- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
京王多摩川って環境や利便性等、どうでしょう?
近くにお住まいの方、教えて頂けないでしょうか。
[スレ作成日時]2005-11-23 12:45:00
- 所在地:大阪府大阪市西区南堀江三丁目8番1(地番)
- 交通:OsakaMetro長堀鶴見緑地線 西長堀 駅 徒歩4分
- 価格:7,290万円~1億6,090万円
- 間取:2LDK
- 専有面積:57.05m²~88.67m²
- 販売戸数/総戸数: 5戸 / 500戸
京王多摩川って環境や利便性等、どうでしょう?
近くにお住まいの方、教えて頂けないでしょうか。
[スレ作成日時]2005-11-23 12:45:00
京王多摩川ってどうなのかなぁ~と思っているものです。
京王多摩川の駅前というより、調布が近いから何とかなるといったところなのでしょうか??
そういう考えでマンション購入する世帯も多い可能性はありますね。少なくとも調布駅周辺よりは安く購入できるのではないでしょうか。京王多摩川周辺に住んでいる方は調布駅を最寄とした感覚で住んでいても良いと思います。まあ多摩川に出れば公園もあり遊歩道ありで家族には良い環境ですよ。
空き地が多いということはこれから何かしら建設の可能性があるっていうことですよね。マンションの建設と共に住人に必要な施設や店舗といったものもバランスよく増えてくれると調布駅のほうとある程度一体化して広範囲都市として変わってきても魅力的なのではないですかね。
歩くとわかるんだけど調布駅と京王多摩川駅は意外に近いよ、自転車があればベストだけどね。停電中に移動するなら電車関連の部分は通電してるみたいだから線路沿いを行き来するのが安全そうだね。停電になって思ったのは、自宅は暗くなってもいんだけど街灯が消えているとこんなにも暗いんだと驚いてしまった、街灯の点灯数を個別に調整できる仕組みになってたらありがたいんだけどな。一括で点けるか消すかしかないみたいだからちょっと不便だ。
駅前に住むものです。
駅前には基本なにもありません。コンビニ2件。マック。ファミレス(馬車道)。オリジン弁当。
馬車道はほかと比べると割高だし、午前1時で閉まります。全席禁煙になった。
ラーメン屋は山水亭ってのがあって、そこそこの味ですが、
夜は地元の人が居酒屋代わりにしてて、はっきりいって入りづらいです。
まあ、食べるとこはほぼないと言っていいでしょう。
(中華の花丸茶厨房とか鰻の竹乃屋といった名店はありますが、気軽に行ける店ではないかな)
文化的店舗は皆無で小さい本屋すらありません。
レンタルビデオ屋は4年くらい前になくなりました。
買い物は最寄りのスーパーのオザムまで駅から徒歩10分強なので、電車で調布まで行くほうが早いです。
基本的には調布まで徒歩でも行けるということで許容される場所です。
駅前だけではほとんど生活できません。
しかし調布までの道は実はすごい狭いとこもあるので、
あんまり安全ではないです。暗いし。
また調布が駅ビル化して巨大になるので、
多摩川には大きな開発の見込みはないんじゃないかと思います。
住んでる実感としても新しい何かが建つ予感はしません。
いいところは多摩川が近いのでジョギングは便利。
>37
京王線から馬車道は見えますね。たしかに京王多摩川の駅前は現状何もなく、評点のポイントとしては多摩川方面のマンションはのどかで良いといった部分でしょうか。そういえば京王線の初台と西新宿のパークタワーの間をつなぐペデストリアンデッキのような通路の計画を聞いたことがあるのですが、あの距離をつなげられるなら調布駅と京王多摩川駅も物理的には可能ですよね。例を挙げるとJRの府中本町駅とJRAはつながっていてます、しかも結構距離があるのにです。京王多摩川は京王閣があるのでつながる開発があれば自然と周辺に店舗も増えると思いますし、そうなれば住民も便利ですよね。
・街から離れているので実際には調布に出ないと買い物もままならない。外食するところも無い。
けど、その分静かに暮らしたい人には向いている。
・駅周辺は休日開催日には変わったおっさんが集合します。
ただ最近はそれもかわいいもんかと思ってしまったw
・2012には調布駅が安藤忠雄さんのデザインで生まれ変わるので
それは大変たのしみ。10年単位でだけどなにか変わるかも。
参考:http://bit.ly/iq820x
個人的には京王閣がつぶれてアウトレットパークにでもなってくれないかなーと
思いますが無理でしょうな。。
[【沿線スレ】京王多摩川駅周辺の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE