埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド新浦安 住人専用Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安 住人専用Part5
匿名さん [更新日時] 2012-05-31 01:46:11

Part5立てました。

前スレ Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/157737/

引き続き有意義な話をしていきましょう!
荒らしはスルーが一番ですよ。



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-29 03:49:35

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 621 匿名


    我が家では、子供が結婚相手として620みたいな親の子をつれて来たら絶対に反対する。

  2. 622 匿名

    無理ではない。半減期という言葉を
    習っただろう。百年かかっても福島を
    除染しなければならない。

    炉心爆発を起こしたチェルノブイリと
    福島は違う。今日もTDR は大盛況だった。
    関東の客が多い。関東から西に逃げている
    人なんて聞いたことないね。

  3. 624 住民さんA

    > 関東から西に逃げている人なんて聞いたことないね。

    えっ?
    けっこういるよ。

    子供だけ逃してる人とか入れるとむしろ多い。

  4. 625 匿名

    多いって何人くらいをイメージしてるの?

  5. 626 考古学者

    結局、ネタンデルタール人の正体は都会に憧れる田舎原人でした。

  6. 627 匿名

    震災直後は一時的に家族を関西の実家に
    避難させた人もいたけど、今や関東の生活は
    普段通り。田舎の情報は古すぎ。
    欧米人も東京で落ちついてるのに、日本人が
    あわてふためいてどうするの。

  7. 628 匿名

    関東産まれ・育ちの人にとっては
    >>621みたいな反応は普通だけど、
    けっこう現地ではそういうこともあるみたいよ。

    それが原発の恐ろしさ。

  8. 629 住民さんA

    >>627

    ちょっと…
    フクシマは全く落ち着いてないでしょ。
    未だに放射能垂れ流し中ですよ。
    落ち着いたどころか、収束の見込みすら
    立ってない状況ですよ。
    落ち着いたなんてとんでもない!




  9. 630 匿名

    いや、20〜30km圏内の立ち入りが今月中に解除されるよ。

    心無い煽りによる風評被害で福島の皆さんがどれだけ傷ついているか、このマンションも心無い部外者の煽りに晒されてきたけど...。

  10. 631 匿名

    マジですか…
    福島の子供を避難させないために年間20mSvに引き上げたり、
    日本中に汚染バラまいたり、
    相変わらず政府のやることは他国の逆方向行ってますな…

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    シティインデックス行徳テラスコート
  12. 632 匿名

    放射能の安全基準も国が明確な根拠もなく大丈夫であろうと定めた基準じゃなかったか。

    それにセシウムの話しか出てこないが他の放射性物質はどうなってんだろう?

    除線の進捗状況もよく分からんし。

    現状では安全だから解除するのか、解除するから安全なのか分からん。

    福島の人たちの安全安心を担保出来ないなら解除すべきではないと思うがな。
    後になってごめんなさいじゃすまんぞ。

  13. 633 匿名

    福島の人たちの解除要請が強いんだよ。

    危険だからって有無を言わさず無理やり退避させられて、早く帰りたがっていた人が多い。

    当事者でない人達が、いい加減な煽りを入れることがどれだけ迷惑か、ここにたむろするネタンデルタール人共も気づいて欲しいな。

    まあ無理だろうけど、頭悪いから。

  14. 634 匿名

    >>632だけど
    別に煽ってないと思うが。
    避難されてる方は大変気の毒だと思う。
    でも重大な健康被害を及ぼす可能性があった以上強制的に避難させたのも致し方ないとも思う。

    解除要請の強弱が解除の判断基準じゃねーだろーに。安全か否かじゃねーの?
    この点で国の施策、アナウンスに不安があり不十分だと思ってる。
    どこぞの大学教授がえらく怒ってたよな。
    彼は違法行為をしながら除せん活動をしてると言っていた。

  15. 635 匿名

    途中で送信しちまった。

    いち民間人に違法行為をさせながら黙認するより、国が率先してやらなきゃダメだろ

  16. 636 マンション住民さん

    地震(津波)・台風・放射能・液状化はどれも嫌だけど、やっぱ地震と強烈な台風は嫌だなー。今回の台風のニュースを見てると、液状化だけでよかったと思える

  17. 637 匿名

    今回の国の解除基準は、年間被爆量が20ミリシーベルト以下を保証できるかどうかなんだ。

    そもそも放射能の健康被害に関するデータは確固たるものはない。
    広島、長崎の原爆被爆やチェルノブイリのケースから爆心の近くでの大量被爆は明らかな影響があることが分かっていても、年間200ミリシーベルト以下の被爆がどのような影響があるのか断定出来ない。
    200ミリシーベルト以上で、2パーセント程度発ガン率が高まると推定しているに過ぎない。

    その十分の一で、住民が納得して自宅に戻る権利を妨げるべきではない。

    忘れてはいけないのは、放射能は花粉のようなもので、屋内にいれば被爆することはないし、外出する時も皮膚を露出させずマスクを着用すれば良い。
    汚染された食品や水は口にしなければ良い。自分や家族の安全は自分で守らなきゃ。

    過少評価する必要もなければ大騒ぎする必要もない。

    僕なんか、毎月ラドン温泉に入ってるね。

  18. 638 匿名さん

    >>630

    避難が解除されても、福島原発からの放射線はいまだに毎日出続けてるでしょ。
    それで避難解除って、本当に人命後回しだな・・・

  19. 640 周辺住民さん

    >>633

    > 当事者でない人達が、いい加減な煽りを入れることがどれだけ迷惑か、ここにたむろする
    > ネタンデルタール人共も気づいて欲しいな。


    関東も思いっきり当事者じゃん。
    なんで当事者って思わないんだろ?

  20. 641 匿名

    >>639

    なんか、放射能の話をされてるのはツマラナそうだね(笑)

  21. 642 匿名

    >>639
    あいにく、俺は世田谷に住んでいるよ。
    まあ、俺も部外者ではある(笑)。

    確かに、腰は低いがプライド高いと言われる業界にいるな。

    ここには可愛い後輩が住んでいる。先日、海外に赴任したけど。
    本人はこの掲示板も見たことないと思う。そんなもんだよ。

    ネタンデルタール人共も化石になって成仏して欲しいね。

  22. 643 住民さんC


    気持ち悪い

  23. 644 住民さんA

    いや、スッキリした。

  24. 645 匿名

    ネタンデルタール人って、書いた本人は上手い事言ったとでも思ってるんだろうなw

  25. 646 住民さんB

    やっぱまだこんな状況なんですね。
    これでチェルノブイリよりはマシとか、、、 まだ全然直ってないじゃないですか。

    結局いまだに何がどうなっているのか誰にも分からず仕舞い。
    http://sankei.jp.msn.com/science/news/110921/scn11092113420003-n1.htm

  26. 647 匿名

    >>645

    思ってるよw
    いまだにこのネタが使われてるとはw
    あれは検討板の何スレ目だったかなぁ(笑)

  27. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    サンクレイドル津田沼II
  28. 648 匿名さん

    デンペリおじさんは、3.11後に引っ越しちゃったんでしょうか?

    お金持ちそうだったし、あっさり撤収かな。でもまたここに帰って来て欲しい。あのまったり感、最高だった。

  29. 649 匿名

    いまだ放射能被爆で亡くなった住民はいない。

    今年は台風で何人亡くなったことやら...。

    交通事故や台風で命を落とす確率がはるかに高いということ。

    怖がっても意味がない。

    何度でも言うけど被爆を避けることは簡単な話、マスコミの煽りに踊らされないこと。

  30. 650 匿名さん

    被爆してたった半年で人が死ぬわけないだろ…
    みんな10年、20年後の心配してるんだよ…

    大丈夫?

  31. 651 匿名

    いや、親が吸うタバコの煙に曝されている子供達の方がはるかに危険。
    煙草の煙は本当に迷惑。タバコを早く千円にして欲しい。

    放射能は役にも立つ。
    肺ガン、肝臓ガン、膵臓ガンは治療が難しく、放射線治療が最も有効。京大と三菱重工が最近数十億円かけて、画期的な放射線治療装置を開発した。

    被爆は極力避けつつ、放射能とは上手く付き合って行くことだ。

    明日から三連休、ラジウム温泉に行ってきます。

  32. 652 住民さんA

    もしたった半年で被爆して死者が出たら東日本は死の町だな。
    作業員は被爆で亡くなってるけどね。

  33. 653 匿名

    放射能って細胞やら染色体やらに影響をあたえて被爆した本人に症状が表れなくてもそれらが子や孫に遺伝する可能性があるんじゃなかったっけ?

    どっかで聞いた気がするんだが間違ってたら訂正してくれ。

  34. 654 匿名さん

    ↑間違ってます。遺伝しません。

  35. 655 匿名

    確かに家の中にいれば被爆しないけど室内でタバコ吸われると逃れようがないね。
    目から鱗。

  36. 656 マンション住民さん

    タバコと比較したがる人が多いけど、
    今時喫煙者でも子供の近くで吸わないし、
    ましてや自分の子供を喫煙者にわざわざ
    近づける親なんていないんだから、
    比較されても全くピンとこないし、比較自体無理矢理感があるんだけど。

  37. 657 匿名

    いや、ファミレスで小さな子供がいるのに平気で喫煙席に座ってタバコ吸ってるバカ親をよく見かける。

    親が喫煙者だと、子供も喫煙者になる可能性が高くなる。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 658 匿名さん

    しかし公示地価は下がったね。前年と比べて7%下落。市場は正直。

  40. 659 匿名

    半値とか、二束三文とか、むちゃくちゃ言われてたけど、わずか7%しか下がってないんだね。

    高知県の住宅地下落率7.8%、商業地の下落率9.3%より小さい。 地方は悲惨だ。

    やっぱり、日本人は夢の国TDRが大好き、すぐに浦安は立ち直りますよ。

  41. 660 マンション住民さん

    >>657

    いや、もちろんそういうバカ親は
    世の中にはいるだろうけど、そんな次元の話してないよ。。。

    やっぱり「普通の」家庭にとっては
    放射能とタバコは全然比較にならないということだね。

  42. 661 匿名

    世界中どこに住んでいても放射能を浴びている。
    実はイタリアの某都市のように極端に放射線レベルの高い地域が世界にはいくつも有るんだ。

    大切なことは情報は自分で分析・理解してパニックにならないこと。

    タバコの煙には発ガン性物質が含まれ、健康に影響があることは明らか。

  43. 662 匿名

    人体への影響があるから原発事故の終息に向けてそれこそ命懸けであたってんじゃねーの?

  44. 663 匿名

    微量の放射能は健康に悪影響ないということ。

    ミリとマイクロの違いも正確に理解しているのか不安になるな...。

  45. 664 マンション住民さん

    >>661

    多少譲って、どこにいても放射能を浴びてるかもしれんが、
    放射能を含んだ食べ物が流通してるのは日本だけじゃないの?

    それにしつこくタバコと比較してるけど、
    普通の家庭はタバコの影響なんて受けないよ。

  46. 665 匿名

    >>663
    だから今出てる放射能?放射線?微量じゃないから原発事故終息に向けて頑張ってんじゃねーの?

    お前さんが言うとおり微量かつ人体に影響がないなら放置とけばいいんじゃね。

  47. 666 匿名

    いや、違う。地球上の土壌には必ず微量ながら放射能は含まれている。
    放射能が付着していない野菜などないと理解した方が良い。

    要は量の問題だ。日本人は実は世界で一番水や食品の安全に対する意識の高い民族だ。
    私が二度駐在した中国などは、農薬が大量に付着した野菜が流通していて多くの人間が命を落とす。

    日本で一時的に流通した基準をやや超えた野菜を多少食べても死ぬことはなし、日本人は食べる前にしっかり洗うからほとんど影響はない。

    今は出荷前のチェックが厳しいから心配ない。

    心配なら産地をしっかり調べて日本海や北海道、九州の野菜を食べることだ。

  48. 667 匿名

    >>665
    物理は苦手だったんだな。

    今しっかり、炉心や核燃料棒を低温安定化をしないと、また核融合、核反応を再び起こす恐れがあるから、必死で危険な冷却作業を続けている。細野さんの演説聞かなかったの(唖然)?。

  49. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 668 マンション住民さん

    >>666

    どこが、日本人は世界一安全基準が高いの?
    http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6b/a6b9955a012a6936fa721b360a11...


    むしろ最悪じゃん。

    すべて根拠の無い基準値だよ。
    東電、政府が保証を逃れたいだけの都合。
    国民の安全なんて二の次の国だよ。。。

  51. 669 匿名

    >>664
    受動喫煙の深刻な被害を軽視すべきではない。

    日本は先進国の中で、一番タバコの害に対する認識が甘い。

    アメリカをはじめ、多くの国はタバコは一箱千円以上するし、レストランをはじめ公共の場所で吸えない。
    タバコの吐く息の中が一番ニトロソ化合物をはじめとする発ガン性物質が多く含まれている。

    親が吸えば、子供も必ず影響を受けることを認識すべき。

  52. 670 匿名

    答えになってねーよ。

    今放出されている放射能が人体に影響のないレベルであれば危険を犯してまで作業しなくてもいいだろうに。

    現在の放出量がなにがしかの影響が考えられるから避難対象地域を設け、事故終息にあたってんじゃねーのかって言ってんの。

    避難対象地域も今の放出量でも人体に影響はないと考えていい?

    俺は、量によっては悪影響があるものであれば避けるほうが好ましいと思うがな。

  53. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
ユニハイム小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸