物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市高洲4-25-1(地番) |
交通 |
JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分 「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
733戸 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新浦安口コミ掲示板・評判
-
711
匿名
いや、横浜の測定結果は十分高い。
健康被害ったって、ほとんどの子は何も無いだろう。
万が一自分の子に健康被害が及んだら、
運が悪かったでは済ませられないし、
国や東電は何もしないのにみんな怒ってるんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
匿名
国や東電の対応が最低なのは分かりきったこと。
賢い人は国など当てにせず、冷静に自分の身は自分で守る。
国や東電に振り回されて自分の生活ペースを乱して墓穴を掘るのは愚の骨頂。
たかが1マイクロシーベルトの放射能でスーパーの食材に付着することなど有り得ないから落ち着け。
産地をしっかり見極めたり、放射能検査を実施している食材かどうかをしっかり見極めれば何ら問題はない。
勿論、野菜はしっかり水洗する。
落ち着け、落ち着け。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名
そういうイチイチ気にしなきゃいけない時点で
十分ストレスだよな。
普通の生活に戻りたい~…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
匿名さん
>>712
その割には続々と基準値以上の食材が見つかってるのはなんで?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
匿名
基準値以上の食材が関東のスーパーで見つかっているのではない。
産地で出荷前に見つかるのは良いこと。
今から台北松山行きの飛行機に乗る。
君の相手はまた日本に戻ってから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名さん
さすがに基準値以上の食材がスーパーで見つかったなんて思ってない(笑)
米でさえ、検査したのは極一部。
検査したほとんどから見つかったから、
慌てて今後の検査対象を増やしてるというお粗末な対応。
検査してるのなんて、一部の食材なんだから
汚染された食材が普通にスーパーに流通してると考えた方が良いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名
生きているだけで様々な危険があるんですよ。
放射能は体内の細胞に影響する可能性があるからもちろん少ない方がいい。
車なんかない方が事故にあって死ぬ可能性も少ない。
人工衛星だって飛んでなければ落ちてきて当たる危険もない。
海沿いに家なんか建てなければ津波にも合わない。
山沿いに家なんか建てなければ崖崩れにも合わない。
タバコなんかなければ肺がんになるリスクも少ない。
農薬なんか使わなければ体への影響も少ない。
高層ビルの上の方に住まなければ上から落ちる危険もない。
外へ出なければ事故にあって死ぬことも少ない。
生きているだけで色々な危険があるのですから、
自分で容認できないと感じることは自分で対処するしかありません。
現状の放射能で死の危険にさらされ恐ろしいと思うのであれば
自己防衛するしかありません。
この場所で自己防衛できないのなら、自分で他の場所に移って自己防衛しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
なんか東電関係者のような放射能擁護だなぁ。
それらの危険性と放射能撒き散らしの罪とは
全く別問題なんだけどなぁ。
そう言ってる間に、また東京の6歳の体内から
放射能出ちゃったね。
注意しててもこれだと、気にせず暮らしてる子は
どのくらいの人数に出ちゃうんだろう??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名
横浜に置いてある放射能含んだ汚泥からも飛んでくるらしい。
朝のニュースでやってた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
721
匿名
市民団体って、いかにも素人が訳分からず測定していますという感じがするね(笑)。
ベクレルにマイクロシーベルト、ミリシーベルト、単位だけでも沢山あって素人さんが混乱するのも無理はない。
要は国や東電が分かり易く説明するという責任を果たしていないということだろう。
ただ、分析機器には測定限界があるが、世界中どこの土壌にも空気にも測定限界を超えた微量の放射能が存在する。
東京都水道局の基準値は200ベクレルで毎日測定されているが、20ベクレル以下の数値では測定されずと発表されているものの、当然放射性物質は微量ながら含まれている。
金町浄水場で一時基準値を超えて大騒ぎになったが、今もその当時と大差はないが、みんな落ち着いたものだ。
因みに200ベクレルの水を毎日2リットル750日間1500リットル飲み続けた場合の被曝量が一回の胸部CT撮影と同じ。
市民団体が騒いでいる放射性量は超微量で健康に影響はない。
落ち着け、落ち着け。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
住民さんC
なるほど、参考になります。
早く安心したいので確認させて下さい。
・「健康に影響はない」と保証されているのは、乳幼児についても同じですか?
・「健康に影響はない」と保証されているのは、CT検査で受ける被爆量と
同じだという単純な計算からですか?
それは「外部被爆」で、みんなが心配している「内部被爆」とは単純に比べられないと
思っていたのですが、どうなんでしょうか?
・水だけだったら大丈夫だと思うのですが、野菜や牛乳、牛肉等、検査漏れで市場に出回っているので、
1日当たりの放射線摂取量は貴方の計算よりは大きくなると思うのですが、それでも全く健康に被害は
ないのですか?
・貴方の見解で、首都圏は大丈夫だと思いますが、福島県の方々についてはどう思われますか?
(避難すべき?)
単なる住民掲示板なのに変な話題で埋め尽くされて辟易しているのでビシッと結論づけて
頂けると嬉しいです。
あと、自己解釈ばかりなのが多少気になって(失礼)いるので、ソースとかあると安心できます。
こんなことより早くマンションのことについて語る場にしましょう。
宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
デスラー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名
勿論、外部被曝より内部被曝はより注意が必要ですが、福島の市民団体が騒いでいる8ベクレル程度の量は乳幼児でも健康に影響ありません。細胞分裂が活発な乳幼児には成人の十分の一以下の基準が必要ですが、それを考慮しても問題ないレベルです。
福島が大丈夫ということではありません。原発に隣接した浪江町、大熊町などは数年後に戻れるかどうかでしょう。
但し、原発から30km以上離れていれば、注意は必要なものの、そろそろ普通の生活に戻れると思います。
根拠は沢山有りすぎてあげきれませんが、日本核医学学会や日本放射線学会のホームページに分かり易い解説が多くあります。
私が一番信頼しているのは長年住んだアメリカ政府の見解です。
私の専攻は生化学で放射線関連ではありませんか、医療、医薬品に関わる投資を担当しており、放射線医学の先端技術に日常、深く関わっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
住民さんC
> 福島の市民団体が騒いでいる8ベクレル程度の量は乳幼児でも健康に影響ありません。
ソースはありますか?
たった8ベクレルで大騒ぎするわけないと思いますし、
そもそも8ベクレルどころじゃないですよ。
原発から55キロ離れた所で調査した魚の半分が基準の500ベクレル/キロを大きく上回っていましたが、
これでも大丈夫ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名さん
>>724さん
> 但し、原発から30km以上離れていれば、注意は必要なものの、そろそろ普通の生活に戻れると思います。
そもそも、外部被爆は誰も心配して無くて、食べ物からの内部被爆を考えたら、
原発からの距離は関係ないのでは?
汚染された食べ物が流通している現状だと、「普通の生活に戻れる」という根拠が分からないのですが。
水だけでは仰るように大したこと無いかもしれませんが、
水、野菜、牛肉、牛乳、魚・・・ 少しずつ摂取しててもけっこうな量になるのでは??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名
勿論、できれば口にすべきではありません。
しかし、親が仮に誤って一度ぐらい口に入れてしまったぐらいなら、大丈夫ですよと申し上げます。放射性物質も代謝である程度、体外に排出されます。
微量な放射性物質は長期的な摂取での影響を考慮します。
被曝量を年間のトータルで判断することを基準にするのはそういうことです。
今回の事故で放射性物質の排出が最も大きかったのは海であり、そもそも福島沖で取れた魚を乳幼児に食べさせる親がいますか?。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名
一番注意しなければならないのは魚です。今回は海の汚染が深刻で魚の体内には蓄積します。
しかし、恐ろしい話かも知れませんか、日本人の脳内の水銀濃度は欧米人の十倍以上です。魚を沢山食べる民族ですから。
それでも、日本人は世界一長寿。
放射性物質は絶対食べてはいけなくて、水銀は食べても問題ないということでもありません。
魚を食べるなということではなく、できるだけ産地を選ぶ、できれば日本海、北海道産です。
次に肉も注意が必要ですが、汚染された餌を食べる可能性の少ないということで、心配ならオージービーフか米国スミスフィールド社の四元豚がおすすめ。
野菜は残留農薬に注意するのと同じ感覚で水洗徹底してます。
野菜不足でガンになる可能性の方が高いですから。
そもそも、放射能の問題が出る以前から日本人の三人に一人がガンで死んでるんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名
なんかまたズレてるような気が・・・
>>728
> 親が仮に誤って一度ぐらい口に入れてしまったぐらいなら、大丈夫ですよと申し上げます。
> 放射性物質も代謝である程度、体外に排出されます。
そんな程度の放射線摂取を心配するような親はいないでしょ・・・
それで大丈夫じゃなかったら、東日本全員アウトだよ(笑)
スーパーで福島産だけ買わなければ大丈夫、じゃないでしょ。
神奈川のお茶から放射性物質が検出されるくらいだから、東日本産はほとんど怪しい、
っていうのがみんなの心配なのでは? >>727さんが言っているのは。
スーパーで売っている物全てが検査されてるわけじゃないから、少しずつ摂取したら蓄積されるかと。
それでも大丈夫と保証できますか?
> 今回の事故で放射性物質の排出が最も大きかったのは海であり、
> そもそも福島沖で取れた魚を乳幼児に食べさせる親がいますか?。
福島沖なんて論外だと誰もが思ってますよ。
魚は泳ぎますよね? 茨城沖も千葉沖もアウトでは?
セシウムの体内残存量グラフによると、一日10ベクレルの摂取で70kgの大人は600日、
30kgの子供は100日で心臓に影響する値になってしまいます。
http://yocaki.tumblr.com/
ICRPのものなので正しいと思いますが、生化学専攻の貴方から見てどう思われますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
-
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
733戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件