京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パデシオン大久保 ザ・マスターレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 宇治市
  6. 大久保町
  7. 大久保駅
  8. パデシオン大久保 ザ・マスターレジデンスってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-12-11 15:41:05

パデシオン大久保 ザ・マスターレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:京都府宇治市大久保町田原32番地1 他(地番)
交通:
近鉄京都線 「大久保」駅 徒歩12分
奈良線 「新田」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:67.78平米~90.30平米
売主・事業主:睦備建設


施工会社:睦備建設株式会社
管理会社:睦備建設株式会社

[スレ作成日時]2011-05-30 11:05:24

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
シエリア京都山科三条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パデシオン大久保 ザ・マスターレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 232 購入検討中さん

    パデシオンの売りは、賃貸暮らしの低所得者が買えるギリギリの価格設定をしているので、安さ最優先です。
    設備の良さや外観、立地の良さを求めるなら他のブランドがよろしいかと。

  2. 233 契約済みさん

    グレードが低いだの低所得者だの言われんのは契約した者にしたら腹立つわ。けなすことしか出来ひん人って悲しいな。

  3. 234 契約済みさん

    まあまあ。
    いいじゃないですか。
    好き勝手に言わしておけば。
    今時豪華な設備の高額マンションよりはこの物件のほうが堅実派だと私は思ってます。
    この日本、この先経済状況がどうなるかワカラナイ時代です。

    たしかにこの辺はパテシオン多いですね。

    この物件は近鉄線路沿いの物件より静かかなとおもいます。

    あと、全面平駐車場も他のパテシオンに無い魅力ですよね。

    道路の渋滞はJRの踏み切りのせいですよね。
    計画ではマクドナルドの横の川を道路にしてJR線路の下を潜り大久保小学校の道につなぐ計画がありますよね。
    これができれば渋滞も多少はマシになるとおもいます。

    ま。地元民は裏道で迂回しますけどね。

  4. 236 匿名さん

    他府県のものですが。
    この仕様であればそこそこ便利なところで戸建が買える価格ではないかと思いました。
    パデシオンの魅力は駐車場と広さ。ということでしょうか?
    決してけなしてはおりませんので、単に何故売れるのか客観的にしりたいだけです。

  5. 237 契約済みさん

    やはり立地じゃないですかね。

    他府県の方にはワカラナイかもしれませんが、何処へ行くのにも結構便利な場所だとおもいます。

    営業さんに聞いたところ、久御山町に在住の契約者さんも多いようです。

    たしかに久御山町に住んでいる方から聞いた話では通勤するのにサ○ィの駐輪場まで自転車やバイクで来て
    駐車して歩いて大久保駅へや隣の鹿○の駐車場に車を駐車して大久保駅へとゆうチョット非常識な方法で通勤している方が多数おられるようです。
    そんな方にはもってこいの立地ではないでしょうか?

    生活の移動手段をほぼ車やバイクで済ましてる当方には近くに「第二京阪自動車道」「京滋バイパス自動車道」「京奈和自動車道」さらに計画で「新名神高速道路」等コレだけインターチェンジが全部5分~10分で行ける距離にある場所はそうそう無いと思います。
    当方には超便利です。

    最近、電車では近鉄に阪神電車が乗り入れしまして、直通ではないですが大久保駅~神戸三宮まで1回の乗り換えで行けます。
    大阪ドームにも甲子園にも便利に行けちゃいます。(笑)


    確かに大久保で戸建のも買える値段ですね。
    当方も現在、一戸建に住んでいます。
    では何故マンション?とかというと、戸建は自分で維持管理しなければなりません。
    その点、マンションは屋内はともかく、共有部分がいつも綺麗に維持管理されてます。
    まあ、管理費等の費用も月々取られてるんですが、戸建に住んでると維持管理のための貯金などなかなかできません。
    当方は夫婦二人暮らしで子供もいません。
    年齢も年齢なので生涯二人暮らしだとおもいます。
    二人で長年一戸建に住んでますと、二階はまずいりません。
    生活空間がほぼ限られてきます。そんな当方にはコレぐらいの広さ豪邸です。(笑)
    それはアンタがダラシナイからや!と言われたソレまでですが、当方がマンションにした理由はソレです。
    あとは駐車場の安さですかね。
    現在、車を4台所有しているんですが、自宅に2台置いて月極めを2台分借りてます。
    この大久保町でさえ未舗装の露天駐車場でさえ1台月¥7000取られます。
    それに比べてパデシオンは舗装露天で月¥3000。

    あ。そうそう。春になると真正面の名木川の桜並木は圧巻の美しさですよ。
    短い期間ですが毎日その風景が観られると思うとチョットウレシイです。

  6. 238 匿名さん

    選ぶ基準は十人十色あっていいと思う。
    でも、けなすことはやっぱり良くない。

    自分が住むことを決めた場所を同じようにけなされたらどうだろうか。

    低所得とかいう言い方もよくない。
    確かに、自分も大したことはないし自覚もしているが
    その中で、少しでも豊かに暮らしたいと誰でもが思うはず。

    そうやって選んだのがここのマンションだとしても
    他人にどうこう言われることはない。

    もっと有意義にこの場を使おう。

  7. 239 契約済みさん

    そうですね。
    賛成です。

    場が和むかどうか判りませんが、丁度、パデシオンの前のバス停から撮った桜並木の写真です。

    携帯で撮影した写真ですのであまり写りはよくないですが・・・。

    1. そうですね。賛成です。場が和むかどうか判...
  8. 240 匿名さん

    非常識な方にはもってこい?

    立地てえきまで結構ないですか?
    坂ですし。
    自衛隊の騒音とか大きな車とか多いですか?

  9. 241 契約済みさん

    久御山町にお住まいの方には大久保駅に近くなるという例えです。(笑)

    駅までは確かにチョット遠いですよね。
    でも、見通しのいい直線道路で行けるし、マンションでたとこから大久保駅が見えます。
    目標物が見えてると歩いてもそんなに遠く感じませんよ。
    それにマンション前がバス停ですし、体力が無ければバスに乗ればいいかと思います。

    坂の件ですが、コスモ石油GSあたりから緩く上り出して、自衛隊正門前からは結構な坂になります。
    歩くにはそんなに気にならないんですが、自転車だと自衛隊正門前からは体力がないと自転車を降りて押して歩かなければならないかも知れません。
    高校生や日産大学校の生徒は乗ったまま昇ってますが、リーマン風の方やおばちゃんは降りて押してますね。

    悪い事ばかりでなくメリットもありますよ。
    大久保駅からの帰りはほぼ自転車を漕がなくても惰力で帰れます。
    漕げば原付より速いスピードがでますよ。
    車の流れに乗れるぐらいです。

    大きい車は多いです。
    でも基本歩道(上の写真参考)が広いので安全です。
    自衛隊正門前から大久保駅までの50mぐらいだけ、多少狭くなるぐらいです。
    最近、車道側に自転車専用道路もできました。

    騒音はどうですかね~
    地元民には慣れてるので解らないですね。
    ただ、昼間も物凄く通行量が多いんですが、21時頃からはビックリするぐらい通行量が減ります。

    自衛隊は無害だと思います。
    むしろ感謝することが多いとおもいますよ。
    イオン~大久保駅間の自衛隊前歩道の草刈や整備、ごみ拾いは全部自衛隊が無償でやられてます。
    いつもピカピカですよ。
    あと、毎年、基地創立記念祭、納涼盆踊り、桜祭りとイベントも結構ありますし。
    自衛隊内の桜は本数も多くとても綺麗ですよ。

    自衛隊の騒音は基地創立記念祭の時に模擬演習をやられます。その日は小銃の空砲や戦車の空砲、ヘリコプターが低空で大久保町上空を旋回しますのでヤカマシイです。

    まあ、好きな人には気にならないですが、左翼や赤の人には不快でしょうね。

    当方は年に一回、兵器を生で触れて観れて体験できて屋台まででるので毎年楽しみです。

    なんせ、AH-1Sスーパーコブラがまじかで観れるのは迫力ものです。

    ただ、生まれてからずっと大久保町に住んでいますから感覚が他所から来た人には違うのかもしれません。
    市内からコチラに引っ越してきた友人は日常に自衛隊が溶け込んでる風景にはじめは違和感を覚えたみたいです。
    普通に制服や迷彩服の隊員が道を歩いていたり、自衛隊車両が車で走っていたり。
    特に、87式偵察警戒車や82式指揮通信車がイオン前の交差点で信号待ちをしていると圧巻です。
    子供は「戦車や~」と手を振ってるぐらいです。(笑)

    「子供に人殺しの道具を~」うんぬんかんぬん言う人もいますが、
    その風景を受け入れられる思想の方なら不快とは思わないとおもいますよ。

    まあ、それを差し置いても自衛隊基地が近くにある最大のメリットは災害時の安心感です。
    当方はそう思ってます。

  10. 242 匿名さん

    駅からは、やはり少し遠いとは言えますよね。
    でも、自衛隊の音はあまり大したことないでしょう。
    この近くで勤務していた際、音が気になるということはありませんでしたから。
    まぁ、いろんな意見があっても当然ですが
    住むことを決めた側からすれば、否定が連続されると気分があまり。。。

  11. 243 匿名さん

    このようなスレには、
    否定的な事を書く人ってどこにでもいらっしゃいます。
    人の思考なんて千差万別ということを
    理解しきれてないんでしょう。
    購入された方の気持ちなど考えもせず、
    言葉選びに配慮する事すら出来ない方は
    どこにでもたくさんいらっしゃる。
    そのような方は
    可哀そうですがどこ行っても嫌われ者です。
    相手にしてはいけません。



  12. 244 匿名さん

    243さまの書かれている通りですね。
    人は人という考え方で、否定的なレスはスルーで良いのです。
    購入を決めた方も多いかいと思いますので、
    もっとこれからのための情報交換をしていきましょう。

  13. 245 匿名さん

    他物件は否定的なこと書くんですねー睦びさん。
    IDでわかりますよ。

  14. 246 いつか買いたいさん

    子供を持つ親として・・・
    工業地域での、マイホーム購入は、ちょっと決断出来ないですね・・・

  15. 247 契約済みさん

    246はわざわざこのスレに書く必要があったんか?

  16. 248 契約済みさん

    247お前もいちいち反論すんな!
    工業地域でも金に余裕ないから我慢して買うんじゃ!
    文句ある?

  17. 249 購入検討中さん

    異議なし!!

  18. 250 契約済みさん

    ただ、むつびの手抜き工事が心配。

  19. 251 申込予定さん

    心配御無用!
    織り込み済み!!

  20. 252 匿名

    >250
    心配してももう遅い。それを受け入れるしかない。契約者には気の毒だが、他スレを見ればわかるはず。六地蔵はまた専有部分で工事があるらしい。たぶんまた玄関のタイルじゃないか。張り紙のあるときはたいていタイルだそうだ。いったい何件でタイルを張替えれば気が済むのだろう。知ってるだけで10軒は超えていると思う。400軒のうちの10軒は飛びぬけて多いほうだが、一斉点検のお知らせはない。バレなければということか?真下の家は気の毒だ。こんな手抜きはたくさんある。玄関のタイルなんてものすごいわかりやすいからこれだけある。見えないところはきっともっとひどいぞ。当然今までのパデシオンも大久保も同じでしょ。藤森グランデはもうすぐ完成だけど、あそこも世帯数が多いし、大変そうだ。


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ大津におの浜
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸