物件概要 |
所在地 |
東京都目黒区下目黒2丁目170番1(地番) |
交通 |
山手線 「目黒」駅 徒歩9分 東急目黒線 「不動前」駅 徒歩7分 東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩9分 都営三田線 「目黒」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
237戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ目黒ザレジデンス口コミ掲示板・評判
-
601
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名
直床を気にしないから買うわけで、本物の高級物件(=二重床というわけではない)にしたらここは買えない値段になりますよ。単純に二重床ならお金をかけた高級物件だと思いますか?二重床でも安いコストでできますよ。弱小デベも二重床ですからね。二重床で飛びつく人がいるんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
598
たしかに、踏み心地に差はあるね。
でも床材と工法は別の話。
一般的に大手はシートフローリングといって印刷されたものを使ってる。
直だからシートが多いとか、二重だから本物の木というのは間違いかな。
あくまでも一般的な話ね。
600
高さ規制があって、二重床9階建てか直床10階建てか
あなたが売主なら後者を選ぶでしょうに。
そんなこと言い始めたら、床だけじゃなくて、
「事業」なんだから、たくさんの部分が売主都合でしょう。
あと、外観に差が出るほど床の工法によって本当に差がでますか?
例えばどの物件とどの物件を比べました?
あなたの発言は少々悪意を感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
どうしても直床をポジりたい人がいますねw
全く同じ物件で直床バージョンと二重床バージョンがあったら、直床の方に喜んで飛びついて行くのかな?
弱小デベをけなす書き込みをしてますが、弱小デベはお金掛けでも二重床にして、お客に買ってもらいたいんですよ。むしろ良心的ですよ。直床でコスト浮いたはずなのに価格に反映しない方がよっぽど悪いと思いますがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
と、近隣物件の販売会社営業マンが述べております。
必死というか仕事熱心ですねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん
>603
私の文章読んでます?
二重床なら本物の木だけとは一言も書いてないよ。
二重床なら木かシートフローリングって最初から書いてます。
でも言いたいのはシートフローリングだって質感は木と区別付かないし、踏み心地だって硬くしっかりしてる。要するに二重床なら自然な踏み心地。
直床なら漏れなくフニャフニャのゴムみたいな床。
子供のプレイグラウンドで転倒しても怪我しないようにしてるフワフワした床にそっくり。あの感触を常に感じながら生活はどうなのかね。
もちろん直床だって強引に木やシートフローリングをつけることは物理的には可能だけど、そうすると騒音がすごいことになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
いや、直床でもふつうに木入れる工法あるじゃん。
何いっちゃってんの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
607
>もちろん直床だって強引に木やシートフローリングをつけることは物理的には可能
文章よめてる?
騒音を無視すれば木だってシートフローリングだってつける工法あるって書いてるんだけど。
無論、極厚スクラブなら騒音心配ないだろうが一般的な厚さならの話し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名
この物件はアンボイドで、センスラ250だから厚い部類にならないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
611
匿名さん
二重床で250なら十分だけど
直床ならどう見ても不十分。
270は必要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
250で十分って言ってる人、
二重床と勘違いしてない?
ここ直床なんだけども…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名
無知大集結だね。
二重床なら、それこそ270以上が、理想だろう。
構造的に小梁のない天井なんだから、防音処理してもまだ微妙かも。騒音確認で実際に近隣には直床のが音は伝わり難い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
>>606
日本語わかる?
直床で木を入れるのは「強引」じゃなくて普通の施工だって言ってるんだけど。
>>611>>612(同一人物による連投。)
270の数字的根拠と施工例は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
613
わかってるヤツがいたわ。
だいたい費用や利益の話するのに
「床」だけで議論してるのがアホ。
用地はいくらかが大前提。
更に
ユニットバスは?
鉄骨の溶接方法は?
天然石は?トイレは?
床が直床→1フロア増やした→デベの儲け
って議論が浅すぎないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん
611、612みたいに堂々と勘違いしているのがいるってことは、浅そうな消費者を標的にして、二重床を薄っぺらい「はやり」に持ちこんで物件を売ろうとする業者の戦略、ある程度うまくいるってことなのだな。613、615が概ね正しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名さん
高級・高額物件は皆二重床。
安価物件は直床が多い。
どんだけ直床をポジっても、
どんだけ直床最高をアピールしても
これが事実。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
あと、直床の方が床厚が薄くて大丈夫って言ってるけど
何言ってんの??
直床なんて、ドンと床蹴ったらそのまま振動が床に伝わる。
だから直床の方が床厚が厚くないとダメなの。
二重床は床を浮かしている分振動は弱くなって伝わる。
だから薄いのが多い=薄くて大丈夫。
250mmは二重床レベルであって、直床は明らかに不十分。
他の物件調べてみ?直床と二重床を比較すると、皆直床の
方が床厚く作られてるから。それにしても何も知らないんだね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
そして直床がリセールに弱いことも事実。
中古探している人は新築も少なからず見ている人が多いので
二重床二重天井をアピールされてきているから。
直床が悪いことばかりでないかもしれないが
マイホーム探ししている人がみなそこまで勉強しているわけではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん
スラブは振動しないから。
二重床は太鼓現象起こすから音が反響するんだよ。
床が浮いてる分、浮いたその床自体が強く振動するんだよ。
618さんは本当に無知ですね。
ひとり連投やめたら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件