 249 通りがかりさん 2018/04/08 22:34:34

    躾もしないバカ親がふえたと思う。
    こちら、注意したくもないのに
    しなきゃ誰もしないという感じ。

  50. 250 匿名さん 2018/04/09 00:11:20

    子供のやる事を全て容認するつもりは無いが、ある程度は容認派です。

    子供の話になると、親の問題・躾になりますが、親もそうですが大人の問題と思います。
    近所付き合いもあれば、他の子供も普通に叱りますし、至って普通の事だったような。
    大人通しの付き合い方が、昔に比べ疎遠であり難しくなっているように思えます。

    たまに階段で「グリコのおまけ」をやっているのを見ると、微笑ましく思います。
    邪魔な時もありますが、通ってから続けるように促します。
    こんな事を投稿すると怒られるのかな?

    個人的な見解ですが、昔に比べ遊ぶ場所が減ってしまい、かわいそうに思う大人の一人です。
    賛否あるのは重々承知しております。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ西新二丁目
    リビオシティ小倉中井 ウエストコート

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ小倉中井 ウエストコート

    福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

    2398万円~3868万円

    2LDK~4LDK

    62.42m2~81.65m2

    総戸数 116戸

    リビオ西新二丁目

    福岡県福岡市早良区西新2丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    71.61m2~122m2

    総戸数 43戸

    プレサンス ロジェ 博多STATION NORTH

    福岡県福岡市博多区堅粕3丁目

    3680万円~6180万円

    2LDK・3LDK

    48.13m2~73.2m2

    総戸数 143戸