購入検討中さん
[更新日時] 2012-12-11 15:41:05
パデシオン大久保 ザ・マスターレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:京都府宇治市大久保町田原32番地1 他(地番)
交通:
近鉄京都線 「大久保」駅 徒歩12分
奈良線 「新田」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:67.78平米~90.30平米
売主・事業主:睦備建設
施工会社:睦備建設株式会社
管理会社:睦備建設株式会社
[スレ作成日時]2011-05-30 11:05:24
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
京都府宇治市大久保町田原32番地1(地番) |
交通 |
近鉄京都線 「大久保」駅 徒歩12分 奈良線 「新田」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
167戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建て 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年09月 入居可能時期:2012年11月 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]睦備建設株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パデシオン大久保 ザ・マスターレジデンス口コミ掲示板・評判
-
181
匿名さん
残りはもう少ないのではないでしょうか?
駅から少し離れているといっても
この距離ならOKだとうちは即答えは出ました^^
-
182
契約済みさん
今週、契約を済ませた者です。
この辺りに長年暮らしておりますが、
確かに駅が遠くて不便だと思うぐらいで、
生活環境としては悪くないと思います。
この価格設定にも満足しております。
全平面の駐車場なのに駐車代もお安いですし、
自転車も同様に全平面なのは
子供一人でも出し入れしやすいですし。
小学校も、こちらの学区の小学校のほうは
いたって普通の雰囲気です。
中学校は、最近はそんな悪ぶった子も目立たなくなり
落ち着いてきたようですね。
現在の中学校は家庭からのお弁当持ちですが、
希望者のみお弁当が注文できるシステム導入を
検討中らしいですよ。
お母様方も忙しい朝のお弁当作りに悩まなくて
よくなるかもしれないですね。
大久保駅まではやはり12分では厳しいかもしれないですね。
徒歩15分と思っておくほうが良いかと思います。
マンションの目の前がバス停なので、
意外にバスを利用するのもアリかなと思っています。
近くのイオン大久保は
見た目は華やかな雰囲気ではありませんが
日々の買い物には持って来いです。
火曜市なんかは本当にお安くなります。
車で10分ぐらい走れば
イオン久御山も近いですよ。
こちらは映画館も併設されていますし、
イオン大久保よりも数段は洒落ていますので、
平日はイオン大久保、
休日はイオン久御山といった具合に
使い分けしております。
ハッキリ言って大都市のような派手な雰囲気は
全然ありませんが、
駅前のようなゴチャゴチャした感じもないので
私はそれで良いかと思います。
同じく契約された方、
来年の入居、楽しみですね!
-
183
契約済みさん
182さん、私も先月契約した者です。
入居まで1年以上ありますが、オプションや内装の色等考えることが色々あって楽しみですね。あと駐車場の抽選もドキドキです。
マナーを守ってより良いマンションライフを送れるように頑張っていきましょうね。よろしくお願いします。
-
184
契約済みさん
182です。
先ほどは長文になりスミマセンでした。
>183さん
本当ですね!
ドアやフローリングの色にキッチンのデザイン、
予算内で、どのオプションを付けようかなど
なんだか色々決めていくのってワクワクドキドキです。
お安い買い物ではないので、
少しでも納得のいく内装にしたいですよね。
マナーなどもしっかり守って、
素敵なマンションライフを過ごせるよう
お互いに頑張りましょうね☆
-
185
匿名希望
-
186
匿名はん
いいえ。免震ではありません。免震なら高価格になります。
-
187
契約済みさん
免震ではなく耐震ですね。まあ耐震構造でもダメになるなような地震だったら、たとえ免震構造で建物が無事だったとしても地盤が傾いて住めなくなることもあるんで、そんな地震がきたら諦めるしかないと思ってます。地震を気にしてたら日本では家は買えないですね。免震はやはりそれなりの値段にはなるでしょうね。
-
188
近隣住民から
小学生を危険にさらすからと、
住民から入り口変更の要望が出ているのに
それを無視した計画のマンションを購入しておいて、
よくもまあ、小学校の学区がとか、のうのうと言いますね。
自分たちのマンションがその小学校を危なくしておきながら!
本当にマンションはデベも住民というのは、
環境が〜とかいいつつ、その環境を作ってきた近隣の努力には目も向けない。
勝手すぎませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
購入検討中さん
契約された方、オプションはどうされますか?キッチンが悩みどころですよね。洋室の1室もフローリングにしたいと思ってます。玄関のオートライトとかは便利なんかな?
-
190
契約済みさん
188は誰に何を怒ってるのか意味不明ですね。購入したまたは購入しようとする人達は小学生を危険さらす云々は知りません。睦備さんに文句を言えばいいのに相手にされないからと私達購入者や購入しようとする人に文句を言うのは如何なものか?
まあこんなんは相手にせず放っておくとして、オプションは私も気になってます。玄関オートライトはいらんかなぁ。キッチンは嫁さん任せなんでどうなることやら。
-
-
191
契約済み者
初めまして、こんばんは。
オプションのオートライト、
悩みましたが付ける予定です。
以前にも分譲マンションに住んでいて
窓がない玄関って思った以上に暗くて・・・。
自動で明かりが付くと本当に便利だったので
私の場合は今回も付けてもらうつもりです。
-
192
契約済みさん
そんなに暗くなるんですか?ちょっと考えてしまいますが、誰もいないのに勝手に反応とかしたら、なんか怖いですね(笑)。和室のセットは高いしどうしよかな。予算と相談ですね。
-
193
匿名さん
購入者に対して危険な造りなどを言われても
正直困ってしまいますね。
でも、ご近所の方が、わざわざこのスレに来られるとも思いませんが。
どうなんでしょうね。
-
194
契約済みさん
確かにそうですね。評判を落とそうという他社の営業妨害?
-
195
申込予定さん
共用部で犬の散歩しても良いと営業の方に言われましたが、本当ですかね?
-
196
契約済みさん
共用部って廊下とかですか?ペット飼える階ならいいんちゃいますか。
-
197
匿名さん
ペットを飼うことは許されているので
共用部を通ることなどは問題ないと思いますね。
でも、散歩となると少し違うような気がするのですが・・・・・
散歩は、やはり外でしてもらいたいと思うかもしれません。
-
198
匿名さん
ペットを大切にする人は良い人が多いと思っていました。
でも、そうでもない人がいるから・・。
みんながルール本当に守ってほしい。
-
199
契約済みさん
例えペット飼育可能階を購入しても、共用廊下は抱いて歩くか、ケージに入れるのが当たり前です。
散歩なんか出来ません。
-
200
申込予定さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件