東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 10
匿名さん [更新日時] 2012-05-06 22:59:06

規約を守ってみなさん気分良く生活していきましょう。
情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、
煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86126/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-30 10:44:28

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 723 住民さんA

    桟橋も委員長だけが暴走してるんですか?

    となると、ご意見箱の6-024の回答も、
    委員長が独断で作ったものということでしょうか?
    さすがに理事会から委員会に回答の作成を丸投げということは
    しないでしょうから(少なくとも、確認くらいはするでしょうから)
    理事会の理事の方も承認しておられるということになるはず
    ではないでしょうか?

  2. 724 マンション住民さん

    自治会のお祭りの時に理事会に、屋形船の有料乗船会をやるから承認してくれと委員長自治会長が言いに来ましたが、行政の許可が出ず中止になった事があります。次の理事会にそれを報告なり、お詫び、中止の経緯を説明に来るかと思いきや、来ませんでしたよ。
    後日知り合いの委員にお聞きしましたら、委員は全然知らなかったと。要するに委員長自身も、自治会長と委員長の考えが混同しているから、この様な事が起こるのだと思います。

  3. 725 住民さんA

    >724
    理事の方ですか。
    理事会のことをここで書くのですか。
    口外は禁止となっていることを知らないのですか。
    また個人が特定される記載は問題ありますよ。
    気をつけてください。

  4. 726 マンション住民さん

    いつの間にか、残4戸になっています。

  5. 727 マンション住民さん

    >725
    確かに理事には守秘義務がありますが、管理規約には職務上知り得た
    組合員の秘密を公開してはいけないとしかありません。

    屋形船試乗会の申請があり、その後許可が下りず中止になった件は、
    議事録で公開されているので、必ずしも秘密事項ではないと思います。
    委員長から説明がないとか、他の委員に聞いたとかは、理事会で
    議論された話でなければ、職務上知り得た情報にはならないのでは
    ないでしょうか。(ここに書くことがいいかどうかは別ですが)

    個人的には、委員会の運営に疑問があるならば、理事会で取り上げて、
    議事録に記録を残すべきだと思います。

  6. 728 マンション住民さん

    ポストにプール委員会の議事録や案、次回プール委員会開催のお知らせが入っていました。
    前期理事会アンケートで賛成した人にのみ配布しているようです。
    委員長のメモで次回委員会に参加するor意見箱に希望人数を書いて入れるよう書かれていました。
    7歳未満の制限緩和案が通らず、焦っているようです。
    そこまで賛成している訳ではないので、かなり引きました。

  7. 729 プール委員A

    【住民証明 ココクル 1月度駐輪場空き区画リスト 総通し番号1=駐輪No.150】
    >>728
    貴重な情報提供有難うございます。
    次のプール委員会の参考資料とさせて頂きたく、スキャンorコピーを提供頂く事は可能でしょうか。
    ご提供いただける場合は、お手数ですが wct.tmp@gmail.com までご連絡ください。
    受け渡し方法等、ご相談させていただきます。

  8. 730 マンション住民さん

    まとめるとこういうこと?

    ・孫と泳ぎたいがために、プールのルール改正(7才未満緩和案)を提案
     ↓
    ・全戸アンケートで玉砕(有効回答率20%、うち7割が反対)
     ↓
    ・総会で玉砕
     ↓
    ・身内を理事会に送り込み、プール委員会を立ち上げ、自身が委員長となる
     ↓
    ・プール委員会でも7才未満緩和案がなかなか認められない
     ↓
    ・全戸アンケートの賛成者を調べ「プール委員会への参加依頼」を個別配布  ←←←←←いまここ
     ↓
    ・10人前後の委員会に賛成者が大挙して押し寄せ、7才未満緩和案の決議を実施
     ↓
    ・賛成多数 = プール委員の総意 = 住民の総意 として理事会に報告

    ていうか、個人が管理組合や理事会の承認なしにポスティングして良いんだっけ?
    >>728さんの「お知らせ」を受け取った方、管理組合の承認印ってありました?

  9. 731 プール委員B

    >728

    な、なんと・・!!!本当に賛成者にだけ配布しているとすればそれはひどい!
    プール委員会でそのような招集通知を出すなどという議論は一切なかったはずなのに。

    反対意見の人は、これ以上委員会に参加しても全く意味がなさそうなので、
    とっとと委員なんて辞めて、
    ご意見箱でもなんでも、理事会にひどい実情を報告して
    良識ある理事の人たちにお任せする
    という方向でいいんじゃないですか?

  10. 732 プール委員B

    連投すみません。731です。

    730さんのご意見ではっとさせられたのですが、
    「ポスト」といっても、各棟1階・2階の集合ポストであれば確かに問題ですが、
    各住戸の玄関前のポスト(新聞受け)であれば、
    誰でも行くこと自体はできますから、
    賛成者(委員長?)が努力して自分の賛同者を募るという行為自体は
    そこまでおかしくもないともいえるかもしれません。

    731の意見は、あくまで「集合ポスト」に入っていた場合に関する意見
    ということでご理解ください。

  11. 733 マンション住民さん

    >>732さん
    いやいや新聞受けでもNGでしょ。百歩譲っても共有部への私物放置だし。
    誰でも行ける場所=OK であれば各階のエレベーターホール、廊下、ロビーでビラ撒きOKってことにw

  12. 734 マンション住民さん

    新聞受けに選挙のビラを配った人がいましたね。
    理事を首になったようですが。
    今回の行為に対して今期の理事会は何のお咎めも無しですかね。
    身内だからOKですか?

  13. 735 マンション住民さん

    728です。
    管理組合の封筒で一階の集合ポストに入っていました。部屋番号の記載が封筒にあり。中身は委員会報告書、報告書案、副委員長の提案(幼児登録制)、次回委員会のお知らせ(委員長のメモ書きで参加お願い)、全部で11枚。アンケートの情報がこんな形で利用されてしまうとは、とても不愉快です。

  14. 736 マンション住民さん

    ある法律関係者によると、プールの使用細則が違法だといっていた件はどうなったのでしょうかw
    私は現状の使用細則で問題ないと思うのですが、プール委員長と理事長の暴走は止めたいですね。

  15. 737 マンション住民さん

    このところのプール委員会参加者には、「7歳未満の入場反対者の方が多い」のですが、
    委員会案は委員長が独断&偏見で作成してしまうので、
    あたかも「7歳未満容認へ向けた」議論が進展しているかの文案になってしまいます。
    議事録については、半ば”ねつ造”に近い内容です。
    前回、住民のある弁護士さんが、文書にて反証したのですが、
    あたかもネガティブ意見であるが如く、超縮小コピーで添付資料とされてしまいました。
    非常にアンフェアなやり方だと思います。
    WCT住民として、こんな身勝手な委員会運営を許してよいのでしょうか?
    1月29日(日)10時~、今月2度目の委員会が開催されます。
    こんな性急な委員会開催は初めてです。
    委員長は、総会へ向けて、”既成事実作り”に必死です。
    このサイトをご覧のWCT住民のみなさま。
    ぜひ委員会に参加して下さい。
    健全な結論を導き出すためにご協力お願い致します。



  16. 738 プール委員B

    731=732です。

    >733さん

    新聞受けってダメなんですかね?
    規約や細則を調べてみたのですが、
    特にダメという規定もなさそうでしたし、
    これがダメとなると、
    例えば(現状もそうかもしれませんが)
    理事長・理事会などが暴走している場合に
    集合ポストを使えない各個人が
    その他の住民に対して、
    その事実を知らせて是正する手段がなくなってしまいます。
    となると、新聞受けに書類を入れるくらいは
    許容してあげても良いような気もしますが・・
    (すみません、規約や細則、その他の決まりで
    ダメとなっているようでしたら教えてください)

    >735さん

    今回は、いずれにしても、管理組合の封筒を使って
    (つまり、組合員全員の共有財産を使って)
    集合ポストに入っていたということですね。
    となると、問題は、それが理事会決議を経ているかどうか
    ということになりますか。

    理事会決議を経ていなければ、
    (おそらく)理事長による私的かつ不公正な組合財産の利用
    という点も含めて攻撃材料になりますが、
    ちょうど1月22日に理事会があったようですから、
    もしかすると理事長がなにげなく提案して
    他の理事が気付かないうちに通した
    などということもあるのかもしれませんね。

    理事会の議事録が開示されるまで不明ですが、
    理事会でこんなアンフェアな配布方法が
    決議されてしまっていたとすれば、
    それはそれで大きな問題ですね・・。

  17. 739 マンション住民さん

    >>738さん
    集合ポストに関しては>>733の通り『共有部への私物放置』となりNGです。
    管理組合への提言の正規ルートは、ますは"ご意見箱への投函"、ダメなら"理事会への参加"です。
    "配布や掲示"は最終手段であり、最悪規律を犯すことを覚悟した上での実力行使に近いですね。
    ・・・とまぁ本題からそれるのでこの辺で。

    私も、今の委員長のやり方や年齢制限緩和には反対の立場ですが、
    「攻撃材料」という単語には少々違和感があります。
    我々の目指すところは『委員長を攻撃し、やり込める、退任に追い込む』ではなく
    『公正かつ効率的な検討』により、住民が心地よくプールを利用できる環境を作ることだと思いますので。
    強要はしませんが、上記の考えに賛同していただけると嬉しいです。

  18. 740 プール委員B

    731=732=738です。

    >739さん

    ご意見ありがとうございます。
    配布に関する点は置いておいて(笑)
    「攻撃材料」という単語、ご気分を害してしまっていたら
    すみませんでした。

    私としても、委員長を攻撃し、やり込めて退任に追い込む
    という意味の攻撃ではなく、
    あくまで、739さんのおっしゃるように、
    公正・効率的な検討により、
    プールを心地よく利用できる環境を作ることができるようにするため、
    委員長のこれまでのやり方が不公正であることを明示し、
    公の場でこれを是正することを目的とする
    一つの「持ち駒」というか、
    こちらの正当性の根拠となるべき事実
    という程度の意味で記載したものです。

    私も、単に、
    プールを気持ちよく利用できれば良いと考えて
    プール委員になった一住民にすぎません。
    739さんと、おそらくお気持ちは一緒だと思いますので
    今後ともよろしくお願いいたします。

  19. 741 住民さんA

    静かになっちゃいましたね。
    結局、ポスティングの件はどうだったんでしょうね。
    理事会で決められたことなのかどうか?
    理事の人でこの掲示板見てる人いないかな。

  20. 742 匿名さん

    789です。

    >>731=732=738=740さん
    了解しました。
    本日の委員会には私も参加するつもりですので、よろしくお願いします。

  21. 743 マンション住民さん

    私も小さい子供がおりますので、WCTで水泳練習ができたら楽でいいな、
    という軽い気持ちで去年のアンケートには賛成で入れました。
    (私は728さんではありません)
    しかし少なくない方が現状維持を望まれているということでしたので、
    今までどおり子供が小さいあいだは近所のプールに連れて行けばいいや、
    程度に思っていました。

    ただ今回、委員長から届いた書類を見て非常に嫌な気分にさせられました。
    賛成者だけに送ってきたことも非常識な話ですが、まだこの話をしているのかという
    呆れた気持ち、特に報告書(案)の内容は読むに耐えませんでした。
    738さんはじめ、プール委員会の方々は大変なご苦労をされているのでしょう。
    いっそ今回反対派として飛び入り参加してやろうか(笑)と思いましたが、
    元々は賛成派なので発言を求められたら困ってしまうと思い、自粛させていただきました。

    私のように感じる方も多いと思うのですが、実際に委員長の呼びかけに応じて来た人たちは
    どの程度いたのでしょうか?
    あとポスティングの件について委員長がどのようなコメントをしたのかも気になります。

  22. 744 匿名

    >>743

    私も全く同感です。

    当初はよく考えずに賛成票を入れましたが、アンケート結果を踏まえて総会で否決されたのでそれに従うのが当然かと思っていました。

    総会に出席した時、お孫さんと一緒にプールに入りたいと公言していた弁護士の方が今のプール検討委員長と知って驚きました。

    あの委員長はアンケートの回収率が低く、恣意的なアンケートであった等と批判しています。
    しかし賛成者だけにプール検討委員会への参加を呼びかけて、賛成するよう依頼するのは極めて恣意的であり、
    不適切な行動であり非常に問題かと思います。

    本件については意見箱に投書して、プール検討委員会の運営に問題ありということを理事会に指摘して公式回答を求めたいと思います。

  23. 745 住民さんB

    >> 743さん, 744さん
    そういう方、多いと思います。私も参加しなかったのですが、出席されたプール友達に伺ってみました。
    ポスティングについては明確なお答えはなく、ただ、今回の委員会招集のやり方はよくないので、今回は多数決での決定はせず次回以降に決めるそうです。
    参加者のざっと半分くらいは動員された方だったみたいですよ。
    また、報告書案は表現が偏っているために書き直しだそうです。
    委員長からは、7歳未満の幼児を登録制でプール使用を認めるという折衷案が出たそうですが、なしくずしになること、進め方に対する不信から、いったん棚上げされているとのことです。
    前回のアンケートが不正であるという見解は撤回したそうですが、再度アンケートをとることを検討しているそうです(よくわからないですね)。

    以上すべて、伺った話なので、他に出席された方に詳細を教えていただけると助かります。
    743さんの仰るとおり、本来は賛成だけど進め方に問題があると感じたり、逆に反対だけど条件と進め方によっては譲歩の余地あり、という方も結構いらっしゃるのではないでしょうか?「賛成派」「反対派」ということではなく、出席されて率直なお考えを述べられてはいかがでしょうか?いまの進め方ではまとまるものもまとまらないですよね。
    なおプール委員会は登録不要で飛び込み参加OK、次回は多数決をとる予定だそうですよ。
    きちんとした議論でプール利用の実態に沿ったよりよい結論が出て欲しいですね。

  24. 746 マンション住民さん

    743です。

    ありがとうございます。
    ざっと半分ということは約10人ですか、思ったより多いですね。

  25. 749 マンション住民さん

    昨年のWCT総会。
    「孫とプールに入りたいから、7歳未満の入場認めて~!」と老弁護士さん。
    お一人で15分近くKYな熱弁をふるいました。
    理事長の制止や、住民の「やめろ!議長、議事進行して下さい!」の罵声をものともせず、
    半ば総会ジャックのような振る舞いに、会場は騒然としたことを思い出します。

    さて。
    その方が、現在のプール委員長。そして奥様がWCT理事会の理事長。
    プール委員会での委員長は、ルール改正反対の参加者の意見を黙殺し、
    年齢制限緩和に向けて、相変わらずKYな持論を展開しています。
    う~ん。顛末はどうなるんでしょう。

  26. 752 マンション住民さん

    ダンアロマって都立大学の?
    むっちゃ雰囲気いい店ですよね。

  27. 753 マンション住民さん

    次のプール委員会は2月11日土曜日10時開催とのことです。
    プール運営に関心のある方はぜひ参加ください。

  28. 754 入居済み住民さん

    ダンアロマいいな~。

  29. 755 マンション住民

    ダンアロマに投票しました! モーニングから営業するのがいいですね。
    整体なんか客入らないと思う。。

  30. 756 住民さん

    特定のテナントを持ち上げるのは100歩譲っていいとして、
    他のテナントを貶めるような投稿は下品なので控えてもらいたい。

  31. 757 入居済みさん

    貶してませんよ!変なこと言わないで下さい。個人的な感想言っちゃだめなんだ?下手に投稿しちゃだめですね、これ。

  32. 758 マンション住民さん

    「XXがいい」は宣伝かもしれないけど感想だろうと思ってまだ許せるけど、特定の候補を「~なんか」とか書いちゃいけない。是非そこに来て欲しいと思う方もいるだろうし、応募して下さったテナント候補様にも投票した住民にもとても失礼。

  33. 759 マンション住民さん

    すぐに撤退にならないような繁盛するようなテナントがいいですね。

  34. 760 マンション住民さん

    今週のプール委員会、どのような展開になりそうですか?

  35. 761 住民さん

    今週土曜は全戸アンケートを再度実施するかどうかの多数決を採る予定です。

    委員会で否決→年齢緩和の検討は終了
    委員会で可決→アンケート内容の検討、理事会に提案

    理事会で却下→年齢緩和の検討は終了
    理事会で承認→アンケート実施、委員会で分析

    委員会で年齢緩和不要と判断→年齢緩和の検討は終了
    委員会で年齢緩和必要と判断→総会決議を理事会に提案

    理事会で却下→年齢緩和の検討は終了
    理事会で承認→総会決議実施

    総会で否決→年齢緩和の検討は終了
    総会で可決→年齢緩和の実現

    私個人としては、アンケートを実施せず終わりたいです。
    前回の結果から大きく変わるとは思えませんし、
    アンケート実施の為の内容の精査、実施、分析、
    理事会への報告と、物凄い時間と労力が必要です。
    因みに、既に10時間以上この件で費やしています。
    今後の時間は他の建設的な提案に対する検討に当てたいですね。

    土曜日の委員会は今後の方向性について決を採る会ですので
    緩和賛成反対に関わらず、多くの方に参加頂ければと思います。

    長文失礼しました。

  36. 762 マンション住民さん

    多数決っていうけど、委員の半分以上は委員長が個人的に集めた賛成派の人じゃなかった?

  37. 763 マンション住民さん

    >> 762
    そうですね。またむちゃくちゃな論理で総会で否決、ってオチじゃないのかな。

  38. 764 マンション住民

    >>763
    今期は、プール委員長の奥様が、WCT理事会の理事長ですから、
    昨期とは、多少事情が違うかもしれません。
    プール委員会に出席している奥様曰く、
    「この課題を次期理事会に積み残さないように頑張りたい」とのことでした。

  39. 765 マンション住民さん

    >「この課題を次期理事会に積み残さないように頑張りたい」←?

    この課題は前期理事会で全戸配布アンケートを行い決着済みです。

  40. 766 マンション住民さん

    >>765
    そう考えてない方々が集結し、ゲリラ戦の展開を狙っているのがプール委員会です。そこに理事長ご夫妻が深く関与しています。

  41. 767 住民さんA

    夫婦による理事会の私物化。
    今期は最低最悪ですな。

  42. 768 匿名さん

    リコールものですね。何か他には仕事されたのでしょうか?プール規約変更のためだけに理事長になっただけでは?

  43. 769 匿名

    明日のプール委員会に出席し賛成してと幼稚園のママ友ネットワークを使ってメールが回っています。
    多数決で可決を狙っているようです。
    出席して反対したいのですが今後のママ友関係を考えると出席できません。

  44. 770 マンション住民さん

    >>769
    そのメール、拝見したいものですね。
    反対意見のかわりに、ご掲載いただけませんか?

  45. 771 近いうちに出てゆく住民

    規則を破って孫とプールに入った人が委員長。
    奥様が理事長。
    娘婿様が理事。
    更にエゴママメールですか。
    湾岸きっての高級マンションの中身は
    湾岸きっての低モラルでしたね。

  46. 772 住民

    このプール委員会は港区議選挙のために副理事長の立場を利用して退任に追い込まれた例の方が関わっています。

  47. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸