- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
神奈川県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
神奈川版 11年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは ?part2
-
470
匿名さん
-
471
匿名はん
マンションを購入する際に、3社だけは止めようと思った。
MW地所、Gクレスト・・・しょうもない場所に、仕様を下げた格安物件
Mモト・・・・・・・・・・しょうもない場所に、それなりの仕様で相場並み、加えて嘘が多い
-
472
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん
震災後、ナイスの徹底してきた耐震、免震は評価は上がったけどな。
金がなくて少しでも安全なマンションを買いたい人には嬉しいデベ。
ただ金があるやつは間違いなく買わないデベ。
ま、俺は金がなくても都市から離れた三井物件にしたけどね。
-
474
匿名さん
-
475
匿名さん
-
476
匿名さん
川崎市は地盤よい地域は海からかなり離れた区だけだよ。横浜の様に高台ではないから。地価の高さ自慢してる地域ほど危ない。調べてごらん。
-
477
匿名
-
478
匿名さん
-
479
購入検討中さん
-
-
480
匿名さん
ご意見も出尽くしたようですが、現時点での悲惨ナンバーワンは鶴見方面の某タワーということで。
-
481
匿名さん
-
482
匿名さん
今のところ、プリンと川崎港町リヴァ○が候補だね!
俺は後者が少しリードな気がする。
-
483
匿名
港町は住環境が、プリンは地盤が問題
だったら、プリンの方が悲惨な気がするが
-
484
匿名さん
-
485
匿名さん
北斗の近くにある、グランイーグル、クリオ、クオス、アルコードは、まさに世紀末の中にある物件だぜ。。。
-
486
匿名
プリンは新城推し変人に、地震で大丈夫だったから関係ないだろとやりこめられてたから番外。スレ見てごらん。
-
487
匿名
-
488
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名さん
昔はおもしろかったのにね
約1名が連投するようになってからつまらなくなった
-
490
匿名さん
ロイ鶴も結構有力候補だよね。
去年のグランプリ受賞者だけど、今年も結構。
-
491
匿名さん
盛り上がらないね。
両横綱といわれてるけど、去年のロイ鶴と違って、そこそこ売れてるみたいだし、買ってる人は悲惨だと思ってなさそう。
両横綱というよりは、実質関脇程度だな。
-
492
匿名
ここ相手にされてない、鶴見鶴見ってうるさい、おっさんが張り付いてるけど
そんなに好きなのかね(笑)
-
493
匿名
このスレはマンション選びに参考になりますね。
皆さんの情報の細かさは大変助かります。因みに泉区だと、どんな状況ですか?色々とディスカッションしていただけると助かります。
-
494
匿名さん
↑笑えるね
営業バトルのスレなのに
参考になるだって(笑)どこかの営業さんの□演かな?
-
-
495
匿名さん
略称、伏せ字、隠語のオンパレードで、
どこのマンションの話をしているんだか、さっぱり分かりません。
Part1の頭から読んでいけば追いつけるのかもしれませんが、
程度の低い罵り合いが大半で、挫折しました。
これから、どこのマンションの話をしているのか、分かるように書き込むようにしませんか?
-
496
匿名さん
建物の構造に付いても詳しく教えて下さい。どういうのがダメなのか。こういうやのはやめた方がいいとか。神奈川のマンションと東京のマンションの違いやメリット、デメリットなど。これからの為に参考にしたいです。
-
497
匿名さん
スレ全部読みなさい。本当に参考になるかな?賃貸人生になりそうです。
-
498
匿名さん
いーんぢゃん。
匿名掲示板の誹謗中傷スレが参考になるって言ってるんだから。
好きにさせてあげれば~~?
-
499
匿名
賃貸人生も悪くないかもよ。
買う前から悲惨なマンションってあるけど、買った後で悲惨になるマンションもある。
隠れた瑕疵や悪質住民は見抜けないからね。
そんな時、賃貸ならさっさと引っ越せばよい。ダメージも比較的少なく済む。
これが分譲だとローン抱えて売るに売れない、売ったら大損ってケースが大半でしょ?
買っても借りても生涯のコストは大差ないって言われてるし、賃貸人生もアリかも。
面倒な管理組合の役員も回ってこないしね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
略称、伏せ字、隠語のオンパレード
これってアリですよね(笑)
495、496とかわざとらしいい~~
-
501
匿名
499
買えないんだったら、買えないからうちは賃貸ですっていったら
ねっ
-
502
匿名
↑
買おうと思えば買えるんだけどね。一部上場企業の支店長クラスだから。
ただ不動産業の裏事情知ってるからさ、資産だ所有権だ言っても、実は悩みの種ばかりの分譲マンションって疑問だったりする。
でも庭付き戸建には食指が動かない。庭の草取りとか嫌いだから。
で、賃貸でセキュリティや設備の優れたマンションに住むのがローリスクで一番美味しいんじゃないかと最近よく思うのだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
502の様な方が上場企業の支店長とか笑える。
教養ある方ならこんな書き込みしないでしょ。
-
504
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
505
匿名
いいからおまえらも真面目に働いて早く平社員から抜け出せよ。あ、失礼。正社員にすらなれないフリーターさんでしたかね?(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名
まぁまぁ、そんな涙目にならないで。
p(´⌒`q)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
-
508
匿名さん
502さん、まじかっこいいっす。上場企業の支店長さんすか!楽々マンション買えるのにあえて賃貸するとこもビジネス知ってるんですね、兄貴って。エリートに憧れっす。
-
509
匿名
情状奇行の視点町クラスですか?カッコいい!独身40歳の貴族ですね。憧れます。
賃貸がいいですね。老後もホームで良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
全然うけないし。くだらない話題ですね。こんなので喜んでるんですか?こんなにくだらないスレだと思いませんでした。覗いて損しました。
-
511
匿名
まぁいいじゃないの。
匿名掲示板に何を期待してるのですか?過去のレス読めば分かるでしょ?最初からくだらないんだから。最近はネタ切れでさらにつまらない。
あんたが何か有益なこと書いたらいかが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
マンコミュファンさん
-
513
匿名さん
いや。実際2ちゃんより現実的な分、こっちの方がゲスいよ。
512はマンコミュファンと言うよりマンコミュ絶対主義者か?
-
514
匿名さん
-
-
515
匿名さん
でもさぁ、上質マンションを賃貸でイイやって思って住んでた時
購入住み住人に馬鹿にされたよ
所有者の上から目線もさることながら、
賃貸でそのうち出てゆく人間と付き合うのはムダみたいな態度で
当時会社借り上げでそっくり家賃補助があったし、名前を言っても恥ずかしくない上場企業でも
買わない人間ってビンボーニン扱いだもんな
-
516
匿名はん
持つてる人は持つてる。本人、年期の入った賃貸アパート暮らしで、貸し物件、不動産、山程持ってる人知っとるよ。
-
517
匿名
賃貸に誇り持ってる奴が何で分譲マンションのスレ見てんだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
-
519
匿名
-
520
匿名さん
ふつうの人間は老後の住まい確保のために
若いころからローン組んでがんばって買うんだから
一部の金持ちの賃貸派のご意見なんざ聴かんでいいよ
-
521
匿名
真に受けるなよ!
ホントの金持ちはこんなスレで色々言わないよ
ただの勘違いか?妬み?
-
522
物件比較中さん
ほんとうにお買い得なマンションはどれか教えてほしい
安くて広くて安全でご近所さんが良さげなところ
北斗だかプリンだかの悲惨なところは分かったから
営業のつぶし合いばかりでライバル社の晒しあげ多すぎ
-
523
匿名
頑張って頑張ってようやく35年ローン払い終わって、でもしばらくすると今度は『建替え』の問題か浮上してくるって知ってるけ?
ほとんどのマンションは実際には60年もたないからね。あれは机上の論理。
しかしマンション建替えの検討はハンパじゃないぞ。
自己責任だぞ。
全区分所有者の考えをまとめるのは至難の技だぞ。
そろそろ日本全国あっちこっちの老朽マンションで現実的な悩みになりつつある。
これからの新築マンションも運命はいっしょ。
つまりだな、苦労して買っても最後まで楽にはならないってこと。
その覚悟をもってマンション選びをされたし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
>>522
>ご近所さんが良さげなところ
新築マンションで、事前にそんなコトわかる方法あったら教えて欲しい。
中古マンションで、ご近所がモンスターなところだったら
住人と親しくなって聞いて回れば、ある程度は見えてくるけど。
-
-
525
匿名
賃貸がいいとか弱い事言ってないで、人生一度なんだから勝負したら?分譲のがいいんじゃない。
-
526
匿名
523
あなたはいったい何歳ら?
60年前のマンションといまのマンション構造も進化してるし、
比較にならないの知っとるけ?
-
527
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名
マンション建て替えの検討なんてあるの。建て替えなんて聞いた事ない。100世帯もある所も建て替えるの?
それじゃ大変ですね。タワーマンションなんて大事だ。その間は建つまで部屋借りるのも容易じゃない。
-
529
販売関係者さん
519さん、本当に居ますよ、516さんが言うような貸家業オーナーさん。
-
530
匿名さん
-
531
匿名
-
532
匿名さん
-
533
匿名さん
やっぱ考えて見りゃ、今の時代、賃貸で十分だよな。
分譲物件を賃貸として借りて生活。これベスト。
-
534
匿名さん
賃貸じゃ資産価値無いけどね。株投資も今時不安定だし、マンション買ったと思い、金でも買いますか?。
-
535
匿名さん
分譲賃貸論者さんがトップになりかねない物件関係者の目先変える芝居でないことを。
-
536
匿名さん
地震でちゅどん。津波であぼん。放射能で借り手も現れず引越しも出来ない
かと言って政治屋も被災者支援は大義名分ばかりで結局カワイイのは我が身だけ。
そんな現状見せつけられたら両手離しで資産価値とか言ってられないべ?
-
537
匿名さん
-
538
匿名さん
どーせTOPは北斗とかゆーんだろ?TOP阻止とか言ったって
ここでTOP取ったところで、どんだけの意味があるんだよ?
こんなク ソ溜めみたいなスレで。
-
539
匿名さん
だってここは、悲惨なマンションスレですぜ。悲惨マンション買って貧乏になるんでしょ。
-
540
匿名
資産価値を語れるマンションなんて全体の1割もないべ。買った瞬間に数百万円の損失発生が現実だ。マンションは消耗品と考えよ。やがて人口減少で住宅需要も減る。マンションが余りだす。間違いなく資産価値は下がる。35年ローンが虚しくなるぞ。損したくなければ賃貸に住め。間違いなく賃料相場も下がる。冷静に考えれば分かることだ。お元気で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名
少子化で物件価値が下がるのは事実だが、駅徒歩10分圏内の物件ならサホド下がらないと思う
※15分以上はアウトとよんだ
また物件を買うタイミングも、今、だと思うけどなぁ?
住宅ローン控除に低金利。
物件選びさえ間違えなければ今がチャンスだと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名
-
543
匿名さん
ここ最近、マンション買うなら今がチャンス、今がチャンスと毎年聞くけど
資産価値が揺らぐ出来事が起きた今、価格が少し落ちただけで
本当にチャンスと言えるのだろうか?
-
544
匿名
買うか賃貸にするかよ~く考えた末、やっぱり買いたいと思えば買えばいい。
ど~せ生涯のトータルコストは買っても借りてもどっこいどっこいらしいから。
但し!
タワマンだけは買うな。
タワマンは大規模修繕や将来の建替え考えるとネガな要素が多すぎる。
20~30年後の日本は少子化で住宅が余りだしてるはず。
なのに無駄に上に伸びてカネばかりかかるタワマンはスラム化するリスク大!
眺望やら目先のイメージで飛びつくとかなり危険だよん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
タワマンは今回の震災で乾式壁が壊れたりした。長期修繕計画って災害を想定して無いから、新たな問題発生で悲惨なことに。
売る側としては非構造部分だから壊れても無問題。
-
546
匿名さん
>543
売る側の論理だと常に買い時(笑)。ここ最近だけの話しじゃない。価格上昇期は、今買わないともっと上がるから今が買い時、価格下落時は、安い今買わないとって具合。
-
547
匿名さん
非構造部分といえば、低層の乾式壁とかALCも危ないよね。大丈夫だったのかな。タワマンの被害ばかりが伝わってくるけど。
-
548
銀行関係者さん
-
549
購入検討中さん
56㎡の賃貸に11万の家賃払ってると買いたくなるんだよね
だから買い得物件教えてくれ
-
550
匿名
>>549
確かにそれなら買った方がいい
エリアは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
購入検討中さん
>>550
いまは川崎の幸区に住んでる
これでも賃料は安いほう
ここで悲惨扱いされてるガンダム等は近くだから知ってる
川崎、鶴見、港北あたりのお買い得を教えてくれ
-
552
匿名さん
-
553
匿名さん
-
554
購入検討中さん
幸区なら 新川崎の 三井で決まりですね、少し高くなりそうですが、都内と 横浜への利便性は
最高です、
-
555
匿名さん
↑
パークホームズ新川崎東のこと?
価格未定なのにお買い得って分かるの?
-
556
匿名さん
-
557
匿名さん
ナゼ?
新川崎が使い勝手が悪いと見るか、住宅街として確立してきたと見るか
取り方なんて、ひとそれぞれじゃね?
-
558
匿名さん
しかし誰が見てもほぼ間違いないということもありますからねぇ
新川崎はねぇ・・・
-
559
匿名さん
>>555
そちらではなく鹿島田と新川崎の間にできる三井のタワマンの事かと。
値段次第では良さそうだけど、強気な値段で来られるとパスだな。
-
560
匿名さん
>>541
統計上、バス便物件は意外に下げ幅が少ないです。新築価格が安いから。
-
561
匿名さん
-
562
入居予定さん
-
563
匿名さん
>560
駅からの距離に比例して、下落率も高くなる。どこの統計でもそう。
バス便物件の新築価格が安いのは利便性が低いから。中古になったらもっと下がるどころか、下手すると転売できない。中古の成約率は1割と言われてる。駅近の物件を含めてのことだから、バス便なんて・・・。
-
564
匿名さん
-
565
匿名
悲惨候補は川崎駅周辺の開発に便乗して売り出してるマンション
-
566
匿名
開発に便乗して売れ残って大幅値下げしてるとこ教えて
買いたいから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
ご近所さん
-
568
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
完成してやがて1年が経つのに301戸中56戸も売れ残っている昨年の覇者が悲惨
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件