東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その58)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その58)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-03 22:57:09
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッション
しましょう!

前スレ (その57)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142330/
その56https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137630/
その55https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96130/
その54https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91908/
その53https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90066/


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?

[スレ作成日時]2011-05-30 09:20:15

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その58)

  1. 544 匿名さん 2011/08/14 12:05:55

    円高で景気減退
    給与ダウン、リストラ加速
    マンション価格の大幅下落へ
    企業は生産を海外へ
    遊休工場を売却して資金を確保
    土地が安く売り出される
    需給にあったマンションが提供
    バブル後のこんな流れが再び来るみたい

  2. 545 匿名さん 2011/08/15 11:28:58

    来年の今頃は激あまり状態突入。 2000万~3000万~4000万まで。

    じっくり選べますよ。  不景気に関係のない方チャンス到来です。

  3. 546 匿名さん 2011/08/15 12:27:00

    不景気に関係なく買ってくれとよw

  4. 547 匿名さん 2011/08/15 13:09:45


    円高倒産、29社=急増した昨年並み―帝国データ

    時事通信 8月15日(月)19時0分配信

     帝国データバンクは15日、円高の影響を受けた倒産(負債1000万円以上)が年初から14日現在で、29社に達したとの調査結果を発表した。円高による倒産が急増した昨年の同時期とほぼ同じ水準。
     帝国データは「東日本大震災で疲弊した中小企業は多く、最近の急激な円高が(倒産増加の)引き金となりかねない」とし、年末に向け、倒産が一段と増える可能性があると懸念している。

  5. 548 匿名さん 2011/08/15 13:40:26

    今のうちお金を貯めておくことだね。
    不景気のときにお金を持っている人は強い。
    信じられないぐらいの価格で買えると思うよ。お金を持っていたらね。

  6. 550 物件比較中さん 2011/08/15 13:51:53

    目黒や三軒茶屋も安い新築でてきたよね。

    これからはもっと安くなるよ(^^)

  7. 551 匿名 2011/08/15 14:15:09

    三茶の安い新築なら
    少し前のピアースが安かった。

    目黒は震災で被害の出たタワーがあったよね。

  8. 552 物件比較中さん 2011/08/15 14:16:09

    内陸も湾岸も売れてないからねぇ〜

  9. 553 匿名さん 2011/08/15 15:05:12

    安いっていっても、三流デベの団地型だろ?
    誰もほしくないでしょ。

  10. 554 匿名さん 2011/08/15 22:55:41

    同じ豪華タワーで比べたら、やっぱり2倍くらいの差があるような。

  11. 555 匿名さん 2011/08/15 23:04:47

    そもそも大規模って団地型。
    カタカナでタワーって書くとなんとなくグレード感あるだけ。

  12. 556 匿名さん 2011/08/16 01:09:43

    かといって、小規模マンションなら素晴らしい
    となるわけでもなく。

  13. 557 匿名さん 2011/08/16 01:14:14

    大規模のほうがいいよ。

  14. 558 匿名 2011/08/16 03:31:25

    大規模修繕前に逃げ切れる自信があるならね。
    人口減少期に抱えてたら、維持費は上がる、入居者は減る、価格は下がる…不良資産化が見えてる。

  15. 559 匿名さん 2011/08/16 03:36:00

    ひょっとして、大規模修繕は大規模マンションだけのものと思ってる?(笑)

  16. 560 匿名さん 2011/08/16 11:56:36

    負債だけ膨張するのが分譲マンション。

  17. 561 匿名さん 2011/08/16 12:10:19

    ババぬきの ババとなったマンションが多数見受けます。

    2年近く高価格設定で50戸も売れていないマンション。  何棟あります?

    定価で買ったあなたですよ。  
    ババを掴んだのは。

  18. 563 匿名さん 2011/08/17 04:41:00

    5月6月と120万ずつ。
    7月は60万弱。
    8月は今日現在で19万。
    ガンバレ俺!

  19. 564 匿名さん 2011/08/17 10:35:20

    マンションいつ下げ止まる。

    真実味を帯びてきたら、誰も言わなくなりました。

  20. 565 匿名さん 2011/08/17 11:32:39

    あっさり下げ止まったからね。

  21. 566 匿名さん 2011/08/17 11:59:27

    下げ止まっても売れないマンションどうなっちゃうの?

  22. 567 匿名さん 2011/08/17 12:21:08

    下げ止まるどころか、豊洲のマンションは上がり始めてる

  23. 568 匿名さん 2011/08/17 14:54:35

    家賃下がってるから買うより借りた方がいいよ

  24. 569 匿名さん 2011/08/17 14:58:08

    分譲タイプ新築未入居が激余り!

    しかも安い。
    交渉余地もアリアリ!

  25. 570 匿名さん 2011/08/17 17:18:06

    下げてるねーどこまで行くかな?

  26. 571 匿名さん 2011/08/17 22:33:06

    日銀は円高、デフレ志向。
    本格的な金融緩和はやる気なし。
    超円高とデフレは日本の産業が空洞化して
    失業率が欧米並みになるまで続きます。
    諦めましょう。

  27. 572 匿名さん 2011/08/17 22:48:18

    近郊、郊外の地価は確実に暴落するよ。

    買わないようにしましょう。

  28. 573 匿名さん 2011/08/18 00:39:56

    バブル価格引きずってる都心ほど下がらんよ郊外は。
    地盤もいいしな。
    マンションではなく土地の話しだがね。

  29. 574 匿名さん 2011/08/18 00:59:57

    郊外ですが、建売やが建てても売れないので、建築条件つきで土地販売だとさ。

    いくらチラシをばら撒こうが、この不景気ではローン組むのは恐ろしい。

    親からの贈与がひとまわりしたので、 頭金ない方あきらめだね。

  30. 575 匿名さん 2011/08/18 01:10:50

    建築条件付き土地、って結局
    建売と似たようなものだからね。
    売り手から建築プランを押しつけられたりして。

  31. 576 匿名さん 2011/08/18 11:29:07

    戻しても年内は80円止まりなんでしょうね。
    ヤバイっすね。

  32. 577 匿名さん 2011/08/18 11:33:46

    年内80円戻らないんじゃない?

  33. 578 匿名さん 2011/08/18 12:07:08

    2012年から復興増税を3年間。2015年から段階的に消費税率アップ。
    ローン減税など住宅に関わる優遇も廃止。
    少々安くなってもマンション買える人少ないんじゃないかな。
    安くなった土地は個人が買える事はなく、大手不動産が買い占めるだろうね。

  34. 579 匿名さん 2011/08/18 12:22:43

    デベの利益がタップリ乗っかってる新築は売れなくなるね。
    これからは古い中古をリノベーションしたものが流行るんじゃないの?
    航空会社もLCC設立で一層の薄利多売になるけど、不動産も薄利多売をしないといけない時代になるよ。

  35. 580 匿名さん 2011/08/18 12:35:24

    郊外は少子化の影響もあってどんどんやばくなってくるな。

  36. 581 匿名さん 2011/08/18 12:40:54

    とりあえずバブル崩壊後のマンションの動向を確認しておくことが大切だね。

  37. 582 匿名さん 2011/08/18 13:47:33

    新築売れなくなるとデベが立ち行かなくなるので、売れる価格に設定しくるでしょ。だから、この後、不況や増税で景気が悪くなるなら、物件価格も下げて売り出してくるということになるよね。

  38. 583 匿名さん 2011/08/18 13:50:04

    アメリカさんも、これからまだまだ本格的な経済混乱へ進むみたいですね。
    中国様もぱんぱんにバブリだし。
    日本の経済復興の道は険しい。

    で、物件価格が仕様落として安くなっても、不況と抑制の中では売れないでしょうね。
    不況でも好況でも、買える人は買うし、買わない人は買えない(笑

  39. 584 物件比較中さん 2011/08/18 13:53:15

    高くて売れないなら、売れる価格まで下がるだけです。
    それにより、土地の仕入れ値や施工費も下がります。
    そして給料も下がります。
    これがデフレスパイラルです。

  40. 585 匿名さん 2011/08/18 14:06:00

    >>582
    でも高いと売れないからと部屋を狭くすると平成の今では売れませんね。
    4人家族なら75㎡はないと、今のファミリー層は相手にしません。
    昭和のころは4人でも60㎡以下のマンションに住んだようですが、今は無理です。
    そうすると中古でもいいから広さを確保しようとなるわけです。
    デベは立ち行かなくなる?それなら事業撤退か、専業ならば潰れるだけです。
    マンションデベがいくら潰れても日本経済にはなんの影響もないですからね。

  41. 586 匿名さん 2011/08/18 14:24:06

    影響なくないよね。いくら潰れても影響ないほど日本社会に余裕ないよ。マンションデベで働いてる人どの位いるの?その人達が失業したらなん万人になるの。どんな目線からそんな失業者増やして影響ないって言ってるのかな?中古なんて大半が新築より安いから買うんじゃない?新築が安かったら中古なんて買う人いないよ。何言ってんの?大丈夫?

  42. 587 匿名さん 2011/08/18 14:29:18

    デべは社員数少ないんで潰れてもたいして影響ないよ。

  43. 588 匿名さん 2011/08/18 14:34:23

    >>586
    新築が安くできるとは思えませんがね。今と同じ広さで安く作ることできないでしょう?
    そうして新築が高くなれば、給料は上がらないんだから仕方なく安い中古を買って内装をすべて改装することで新築の代わりにするしかないでしょう。

  44. 589 匿名さん 2011/08/18 14:35:13

    マンションが売れれば家具や家電の需要が多くなるのに
    大量に売る方針を変更したから
    内需がどんどん落ちてくね
    デベも戦略を練り直す必要な時期では?
    今回の円高がいい機会になればいいが

  45. 590 匿名さん 2011/08/18 14:36:56

    マンションデベはプチバブル崩壊後に結構な数が潰れましたが、全然経済への影響はなかったです。
    これから潰れても問題ないでしょう。
    建設業界はマンション建設がなくても他のものを建てればいいし、東北の復興だけでもしばらく仕事有ります。

  46. 591 匿名さん 2011/08/18 14:44:25

    経済指標ボロボロだねー

  47. 592 匿名さん 2011/08/18 14:45:25

    バカな買い煽りがますますバカに見える夜。


    NYダウ急落…一時528ドル超安

    読売新聞 8月18日(木)22時59分配信

     【ニューヨーク=小谷野太郎】18日のニューヨーク株式市場は、欧米経済の先行き不安で売りが膨らみ、ほぼ全面安となっている。ダウ平均株価(30種)の下げ幅は一時、528ドルを超えた。

     午前10時15分(日本時間午後11時15分)現在、ダウは前日比476・32ドル安の1万933・89ドル、ナスダック店頭市場の総合指数は同122・80ポイント安の2388・68で取引されている。

     ユーロ圏の債務不安の拡大懸念で、欧州市場が軒並み下落した流れを受け、ニューヨーク市場でも銀行株などを中心に売りが膨らんでいる。米労働省が発表した週間の新規失業保険申請件数も前週比9000件増の40万8000件となり、雇用情勢の改善の遅れも嫌気された。

     金先物市場では、取引の中心となる12月渡し価格が一時、1トロイ・オンス(約31グラム)=1824・20ドルまで上昇し、史上最高値を更新した。投資家がリスク回避で「安全資産」とされる金を買い進めている。.

    最終更新:8月18日(木)23時20分

  48. 593 匿名さん 2011/08/18 14:58:54

    安く作ることできるよ。あなた自身何の仕事してるかしらないけど、コストはドンドン下がっているの分からない?外注費もドンドン削られてっているでしょ。人件費もドンドン下がっているんじゃない。それが分からないなら幾ら言っても無駄だな~。しょせん、マンションは人がつくるんだよ。さらに用地だって安く仕込めれば、安くなるよ。土地の価格、下がって来てるよね。難しくて分からないかな?

  49. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ルネグラン上石神井

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸