- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
神奈川県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
神奈川版 11年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは ?part2
-
541
匿名
少子化で物件価値が下がるのは事実だが、駅徒歩10分圏内の物件ならサホド下がらないと思う
※15分以上はアウトとよんだ
また物件を買うタイミングも、今、だと思うけどなぁ?
住宅ローン控除に低金利。
物件選びさえ間違えなければ今がチャンスだと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名
-
543
匿名さん
ここ最近、マンション買うなら今がチャンス、今がチャンスと毎年聞くけど
資産価値が揺らぐ出来事が起きた今、価格が少し落ちただけで
本当にチャンスと言えるのだろうか?
-
544
匿名
買うか賃貸にするかよ~く考えた末、やっぱり買いたいと思えば買えばいい。
ど~せ生涯のトータルコストは買っても借りてもどっこいどっこいらしいから。
但し!
タワマンだけは買うな。
タワマンは大規模修繕や将来の建替え考えるとネガな要素が多すぎる。
20~30年後の日本は少子化で住宅が余りだしてるはず。
なのに無駄に上に伸びてカネばかりかかるタワマンはスラム化するリスク大!
眺望やら目先のイメージで飛びつくとかなり危険だよん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
タワマンは今回の震災で乾式壁が壊れたりした。長期修繕計画って災害を想定して無いから、新たな問題発生で悲惨なことに。
売る側としては非構造部分だから壊れても無問題。
-
546
匿名さん
>543
売る側の論理だと常に買い時(笑)。ここ最近だけの話しじゃない。価格上昇期は、今買わないともっと上がるから今が買い時、価格下落時は、安い今買わないとって具合。
-
547
匿名さん
非構造部分といえば、低層の乾式壁とかALCも危ないよね。大丈夫だったのかな。タワマンの被害ばかりが伝わってくるけど。
-
548
銀行関係者さん
-
549
購入検討中さん
56㎡の賃貸に11万の家賃払ってると買いたくなるんだよね
だから買い得物件教えてくれ
-
550
匿名
>>549
確かにそれなら買った方がいい
エリアは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
551
購入検討中さん
>>550
いまは川崎の幸区に住んでる
これでも賃料は安いほう
ここで悲惨扱いされてるガンダム等は近くだから知ってる
川崎、鶴見、港北あたりのお買い得を教えてくれ
-
552
匿名さん
-
553
匿名さん
-
554
購入検討中さん
幸区なら 新川崎の 三井で決まりですね、少し高くなりそうですが、都内と 横浜への利便性は
最高です、
-
555
匿名さん
↑
パークホームズ新川崎東のこと?
価格未定なのにお買い得って分かるの?
-
556
匿名さん
-
557
匿名さん
ナゼ?
新川崎が使い勝手が悪いと見るか、住宅街として確立してきたと見るか
取り方なんて、ひとそれぞれじゃね?
-
558
匿名さん
しかし誰が見てもほぼ間違いないということもありますからねぇ
新川崎はねぇ・・・
-
559
匿名さん
>>555
そちらではなく鹿島田と新川崎の間にできる三井のタワマンの事かと。
値段次第では良さそうだけど、強気な値段で来られるとパスだな。
-
560
匿名さん
>>541
統計上、バス便物件は意外に下げ幅が少ないです。新築価格が安いから。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件