住宅なんでも質問「☆白(薄いベージュ)のフローリングはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. ☆白(薄いベージュ)のフローリングはどうですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-11-02 18:56:24

白っぽいベージュのフローリングはどうですか?
プランの締め切りが迫ってきてますが、決断できません
部屋が広く見えるらしいですが、手入れとか大変でしょうか。
妻は白が良くて、私は無難な濃茶がいいかな?(特に理由はなし)と思ってます。
いろいろ良し悪しあると思いますが情報お待ちしてます。

[スレ作成日時]2004-10-06 00:05:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里III
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

☆白(薄いベージュ)のフローリングはどうですか?

  1. 51 匿名さん 2005/06/24 05:38:00

    あまり広い間取りではないので、農茶は避けました。
    家具の色とのバランスもありますし、一戸建てで
    結構広い家にお邪魔したことがありますが、やはり
    農茶は暗い印象でした。

  2. 52 匿名さん 2005/07/16 19:19:00

    わたしもベージュを選ぼうと思っているのですが、
    かなり薄いベージュの上に、建具は真っ白。
    壁も白いので病院のようになってしまいそうです・・・

  3. 53 匿名さん 2005/07/17 14:42:00

    >>52さん
    壁や家具なんかはキャンバスのつもりにして、ファブリックで変化をつけるといいですよ。
    カーテンやクッション、ラグなんかを、自分の好きな、少し個性的な物にしても、回りがシンプルな分映えますよ!!

  4. 54 匿名さん 2005/08/06 15:20:00

    かなり前のレスですが、便乗質問させて下さい。ここを読んでいたら白っぽい
    床にはこげ茶色系が良いといっぱいありました。うちもまさに白床にしたのですが、
    好みでは、マリン風にしたいのです。なのであまり強い色をもってきたくないのですが、
    センスがないので何かアドバイス下さい。ダイニングテーブルの素材や色もまだ決めれずに
    います。

  5. 55 匿名さん 2005/08/07 14:41:00

    マリン風だったら、薄い木目の家具はどうでしょう?
    色的にはベージュ色の家具(うちがそうです)
    こげ茶などの濃い色が嫌だったら良いと思います。
    それか、白い家具も良いかもしれませんよね。
    それで、ファブリックを青っぽい色のストライプの物を取り入れてみたら素敵かもしれませんね。

  6. 56 匿名さん 2005/08/07 16:04:00

    ウチもベージュ床で建具は濃茶です。シンプルモダンな感じに決めたかったので
    白系が基本でまとめています。旧居ヨリ持ち込んだ家具はどちらかと言えばナチュラル。
    お祝いに頂いた観葉植物とテーブルぐらいで数も抑えているからか今のところかなりスッキリしています。
    ダイニングテーブルを最近購入しました。天板がガラス、その下に白い木製の棚状になっていて
    間にディスプレー出来ます。足はスチール。小さなお子さんのいらっしゃるおうちでは
    お勧めできないかも知れませんがマリン風にもピッタリと思います。
    私もテーブル一つでイメージが色々変えることが出来て結構お気に入りなんです。
    まだ入居して間もないので壁にピンとかもまだ入れる勇気が無いのでテーブルにモビールなど
    飾ってちょっぴりマリーンしています。後はランチョンマットは必須アイテム。チョット買いすぎ。
    ランナーとかファブリックなんかでも思いっきり夏できますよ。

  7. 57 匿名さん 2005/08/08 13:48:00

    な〜るほど。55さん56さんありがとうございます!なにげに、白系でまとめる
    方向で考えて見ます。観葉植物もいいですね。ベージュとかもマリン風にいいんですね。
    みなさんの読んで思い切って白系にして良かった!そんなに広い間取りではないので
    濃い色をさすと狭くなるような気がして。ランチョンでマリン素敵ですね。

  8. 58 匿名さん 2005/08/24 14:10:00

    10月に、床は白っぽいベージュ、建具は黒に近い濃茶のマンションに入居します。
    先日家具を見に行きましたら、コーディネーターからナチュラルのダイニングテーブルと
    アイボリーのいすとソファーを勧められました。
    テーブルは床と近い色の方が部屋全体が広く見えるし、同系色でまとめたほうが落ち着く空間ができる。
    そこに観葉植物を置いたら、すごく映えますよと言われ、ナチュラルは全く考えていなかったので
    なんとなく想像できずにいます。
    そういう場合は、クッションやラグをアクセントにしたら良いのでしょうか?
    その場合は、濃茶が素敵でしょうか?

  9. 59 みわきち 2005/08/25 00:29:00

    素敵ですね。コーディネーターさんの提案、当たっていると思います。
    ナチュラルというか、少し雰囲気が和らぐ感じでしょうか。今はやりの
    北欧スタイルのヤコブセンの椅子なんかが映えそうです☆ナチュラルな
    んだけど、いわゆるカントリー調にはならず、シンプルでスタイリッシュ
    な印象。。白っぽいソファなら、ラグは薄い床より少し濃い茶色にして、
    クッションを建具のような濃茶にするとか・・・いわゆるおしゃれなお部屋
    ですねぇ・・・(ため息)

    うちも床は薄いベージュ・家具はナチュラル、ソファは白なんですが、幼児
    がいておもちゃがいっぱいあるので、さながら幼稚園のような雰囲気になって
    います。。

  10. 60 匿名さん 2005/08/25 06:24:00

    >>みわきちさん

    具体的に書いていただき、実際の部屋をイメージすることができました。
    ありがとうございました。
    カントリーは好みではないので、ナチュラルモダンな雰囲気でまとめたいと思います。

  11. 61 みわきち 2005/08/25 11:16:00

    いえいえ、私もそういうのが憧れなので〜^^(実現できてませんが)
    Yチェアは新宿オゾンリビングセンターまで見に行ったりしましたが、
    一脚7万くらいした関係で、買う勇気がまだ出ていません^^;;アセアセ
    永久に無理かも。。と思いつつ、イメージは膨らみます☆

  12. 62 匿名さん 2005/08/26 15:04:00

    うちも薄ベージュのフローリングです。
    キッチンは食器棚など白で統一し、ダイニングはガラステーブル、リビングはこげ茶のソファとテーブル
    ラグ・カーテンはチェリー×白にしましたが、いずれもシックリきて気に入っています。
    住むまでは、家具は濃い色でないと変かな〜と思っていましたが、白やガラスなどでも意外といい感じですよ。
    清潔感も開放感もありますし、薄ベージュにして本当に良かったと思っています。
    ちなみにワックスはデベ推奨業者にお願いしましたが、納得のいく仕上がりです。

  13. 63 匿名さん 2005/09/04 02:19:00

    うちも薄ベージュのフローリングにYチェアを考えています。
    で、Yチェアっていろいろ色があったんですね。
    フローリングには、どの色が合うのだろう‥。
    カーペットを置いてその上にYチェアなら、それぞれどの色が合うのだろう。
    と思案中です。
    ↓Yチェアが載ってたページです。
    http://www.geocities.jp/ppp_design/chair_wegner/chair_wegner.html

  14. 64 匿名さん 2005/09/12 12:54:00

    薄ベージュのフローリングは何でも合いますよ。
    私の場合、リビングはTVボードとリビング兼ダイニングテーブルが白、ソファとオットマンが濃いグレー、カーテンがベージュ、ラグがオフホワイトですがすっきりまとまっています。
    また、寝室は、以前から使っていた黒のチェスとベッドですが、これもまた家具は引き立って良い感じです。
    他の方がおっしゃているように、こげ茶の家具も合うと思います。私もリビングを白でまとめるかこげ茶でまとめるか相当悩みました。家具を購入したお店の店員さんも「どちらも合いますよ。私の好みはこげ茶かなー」と私をよけ悩ませました。
    最後は、部屋が明るく見えたほうがいいと思い、白に決めました。
    ご参考までに…

  15. 65 匿名さん 2005/09/14 12:11:00

    妻が薄ベージュのフローリングがいいと言い張るので、そうしましたが、
    私的にはやはり大失敗だとしか思えません。

    家具やラグはホワイト系でないと、全て浮いた感じになってしまいました。

    汚れやキズ、ワックス(コーティング)剥がれが凄く目立ち、汚れは落ちません。
    落ちない汚れは、汚らしく見えて、4ヶ月で新築とは思えない程です。

    だから、木目のブラウンにしておけってあれ程言っただろう!
    ○○嫁が!

  16. 66 匿名さん 2005/09/14 12:16:00

    >65
    うちは濃い色の家具だけど、浮いた感じしませんよ。
    ワックスは剥れてるけど、そんな目立たないけど。。。
    電球の色によって違うのかもしれませんね。

  17. 67 匿名さん 2005/09/14 12:26:00

    64です
    ベージュのフローリングは汚れや髪の毛は目立ちますね
    こまめに掃除をしないと汚らしく見えますよね
    でも私は部屋が明るく見えるのが気に入っているので、がんばって掃除しています

    家具やラグは確かにホワイト系が一番しっくりくるかもしれませんが、黒やこげ茶も合いますよ
    たとえば黒いソファなら白いクッションを置くとか、こげ茶のテーブルなら白いランチョンマットを敷くとか、白い小物でアクセントをつけると部屋になじむのではないでしょうか
    素人のアドバイスですが参考に去ればと思います

    ちなみに、女性はベージュ系、男性はこげ茶系のフローリングを好むようで、ご夫婦で意見が分かれているという話をよく耳にしますよ

  18. 68 匿名さん 2005/09/14 13:29:00

    我が家も、入居予定の部屋をかなりの冒険でベージュのフローリングにしました。
    家具は、ダイニングテーブルとテレビボード、センターテーブルは黒に近いこげ茶、
    ソファとダイニングチェアは黒の皮です。
    カーテンは薄いベージュで、どれも気に入って買ったものだし、
    まだ年数が経っていないものばかりなので、そのまま使うつもりです。
    大丈夫ですよね。
    キッチンはアイランドで、食器棚を何色にするか悩んでます。

  19. 69 匿名さん 2005/09/14 14:36:00

    ベージュのフローリングにしました、
    ナチュラルにしようと
    家具やソファ、シェードなど、茶.白.ベージュに
    しましたが、なんとなく**てしまいました。
    何かアクセント付けないと、まるで、ださいMRみたいに
    なちゃうみたい。

  20. 70 匿名さん 2005/09/15 06:09:00

    ↑**=BOKEです

  21. 71 匿名さん 2005/09/15 08:30:00

    ベージュのフローリングです。
    観葉植物が決め手かな。

  22. 72 匿名さん 2005/09/21 12:31:00

    うちも、床は白系で、ドアなど同じ様に白系にしました。
    本当はこげ茶もあったのですが、広くない間取りなので、建具を茶にすると
    狭さが強調されるみたいで。ダイニングテーブルをガラスにしようかと
    思ったのですが、やはりあのカチカチした音よかが気になり。どなたかガラステーブル
    を使ってる方にどんな感じかお聞きしたいです。

  23. 73 匿名さん 2005/10/05 13:26:00

    うちは悩みましたが濃茶にしました。ベージュの床の
    セットの白いドアが黄ばんでしまうという理由からです。
    ベージュは明るくて広く見えて良いけどお気に入りのバリの家具には
    やはり床が濃茶の方でないとしっくりこないかも。

  24. 74 匿名さん 2005/10/06 00:01:00

    72さん
    ガラステーブルはかちかち、キーという音が不快ですし、
    手の跡などの汚れも目立ちます。
    そして、食事のとき、テーブル越しに足が見えるのがとてもイヤですね。

  25. 75 匿名さん 2005/10/07 06:27:00

    >>69
    そうそう、フローリングも建具も薄い色の場合、
    濃い色の家具かファブリックを取り入れないと、ぼわ〜っとした感じになっちゃうんだよね。
    以前の家が茶色のフローリングと焦げ茶の建具で、白系の家具を使っていたんだけど、
    その家具をそのまま持って来たら、すんごくぼやけた部屋になっちゃった。

  26. 76 匿名さん 2005/10/07 09:42:00

    72さんへ
    ガラステーブルを使っているものです。食事やお茶をするとき、そのままだと確かに音は気になります。
    でも、ランチョンマットやテーブルセンターを敷くので基本的には全く問題ないですよ。
    73さんのおっしゃる様にクリアなガラス1枚物だと見た目にも落ちつかないし足元も気になり
    行儀良くしなくては、となりますが半透明のものや棚がついたものであれば○と思います。
    我が家は後者のタイプを使っています。
    ガラステーブルは光が透過し広く見えること、棚の色が白なので反射してとても明るく感じます。
    一つ言うなら、我が家は直床で床が柔らか。イスの足が細いのでこれが結構キズを作ってしまいました。
    購入後すぐマットを敷きました。まあ、階下の方の為にも防音になりますし今のところ不便など
    感じていません。気に入っています。

  27. 77 匿名さん 2005/10/09 03:32:00

    ありがとうございます。ガラステーブルを見て回っていたら
    真ん中に棚が埋め込まれているんのを発見しました。
    そこには、新聞とか置くのかしら?なんて思ったのですが、
    上がガラスで透けてるので、置かないほうが綺麗ですね。床にマット
    は良いですね。白床に白白すぎると**てしまうというのも、納得・・・。
    カントリーがあまり好きではないのですが、なんかカントリーになってしまいそう
    です。もうこの際ビビット色をチョイスした方がいいのかな。

  28. 78 しまねこ 2005/10/09 04:31:00

    我が家もダイニング・ソファ前のローテブル共にガラスです。
    ダイニングは半透明のものです。
    やはり「足を身ながら飯をくらう」のがイヤだったからです。
    ローテーブルは透明です。床が透けて見えるのでお部屋が広く見えます。

    白いインテリアって雑誌などを見ているとナチュラルとかカントリーに
    偏りがちになってしまいそうですよね。
    でも、シルバーなどのメタリックなものを取り入れると
    クールモダンな雰囲気にもなりますよ。
    とあるインテリア雑誌でイタリア人夫妻のお部屋の写真だったのですが
    白と黒をバランス良くミックスしているものを見たことがあります。
    私はそれを参考にして我が家のインテリアを考えました。
    それと、このHPが理想に近かったので参考にしました。↓
    http://www.freevers.net/white/interior/ldk/living.htm
    ダンナもアタシもなかなか気に入っていますよ。
    ちなみに我が家は薄ベージュの床にナチュラルベージュのドア、
    巾木は白です。

  29. 79 匿名さん 2005/10/09 08:55:00

    またまた勉強になりました。ローテーブルもガラスにして統一されたん
    ですね。そうなんです、白床だとナチュラルカントリーが多くてやはり
    そうなんだと、諦めていました。でも又ワクワクしてきました。
    私はモダンとかスタイリッシュのセンスもないので、白床で優しい黄色や
    薄いグリーンなどを指し色にして、でもカントリーではなくてとわがまま
    かな?それでガラスのダイニングを探していました。ちょっと方向を変えて
    又探してみます。ありがとうございました。

  30. 80 匿名さん 2005/11/26 18:16:00

    私も床は白系にしようと思っています。
    それで悩んでいるのが、建具の色。黒系かベージュ系か…。
    濃茶の家具がほとんどなのですが、ベージュのドアだとボヤけてしまうような気もするのですが。
    しかし黒系のドアだと、茶系が多い中そこだけ浮いてしまうとか?
    元々欲しかった黒いソファーをプラスすると、黒系でも良いのでしょうか?
    考えれば考えるほど、解らなくなり困っております。
    皆さんどう思われますか?

  31. 81 匿名さん 2005/11/27 03:48:00

    黒をポイントカラーにするってことかな?
    格好良いと思います。少しハード系なシンプルモダン。
    欲を言えば、茶系の家具はリビング以外で使うとかして
    ダイニングテーブルだとしたら、クロスなどして色を統一
    したら、おしゃれな感じでは。黒の建具は難しい分、ありふれてないし
    (みんな無難なベージュとかにしてしまいますよね)
    やりがいがあるような気がします。頑張って下さいね。

  32. 82 匿名 2011/08/21 15:07:32

    濃い茶のスレが元気なので、あげます

  33. 83 匿名さん 2011/08/21 16:13:00

    白の床に濃い茶色の建具扉をチョイスしました。
    モダンな感じで良いです。

  34. 84 匿名さん 2011/08/22 03:11:41

    白というかバニラ色系に、これまたナチュラルな白木に近い色の建具です。契約時、もうすでに選べなかった。入居してしばらくしてから、濃い色の建具や家具を持ってこないと締まりがないなどという評を見て愕然。しかも建具に合わせてカーテンまでベージュにしちゃったし〜家具もナチュラルウッド系か白にしちゃったし〜(苦笑)

    でもそれほどボけた感じでもないですよ。期せずして北欧風だと思ってます。部屋がやたら広く明るいのが気に入ってます。

    たしか全然私が間に合わなかったカラーチョイスには、白+濃茶の組み合わせは無かったです。フローリングが白なら建具は白木系or中間茶色系だったかな。

  35. 85 匿名 2011/08/22 03:21:06

    暑さで・・・大丈夫ですか?

  36. 86 匿名 2011/08/22 04:11:44

    白系の床に以前住んでて、
    落ちてる髪の毛が目立って困りました。

    傷が付いた場合も、自分で補修すると補修後が目立ってしまい、
    転売直前に専門家にキズアト補修を頼みました。
    もう、白系床はたくさん。

  37. 87 匿名さん 2011/08/22 14:51:04

    濃い色は埃や汚れがもっと目立つよ?
    お掃除マメにできるの?

  38. 88 匿名 2011/08/22 16:35:04

    86 フロアーコーティングは?

  39. 89 匿名 2011/08/22 16:56:17

    傷は濃い方が目立つと思っていました

  40. 90 匿名さん 2011/08/23 01:54:39

    濃い色はダメダメ

  41. 91 匿名さん 2011/08/24 14:26:41

    茶系の方が髪の毛落ちてても気づかない。
    白は年中、毛拾いをしていないと、目立ってどうしようもない。

  42. 92 匿名さん 2011/08/24 15:01:51

    濃い色はほこりや傷が気になる。朝日に照らされると一層目立って気になって仕方ない。
    白は髪の毛が気になる。髪の毛長い人いるとちょっと気持ち悪い。

    結局一番人気の、ベージュで少し木目が付いてるやつとかがやっぱ無難なんだろうね。

  43. 93 匿名さん 2011/08/24 15:15:08

    淡い色の方が部屋が明るく清潔感がありますね。

  44. 94 匿名さん 2011/08/24 22:16:53

    チヂレタ毛がやたらと目立つ、夫婦で毛主の擦り合いです
    「おまえ毛、落とすなよ!」「アナタこそ!」

    もういっそのこと、二人で剃っちゃおうかな?

  45. 95 匿名さん 2011/08/25 03:47:52

    黒い床のマンションで、不潔生活すれば解決。

  46. 96 匿名さん 2011/08/26 02:48:39

    中間色だといいかと思ったら、濃茶と白の悪いとこ取りです。毛は濃茶より目立つし、ホコリも白より目立つから。

  47. 97 匿名さん 2011/08/26 03:03:46

    ベージュの木目調?ちょっと古い感じがするなぁ

  48. 98 匿名さん 2011/08/28 07:38:35

    白っぽいフローリングはは髪の毛が目立って1日に何度も掃除機かけて何度もモップしても気になって仕方ない。
    木の色くらいがちょうどよかったと懐かしい。

  49. 99 匿名さん 2011/08/28 08:16:04

    そのうち落ちてる髪の毛は目立たなくなるよ。無くなるから。

  50. 100 匿名さん 2011/08/28 08:25:41

    発送が貧相ですね

  51. 101 匿名さん 2011/08/28 10:46:13

    小さなゴミなんかよりも、家具の色調との相性を考えた方がいいですよ。

    うちは、ダイニングセットを既存の白木調のものとせざるを得なかったので、
    白木に近いフローリングにして、リビングセットも白木と白革の物を基調に
    しました。
    壁面収納も白にしたので、リビングのストールのうちの一つをレッドにして
    アクセントにしました。

    ちなみに、歳をとると床に落ちている髪の毛なんて見えません。

  52. 102 匿名 2011/09/04 07:38:11

    白系のフローリングいいですよ。
    爽やかで狭い部屋が明るく開放的な雰囲気になるし、インテリアもビビッド系やナチュラル系どちらでも合うし。
    髪の毛や小さなゴミはさすがに目立つけど、元々自堕落な私には掃除のきっかけが増えて部屋をきれいに保てる。
    今はダーク系のフローリングで見事に汚部屋。目立たないからと放置するといざ掃除の時げんなりするぐらい汚れてる。

  53. 103 匿名 2011/10/31 08:43:22

    引っ越してたとこがずっと茶で、実家も茶で嫌だったから、自分が買うとこは白にしました。部屋は明るいし、綺麗だし、すごく気に入ってます。

  54. 104 匿名 2011/11/01 13:11:44

    白っぽいフローリングっていいんだけど、欠点として「安っぽい雰囲気になる」んだよなぁ。
    焦げ茶は息が詰まりそうでいや、ナチュラルは黄色っぽくていや、そこそこ落ち着いた重厚感あるちょい薄ブラウンが理想的。

  55. 105 入居済み住民さん 2011/11/02 08:01:28

    薄いベージュ系は、鼻がかゆくなるし、子供たちが遊びやすいよね。既存だとは思いますが・・・

  56. 106 匿名さん 2011/11/02 09:56:24

    部屋は明るくて良いけど安っぽさがある。
    無印良品の部屋って感じかな。
    次はもう少し暗めかな。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    [PR] 東京都の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸