東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ目黒ザレジデンス パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 下目黒
  7. 目黒駅
  8. パークホームズ目黒ザレジデンス パート2
匿名さん [更新日時] 2011-10-21 08:44:41

新しくパート2をたてました。
前スレはこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94741/


引き続き、目黒川の桜沿いという立地に三井×大成のコラボレーションこの物件どうでしょう。
情報交換しましょう。

<全体概要>
所在地=東京都目黒区下目黒2-170-1他(地番)
交通=山手線南北線・都営三田線目黒駅から徒歩9分、東急目黒線不動前駅から徒歩7分
総戸数=237戸
間取り=1LDK~3LDK 
面積=43.11~86.4平米
入居=2012年3月下旬予定


施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークホームズ目黒ザレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-26 10:03:09

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ目黒ザレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名

    77〉
    地名が目黒区だから皆さん買うわけではないと思いますよ。恥ずかしいとか、他人に見栄があるのなら、他がいいと思いますよ。ひけらかすため買うわけではないでしょう。
    見栄え的には、自慢になりそうですか?

  2. 82 匿名

    結局77が一番恥ずかしかった ということで・・

  3. 83 匿名

    目黒駅が品川区ですから〜目黒駅が目黒か目黒区が目黒か?
    しょせん碑文谷や青葉台、大岡山、自由が丘などが目黒区と言える人は少ないよね〜それが目黒区です。

  4. 84 匿名

    解放感のある部屋多いと思うんですけど。都心で山手線の駅にも10分以内で、お隣の家と密接してない部屋の多いマンションはこの値段ではなかなかないと思います。
    タワーは眺望いいけど地震がこわいし修繕費高いですし。

  5. 85 近所をよく知る人

    近くの中古も坪200後半ってこと考えると財閥系の目黒駅徒歩物件の新築としては
    値段的には割高すぎるってわけではないですよね。目黒川沿いの桜がメリットに感じる人
    結構いるだろうしそういう人だったらむしろ割安だし。

    ここが買える人は世間でも高収入な部類で目黒駅に拘らなければ
    城南地区でバランスよくいい条件の物件を買えちゃう層なのに
    目黒駅近以外の色々なことを犠牲にしながら買っちゃうのかと思ってしまいます。

    まー色々言われても売り切っちゃんでしょうね。


  6. 86 匿名

    目黒にも桜にもこだわりはないんですけど、城南地区に静かな環境のいい物件ないんですよね。お勧めありますか? 今、とくに他にないので、決めようかと思っていますが。犠牲と考える要素は私には少ない方です。

  7. 87 匿名さん

    駅遠、バス便で苦戦必至と思われた、テラス下目黒もほぼ売れたようですし、なんだかんだ言ってもここも売れるでしょうね?

  8. 88 匿名

    ここ環境はよくないでしょ。利便性重視物件かなと。テラスは利便性でなく環境重視でルフォンは全体的に微妙。

  9. 89 匿名

    たしかに環境はいまいちですね でも行人坂使えば駅までかなり近く感じました。

  10. 90 匿名

    同じ価格帯の城南エリアってどこなんでしょ。恵比寿や中目黒はここより高いですし。うちは別のエリアでずっと探していましたが抽選にはずれ、あとはタワーか幹線道路沿いで主要駅から遠い物件しかなかったので、広さを妥協しましたが目黒にしては割安な物件だったので決めました。会社まで歩いて行けるので満足してます。

  11. 91 匿名

    目黒川沿いの低地ですから一般的にはいい立地とは言わないでしょう。
    何か妥協しないと今の相場では目黒区のパークホームズで坪330万円にはならないでしょうから。

  12. 92 匿名

    またタワーが人気がでる前に今弱気になってるタワー住民から中古をネゴって買うのが最強かと。

  13. 93 匿名さん

    環境も何と比べるかですね。私もいろいろ物件を見ましたが、ここの環境は悪くはないです。わざわざラブホと言われて、この前初めて気づいたくらいです。(向こうには歩かなかったので…)幹線道路や線路に近い物件よりいいですし。

    テラスは売れているんですね。

  14. 94 目黒駅前住民

    目黒駅前は線路が地下にあるので全然電車の音が聞こえません

    目黒通りも一方通行なのでマンションの窓を通せば静かなものです。
    窓開けても静かでびっくりしますよ。

    駅前だからうるさいと固定観念持つと誤りますよ。

  15. 95 匿名さん

    ここ買う人が目黒駅前が静でも買えないっしょ。

  16. 96 匿名

    94、95
    というか、今、目黒駅前に新築大手分譲がある前提の話ですか??
    ないもの言われても。ないもの言うなら、目黒駅前より良い環境はたくさん見てますよ。

  17. 97 匿名さん

    テラスは売れてるのか。
    利便性や周辺環境は別として、
    部屋の作りはどっちがよいのでしょう ?

  18. 98 住まいに詳しい人

    なんだかマンションマニアの批判って
    実際の検討者目線ではないから参考にならないどころか不快になるものが多いよねー。
    何かを見つけたらとりあえず非難。
    ただのスペックや周辺環境に対するケチのつけっこで、自分の中途半端な知識を確認しあってるような。
    だけどえらそうな割には視点が素人だから見ていて恥ずかしい。
    坂がきついとか、直床でコストカットとか、売り手も買い手も分かり切ってることをわざわざ騒いでるよね。

    匿名掲示板って難しいですね。

  19. 99 匿名さん

    98こそ、検討者でないマンションマニアの批判でしょw
    いいじゃないの。視点が素人だってさ。中途半端な知識を確認しあって何が悪い。

  20. 100 匿名

    住まいに詳しい人さん
    スペック評価してませんがここはどうなんでしょう?
    玄人の評価を聞きたいです。

  21. 101 匿名さん

    99さん
    同意。
    詳しい人は自分で判断できますが素人は出来ないから検討スレを参考にする。
    素人が見ても分かるようにコメントしているつもり。
    いろいろ意見があって参考になるポイントは人それぞれ。
    買うにしてもいろいろ参考にして覚悟するのとしないのでは大違い。
    だいたい住まいに詳しい人と自称する人って・・

  22. 102 匿名

    98が言ってる事こそ みんなわかりきってるよ。

  23. 103 匿名さん

    お前らの言いあいなんてどうでもいいんだけど。

  24. 104 匿名さん

    意見に多様性を認めるなら98の言うことも一理ある。
    特にここは注目物件だからか販売前半には極端なネガがしつこかったよ。

  25. 105 匿名

    販売当初は三井×目黒ということで期待していた購入検討者が、三井が200世帯オーバーにびびったのか低仕様、低価格マンションにしてしまったことに対する憤り、残念さがネガになって表現された。
    今はそれを織り込んだ人の集まり。

  26. 106 匿名さん

    仕様は、上等かもしれないけど、安いし、JR目黒徒歩圏内だし、周辺環境もまあまあだし、
    バランスのとれた良い物件だと思いましたよ。

  27. 107 匿名さん

    上等じゃない でした。まちがった。

  28. 108 匿名さん

    いや、全部スケジュールどおりでしょ。
    勝手に検討者が踊らされてるだけ。
    ここは低仕様で安くさばくプロジェクトなんだろ。
    そこをお買得と考えるかは消費者の判断。
    憤るなら目黒のツインタワー待てばいいだけ。

  29. 109 匿名さん

    目黒にツインタワー出るんですか?



  30. 110 匿名

    ここの仕様の悪い点、懸念材料ありますか?
    バルコニーない、収納少ない、他ありますか?他に目立った仕様の悪さ、他と比べても同等ではと思いますが。

  31. 111 近所をよく知る人

    >>108
    まったくその通り。
    建物の仕様をよくして坪単価400弱だと
    売れ残り続出だっただろうし設計段階で
    妥協して実際に売れる値段、買える値段で
    出してきた三井の中の人はさすがだと思う。

    ここはやや難ありの場所だし三井じゃなく
    モリモトとか非財閥系のとこが
    坪300切る勢いで出していれば
    逆に超人気物件になってたかもしれませんね。

  32. 112 匿名

    モリモトなら設備仕様良くて安かったかもね。


    更生後の物件の設備仕様は更生前同様こだわりを感じる。

  33. 113 匿名さん

    住まいに詳しい人があっという間に普通の匿名さんに成り下がった。

  34. 114 匿名

    110さん
    最近のモリモトのマンション設備仕様と比較したらいいと思うよ。
    ピアース中目黒で。まだ掲載されてると思うけど。

  35. 115 匿名

    モリモトは『目に見える』仕様のこだわりを売りにしないと生きていけないからでしょう。大手がモリモト並みのこだわりしたら、いくらになることやら…モリモトは小規模だから対応もできるのでしょう。大規模でモリモト仕様はできないし。
    モリモト信者もいるのもわかりますよ。たしかに非常に格好いいから。

    大手の普通マンションにはのぞめない仕様です。ただ大手にこだわると、モリモトが消えます。

  36. 116 匿名

    素人です。でもやはり大手のよさってなんですか?メンテがいいとか 絶対つぶれないとかですか?幼稚な質問ですみません

  37. 117 近所をよく知る人

    >>115

    不動産っていろんな要素で決まりますから
    この場所は本来一等地にこだわり仕様、値段高め
    で売る財閥系には不向きな土地ってことです。

    『目に見える』仕様は実際はたいしてお金かからないし
    モリモト仕様で激安で出すもよし、三井が今回の仕様で出すもよし。

    三井の看板背負いながらどこまで安く仕上げて売り切るか
    中の人がストレスで禿げちらかしてなければいいけど。

  38. 118 匿名さん

    いい立地は新築ではなかなかでないですね。

    素人考えですが、ここはよけいな設備はなく、吹き抜けで演出でコスト下げられているのでは?

  39. 119 匿名さん

    下げられてるのではなく、
    立地に見合う採算のプロジェクトなだけ。
    三井に変なイメージ持ちすぎ。
    仕様が高ければなんでもいいわけじゃないでしょう。

  40. 120 匿名

    財閥系でもどこでも商売ですからね。うまく消費者がのってくるかですね。

  41. 121 匿名さん

    今後契約予定30代です。
    来年からこの場所に住めると思うと夢心地です。
    この物件は駅から遠いので賛否両論ありあすが、
    都内近県でともばたらきの2人にはさいてきだと
    思いました。
    これからよろしくお願いします。

  42. 122 匿名

    消費税は上がる、住宅ローン金利は上がる、年金支給年齢は上がる、住宅エコポイントは終わり、非課税贈与の上限は下がる、で一生の買い物をするには不安な材料ばかり。仕様を抑えたリーズナブルな物件は個人的には歓迎です。

  43. 123 匿名

    119の三井に変なイメージもちすぎって何にかかってるの?変なイメージ文章ないけど…

  44. 124 匿名さん

    ここに限らず、今が買い時なのかもと思いますね。ここは二期でどれくらい売れるでしょうか。目黒にこの戸数はすごいですね。

    品川区と区境ですが、行政サービスは変わらないですか?近隣の方ご存知でしたら教えて下さい。

  45. 125 匿名さん

    123
    じゃあほっとけばいいじゃん。
    文脈から考えれば分かると思うが。

  46. 126 匿名

    じゃあ119には三井は仕様が高いのかな?

  47. 127 匿名

    目黒近隣にスーパーが多そうで良かったです。自転車はあった方がいいですかね(あの坂は使いません)

    楽しみですね。工事は順調のようですが、計画停電またわからなくなってきましたね。

  48. 128 匿名

    他の新築マンションスレで話題になっている放射能汚染された汚泥を使用したコンクリート問題について、三井に問い合わせした方はいらっしゃいますか?そちらのスレでは売り主の対応が悪くて内覧会にガイガーカウンターを持っていって測定するという話になっています。心配。
    http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/diamond-20110524-01/1.htm

  49. 129 匿名

    問い合わせはしていないですが、これとても心配ですよね。。
    問い合わせても向こうもわからなそうな気がしますし;

  50. 130 匿名さん

    23区は、今夏も基本的に計画停電対象外との方針が発表されています。

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークホームズ目黒ザレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸