東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 10
匿名さん [更新日時] 2012-05-06 22:59:06

規約を守ってみなさん気分良く生活していきましょう。
情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、
煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86126/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-30 10:44:28

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 921 元なんちゃってプール委員

    私は元なんちゃってプール委員です
    最終日のみ参加させていただきました

    なんだか小学校の学級会のような委員会でした
    委員長はさすがに弁護士様で、交渉上手って感じました
    たとえば、完全に黒い被疑者を無罪にするっていう事を行う為には
    これぐらいの事が出来なければダメなんだ!
    とドラマを見ているように感じました
    また、対応されている別の弁護士先生との交渉が崇高でビジネスにも使えるって感じました
    解散動議が発せられて、素直に応じたのは次の手立てを考えていたものと思われます

    理事会の議事録を確認しましたが
    最初は300名と記載されており、後半では300世帯となっています
    恐らく悪気はないと思いますが、明らかに矛盾があります
    理事会で承認しないと、総会に起案できない旨が議事録に記載されていたので
    何とかここで止めないとまずいですよって言うメッセージを感じ取りまた

    総会の議案にあげるとまずいので皆様ご意見箱に投書しましょう

  2. 922 マンション住民さん

    >>921
    「交渉上手」に見えましたか?
    あまりに身勝手で一方的な、不規則発言ばかりするので、
    前回に引き続き、議事運営の立場から引きずり下ろされた、
    というのが正確だと思います。

  3. 923 マンション住民さん

    >>921
    <他の弁護士さんとの交渉が崇高>→確かにそうかもしれません(笑)。

    プール委員である他の弁護士さんが、
    委員長の言い分に対して、理路整然とした反論を書面にて行ったのですが、
    それについて委員長は、委員会で説明を求められるたびに、
    「その話は後でやります」と言い逃れ、結局、一切触れさせませんでした。
    ところが、防災センターで誰もが閲覧可能なファイルには、
    反論した弁護士さんの書面を25%の縮小コピーにした上で、(殆ど読む気にならない大きさ)
    自らの正当性を主張する回答を書面にて滔々と述べられていました。
    恐らく、プール委員の殆どの方は、この事実を知りません。
    本当に、陰に隠れて、コソコソと動かれるお方です。

    そういう意味で、「崇高=狡猾」だと思います。

  4. 924 住民さんB

    元・プール委員長を批判しようと思えばいくらでもできるのですが、
    今はそれどころではないです。

    仮にも、また、いくらミスリードがあったとしても、
    300世帯という、反対意見を持つ者としては看過できないほどの
    署名が集まってしまい、
    理事会が(実質的には、理事長が、なのでしょうが)
    その事実をもとに、総会に無理やり(理事会提案か個人としての提案かはさておき)
    その議案を提案し、
    2000世帯のうち大半を占める、全く無関心の世帯を味方につけて
    自らの目的を実現すべく邁進しています。

    もちろん、元・プール委員長と、現在署名を集めている人たちは
    つながりも強いのでしょうが、
    現実として、そのつながり(ないし関連)が証明できない以上、
    「一住民(の集団)が奮起して一生懸命署名を集めた」という姿しか、
    理事会の一般の理事、ひいては一般の住民の目には
    写らないのです。

    このままでは、賛成派の思う壺です。
    そして、一度緩んだルールは、もう二度と引き締めることはできません。
    年に2回しか水を交換しないプールに、
    いつなんどき失禁するかわからない子供を入れようとすること自体、
    きわめて大きな問題といわなければなりません。

    反対意見のある人たちは、
    今こそ、その反対意見を理事会になるべく多く届けるべきです。
    次回の理事会を傍聴するのでも、ご意見箱に投書するのでも
    何でも構わないと思います。
    理事の皆さんは、おそらく、今は賛成意見(署名)しか見ておらず、
    反対意見のあることなど、完全に忘れてしまっている人がほとんどのはずです。

    今は、元・プール委員長云々の話はひとまず置いておいて、
    とにかく理事会の暴走を止めることを考えましょう。

  5. 925 匿名さん

    帰宅したら、プールに関するアンケートが入っていました。

    はっきり言って、押さえようのない怒りを感じています。

    以前、同様のアンケートが行われ、反対多数で否決されました。

    今回、たった300世帯の署名があったからと言って何で2000世帯がわざわざ時間を使ってアンケートに対応しなければいけないんですか?300世帯だろうが、300人だろうがどっちでも同じです。

    何度も否決されたアジェンダが何で、この程度の署名で全世帯が再検討しないといけないんですか?こんなことが許されるなんて、購入前に聞いていませんよ。

    断固として反対します。議論すべき、もっと重要なアジェンダは目白押しです!

  6. 926 マンション住民さん

    先日の理事会議事録を拝見すると、300人の署名が集まったと記されていますね。
    300人と300世帯では、大きな乖離があります。誤植ですかね? これこそ、元委員長の常套句である「違法なアンケート」になりませんか。早速、理事会に申し入れて、回収ですね。

  7. 927 住民

    >もちろん、元・プール委員長と、現在署名を集めている人たちは つながりも強いのでしょうが、
    >現実として、そのつながり(ないし関連)が証明できない以上、
    >「一住民(の集団)が奮起して一生懸命署名を集めた」という姿しか、
    >理事会の一般の理事、ひいては一般の住民の目には 写らないのです。

    署名集めには、元・委員長らも一緒に行なっていましたのでつながっていることは明白です。
    署名文にしてもこれまで元・委員長が主張していたことと全く同じです。
    委員会が解散して、委員会と全く関係ない住民が始めたというのはありえないです。

    年齢緩和で許しがたいのは、4歳以上はアクアサイトプールを使えというこということです。
    キッズプールで滑り台で遊びたい年齢の子供らをアクアサイトプールへ追いやり、楽しみを奪う年齢緩和には断固反対です。
    私も良く子供らとキッズプールを利用していましたが、危険な状況があるとは言いがたいと思います。
    危険な状況が発生しているということであれば、それは親や付添者がしっかりと子供らを監視しなくてはなりません。

    4歳以上の子供がいる我が家では、キッズプールが使えなくなるのならWCTのプールを使うことはなくなるでしょう。
    他のご家庭でもアクアサイトプールしか利用できなければ、利用は減るでしょう。
    これではプールの使用料収入の現象にもつながりかねません。

    元・委員長が推進する年齢緩和は、4歳以上の子供らが安全に遊べるキッズプールを取り上げる酷い案といえます。

  8. 928 マンション住民さん

    言葉足らずなアンケートです。嘘も含まれています。
    ・昨年のアンケート→否定的な意見というより、有効投票数のうち約8割が反対。
    ・プール委員会は意見がまとまらず解散→年齢緩和に対して、反対意見が圧倒的に多い。
    ・署名活動は連名の書式→今回のアンケートは1戸の記名欄が1名分。
    等々、相変わらず行き当たりばったりの、身勝手な手法ですね。なぜ、こんなアンケートを理事会名で発信するのでしょうか? 理事会への不信が募ります。まず回収すべきだと思います。

  9. 929 住民さんE

    アクアサイトプールの年齢緩和推進派が300の要望書をまとめるなど頑張っています。
    これは、事実です。

    さて、年齢緩和反対の人は、ここでいろいろとご意見を述べていますけど、
    ここで何を言っても無駄です。愚痴に過ぎません。
    結局のところ、今のままでは、以下のように進むのは明らかで疑問の余地はありません。
    これが、現実です。
    1)総会では、年齢緩和推進派の意見が通り、承認される。
     (理由:管理組合の組合員は、相対的に、このマンションの管理に関心が無い)

    では、年齢緩和反対の人は、どうすべきか?何かできるか?
    a)年齢緩和反対の人が活動グループをつくること。
    b)年齢緩和反対の要望書をつくり、署名を集めること。
    これ以外に、方法はありませんでしょう。


  10. 930 住民さんB

    >929さん

    元プール委員の一名です。
    929さんのおっしゃるのは概ねそのとおりなんですね。
    ここでガタガタ言っていても愚痴にしかならない。

    アンケートが誘導的だというのも
    ある意味ではそうかもしれないですが
    決定的な武器になるかというと
    やや疑問です。

    とにかく、積極的に行動しなくては、
    待っている結果は「負け」です。

    本当は、全世帯にビラでも配りたいところですが、
    理事長のように勝手に配布する権限もありませんので
    (それこそ、去年のアンケートで反対の票を入れた住民に
    的をしぼって配布したいところですが)
    現実的ではなく、困ったものです。

    派閥をつくって、署名運動をして、というのも、
    よほど強い意見をもった人たちがいれば良いのかもしれませんが、
    プール委員会の様子を見るかぎりでは、
    現状維持派、つまり保守派ということなので
    どちらかというとおとなしい意見の人が
    多いように見えました。

    全世帯にビラを郵送するという手も一応ありますが、
    2000世帯×80円=160000円
    という金額がかかりますね。
    この金額をカンパして出そうという人が
    集まるとも思えません。

    まずは、なるべく多くの反対意見を
    ご意見箱に入れることでしょうか。
    とにかく、ここで意見を言っているヒマがあったら
    その意見をご意見箱にも入れるべきです。
    そうすることで、「愚痴」が「意見」になるのです。

  11. 931 住民さんA

    前回のアンケートは反対派が作成した誘導的なアンケートで無効だ!というのが賛成派の主張だったはずだけど、きっと記憶ちがいだったんだな。

  12. 932 住民さんB

    立場が変われば主張も変わるということです。

  13. 933 マンション住民さん

    くだらね。
    どっちもどっちだね。

  14. 934 匿名さん

    あのトンでもアンケートで反対票を投じ、5/13の理事会に出席し、阻止する、ということですかね。

  15. 935 マンション住民さん

    そもそもどういう基準でアンケートを取ったりできるんでしょうか?愛煙家がコモンホールを喫煙可能にしたいと言えば、アンケート取ってくれるのでしょうか?あのアンケートにかかる費用は管理費から出てるなんて事はないですよね!

  16. 936 住民さんA

    私も935さんと同じ疑問です。

    条件を変えて同じ案件で何度もアンケート、ということ自体、ものすごく費用の無駄遣いだと思います。もちろん、プールの年齢緩和推進派が自費を投じているのなら別ですが・・・。管理組合の名前で出ているということは勝手に使っているということですよね。
    私はプールを使わないのですが、こうした経費の無駄遣いに無性に腹が立ち、即、「反対票」とこうしたアンケートに対するクレームも一緒に沿えて投票しました。

  17. 937 元なんちゃってプール委員

    みんなでご意見箱に反対意見を入れましょう。
    理事会に押しかけましょう。
    現理事長に対する解任を要求しましょう

    たぶん、聞き入れられないと思いますが
    住民が大勢押しかけたら、理事の方々もそれなりに考えると思います

    頑張って横暴を阻止しましょう

  18. 938 マンション住民さん

    理事長、元委員長、そして父母代表K氏。
    こんなことで、私を本気にさせないでね(笑)。
    さて。6月に向けて、タフな戦いをしましょうか。

  19. 939 住民さん

    私も災害訓練の時に署名を頼まれたクチですが、かなり苦労されており、とても300世帯も集まる雰囲気ではありませんでした。
    私個人としては300世帯は誤植(笑)だと思っています。
    しかし今回は「署名が300世帯=多くの住民が賛同者」というところがアンケートの肝なので、反対派の方はまずはそれを検証すべきでしょう。
    署名は不正防止のため、公開(他人名義の不正利用防止)や検証(重複や偽名防止)が可能なはずです。

  20. 940 マンション住民さん

    >>939
    「反対派」と言われると、少々ネガティブな印象。「良識派」というのが正確なんですけどね(笑)

  21. 941 マンション住民さん

    そういえば、以前、朝食サービスの延長の署名活動をやっている人が
    いたなと思って、過去の理事会議事録を探してみたらありました。
    268名の署名を集めたようですが、否決となっていますね。
    個別案件の掲示板への掲載も許可しないという判断がされています。
    ルールが変わったんですかね?
    議事録は、第4期第6回です。

  22. 942 住民

    そもそもポストの掲示板に署名文書の掲示許可を出すことが信じられません。
    理事会が署名活動にお墨付きを与えていることに他なりません。
    年齢緩和に断固反対!

  23. 943 マンション住民さん

    闘志が湧きますね。ノーサイドまで、フェアにやりましょう!

  24. 944 住民さんE

    アクアサイトプールの年齢緩和推進派が300の要望書をまとめるなど頑張っています。
    汗を流しています。

    結局のところ、
    年齢緩和推進派が今までに流した汗の量とこれからの量の和と、
    年齢緩和反対派がこれから流する汗の量の、
    差で決まるのではないでしょうか。

    世の中は、そんなものでしょう。

    それに、時期の理事会の理事に有力な推進派が立候補しているとのこと。

    どんな素晴らしい提案でも、
    少数の人の間でしか共有されないものは、
    結実されることはありません。

    提案を広く聴いてもらって、
    説得して、理解してもらって、
    広く行動してもらわないと、
    結実しません。

    悩ましいけど、
    これが民主主義ですよね。

    早い話、
    例のプール委員会開催案内の掲示板で
    委員募集の呼びかけがあっても、
    来られたのは十名程度でしょう。
    多くの人は、無関心なんです。

  25. 945 マンション住民さん

    かなり歪んだ解釈じゃないかな?

  26. 946 住民

    >>944

    言っていることが良くわかりませんね。
    年齢緩和推進派の主張が、独りよがりで論理的でなく説得力に欠けているのとどこか似ていますね(笑)

  27. 947 マンション住民さん

    >944さん
    民主主義のなんたるかを語られるのであらば、
    他者の行動や意見を評論することに留まらず、
    自ら行動を起こし、率先して民主主義を
    実践されることを切に希望致します。

  28. 948 住民

    年齢緩和推進派の方にコメントしておきます。

    幼児とは、1歳から小学校に就学するまでの子供のことを指します。
    キッズプールを幼児用プールへ名称変更したいと提案されていますが、
    原則4歳以下の利用を提案するのですから、名称変更は明らかに不適当といえます。

    児童についても議案提案書で言葉の使い方が間違っているので指摘しておきます。
    「5~6歳の児童」とありますが、5歳の児童はいません。
    就学児童は6歳~12歳です。

    その他議案提案書には「7歳未満が泳いでおり、問題ありません」「児童と子供がぶつかり危険があることが分かりました」「安全、衛生、マナーに問題ないことが分かりました」などと言い切っていますが、プール検討委員会では他の意見は出なかったのでしょうか?

    年齢緩和を実現したい気持ちはわかりますが、こうした署名活動を行うにあたっては言葉を正確に使い、事実やさまざまな意見にもとづいて行うべきかと思いますがいかがですか?

  29. 949 住民さんE

    >947さん

    >自ら行動を起こし、率先して民主主義を
    >実践されることを切に希望致します。

    あまり詳しくは言えませんが、
    今回の方針決定を含め、いろいろな大事な機会に参加して、実践しています。

    問題解決の場に、いわゆる「大人」が参加しないことです。
    責任の有る人を含めて、多くの人が自分の、または自分の家族の利益追求で動いていますね。
    例えば、販売のパンフレットに書いてあるから、とか・・・
    これでは、幾ら話しても、未来永劫平行線です。
    注文のある人は、理事にでも出てくだい。
    ぜひ、お願いします。



  30. 950 住民さんA

    たとえば、孫と一緒にプールに入りたいとか…

  31. 951 住民さんE

    私は、今回配布されたアンケートに「反対」の意思表示をしました。

    現状のままでいいということが、前期の理事会総会で確認されてばかりの案件です。
    状況は、前と変わっていません。

    加えて、検討委員会で「緩和」の件が承認されなかった事実があります。
    手続き的には、理事会としては、承認されなかったということです。

    検討委員会で承認されなかった案件を、改めて検討するためには、新検討委員会を設けて検討するのが理にかなうやり方です。

    従って、当分現状のままというのが、最も合理的だと考えて、「反対」の意思表示をしました。
    以上が、私の考えです。

  32. 952 マンション住民さん

    >949さん
    わざわざのご回答痛み入ります。
    私などは民主主義を語れるほどの人物ではありませんが、
    民主主義の基本的な精神は、意見の異なる人たちが集まり、
    議論や投票といった手段を通して、合意を得るために努力する
    ことなのだと思います。
    少なくとも、他者の行動や意見に評論をするだけの行為は、
    民主主義の精神から遠く離れた行為だと考えます。

    評論を投稿すること自体を否定するものではありませんが、
    先の投稿の内容を拝見するに、他者の評論しか含まれておらず、
    「投稿者本人の民主主義的な部分」が何も無いなかで、
    民主主義のなんたるかを語られていることに、少々違和感を
    感じましたので、投稿させていただきました。

    なお現実世界でのご活躍に触れられておられますが、現実世界での
    行動や実績は、掲示板の投稿内容をなんら担保するものではなく、
    掲示板上での議論は、掲示板に投稿された言葉そのものをもって
    議論されるべきかと考えます。

    今後も現実世界でのご活躍を祈念致します。

  33. 953 マンション住民さん

    いくらネット上で正論を吐いてもダメ。
    最後に勝つのは、それが悪巧みであれ、リアルな世界で動く人々です。

  34. 954 匿名さん

    自分の意見に反対されたり、合わないからといって
    削除依頼出しまくるのもそうだね
    異論者は排除なんて民主主義とは正反対だ

  35. 955 住民さんE

    >いくらネット上で正論を吐いてもダメ。
    >最後に勝つのは、それが悪巧みであれ、リアルな世界で動く人々です。

    =あなたのご意見に全面的に賛成です。
    お互いに相手の顔が見える”リアルな世界”でしか生きられませんので、
    そこの各人の世界で、少しでもWCTが良くなるように動きましょう。
    例えば、「暗い」とクレームをつけるのでなく、
    自分で明かりを点しましょう。


    >自分の意見に反対されたり、合わないからといって
    >削除依頼出しまくるのもそうだね
    >異論者は排除なんて民主主義とは正反対だ

    =人間の顔の表情がそれぞれ異なるように、
    各人の考えもそれぞれ異なります。
    いろいろな意見を出し合い、主張しあい、そして、
    なんとか折り合いをつけて暮らしましょう。
    できれば、953さんも言われたように、”リアルな世界で”意見を出し合いましょう。

  36. 956 匿名

    プールの問題のせいで他の事が
    議論されてない、もしくはどうなっているのか
    わからない。
    この運動をみていると他の事も
    まったく信用できなくなってしまった。

  37. 957 住民さんC

    正論かどうかって問題じゃないだろ?
    評論家ヅラして他人の批評しかしないヤツが、何を偉そうに民主主義を語ってるんだって、
    嫌味を書いてるだけだろ。

    おちょくられていることに気づかず、まんまと釣られて反論や弁解するヤツもするヤツだし。
    釣るほうも釣られるほうも、なんだかねぇ
    こういうのは、スルーが一番

  38. 958 マンション住民さん
  39. 959 住民さんA

    このマンションには管理規則を破って、
    英語塾 https://www.docanvas.jp/app/community/communityDetail.html?id=90044
    エステ http://ameblo.jp/salon-lohasbeauty/ 
    やっているし、
    ネイルサロンもありますよ。
     

  40. 960 マンション住民さん

    >>958
    この前売りに出てたらと思ったらこんな結果に
    ご近所さんが可哀想

  41. 961 住民さん

    淡々と理事会に通報して、淡々と対応してもらいましょ。
    英語塾やエステは主に住居に利用していると言われたら難しいと思うけど、スタジオは完全に店舗利用で一発アウトでしょ。
    マンションが事務所利用を禁止しているのは不特定多数の人間の出入りによってマンション全体のセキュリティが保たれないことだから、それに照らし合わせると塾やエステもNGだと思うけどね。

  42. 962 マンション住民さん

    「主に」じゃなくて、「専ら」だよ。

  43. 963 住民さんE

    先ほどプールをのぞいたら、明らかに未就学の女の子とその祖父らしき人が大プールで遊んでましたよ。
    管理の人は注意しないのですかね? このまま既成事実化していくのではないかと気になりました。 

  44. 964 匿名さん

    既成事実化してる
    まさにそれなんですよ
    だから管理の人じゃ中々難しいだろうね
    年齢確認できるなどの権限与えてあげればまだ少しは
    マシになるんじゃないかな
    彼らも独断じゃ動けないというか動きたくもならないでしょ

  45. 965 匿名さん

    声が大きい方の意見が通る

  46. 966 匿名さん

    今回、きっちりと現行のままとかたをつけましょう。

    理事長就任時の申し送り事項無視、根拠のないアンケート連発等、目に余ります。どれだけ他の住民に迷惑かければ気がすむのでしょうか。

  47. 967 住民

    「キッズプールを守る会」を立ち上げます。

    詳しくはコミュニティサイトの「ココクル」を御覧ください。
    まずはプール議案の上程阻止ということで、5月13日 19:00の理事会に出席したいと考えています。

  48. 968 マンション住民さん

    >>967
    ココクルのどこを見ればいいのでしょうか?

  49. 969 住民

    >ココクルのどこを見ればいいのでしょうか?
    HP下の「みんなのコミュニティ」です。

  50. 970 マンション住民さん

    >>969
    まだ、立ち上がってないみたいですね。

  51. 971 住民

    >>970
    >まだ、立ち上がってないみたいですね。

  52. 972 マンション住民さん

    >>971
    ホントだ。あるんですね。
    私の見ているココクルの「みんなのコミュニティ」のトップは、
    「ほがらか倶楽部の仲間になりませんか」になってる。
    URLが違うのでしょうか?

  53. 973 住民さんB

    >> 971 さん
    私もなぜか見ることができません。

  54. 974 住民さんD

    先の自治会報だったでしょうか、
    コンシェルジュの方々が「ロビーで騒ぐ子供達を、どう注意したらいいか悩む…」
    というような事をおっしゃっていましたね。
    母親などが近くにいるのに、どこまで口を出せるのか。
    こちらとしては、大いに注意して、公共の場の静寂を保って欲しいところですが、
    やはり、悩むぐらいに難しいことなのでしょうね。
    規則を盾にしても、年齢を確認するすべ(口頭を信じるしか)もなく、
    他に誰もいないじゃないか!などといわれたら、一度や二度の見逃しも。
    それが、そのうち「あの子が入ってるんだから、わたしも、わたしも!」
    ・・・・・・・・・あら、こわい!

  55. 975 住民

    972さん、973さんは閲覧できないのですね。
    私は見えていますが、承認が必要なのでしょうか?
    以下、ココクル掲示内容です。

    WCT住民のみなさん、こんにちは。

    我が家の子供たちはすべり台のあるキッズプールをとても気に入っており、良く利用しています。
    しかし現在、提案されているプール議案が可決されてしまうと、今年7歳、5歳になる子供たちはキッズプールを利用できなくなり、父母同伴であれば危険がないとされる大プールへと追いやられてしまいます。

    プール議論はいずれ終わると考えていましたが、現在行われているアンケート結果次第では総会議案になりかねず、この度「キッズプールを守る会」を立ち上げることといたしました。

    プール議案については、昨年度総会にて現行の使用細則を変更せず、今後は議案としないことを確認している筈でした。
    現理事長は前期理事会の引継ぎ事項を無視しており、また意思決定プロセスについても看過できない状況にあるため、5月13日19:00に開催される理事会に出席いたします。
    ご賛同いただける方のご出席、ご連絡をお待ちしています。

    活動目的:「現行プール利用細則の継続」「プール議案の上程阻止」
    活動理由:
    ①大プールの利用年齢緩和により、子供の危険が高まり事故発生の懸念があること。
    ②衛生、マナーの面で問題が発生する懸念が高まること。
    ③キッズプールは5歳以上の子供が原則利用できなくなり、多くの子供が不利益を被ること。

    「キッズプールを守る会」

  56. 976 マンション住民さん

    >>975
    ありがとうございます。
    因みに、URLは、
    https://www.docanvas.jp/app/top.html?uq=12b954003ca
    ではないのでしょうか?
    IDとパスワードがないとアクセス出来ないので、
    セキュリティーは大丈夫だと思います
    この掲示板でURLを確認させていただけないでしょうか?
    プール案件以外にも、何が書いてあるか興味あるし。

  57. 977 住民

    WCTのインターネット回線から投稿できなくなっていますね。
    不適切な投稿が行われたとしてアクセスが禁止されているようです。

  58. 978 マンション住民さん

    お見受けしたところ、今、意見書提出準備を進めている「WCT有志一同」ではなさそうですね。アプローチは違うにせよ、求める結果は同じだと思います。ということは、我々が揃えた膨大な資料が、そちらでも十分お役に立つと思います。意見書提出後であれば、情報共有致しますので、共闘しませんか? 強力ですよ。
    しかし、今のところ、有志一同のメンバーは、IDとパスワードを入れても、「キッズプールを守る会」の頁を閲覧出来ないようです。何故ですかね? どうやって貴方に接触すればようでしょうか?
    因みに、意見書提出は数日内の予定です。

  59. 979 マンション住民さん

    >>977
    本当ですね。suisuiからだと書きこめません。
    ま、スマホ、ipad、mobileでやりましょう!

  60. 980 マンション住民さん

    ここのところの書き込みで、このサイトのコードに引っかかるところがあったかな? 書かれてはマズイ人々が、困っているんでしょうね♪

  61. 981 住民

    967.975です。

    >>978
    今週末までは自宅にいますのでスカイラウンジでお会いしませんか?できれば夜がイイですね。
    意見書は既に提出済みです。
    ココクルの掲示内容は975の通りです。

    仲間がいて心強く思います!
    よろしくお願いいたします。

  62. 982 マンション住民さん

    >>967
    了解です。5日夜あたりに、一度お会いしませんか?

  63. 983 住民

    >>968

    5日の夜8時、スカイラウンジでよろしいでしょうか?
    ポロシャツにジーンズ姿で行きます。

  64. 984 住民さんB

    >> 967 & 975 さん
    ありがとうございます。残念ながらまだサイトは確認することができませんが、是非プールの運営改善に協力できればと考えています。

  65. 985 元なんちゃってプール委員

    突然の割り込みになりますが、5日の20時スカイラウンジに私も行かせて頂きます

    よろしくお願いいたします

  66. 986 住民

    983の「キッズプールを守る会」です。

    985さん、明日お待ちしています。

  67. 987 982

    宜しくお願いします。

  68. 988 982

    「キッズプールを守る会」さん、
    今夜の出会いが実り多き果実に育つよう、お互い頑張りましょう!

  69. 989 匿名さん

    弁護士に喧嘩売っても勝ち目ないでしょう。大人しくプールを解放したほうがいいと思いますよ。

  70. 990 住民さん

    >>989は緩和派に扮したネガですね。煽り方が雑すぎます。

    982さん、983さん、この掲示板を通して協力体制が組まれたとの事、おめでとうございます。
    私はアンケートに反対票を投じるぐらいしかできませんが、応援しています。頑張ってください。

  71. 991 住民さんB

    あおり方が雑、というか、本気でそう思ってるならすごいよね。世の中知らなさすぎ。
    にしてももちょっと反対の側もちゃんと組織化しないとね。まずは14日の理事会傍聴から。

  72. 993 マンション住民さん

    >>990
    「キッズプールを守る会」、或いは、
    今回約200頁に及ぶ「理事会への提言書」を提出した「WCT有志一同」にアクセスを試みて下さい。
    プール案件に関する資料&情報をシェアしています。

    この数年、年齢緩和を巡って何が起こっていたか等々、
    きっと、ビックリすると思います。

    掲示板の書き込みの真偽もハッキリします。
    総会議案等の判断材料にもなるかと思いますので、是非!

  73. 994 住民さんA

    >>991
    理事会は13日です。お間違えなく。

  74. 995 住民さんA

    >>989
    勝てる弁護士もいる、負ける弁護士もいる。常勝弁護士もいる、負け続ける弁護士もいる。負け続けじゃ、お客さんはつかなくなるでしょうね。そういう方を「ペーパー弁護士」とでも言うのでしょうかねえw

  75. 997 匿名さん

    弁護士相手に喧嘩売らないほうがいいと思います。

  76. 998 マンション住民さん

    弁護士って、誰がですか?

  77. 999 マンション住民

    「ペーパー弁護士」さんのことかしら?w

  78. 1001 マンション住民さん

    引っ越しのお時間ですよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/231830/

  79. 1002 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/231830/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  80. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸