住宅なんでも質問「固定資産税決定の家屋調査」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 固定資産税決定の家屋調査
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ぴよ [更新日時] 2006-01-24 18:20:00
【一般スレ】家屋調査・固定資産税・都市計画税| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新築一戸建てに引っ越しました。
役所が来るのは、引渡し後どれくらいでしょうか?
地域や時期によって違うのか、ちょっと情報集めると面白いかもしれません。
私の場合は年末引渡しなので、さすがに年末年始は来ないだろうと
1月末を見込んでいます。

[スレ作成日時]2005-12-21 19:03:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定資産税決定の家屋調査

  1. 22 匿名さん 2005/12/29 12:42:00

    >21
    じゃ、国の資産にでも税金かけるかい?
    税金の意味わかってる?

  2. 23 匿名さん 2005/12/29 14:11:00

    >22

    知らな〜い。

  3. 24 匿名さん 2005/12/30 01:30:00

    >>21
    激しく同意。
    資産に税金掛けるのなら、預貯金などにも課税して、
    がっぽり溜め込んでいるジジババから取り立ててほしい。

    不動産だけに対する課税はおかしい。

  4. 25 匿名さん 2005/12/30 02:10:00

    >>22
    税金の意味がおかしなことになっているからこんなに借金が増えた。

    もともと、現在のようにシステマティックな税制を整備したのはローマ帝国初代皇帝アウグストス。
    当時は輸入品に対する課税と、消費税、所得税、相続税しかなかった。
    それも税率5%とか10%と非常に低いものばかり。高額品には5%の課税もあったようだが。

    で、肝心なのは、「集まった税金で出来ることを国家がする」と言う方針だったこと、
    だから赤字財政などありえなかった。
    それが、ローマ帝国末期、ディオクレティアヌス以降、「国家がやりたいことに必要な額を税金で集める」
    と、変わってしまった。
    それでも当時は固定資産税なんてものはなかったね。
    後世に必要な額を集めるために考え出した方便だろう。

  5. 26 匿名さん 2005/12/30 04:18:00

    土地は国の物。だから国土という。
    我々は国から土地を借りているにすぎない。
    その地代が固定資産税 ということになる。

  6. 27 匿名さん 2005/12/30 06:09:00

    ↑もっともらしくいいかげんですなー。

  7. 28 匿名さん 2005/12/30 08:52:00

    すると国有地と私有地の区別は?>>26

  8. 29 匿名さん 2005/12/31 09:04:00

    1さん
    1ヶ月から半年位でしょうか。
    役所が来るの時期はちゃんと手紙または電話できます。
    (手紙できていつだけど都合悪かったら電話してって感じ
    固定資産税決定の家屋調査は結構いい加減です。
    家の中は見ません。建坪と鉄筋か木造かだけです。
    建物に2億くらいかけてるなら別ですけど。。

  9. 30 さいたま市在住11月購入 2005/12/31 10:13:00

    >>29
    家の中を見ないとは決めつけすぎ。
    うちは購入後1か月後に来たよ。
    各部屋もれなく見たが、測量はしていかなかった。

  10. 31 30 2005/12/31 10:17:00

    安普請の建売住宅。それも3000万円しない。

  11. 32 匿名さん 2005/12/31 10:38:00

    阪神淡路大震災や新潟中越地震で建物の倒壊し、その撤去費用として国から援助がありました。
    その費用は国民の税金から賄っているため、個人の資産である建物の修繕費には回せなかったようですが、
    そもそも固定資産税は上記のような自然災害時に備えて納めているのでないことは分かってます。
    でも、毎年固定資産税っていうものを納めているのになんだか矛盾してませんか?
    だったら個人の資産に税金掛けるなって!!

  12. 33 匿名さん 2005/12/31 10:43:00

    だからさー、そもそも税金というのは個人の資産にかけるもの。
    国有地に課税はない。変なことを言うね。

  13. 34 匿名さん 2006/01/01 11:13:00
  14. 35 匿名さん 2006/01/01 12:28:00

    私、不動産賃貸業なんですが、、固定資産税、都市計画税なかったら、もっと儲かります。。。。
    個人だけでなく法人も所有してればとられます。

  15. 36 匿名さん 2006/01/01 13:46:00

    耐震偽造物件は払わなくていいの?

  16. 37 匿名さん 2006/01/04 05:20:00

    減免の許可が下りるまでは払う。

  17. 38 匿名さん 2006/01/06 12:59:00

    標準家屋が課税資産の元

    建売なんて問題外よ

    マンションに内覧が何故ないのかお分かり?

  18. 39 匿名さん 2006/01/06 13:01:00

    >30

    日本は広い

    おたくの地域のものさしは通用しない。

  19. 40 30 2006/01/06 16:32:00

    >>39
    はあ?だから決め付けるなよって書いたでしょ。
    埼玉県や俺の実家の千葉県、女房の実家の静岡県でも内覧調査だった。
    公務員だったか、書き込んでいたが予算付けとかも絡んでくるから
    こないとは断言できないでしょう。それをいっているんだよ。
    絶対にくるとも断言できない。

  20. 41 30 2006/01/06 16:35:00

    >>38
    なぜ問題外なのだ?
    来る自治体もある。建売でもさいたま市は来たと書いたが。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】家屋調査・固定資産税・都市計画税]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4990万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    [PR] 東京都の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸