東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 10
匿名さん [更新日時] 2012-05-06 22:59:06

規約を守ってみなさん気分良く生活していきましょう。
情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、
煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86126/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-30 10:44:28

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 161 マンション住民さん

    ここで投稿されている方は、たぶんマンション購入初めての方が多いのでは。
    他のマンションで管理組合がうまく行っている例を見ると、
    ・年配の方が活躍
    ・報酬制度を取り入れている
    です。
    報酬制度を取り入れて、シニアの力を活用すべきではないでしょうか。
    なにも必死で働いている現役世代だけを頼りにすることはないのです。
    生活費にもならない程度の金額(年間5~10万など)でも、あるとないとでは大違い。立候補者は出てきますよ。
    もちろん良い事ばかりではなく、そこに弊害はありますので任期2,3年とか区切りは必要です。
    管理組合活動は悲観して暗くなる、大変な事ばかりではありません。管理がうまく行っているMSでは理事が活き活きとやりがいも持ちながら活動できているのです。繰り返しますがうまく行かない事も出てきますが、理事が活き活きやる気を持って活動しているMSはめったにない、ということでもないのです。
    尚、報酬無しでシニアが大勢活動しているところもあります。その一例である神奈川の某大規模低層MSは共用施設が非常に多いところはWCTと似ています。違うのは住人の趣味の倶楽部が非常に多く活発である事です。MSコミュニティが楽しいのでその運営も楽しく立候補者が絶えないのでしょう。報酬が決めてでもないことも伝えたいと思います。

  2. 162 マンション住民さん

    私は役員に立候補する意欲も、管理組合の運営に口を挟むつもりもありません。ただの傍観者です。というより普段は仕事が忙し過ぎて、休日、管理組合活動に注力できるほどの余裕はないというのが実情です。

    だからこそ、志のある方が管理組合活動を通じ、WCTの住環境の改善に向けご尽力いただけるのであれば、全戸から徴収する管理費ファンドから、相応の報酬を受け取っていただくのは当然と考えております。

    輪番制で数年から10年くらいの間に一回は確実に役員の出番が廻ってくる中小規模のマンションであれば、長い目で見れば「お互いさま」なので、ボランティアであってしかるべきでしょう。

    ですが、2000戸超の大規模で、皆様のような(私も含め)ご自分では何もなさらないのに批判精神だけは旺盛なモンスター住民が多いこのWCTで、管理組合活動をボランティアに依存するのは、ややムリがあるような気がします。

    管理組合がいつまでも管理会社に牛耳られるは御免だが、自分は役員にはなりたくない、かといって役員が報酬を得るのは面白くない・・・・・これでは何の解決にもなりませんよ

  3. 163 マンション住民さん


    以前この欄で話題になった「二年任期半数改選制度」の創設の話しは、その後、実は殆ど見るべき進展はありません。

    やはり、現役の方が理事になるには、現実的に相当無理のようです。
    今後の進展も期待できそうにはありません。

    そこで、新たな提案です。
    現役の方には一生懸命に会社の仕事で働いてもらって、管理組合の業務はOBの有志の方でやってみようじゃないか、という提案です。

    現在の日本は少子社会で、OBが多く現役が少ない構造です。OBが多い社会ですから、OBが社会的なお荷物でなくて、OBでも出来る仕事は自分達でやろうじゃないかという提案です。

    現役の方は、マンションのローン返済で頑張っている方もいるでしょうが、OBの方はそんな心配をする必要のない方が多いでしょう。

    ここでは、年金保険料がどうのこうのなどと、あまり難しい事は言わないで、黙って汗を流そうじゃないですかという訳です。

    提案内容を具体的に記載しますと、
    1)理事31名のうち半数以上は立候補したOB理事で頑張ってもらいます。
    2)OBが31名に満たない分は、輪番で決める。
    3)任期は二年です。再任OKで最長4年
    4)どの期のどの時点をとっても全員が新任ということにはしない。
    5)規約も一部改定します。

    この提案を実現させるための作業を記載しますと、
    1)この欄で5~6名のOBに手を挙げてもらう。プロジェクトを編成する。
    2)このプロジェクトが一度顔合わせのために集まり、作戦をたてる。
    3)プロジェクトが管理組合と本件について協議し支援を受ける体制を構築する。
    4)管理組合の支援のもとに、組合員への理解を求める活動や集会や広報活動を行なう。
    5)これからの一年で必要な数のOBの立候補者を確保する。

    勿論、わたしも参加します。
    わたしは、「第5期定期総会 質問状の回答書」の「5/5ページ」の「No.1」「19-01」を質問した者です。

  4. 164 匿名さん

    >>162
    あたかもモンスター住民が多いような誤解を与える投稿はあまりよくないのではありませんか?モンスターというのは、一人でも「モンスター」な訳ですから。

    世帯数が多いから比例して、モンスターやモンスターもどきが多いのかもしれませんが、マンモス団地でもマンモスが沢山いる訳ではありません。くだらなかったかな。

  5. 165 匿名

    さすがWCT住民!!

    皆さん前向きですね。

  6. 166 マンション住民さん

    >163さん
    162です。素晴らしいアイデアですね!是非応援させていただきます。
    現役世代ではありますが、私も・・・・と言いたいところなのですが、実は海外赴任中のため、出たくても出られません。
    本案が上手く走り出せば、帰国後は是非参加させていただきます。

    >164さん
    「モンスター住民」とは、たしかに不適切な言葉遣いでした。
    過度な表現を使えばインパクトもあろうかと思ったのですが、これを読まれた住民の皆様に大変不愉快な思いをさせてしまいましたこと、深くお詫び申し上げます。

  7. 167 マンション住民OB-01

    >No.163 by マンション住民さん 2011-06-30 20:11:39

    >そこで、新たな提案です。
    >現役の方には一生懸命に会社の仕事で働いてもらって、管理組合の業務はOBの有志の方でやってみようじゃな>いか、という提案です。

    163の提案をした者です。
    先日の総会の席で質問をしました。
    だだし、最初の質問者ではありませんので念のため。

    OBの方、素晴らしいWCTのために、
    子どもや孫に素晴らしいWCTを残すために、
    あなたの手をお貸し願えませんでしょうか。
    二年間あなたの時間を提供願えませんでしょうか。

    OB理事がある程度の成果を上げれば、
    現役の人からの協力も増えると思います。
    まず、OBが範を示すというわけです。

    この欄でで皆様のご支援があれば、
    「理事会サポートフレンズ」のような「サークル」設立を理事会に申請しようかと思っています。
    掲示板、配布物、ポータルサイと掲載などの支援をお願いするためです。

    マンション住民OB-01







  8. 168 マンション住民さん

    花壇のお爺さんは、もう引退して欲しい。

  9. 169 現役住民

    OBの力を借りるのは良いアイデアだと思います。ほがらか倶楽部とか最近発足した老人クラブの会員とお知り合いの方がいらっしゃれば、その方を通じてクラブ会員の前でプレゼンすれば、一気に話が前に進む可能性があります。

  10. 170 匿名さん

    なんだか聞こえが良いが、結局は老人が牛耳ることになるので、絶対反対します

  11. 171 匿名

    反対の理由を述べてください。

  12. 172 マンション住民さん

    老人に任せるという概念がそもそも老いています。

  13. 173 匿名

    極論になるが、老人が牛耳るのに絶対反対なら、
    数十年後の建替え問題の時も
    数十年後の老人、つまり今の現役の人には任せないってことかな?

  14. 174 匿名

    この議論は,現役世代はただでさえ不景気で、仕事が一杯でとても、休日に理事会活動をする余裕や気力がある人がいないというところから来ています
    OBに任せるのが反対の人は代案があるのでしょうか?

  15. 175 マンション住民さん

    現役世代、若い人が入ってはいけないとは誰も言っていませんよ。
    釣りかな?

  16. 176 マンション住民OB-01

    >No.170 by 匿名さん 2011-07-02 12:02:39
    >なんだか聞こえが良いが、結局は老人が牛耳ることになるので、絶対反対します

    だったら牛耳られないようにあなたが頑張ったらどうですか。

    駄々っ子のようなことをいつもでも言うんじゃないでしょう。

    自分では汗を流すことはせず、口は出す、金は出さない。

    だらから自発的にすると、
    「牛耳っている!」と言う。

    もう少し大人になったらどうですか。

    もうこれからの日本社会は、老人社会でしょう。
    だったら、老人も、
    社会をよくするために、
    地域を良くするために、
    自分のマンションを良くするために、
    汗を流すのは当然でしょう。

    それよりも、あなたは、
    老人は年金貰ってじっとしてろと
    言うんですか。

    老人と一緒になって
    協力していくのがなぜいけないのですか。

    「老人から牛耳られる」というのは、
    あなたに力が無いからです。

    もう少し、自信をもって、
    建設な発言をしてください。

    おねがいします。

  17. 177 匿名さん

    ここの僅か2・3人の議論で、結論出さないでくださいね。

  18. 178 マンション住民さん

    皆さん質問です。
    浴室テレビどうされましたでしょうか?私は入居当時に地デジ不可の理解でオプションで購入しました。
    今回も30万位かかりそうです。。
    チューナー工事だけで10万位必要ならば もう思いきって30万!と思っておりますが 皆さんどうされましたか?

  19. 179 マンション住民さん

    ここの僅か2・3人の議論で、仮に結論を出せたとしても、管理組合の規約の変更等重要事項の決定には、過半数以上の区分所有者の同意が必要になるわけだが、177のような住民も少なくないと思うと、なんだかもう、管理組合のために一肌脱ごうなんていう気力も失せるね。どうぞご勝手に

  20. 180 匿名

    177至極まともな意見だが。
    そもそもこんなとこで議論するな。
    恥ずかしい。

  21. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸