東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その58)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その58)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-03 22:57:09
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッション
しましょう!

前スレ (その57)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142330/
その56https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137630/
その55https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96130/
その54https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91908/
その53https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90066/


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?

[スレ作成日時]2011-05-30 09:20:15

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
シエリアタワー南麻布

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その58)

  1. 321 匿名さん 2011/07/17 02:19:41

    目黒区は史上初の大量供給。
    千代田区は2007年以来の供給量。
    景気の回復度合いがどうなのかの試金石ですな。

  2. 322 匿名さん 2011/07/17 02:24:09

    マンション価格が上がるのは
    消費税導入→売れない→橋本内閣依頼の不況→マンション価格が2割ダウン
    そして少し景気がよくなってから上がるよ
    つもり消費税がアップしてその2~3年後が下げ止まる時期じゃない?

  3. 323 匿名さん 2011/07/17 02:31:02

    お値段が高いマンションが今の経済情勢でいっぱい売れるとは思えませんです。

  4. 324 匿名さん 2011/07/17 02:34:53

    品川区杉並区が何で高いのかよく分かりません。
    千代田区と同じような値段です。

    港区 410、渋谷区 385、品川区 358、千代田区 345、杉並区 333、目黒区 315、新宿区 307、

  5. 325 匿名さん 2011/07/17 02:59:28

    杉並区は販売戸数が少ないから特殊なマーケットと考えたほうが良い。
    品川区が高いのは大崎のタワマンの影響。

  6. 326 匿名さん 2011/07/18 14:48:16

    現役世代が老後不安から貯蓄を増やしているそうだ。
    都心に近くてそこそこ安くないと売れそうにないね。

  7. 327 匿名さん 2011/07/18 14:58:26

    五反田も、物件がよく出てくる大井町も品川区だけどね。

  8. 328 匿名さん 2011/07/18 15:02:33

    地価が高い所の供給はしばらくストップしそうだな。
    首都圏全体の販売戸数も低迷しそう。
    いくら安くても郊外にマンションを買うような時代じゃないし、
    都心近くが買えない人は無理せず賃貸のままだろう。

  9. 329 匿名さん 2011/07/18 15:15:04

    飯田橋の三井タワーは出てきそうだし、
    月島駅直結の三井野村タワーが出るのは新聞記事になった。
    結局、地権者のいる再開発物件はストップせずに建てるんじゃないの?

  10. 330 匿名 2011/07/19 01:40:12

    売れ残りタワマン抱えた営業のレスしかない休み明け。
    今日も79円台。

  11. 331 匿名さん 2011/07/19 08:48:05

    定年間近の60歳も、20代の就活生も大ダメージの「2013年問題」
    週プレNEWS 7月19日(火)14時20分配信

     7月13日、厚生労働省は2010年度の国民年金の納付率が59.3%と、3年連続で過去最低を更新したと発表した。非正規労働者の増加、若者世代の年金制度への不信感などにより納付率の低下に歯止めがかからない状態となっている。しかも、こうした状況をより悪化させかねない問題がある。それが「2013年問題」だ。

     サラリーマンなどが老後に受け取る厚生年金。会社を定年で退職すると60歳から支給が始まり、ぜいたくはできなくてもそれなりの生活ができるというものだった。しかし、それが崩れつつあるのだ。

     厚生年金は1階の定額部分と2階の報酬比例部分からなるが、定額部分の支給開始はすでに引き上げられており、現在は65歳から。そして2013年、つまり再来年からは報酬比例部分も60歳では受給できなくなる。支給開始年齢は少しずつ上がっていき、最終的には2025年以降、年金を受け取れるのは65歳からになる。

     これに引っかかる年齢層の心配は切実だ。何しろ60歳で定年退職すると、年金が支給されるまでの間、無収入になってしまう可能性があるのだ。60歳で年金がもらえない最初の世代が60歳になる――それが2013年問題なのだ。

     これに対して、そもそもこの問題を引き起こした張本人である厚生労働省は昨年、「今後の高齢者雇用に関する研究会」をスタートさせた。そこで検討されているのは「希望者全員の65歳までの雇用確保策」。早い話、「なんとか企業で面倒みてやってくれ」と、解決策を企業に丸投げするルールづくりを進めようとしている。具体的に言えば、定年制の廃止、定年の延長、あるいはいったん定年退職した後、再雇用をする再雇用制度などで、企業に65歳までの雇用確保を義務づけるのは既定の方針だ。

     この問題は一見、若い世代には関係がないように思える。しかし、『お金の教室』(NHK出版)などの著書で知られる経済評論家の山崎元氏は「20代も就職で影響を受けると考えられます」と言う。

    「企業が若い人を10人雇おうとするとき、60歳を超えた人が10人、自動的に辞めていけば、全体の人件費は変わりません。ところが雇用を延長すると、しばらくの間は辞めていく人が少なくなる。60歳以上がどのくらいのコストで雇用されるかという問題もありますが、半額になったとしてもけっこうな金額です。そこで指名解雇のような調整はできないのだから、新卒の採用で調整せざるをえない。ただでさえ、不景気なのに加えて、若い人たちの雇用機会はさらに圧迫されるでしょう」

     国だけでなく企業の年金制度も、現在の高齢社会化の前では崩壊寸前だ。

    (取材/梶野佐智子)

  12. 332 匿名さん 2011/07/19 12:11:56

    坪300万円の予算なら坪250万円に
    これだけで70m2換算で1千万円の老後資金がKEEPできるよ。
    割安な都心に近くて貸し易い物件を必死で探しましょう。

  13. 333 匿名さん 2011/07/19 12:51:10

    消費税が上がってその後不況が来るから坪300万円のところは坪250万円になる。ただ5年待てるならだけど。

  14. 334 匿名さん 2011/07/19 13:04:28

    消費税、
    上がる前はマンションの駆け込み需要が増える。
    但しそれは需要の先食いでしかないので、
    上がった後は需要が減る。更に不況が追い討ちをかける。
    駆け込みで買った人、生活が苦しくなる。の予想。

  15. 335 匿名さん 2011/07/19 14:26:47

    首都直下型地震が30年で70%以上の確率で起こるんでしょ。
    買ったは良いが、二重ローンになるリスクが高過ぎる。
    しばらく東京の不動産購入は、控えるべきでしょう。

    ありとあらゆる食材が放射能で汚染されている。これからは、食物連鎖で放射能物質が集積する魚類が心配。
    10年後、20年後の発ガンが心配です。

  16. 336 匿名さん 2011/07/19 14:28:37

    興味深い。東京以外なら放射能は安全だと?

  17. 337 匿名さん 2011/07/19 14:32:41

    東京の周辺の県だって立川断層や三浦半島断層群があるから
    同じ事。

  18. 338 匿名さん 2011/07/19 14:41:15

    「東京の不動産」という括りが意味不明。放射能汚染も全国規模だから無関係。
    まあ、どこか遠い地方の田舎から見たら「東京は危険」と言えるのかもしれない。

  19. 339 匿名さん 2011/07/19 15:08:21

    >>332
    坪300万円以上となるともろ都心だから下がらないだろう。

  20. 340 匿名さん 2011/07/19 21:56:27

    死ぬまで都内に住みたいなんて思ってるのは少数ですね。

  21. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸