物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
221
マンション住民さん
26階のスカイラウンジでは、長いソファーにおお向けになってイビキをかいて昼寝している人がいますね。
自分の部屋と勘違いしているのではないでしょうか。
こんな人はホテルに泊まってもこのように振る舞うのでしょうか。
こんな振る舞いはしないようにしましょう。
昼寝したい人は自室でお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名
>>218
東電とハッキリ書けばいいのに。
その他読みにくくてイライラする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
住民さんA
>213様
私も色々検討しましたが、フィルムの張替えの効果は限定的のようでした
一番いいのは、遮光のロールカーテンを窓に密着する様に取り付ける事見たいです
そうすると真っ暗になるので、我が家ではブラインドを窓に密着する様に取り付けて、その内側にカーテンを取り付けました
空気の層が出来るので、断熱効果は格段に良くなりました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
213
223様
ご返答ありがとうございます。
実はカーテンは工夫していて、閉めているとき断熱は十分あるのですが、開けていてももっと断熱され、景色を楽しめたらと思いフィルムの張替えを考えています。
住友3Mのフィルム性能数値を現在のものと比較しても余り大きな違いはないので実際に確かめてから決められたらという思いを強くしました。
どうもありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
契約済みさん
今月末にこちらに引越し予定です。
>>213様
現在居住中のマンション(南西角部屋、3x階、DWモドキ)にて、
一昨年UVフィルムから3M ナノ70sに張替えを行いました。
結果、我が家ではかなり好評です。(特に昼に家にいる妻が絶賛)
以前は6月~10月までエアコンが必須でしたが、ナノ70sにしてから前後1ヶ月縮まった間隔です。
エアコンを使っているときも、嬉しい事に直射日光がずいぶん柔らかくなりました。
ただ、ご想像の通り昼間家にいない人には効果は実感しにくいと思います。
なお、>>214様のおっしゃるとおり、マンションでは基本的に無断でフィルムの張替えはできません。
品質が悪い&遮熱効果が高いフィルムほど熱膨張でガラスが歪み、ヒビが入る可能性があるためです(熱割れ)
幸いにも当マンションでは遮熱フィルムの希望者が多かったため、希望者は熱割れ計算※を各戸実施し
安全性を確認した上で管理組合に申請、承認、施工という形をとっております。
※フィルムタイプ、窓の方角、大きさ、ガラス厚などから熱によるガラス破損を予測
参考:http://www.copaine.co.jp/service_eimg/film_pdf2-netuware_setumei.pdf
今回は東向き住居への入居のため、今のところ必要性は感じておりませんが
WCTの窓の形状から、方角によってはかなり効果があると思われます。
管理組合に交渉し、承認スキームが作れればよいですね。
ご参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
契約済みさん
失礼しました。
×前後1ヶ月縮まった間隔です。
○前後1ヶ月縮まった感覚です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
住民さんA
223です
我が家は北東角部屋ですが、サウナ状態です
暑さの度合いはDWの大きさで決まるみたいです
WCTは既に熱対策ガラスやフィルムは標準仕様です
特に暑くなる事が予想される部屋は強力なエアコンが標準で装備されています
私の想像では、品川駅前の高層ビルの鏡面ガラスの
熱反射だとおもいます
夜明けと同時に暑くなりますから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
契約済みさん
>>227様
225です。
北東向きでも暑いという情報ありがとうございます。
WCTのフィルムは遮熱フィルムではなく、
UVカットフィルムだと聞いております。
同時に検討していた大崎、豊洲は、WCTでの
教訓を活かして遮熱フィルムにしたとの事です。
豊洲、WCT双方の住友不動産販売の営業に聞いたので
恐らく間違いではないと思うのですが。。。
また、本題から脱線しますが、>>227さんのお宅が暑いのは、
海からの照り返しが原因ではないでしょうか。
北東向きだと品川駅ビルは殆ど見えない筈ですので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
213
225様
ご返答ありがとうございます。
>今月末にこちらに引越し予定です。
そうなのですか。WCTへの御引越しを歓迎いたします。
ここのMSはいいですよ(笑)。
入居してだいぶ経っておりますが今でも家族共々その思いを新たにしています。
景色が良く、空気がおいしいくらいで、内廊下ということもあってかいつも静か。私どもが気に入っているWCTの良いところです。
さて、3M ナノ70sは色が変ると言われすすめられていませんでした。でも確かめてみたいと思います。管理組合への申告はもちろん行いますが具体的な事例までご紹介いただきこれはありがたいです。御礼申し上げます。
フィルム交換はどうしてもということでもなかったのですが、10年くらいで交換が必要と以前言われていたので技術的な向上を確認してよければやろうかと思った次第です。
今後どこの高層MSも窓用フィルムの交換を経て暑さ対策は向上していくかもですね。
WCTでもエコ推進のため管理組合の積極的な対応を検討してもらえたらと思っています。
追記 添付はぼけていますが拙宅のバルコニーからの景色です。空が澄んで晴れた際の東京湾の海の青さは格別です。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
住民さんA
>228様
223,227です
私の部屋はC等の北東なので、海は少ししか見えません
(公園と大学はよく見えます)
従って、午前中は直射日光はほとんど入りません
フィルムは部屋によって仕様が異なるようで
私の部屋は遮熱フィルムでした
(清水建設の技術者に最新フィルムとの比較を確認しました)
DW以外の部屋は全然涼しいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
231
住民さんC
>>230
公園、大学側は北西ですな。
東:お台場
西:海洋大学
南:第一ホテル東京シーフォート
北:公園
部屋によってフィルム仕様が違うのは確か入居時説明があった。
うち(C西高層中住戸)も張替えタイミングが来たら遮熱フィルムにしたいなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
マンション住民さん
フィルムは色さえ違わなければ変えていいようですね。
フィルムの性能向上や傷をつけたりとかの理由から既に取り替えている部屋もあるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
住民さんC
>>232
それ、どこ情報ですか?
問題ないようならウチも張り替えたいです。
「色さえ違わない」ってなにをもって違わないとするかが不明ですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
232
>233
管理会社から聞いたとのことです。
実際交換した住人を知っているので・・・、聞いたのは別の方ですが、なぜ出来るの??と思っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
参考情報です。時間がある方は、是非。
放射能防御プロジェクト「首都圏 放射能土壌調査」記者会見(8月8日)
---
ttp://www.ustream.tv/recorded/16513922
ttp://www.radiationdefense.jp/investigation/metropolitan
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
>>235
2chではないのだから、
'h'ttpで始めていただいたほうが良いように思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
マンション住民さん
>>229の写真
羽田の新滑走路に正に着陸するところですね。
かすんで見える対岸は千葉ですから、実際の距離感や雄大さは写真では分からないと思います。
東向き住居でパノラマで写したらこの景色が右側で、中央はお台場、左はレインボーブリッジ、圧巻です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
マンション住民さん
229の写真、海ほたるとアクアラインも見えますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件