物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
221
マンション住民さん
26階のスカイラウンジでは、長いソファーにおお向けになってイビキをかいて昼寝している人がいますね。
自分の部屋と勘違いしているのではないでしょうか。
こんな人はホテルに泊まってもこのように振る舞うのでしょうか。
こんな振る舞いはしないようにしましょう。
昼寝したい人は自室でお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名
>>218
東電とハッキリ書けばいいのに。
その他読みにくくてイライラする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
住民さんA
>213様
私も色々検討しましたが、フィルムの張替えの効果は限定的のようでした
一番いいのは、遮光のロールカーテンを窓に密着する様に取り付ける事見たいです
そうすると真っ暗になるので、我が家ではブラインドを窓に密着する様に取り付けて、その内側にカーテンを取り付けました
空気の層が出来るので、断熱効果は格段に良くなりました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
213
223様
ご返答ありがとうございます。
実はカーテンは工夫していて、閉めているとき断熱は十分あるのですが、開けていてももっと断熱され、景色を楽しめたらと思いフィルムの張替えを考えています。
住友3Mのフィルム性能数値を現在のものと比較しても余り大きな違いはないので実際に確かめてから決められたらという思いを強くしました。
どうもありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
契約済みさん
今月末にこちらに引越し予定です。
>>213様
現在居住中のマンション(南西角部屋、3x階、DWモドキ)にて、
一昨年UVフィルムから3M ナノ70sに張替えを行いました。
結果、我が家ではかなり好評です。(特に昼に家にいる妻が絶賛)
以前は6月~10月までエアコンが必須でしたが、ナノ70sにしてから前後1ヶ月縮まった間隔です。
エアコンを使っているときも、嬉しい事に直射日光がずいぶん柔らかくなりました。
ただ、ご想像の通り昼間家にいない人には効果は実感しにくいと思います。
なお、>>214様のおっしゃるとおり、マンションでは基本的に無断でフィルムの張替えはできません。
品質が悪い&遮熱効果が高いフィルムほど熱膨張でガラスが歪み、ヒビが入る可能性があるためです(熱割れ)
幸いにも当マンションでは遮熱フィルムの希望者が多かったため、希望者は熱割れ計算※を各戸実施し
安全性を確認した上で管理組合に申請、承認、施工という形をとっております。
※フィルムタイプ、窓の方角、大きさ、ガラス厚などから熱によるガラス破損を予測
参考:http://www.copaine.co.jp/service_eimg/film_pdf2-netuware_setumei.pdf
今回は東向き住居への入居のため、今のところ必要性は感じておりませんが
WCTの窓の形状から、方角によってはかなり効果があると思われます。
管理組合に交渉し、承認スキームが作れればよいですね。
ご参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
契約済みさん
失礼しました。
×前後1ヶ月縮まった間隔です。
○前後1ヶ月縮まった感覚です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
住民さんA
223です
我が家は北東角部屋ですが、サウナ状態です
暑さの度合いはDWの大きさで決まるみたいです
WCTは既に熱対策ガラスやフィルムは標準仕様です
特に暑くなる事が予想される部屋は強力なエアコンが標準で装備されています
私の想像では、品川駅前の高層ビルの鏡面ガラスの
熱反射だとおもいます
夜明けと同時に暑くなりますから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
契約済みさん
>>227様
225です。
北東向きでも暑いという情報ありがとうございます。
WCTのフィルムは遮熱フィルムではなく、
UVカットフィルムだと聞いております。
同時に検討していた大崎、豊洲は、WCTでの
教訓を活かして遮熱フィルムにしたとの事です。
豊洲、WCT双方の住友不動産販売の営業に聞いたので
恐らく間違いではないと思うのですが。。。
また、本題から脱線しますが、>>227さんのお宅が暑いのは、
海からの照り返しが原因ではないでしょうか。
北東向きだと品川駅ビルは殆ど見えない筈ですので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
213
225様
ご返答ありがとうございます。
>今月末にこちらに引越し予定です。
そうなのですか。WCTへの御引越しを歓迎いたします。
ここのMSはいいですよ(笑)。
入居してだいぶ経っておりますが今でも家族共々その思いを新たにしています。
景色が良く、空気がおいしいくらいで、内廊下ということもあってかいつも静か。私どもが気に入っているWCTの良いところです。
さて、3M ナノ70sは色が変ると言われすすめられていませんでした。でも確かめてみたいと思います。管理組合への申告はもちろん行いますが具体的な事例までご紹介いただきこれはありがたいです。御礼申し上げます。
フィルム交換はどうしてもということでもなかったのですが、10年くらいで交換が必要と以前言われていたので技術的な向上を確認してよければやろうかと思った次第です。
今後どこの高層MSも窓用フィルムの交換を経て暑さ対策は向上していくかもですね。
WCTでもエコ推進のため管理組合の積極的な対応を検討してもらえたらと思っています。
追記 添付はぼけていますが拙宅のバルコニーからの景色です。空が澄んで晴れた際の東京湾の海の青さは格別です。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
住民さんA
>228様
223,227です
私の部屋はC等の北東なので、海は少ししか見えません
(公園と大学はよく見えます)
従って、午前中は直射日光はほとんど入りません
フィルムは部屋によって仕様が異なるようで
私の部屋は遮熱フィルムでした
(清水建設の技術者に最新フィルムとの比較を確認しました)
DW以外の部屋は全然涼しいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
231
住民さんC
>>230
公園、大学側は北西ですな。
東:お台場
西:海洋大学
南:第一ホテル東京シーフォート
北:公園
部屋によってフィルム仕様が違うのは確か入居時説明があった。
うち(C西高層中住戸)も張替えタイミングが来たら遮熱フィルムにしたいなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
マンション住民さん
フィルムは色さえ違わなければ変えていいようですね。
フィルムの性能向上や傷をつけたりとかの理由から既に取り替えている部屋もあるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
住民さんC
>>232
それ、どこ情報ですか?
問題ないようならウチも張り替えたいです。
「色さえ違わない」ってなにをもって違わないとするかが不明ですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
232
>233
管理会社から聞いたとのことです。
実際交換した住人を知っているので・・・、聞いたのは別の方ですが、なぜ出来るの??と思っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
参考情報です。時間がある方は、是非。
放射能防御プロジェクト「首都圏 放射能土壌調査」記者会見(8月8日)
---
ttp://www.ustream.tv/recorded/16513922
ttp://www.radiationdefense.jp/investigation/metropolitan
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
>>235
2chではないのだから、
'h'ttpで始めていただいたほうが良いように思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
マンション住民さん
>>229の写真
羽田の新滑走路に正に着陸するところですね。
かすんで見える対岸は千葉ですから、実際の距離感や雄大さは写真では分からないと思います。
東向き住居でパノラマで写したらこの景色が右側で、中央はお台場、左はレインボーブリッジ、圧巻です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
マンション住民さん
229の写真、海ほたるとアクアラインも見えますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
マンション住民さん
空き駐車場情報(2011年)
6月1日現在=200台
7月1日現在=207台
8月1日現在=214台
二台目使用推進運動を起こしているが、
目に見える効果は無いようだ。
高齢者の自家用車場慣れと、
自家用車の小型化傾向と、
マンションのカーシェアリング拡大傾向があるので、
このままでは、使用率低下は隔日だ。
駐車場の使用率低下に関する根本的対策を講じないといけない。
いっそのこと、
駐車場の空間を再構築(縮小)して、
その空いた空間の有料による新規利用を考えた方が良さそうだ。
例;
トランク室
公文の教室
健康教室など
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
目の前に広がる青い海。東京都心にいるとは思えない目の前をさえぎるものがない太陽の光がまぶしい景色。
これを良いと思えない人はここから転居すればよい。ただ、それだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
マンション住民さん
公共空間では身だしなみに気をつけよう。
マルエツで「年寄りだなぁ!」と思わされる男を見かけた。
定年直後か、まだ60代としか思えない。そんなに年寄りではない。
前かがみの姿勢で、ゴムのサンダルを履いている。
店を出て左の方角に行く。
「まさか! わが愛すべきWCTに行くんじゃないだろうなぁ」
どんどん行く。
冗談じゃないよ!
ここは、公共空間だよ。
もうすこし、何とかしてよ、その格好!
このWCTに相応しく、公共空間では身だしなみに気をつけよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
契約済みさん
駐車場はいまの子供達が免許取る年齢になってくるころにうまるでしょ
いまは一番少ない時期のような気がするね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
マンション住民さん
>No.250 by 契約済みさん 2011-08-20 09:32:37
>駐車場はいまの子供達が免許取る年齢になってくるころにうまるでしょ
>いまは一番少ない時期のような気がするね
250さん、
あと10年後ということですね。
でも、それでは遅いですね。
その間、毎月の管理費の値上げをしないきゃなりません。
そんな悠長な状況ではないのですね。
駐車場料金収入が減少しますと、
管理費の値上げとゲストルームの使用料の大幅な値上げが必要になるでしょうね。
他人事の話ではないのですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
252
住民さんB
>>251
マンションの運営状況に関心を持ち、問題解決への意欲がある方だとお見受けします。
以下のご意見について2つほど質問をさせてください。
>駐車場料金収入が減少しますと、
>管理費の値上げとゲストルームの使用料の大幅な値上げが必要になるでしょうね。
<質問1>
どの程度減収して、余裕はどの程度あって、いつ足りなくなるので、結果いくらの値上が必要、という定量的な検討はされましたでしょうか。
少なくとも前期理事会では、駐車場利用率低下による管理会計逼迫&値上げ要、という結論には至っていません。
保有資産有効活用のための駐車場利用率改善、という課題はありますが。
<質問2>
万が一値上が必要だとして、管理費は分かりますが、なぜゲストルーム利用料の値上なのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
住民さんA
>251、252
駐車料金はこのMSが郊外であれば1万円がいいところでしょう。
しかし平均3万円弱平均とはどういうことになるか。
お金はその分他で使えることになり、大規模MSでもあったため、共用施設を作り、運用できるようになったわけです。
竣工時の試算では駐車場の使用率は80%強くらいで十分だったはず。
正確には管理組合、管理会社に確認すればわかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
マンション住民さん
空き駐車場料金は売主が今も負担していると回答書にありましたよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
入居済み住民さん
>>255
>>252は思い込みでパニックにならないでね、と言いたかったんだと思いますよ。
上から目線というか、確かに言い方は硬い感じがしますねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
住民さんB
>>252です
>>251(=255?)
不快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。
私がお伝えしたかったのは、以下の2点です。
・駐車場の空き状況については、数年で管理費の値上げに繋がるような緊急性はない
・理事は限られた時間の中、優先度/効果の高い課題から順に取り組んでいる
※前期の管理会社との契約見直しは、約80台分の駐車場契約と同じ効果
駐車場の利用率については、今後も試行錯誤しながら改善を図っていきますので、
暖かい目で見守ってください、というお願いです。
>>256
フォロー有難うございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
住民
駐車場の稼働率アップを何とかして図れないですかね?
駐車台数は減るけど、中型車用の立体駐車場を大型車専用にリプレースできないかな?
大型車用駐車場の空き待ちを改善できて、駐車場収入アップも図れます。
問題はリプレース費用と工事の際の駐車場の場所変更などかな。
リプレースした駐車場の住民には優先的に大型車用駐車場に入れるようにしたり、場所変更に伴う一定期間の駐車場料金の減免などをすればいいのではないかな?
とりあえず、立体駐車場のリプレース費用やそれが技術的に可能か知りたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
マンション住民さん
ついこの間まで面白い企画で楽しませてくれた人、忽然と姿消したね。どうしたんだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
住民さんC
>>256
私には、検討板でされているような外部向けの大本営発表で考える事を先送りにしているようにしか思えません。
WCT万歳で玉砕するおつもりですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
マンション住民さん
こんなところで、こんな問題を持ち出して、
叱られそうですが、・・・
(以下、公開された資料に基づいています=第5期終終了現在)
第2期から第5期までの全体の収支を検証しますと、
収入が毎年1700万円弱ずつ減少しています。
(駐車場料金が、毎年1700万円弱減小)
支出が毎年1200万円強ずつ増加しています。
(保守料が毎年90万弱増加、修繕費が毎年700万円弱増加)
収支率は、毎年低下して、91%になっています。
現状の収入構造で得られる積立金で将来の大規模修繕が賄えないことは既に公表されています。
(積立金を増額するか?、
共用施設利用料などを値上げするか?、
管理費支出を減らして積立金に充当するか?
=今後の大きな課題です。)
このような長期的で戦略な課大事な題の解明を
現在の理事会制度のなかで実施するには困難です。
また、委員会のような任意のボランティアで実施するとしても荷が重すぎると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
>こんなところで、こんな問題を持ち出して、
>叱られそうですが、・・・
自覚しておられたら、自重されたほうが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
263
マンション住民さん
どこも抱えている問題だとは思いますが、駐車場/管理費/修繕費の問題は根深いですね。
>>257が言うように管理会社委託金の減額など、健全化に向けて動いているのは確かですけど。
ここでそういう話をすると外野からチャチャが入るし、
ココクルだと実名なので自由な意見交換ができないという問題もあります。
私もココクルには書き込みにくいです(投稿内容問わず、ネット上に名前を載せたくない)
例えば共有施設予約システムのWindows7対応方法など、連携したい情報はたくさんあるんですけどね~
ん~
住民認証が必要な匿名掲示板とか作ったらニーズありますかね?
認証方法は別途考えますが(ココクルからしか入れない、とか)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
ニーズあると思います。ボランタリー(Google AdSenseなど広告料による)で
運営いただけるとありがたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
マンション住民さん263
263です。
>>265
住民だけが見る掲示板なんて公告はってもしょうがないし、もちろんボランティアで。
もちっと必要だという声が挙がればちょっと考えて見ます。
ただいくつか懸念があるんですよね。
認証方法・・・面倒だと誰も使ってくれない。ココクルからのリンクって正直面倒じゃない?
過疎化・・・・掲示板が分かれたことにより活気が無くなること
管理・・・・・勤め人なので、削除やアク禁など行き届いた管理ができない可能性あり
まずはココクルの掲示板に名前を表示しない、の依頼をしてみるのが先決ですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
マンション住民さん263
とりあえずココクルに公開設定に関する要望を出しておきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
マンション住民さん263
経過報告です。
早速コミュニティ事務局から返答がありました。
~~~返信内容抜粋~~~
・公開設定は管理者(防災センターもしくは住友不動産建物サービス)
一般的な変更の流れは理事会など検討→管理者に連絡
・設定例(個人を特定される可能性を最小にした場合)
非公開:お名前、部屋番号
公開 :ニックネーム、棟名、写真、自己紹介、好きな○○
~~~~ここまで~~~~
私は↑の設定例で良いと思います。
皆さんも同じ気持ちであればヒマをみつけて意見書を出してみようと思います。
棟名も非公開がいい、やはり完全匿名掲示板がいい、などご意見をお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
住民さんA
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
マンション住民さん
>No.268 by No.268 by マンション住民さん263 2011-08-25 16:21:33
>経過報告です。
>早速コミュニティ事務局から返答がありました。
マンション住民さん263 さん
ありがとうございます。
あなたの提案が実現できるといいですね。
でひ実現してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
マンション住民さん
>~~~返信内容抜粋~~~
>・設定例(個人を特定される可能性を最小にした場合)
> 非公開:お名前、部屋番号
> 公開 :ニックネーム、棟名、写真、自己紹介、好きな○○
>~~~~ここまで~~~~
>棟名も非公開がいい、やはり完全匿名掲示板がいい、などご意見をお願いします。
個人に関する情報として、
A棟などの棟名はいらないでしょう。
(全体的な考えて欲しいので、棟名は出さないよう方がいいのでは・・・)
個人の名前は、ニックネームでしょうね。
写真は、要らないでしょう。
年齢も要らないでしょう。
自己紹介、趣味や食べ物や飲み物など当たり障りのないことでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名
夜の散歩をしてきたけど、心地良い風が吹いていてとても気持ちよかった。
マンションを降りるとすぐに、開放感溢れる運河や公園があるのは良いなとつくづく実感。
緑水公園では虫の音があちこちから聞こえてきて、とても癒される。
気になっていた緑水公園の植え込みの雑草が除草された模様。
全面開園まであと半年。素敵な公園になってほしいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
273
匿名さん
>271
公開したい人もいるのでニックネーム以下(匿名さん)から全開まで自由でよいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名
緑水公園のデッキにテントはってる人がいますね。
何してるのだろう‥
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
マンション住民さん
ドッグランの公開が来春です。
トラブルが発生しないか、心配しています。
トラブブル防止の自主運営グループでもできればいいですね。
犬を飼われている方、自主運営グループをつくりませんか。
「犬の放し飼い禁止」の表示板が多いので、
ルールを守らない方が、結構いらっしゃるということでしょうか。
公園に誰も居ないような状態でも、リードを付けて散歩する方が増えるといいですね。
公園入口の植木3本が枯れそうです。
支所の方にお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
住民さんA
昨日の夜、敷地内を散歩していたら
桟橋で何かをしている人を見かけました
扉があいていなかったので、恐らく扉を乗り越えたものと思います
安全対策をしなければだめですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
>桟橋
カメラがあるはずだけれど、もし防災センターが気づかなかったとしたら、少し問題ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
マンション住民さん263
住民用匿名掲示板およびココクルの公開設定変更の提案をしている263です。
みなさんココクルの公開設定変更を望まれているようですね。
以下にコミュニティ事務局からの返答内容を追記します。
・公開設定は物件単位となり、(某SNSのような)個人単位での設定は不可。
・公開設定はコミュニティ利用が困難となる場合を想定し、今年6月に追加された。
2つ目の項目を見ると、どうやら他物件からも公開設定変更のリクエストがあったようですね。
皆さんの意見を取り入れ、理事会への提案は以下とします。(必須項目のみ記載)
変更内容:お名前、棟名、部屋番号を公開⇒非公開に変更
>公開 :ニックネーム
>非公開:お名前、お名前(フリガナ)、棟名、部屋番号、性別、誕生日、生まれた年
元々必須項目ではない写真や自己紹介、好きな○○などは公開のままがよいかなと思います。
設定変更によって非公開となる項目も、公開したい場合は自己紹介に書けばよいですしね。
理事の引継ぎに伴い、意見書受付を一時停止(すぐ復活するそうです)しているようなので、
復活次第投函してきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
マンション住民さん263
一部記載ミスです。
×公開設定はコミュニティ利用が困難となる場合を想定し、~追加された。
○公開設定変更機能はコミュニティ利用が困難となる場合を想定し、~追加された。
余談ですが、私が住民だけが書き込める掲示板にこだわるのは、
やはり悪意のある部外者からのネガティブキャンペーンが容易だということです。
「近くの公園で浮浪者の喧嘩を見た」
「帰り道で娘が変質者を見た」
「マンション内で奇声を発しながら暴れている人を見た」
「ベランダからタバコをポイ捨てする人を見た」
など「見た」系のデマは反証が難しいので、我々にはネガティブキャンペーンを止める事が難しいですし、そのうち「どうせネガだろ?」という色眼鏡で本当の問題の芽を見逃してしまうことも考えられます。
しかし、私もそうであったように、検討者にとって住民の声は貴重な情報です。
・セキュリティなどの秘匿情報は、住民のみ投稿/閲覧が可能なココクル
・普段の会話については、住民のみ投稿/だれでも閲覧が可能なマンションコミュニティ
というのが私の理想です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
住民さんC
>>280
意欲的に動いていただきありがとうございます。
>・普段の会話については、住民のみ投稿/だれでも閲覧が可能なマンションコミュニティ
「住民のみ投稿可能」というのは掲示板の仕組み上厳しそうなので、「投稿した人が住民だと分かる仕組み」はどうでしょうか?
以前、管理規約の一部を質疑応答する形で住民確認していた記憶があります。
確認だけで2-3レス消費する、住民以外からは確認できない、などの問題がありますが。
何かの参考になればと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
理想論ばかりで動くのは人任せな人は時々来るけど、実際に動く人は珍しいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
283
住民さんA
桟橋の運営改善がうまくいくといいですね。
水上バスができるといいなと思います。
案内に書かれてなかったけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
マンション住民さん
虹。
東側、港南5丁目の島の上に半円形のきれいな虹がかかっています。
もう消えそだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
マンション住民さん
部外者からのネガティブな投稿があるにしろ、
せっかくの意見交換の場ですから、
建設的な意見を出しましょう。
という訳で、有志の方からだけでも
私達が澄んでいる住居空間に関する要改善事項を出しましょう。
そして、ここに投稿されたその意見に関して、
同意された方(複数)は、できるだけ、
具体的に正規の手続きを踏んでマンションの管理部門に
改善のための提案書や要望書を出しましょう。
ちなみに、
1)わたしの提案は、私達の敷地と隣の公園の境である中央の出口の改善です。
雨の日などには、泥だらけになるので、
タイル貼りにした方がいい、というものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
住民
>1)わたしの提案は、私達の敷地と隣の公園の境である中央の出口の改善です。 雨の日などには、泥だらけになるので、 タイル貼りにした方がいい、というものです。
その件については、ココクルの最新の理事会議事録で芝保護マットに最終決定されたようですね。
タイル貼りのインターロックも検討されたようですが、高いと判断されたのでしょうか?
耐久性や見た目、資産価値を考慮したらインターロックのタイル貼りの方がいいかなとは思いましたが…
まあ不満が出てくれば、マットを取り外しして貼りかえればいいだけですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
異議なし。
蓮舫さんじゃあないけれど、別にNO.1でなくても良いでしょう。部屋ごとに違うしね。
でも住んでみて満足できるマンションであることも間違いないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名
ここの住民は荒らしをスルーする術を会得しているのです。
何も言わずに削除要請。
私も住民ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
住民さんC
内容については掲示ボードを見て頂きたいのですが、プールについて明日夕方に話し合いがあるようですね。
先日の総会ではアンケートの結果を遵守するという内容で安心していたのですが、委員会が変更派で占められているのか、いつの間にかアンケート結果をひっくり返すような動きで進んでいてとても残念です。
委員会に参加しなかった私にも責任はあると思いますが、いちプール利用者としては折角採ったアンケートの結果を尊重して頂きたいと思っています。
少なくとも、委員会の決定だけで利用規則を変更してしまうことのない様に祈ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
マンション住民さん
ココクル掲載情報=「9月度駐輪場空き区画リスト/総通し番1/駐輪No.63」
このWCTは、建物は言うに及ばす、
住んでいる人たちも素晴らしいですね。
最近は、自主グループによるコミュニティ活動も盛んです。
マンション前に停車するバスが近くのスーパにも行くようになったし、
隣の企業の社員食堂も利用できるようになったり、
地域の小中学校への支援活動も始まったし、
その他、いろいろな分野の自主活動クラブが独自に活動しています。
ここには任意加入の自治会があり、
住民が安心して安全で、楽しく暮らせるようにするために、
友達との交流活動を支援しています。
今後は、
地震発生時に備えていろいろな困らないような対策を講じたり、
事前に震災時の助け合い練習をしたりする計画も検討されています。
さらに、子ども達やお年寄りへの支援活動も今後計画されるようです。
任意加入の自治会が出来たのも画期的なことです。
二ヶ月に一回、新聞も発行されています。
ポータルサイトも開設しています。
普通のマンションでは、任意加入の自治会は創りたくても簡単には出来ません。
マンションを探している方で、
いい友達が欲しい方には、最適なマンションでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
住民さんA
プールの利用は住民全員にアンケートをとったその結果、
総会で決まったことなので
委員会だけで決定できる権限はないはずです。
水中ウォーキングの場所は、大人(特に高齢者)の住民にとって非常に大切な場所です。
ただでさえ大きな柱で使いにくいのに、子供たちに占領され、歩行できなくなるのは反対です。
総会で発言なさった方の、訳の分からない孫に好かれたい理由などで
プールの使用規則を変えないでほしいです。
元気な子供たちは他のプールで思い切り遊んでください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
マンション住民さん
WCT住民証明書=
ココクル掲載情報=「9月度駐輪場空き区画リスト/
総通し番2/駐輪No.147」
ところで、
例のプール専門委員会の運営は不適切だと思います。
専門委員会とは、関係者が集まって、英知を出して、相談して、
そんなの総意に基づき、結論を得て、それを管理組合に答申する組織です。
例のプール専門委員会の委員長は、予め予断を持っておられ、
ご自分の恣意的な要求を実現しようとしておられますので、
彼の行為は不適切と言わねばなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
住民さん
プール専門委員会の委員長は、もしかして
以前、中庭でアンケートに答えたら、その方の住所に郵便を送ってきて問題になった弁護士ですか?
総会でもさかんに発言なさってましたね。
個人的に孫のために使用規則を変えたい感じでした。
その方が委員長でしたら大問題です。
公平な立場な方でなくては委員長は務まりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
マンション住民さん
<知っていて損をしない話し>
洗面所のシンク(水貯め)は、壊れやすいので、
シンクの上の棚から、ガラス製の大きな瓶などシンクの中に落ちますと
シンクが割れますので、留意願います。
そこを割って、修理に大金を払った友人が居ます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
住民さんA
未就学児を持つ親としては、常時使用ができなくても、時間制限があっても、また、プール教室がスポットでもやってもらえる様になると俺しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
住民さんA
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
マンション住民さん
プールの規則を変えたくないと本当に思うなら、委員会に出席して
反対すべきなのでは?
委員長が誰であれ、少なくとも理事会で正式に認められた委員会
なのだから、この委員会から理事会に「規則を変えるべき」と
答申されたら、理事会としては、規則を変えるという方向に
ならざるを得ないのでは?
掲示板で何を言っても、効果はないと思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
住民
>>298
>専門委員会とは、関係者が集まって、英知を出して、相談して、そんなの総意に基づき、結論を得て、それを管理組合に答申する組織です。
>>303
>プールの規則を変えたくないと本当に思うなら、委員会に出席して反対すべきなのでは?
私も303さんの言うとおり、298さんは是非委員会に出席して発言されたらと思います。
掲示板で発言するのは自由ですが、発言に同調して誰かが動いてくれるのを期待するよりは、自らが動いた方が納得できる結果になると思います。
私もある委員会に参加して活動しています。
委員会は誰でも参加することができます。
異論があるのでしたら、是非委員会に参加することをお勧めいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
住民さんB
住民証明「9月度駐輪場空き区画リスト/総通し番3/駐輪No.156」
>>295です。
>>303 >>304
>プールの規則を変えたくないと本当に思うなら、委員会に出席して反対すべきなのでは?
私は>>298さんではありませんが、おっしゃるとおりだと思います。
しかし、「○歳未満のプール利用」は既に総会で却下され、決着のついた事案です。
それが「プール収支の改善」を広く検討することを目的としたプール委員会で
「利用許可を前提として」検討されていることを知り、かなりびっくりしました。
ボード上の掲示期間も1週間で、ココクルにも掲示されていないので
知らない住民も多いのではないかと思い>>295を投稿させて頂きました。
本日の議題を見る限り「○歳未満のプール利用」に特化した委員会といっても過言ではありません。
(純粋に収支改善を目的とした委員さんもいらっしゃると思うのですが・・・)
1.○歳未満プール利用の件(利用可を前提としたルール作り)
2.○歳未満プール利用の件(○歳以上のプール利用について)
3.○歳未満プール利用の件(細則の変更の検討)
4.安全性の検討
5.収支の調査・点検 ← これが本来の委員会の目的なのでは?
今日は仕事の都合で出席できませんでしたが、次回は委員会に出席し、
あわせて理事への意見書として「委員会独断での利用規約改定禁止のお願い」を出します。
数も必要だと思いますので、>>298さん>>299さんにもご協力いただけると助かります。
本来であれば、決定事項に駄々を捏ねる子供のようなまね自体をやめてほしいのですが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
少なくとも委員長の暴走を止めたい人は委員会には参加するべきだと思うけど
>委員長が誰であれ、少なくとも理事会で正式に認められた委員会
>なのだから、この委員会から理事会に「規則を変えるべき」と
>答申されたら、理事会としては、規則を変えるという方向に
>ならざるを得ないのでは?
さすがにこれはないと思う。
理事会で承認されたのは「検討」行為そのものであり「決定権の委譲」ではないので。
例えば法案の「検討」は内閣で行うが、あくまで決定権は「議会」にあるようなもの。
※例え話に対する細かいツッコミは不要
桟橋利用検討委員会やテナント検討委員会は改善に向けうまく活動しているようなのに、なぜプール委員会だけこんなことになっちゃったんだろ。
そもそも収入増加のための改善案=7歳以下の利用解禁みたいな感だけど
少なくともアンケートに答えた400人のうち9割は7歳未満or120cm未満の利用に反対ってことは
特にプールに癒しと安らぎを求めてる人にとっては、むしろ利用回数が減るんじゃないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
すいません、立体駐車場って出すのに結構時間かかりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
>No.305 by 住民さんB
おっしゃるとおりです。
**が浮遊するような児童プール化は、断固阻止しましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
(言い直しです)
おっしゃるとおりです。
う ん ち が浮遊するような児童プール化は、断固阻止しましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
マンション住民さん
住民確認証明書
ココクルから転載「※駐輪場空き区画(第62回抽選会)2011年9月18日17時抽選
総通し番=5,駐輪No.=270」
プール委員会運営の改善の件ですが、
理事会に要望書を出したいと思っています。
要望書の論旨は、予断をもって委員会が運営されてはならないということです。
同様のお考えをお持ちの方が居られましたら
要望書を出しましょう。
多いほうがいいでしょうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
ペット看板、幼稚園バスの問題の件。
経緯はわかったけど誰がどうしてって部分が抜けてて腑に落ちない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
マンション住民さん
空き駐車場情報(2011年)
6月1日現在=200台
7月1日現在=207台
8月1日現在=214台
9月1日現在=211台
どうすればいいかを、智恵を出して考えましょう。
駐車場運営専門委員会をつくって検討してもらうように
理事会に提言書でも出しましょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
住民
【ちょっとお得情報】
アンダーシンクのカートリッジ交換の優待価格のDM案内が来ていましたが、ネットで購入した方がお安くなります。
標準価格は16,275円に対し、ご優待価格は11,000円ですが、ネットの最安値は7,140円(但し送料別)からです。
私も先日ネットで8,000円程度で購入しました。
交換も非常に簡単ですので、ネットでの購入を是非お勧めします!
三菱レイヨン・クリンスイUZC2000
http://kakaku.com/item/21961010065/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
住民さんB
プールの件、遅まきながら掲示板を見て唖然としました。
ここまで露骨な結論誘導は問題が多すぎ。
文章が非常に幼稚・稚拙でそちらにも唖然。
「あり得ない」の一言ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
マンション住民さん
【ちょっとお得情報】
>アンダーシンクのカートリッジ交換の優待価格のDM案内が来ていましたが、ネットで購入した方がお安くなりま>す。
すみませんが、
「アンダーシンクのカートリッジ」というのは、
何でしょうか。
拙宅では、カートリッジといえば、
台所のキッチンの水道の蛇口に付けるものしかありませんけど・・・
家の構造が違うのでしょうか。
よろくしお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
住民さんA
住民証明「9月度駐輪場空き区画リスト/総通し番6/駐輪No.294」
>>315
313じゃないけど、単純にプレミアとスタンダードの違いじゃない?
プレミア住戸・・・独立型浄水器(アンダーシンクカートリッジ)
スタンダード・・・一体型浄水器(一体型カートリッジ)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
住民
313です。
>すみませんが、
>「アンダーシンクのカートリッジ」というのは、
>何でしょうか。
>拙宅では、カートリッジといえば、
>台所のキッチンの水道の蛇口に付けるものしかありませんけど・・・
失礼いたしました。
316さんのご指摘の通りです。
一体型カートリッジも型番を入れて価格.comで調べれば出てくると思いますのでご容赦ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
マンション住民さん
>「アンダーシンクのカートリッジ」というのは
316さん
317さん
お手数を掛けました。
よくわかりました。
ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
マンション住民さん
> 理事会で承認されたのは「検討」行為そのものであり「決定権の委譲」ではないので。
制度上は、ということですよね。ちょっと楽観的過ぎませんか。
もし理事会に、総会で決めた内容を変更する気がないのであれば、そもそも委員会
なんて作らないのではないでしょうか。
また1回目の委員会は、収支的な内容で募集していましたが、2回目の募集では、
年齢の件を前面に出す内容に変更されました。もし理事会に規則を変更する意思が
ないのであれば、このような募集にはならないと思います。
理事会がここまで委員会の行動を後押ししていながら、答申の段階になって、突然委員会の
答申に反する議決をするというのは、ちょっと考えにくいのではないでしょうか。
ただ理事会としては、直接規則の変更を決めると風当たりが強くなりそうなので、委員会
からの答申という大義名分が欲しいだけなのでは、という気がしています。
また会議の1週間前に募集されても、参加できる人は少ないと思います。邪推かもしれ
ませんが、賛成派のメンバーだけで事前に調整しておき、募集の公開を直前にすることで、
反対派の出席を少なくしようとしている、とも考えられます。
(もし3回目を開催するなら、日程に余裕をもって掲示していただければと思います)
他のマンションで10期以上も理事長をご経験されているという、現理事長の手腕の
なせる業ということなのでしょうね。感服いたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
>>319
成る程、そういう見方もあるのね。
最悪のケースは理事会まるごと委員長派だと。
いずれにしろ今日要望書をもらって来たので、明日あたり出してくる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件