高層階からの眺望の話題ですが、北側の夜景がおすすめです。
以前にJRタワーのレストランから眺めた際に、北側、東側が良かった記憶があります。
本物件では19さんがおっしゃるように東側はちょっと・・・。
私のところからも、北側の夜景が意外にもいいんですよ。南の角部屋なので北側はエレベーターホールからしか見えないのですが。
個人的には、夜景に限っての話ですが、競馬場~北大は明かりが少ないのでそれほど好みではないですね。そこを越えればJRタワー、テレビ塔、ノルベサの観覧車、中心部の明かりがきれいです。特にノルベサの観覧車はこちらから見ると非常にいいですよ。つぶれたら困るので、機会があれば必ず乗るようにしています。
すごくご近所のビルに会社がありますが、立地的には問題無しですよ!
よく休日にはヨドバシ、ビックカメラ、大丸、ステラプレイスなどに
行く時にビルの立駐に止めて行きますが、そんなことせずに歩いて
行けるなんて最高ですね!
ただ庶民的なスーパーには車が必要ですが・・・
メインエントランスが、わざわざ北側というのは、どういう感覚なのか、理解できない
> メインエントランスが、わざわざ北側
メイン通りである、北8条通に面してる方のに?
南側の小道に面している方が変だけど、駅に近くないってことなのかなあ?
坪単価はどれくらいになりそうですか?
TVコマーシャルに釣られて
24日行きたいがMRどこにあるの?
友人はもう申し込んだみたいで私も見に行きます。
TV CMで煽られて効果満点!
パナソニックビルMRってどこでしょう?
>坪単価はどれくらいになりそうですか?
200万/坪位ですが申し込みは順調なようです。
2期販売分もすでに申し込みは可能ですから買える人は相談してください。
セカンドよりも、居住目的の方が多いようですよ。
上層階には、二つの部屋を購入し、繋げて大きくして住む方がかなりいるようですし。
D's札幌ステーションよりも立地は劣り?ますが、コンシェルジュを置かない等で、月額の管理費等の出費はかなり抑えられているようです。
周りの駐車場等はどうなるのでしょうね?
駅に近い東側は学習塾系のビルが建つような気がしますけど、そんなに高さはないかな?
D's札幌の東は、地権者が敷地内の土地買収していたりしているようで、まだまだ時間がかかりそうですね。
線路側を見れば、ビックカメラが移転した場合、その跡地に何が建つのか?と考えてしまいます。
北大を眺め、散歩するにはもってこいですね。
D's札幌のように、八方美人的な人気までにはならないかもしれませんが、細く長く評価され、中古も回転する物件になりそうな気がします。
グレードも悪くなさそうですし。
(一応、私は業者でも関係者でもありませんので)
> ビックカメラが移転した場合
ヨドバシですよね?
そうです。
失礼しました
2LDKと3LDKどっちが人気あるのでしょうか?
土地柄ファミリーは少ないといいんだけど.....
上階に小さい子供さんとかいるとうるさいですよね
間取りはどうですか。価格帯は、3500万で90H以上ありますか。
上層フロアの94平米6000万(南西角)、78平米4600万(南東角)でした。
購入者は医者や経営者多数だそうです。
価格帯はバリエーション富んでましたが、3500万で90平米以上は難しい印象でしたが一度モデルルームに足を運ばれてみては?
廊下幅を拡張できるオプションなどありオプションの幅がありましたよ。
30万円分のサービス券?結局値引きというかサービスはしてるんですか?
間接的でも値引きしてくれるんですか?
HPにアップされてた30万分のサービスは使えないの?使える対象物件に入ってたみたいだけど。