東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ目黒ザレジデンス パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 下目黒
  7. 目黒駅
  8. パークホームズ目黒ザレジデンス パート2
匿名さん [更新日時] 2011-10-21 08:44:41

新しくパート2をたてました。
前スレはこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94741/


引き続き、目黒川の桜沿いという立地に三井×大成のコラボレーションこの物件どうでしょう。
情報交換しましょう。

<全体概要>
所在地=東京都目黒区下目黒2-170-1他(地番)
交通=山手線南北線・都営三田線目黒駅から徒歩9分、東急目黒線不動前駅から徒歩7分
総戸数=237戸
間取り=1LDK~3LDK 
面積=43.11~86.4平米
入居=2012年3月下旬予定


施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークホームズ目黒ザレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-26 10:03:09

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ目黒ザレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 321 匿名

    good luck!

  2. 322 匿名さん

    週刊現代のホットスポット特集で
    雅叙園目黒川側溝が挙げられていた。
    さすがにヤバいと思った。

  3. 323 匿名

    うそつくな

  4. 324 匿名さん

    ↑気持ちは分かるけど、とりあえず週刊現代読んでみたらどう?

  5. 325 匿名さん

    ここの人はほんとにガラが悪い

  6. 326 匿名


    別にここに限らないと思うけど。

  7. 327 匿名さん

    目黒川が格好の風の通り道になるんだろうね。
    木々も繁り下流からの風がちょうど澱むのがこのあたりになるんだと思う。
    数値が高めなのも頷けるかな。

  8. 328 匿名さん

    とりあえずこちらは、放射能汚泥は使っていないとの事で安心です。
    ただ今後放射能の問題は目黒に限らず、情報が錯綜しそうですね。正しい情報だけではありませんし。
    マンション選びも多方面で考えさせられる時代ですね。

  9. 329 匿名

    放射能は木がない方が蓄積されますよ。

  10. 330 匿名さん

    以前、都内か千葉か他の場所で、同じ計測地でも数メートル離れただけで数値が異なるとテレビでやっていました。
    ゼロ=セシウムゼロではなく計測していない所の数値はわかりません。現在の計測方法、発表がすべてではありませんね。

  11. 331 匿名

    週刊現代では、目黒雅叙園前の側溝の地表線量はやや高いが避難レベルではない、空間線量は安全基準内となっています。
    都が発表している新宿のモニタリングポストの数値は、共産党都議団がきちんとした機器で測った数値の半分くらいの低さと書いてありますね。国や自治体の発表している数値に疑問を投げ掛け、徹底的に調べれば都内のどこにもホットスポットは見つかるというのが実感、と書いてありました。

  12. 332 匿名さん

    放射線量がやや高いという記事が掲載されたのは間違いない。
    徹底的に調べたらもっと高い数値が計測される可能性もある。
    完売までまだまだで人気のマンションではないし、危うきに近寄らずが正解かな。

  13. 333 匿名

    結局放射線量は自分で測るしかないね。掲載されなかった所は安全な訳ではなく、測っていないだけ。目黒区の発表と週刊現代のデータも異なるし。

  14. 334 匿名

    放射線問題を出したら、マンションの掲示板を見ている場合ではない。
    安全が確保された場所がある?食、水の安全も揺らいでいる。危うきに近寄らずとしたら、どこも買わずに東海、関東から逃げるしかない。

    隠れた怖い場所が身近にあるのかもしれない。徹底的に調べたら、可能性のない場所が見つけられるのか。毎日自分が歩く場所、行く場所を徹底的に調べないと。測定時間でも異なる。
    同じ地点でも測定が風上、風下を向くかの違いだけでも数値は異なる。
    測っていない場所が安全だという保証が示されているのか?
    自分が出した答えを正解とするのは自由。
    問題の答えはまだ出ていないよ。
    沖縄で自給自足生活が安全かな。

  15. 335 匿名さん

    週刊現代も適当に測定したわけではないでしょう。
    一般的にホットスポットになりやすい条件のところを効率的に測定しているんだろうし、
    その上で高めの数値が出たところを掲載しているんだと思う。

  16. 336 匿名

    どうしてもピンポイントで心配なら、購入見送りでいいんじゃないですか?

  17. 337 匿名さん

    ここの放射線量を心配している人の現在の住まいは、
    さぞや安全な場所にあるんでしょうね。

  18. 338 匿名

    今度は放射線の話ですか。
    色々探し出してきますね。
    ありがとうございます。
    そしてお疲れさま

  19. 339 匿名さん

    なんだろ、これ、オークプレイスに誘導したいのかな。

  20. 340 匿名はん

    ここはもともと萬有製薬の跡地です。今の売り主になる前は倒産したモリモトがマンションを建てようとしていたところです。目黒区の20メートル規制や地面を掘ったらなかなかの土がでてきたので土壌改良とかしているうちにリーマンショックでつぶれてしまいました。この辺はもともとメッキ工場がたくさんあった地域で昭和50年代は目黒川に廃液を流していて問題になった地域です。相変わらず目黒川はくさいのでたぶん窓は開けられません。4月の1週間はサクラが楽しめます。

  21. 341 匿名さん

    また、モリモトだ。旧モリモト物件は、いくつかあるよね

  22. 342 匿名さん

    340、
    既出の事ばかりを今ごろ、どしたの?

  23. 343 匿名さん

    一生懸命ネガを書く方、今更同じ事を必死にならなくて大丈夫ですよ。安い買い物ではありませんから、あなたのネガで買わない人なら、はなから買いませんよ。通販の口コミとは違い、買う人は買うにあたって自分なりに調べて決めますから。
    調査報告でしたら、他に構造的なものを調査してください。周りの事が話題になるばかりですね。

  24. 344 匿名さん

    既出の事が出ると、また参考になりますと言う人も出てくるからいいのかな。

    モリモトが建てても面白かったかも。潰れても今は個性を出してデザインでは根強いファンがいますよね。個人的には総合的に三井ですけどね。

  25. 345 匿名さん

    ネガる人は購入予定者で倍率さげるのに必死なだけ。
    それ以外にわざわざネガるメリットなし。

  26. 346 物件比較中さん

    既出既出って言われると、むやみに情報提供してはいけないみたいですね。
    自分はネガもポジも両方知りたいのであまりにしつこすぎなければ別に既出情報でもかまいませんが。
    読んでスルーすればよいだけで。
    もちろん自分でも色々調べてますからここにかかれていることの大方は解りますが
    たまに知らないことがあるのでありがたいです。

  27. 347 匿名さん

    放射線問題がまるでここのマンションの問題のごとく書かれていましたが、冷静に考えると安全な場所はどこなら確保されるのか、とんでもない問題ですね。
    測定させない場所、公表できない場所だって、このご時世あるはずです。自分達の次の世代に残す負の遺産。
    こんな大きな問題が雅叙園側溝からマンションのネガにする次元ですむのでしょうか。
    放射線問題に無縁な23区はあるのでしょうか。
    ネガがあまりに他人事で、疑問に思いました。
    どんな遠方に住まわれているのかと。

  28. 348 匿名

    ネガに必死になる人はちょい後悔してんのか

  29. 349 匿名さん

    契約者にとっては放射線問題は想定外だったかもしれないね。
    資産価値に影響しかねないし、必死に反論して火消しに走るのも当然でしょう。

  30. 350 匿名

    資産価値のために騒ぐと思う人がいるんだ。
    そういう問題?
    恐ろしい人だね。

  31. 351 匿名

    350さん、あなたは、実際に原発近くで放射線問題で苦しむ人達にも、資産価値が下がって騒いでいるねと面と向かって言えますか?
    他人の起こした事に苦しむ人をあざ笑うかのような発言ですね。

    放射線は雅叙園付近だけではないんですよ。

    あなたの所、あなたの大切な人の所にだけは、なぜか放射線が無縁な問題なのかもしれませんが、資産価値などではなく、私たちの日々の暮らしにこれからどんな影響があるかなど、今結論はありません。
    私は同じ城南地区に住む者ですが、この近くは測定していないだけでこちらも不安はあります。


    このマンションのマイナス要素を楽しみにしているようですが、放射線まで楽しみの種にしてしまうのは、どうかと思いますが。

  32. 352 匿名さん

    一般論的に放射線が溜まりやすい場所はどういう場所かを理解するのは大事だと思う。
    マンションを購入すると生活の大半をその場所で暮らす事になるわけだから。
    特に小さな子供を持つ世帯は慎重にならざるを得ないと思う。
    それらを納得した上で購入するならあとは自己責任。

  33. 353 匿名

    で、結局何が言いたいの?
    週刊誌に踊らされました自慢?

  34. 354 匿名

    ここのスレは荒れてますね

  35. 355 購入検討中さん

    良いマンションだと思いますが、目黒駅や不動前までの坂道がキツイかな?
    特に目黒駅までの坂道は地獄だね。自転車も帰りは下りでいいけど、夏の猛暑上りは地獄だね。

  36. 356 匿名さん

    坂はそこまで急じゃないけど、距離がありますからね、夏はあの坂を上っていくのかと思うだけで
    うんざりかも。
    電動自転車じゃなかったらあっさりと諦めてバスに乗るかな。

  37. 357 匿名

    目黒区に除洗してもらえばいいかと。除洗で数値下がりますから。

  38. 358 匿名さん

    目黒駅まで自転車使う発想はなかったな。自転車ヘビーユーザー?ここで歩けずに、自転車使うなら、駅近く買うでしょ。バスに乗るくらいなら、沿線変えても駅近く買う方が都心に早く着くし、断然楽ですよ。

  39. 359 匿名

    このマンションは不動前まで坂道はないですよ。少なくとも私が歩いた道には傾斜も感じませんでした。我が家は目黒線を使うので、不動前物件としてもお勧めです。目黒より近いし、スーパーは不動前のオオゼキや東急も使えますよ。

  40. 360 匿名

    納得するほどの情報さえないのに、自己責任と言われても。何が発表されるか、食べ物にしても事後報告だったりするからね。未来までわかる人はいいね。
    曖昧な発言で、自分の発言に責任のない掲示板上で、自己責任って。
    雅叙園自体=目黒怖いって考える人もいるんだから、いつまでもここにこだわらずに潔く、目黒、品川、城南地区のマンション自体探すの止めたら?自己責任で放射線を避けられる能力とすべての隠れた情報も知っているんだから。

  41. 361 匿名

    子供は社会全体が守るんじゃなくて、自己責任で自分の子供しか守れない時代か…
    つぶやいてみた。

  42. 362 匿名さん

    そこまでの坂じゃない?目黒まで緩やかな坂を使う人?
    バスにする?
    テラスに誘導かな。

  43. 363 匿名

    行人坂を自転車!?下りは不可能。死にます。上りは押してくしか無理でしょ、手すりのある坂はあそこぐらい。。 でも帰りの歩きはかなり近く感じますね

  44. 364 匿名

    あの坂をそこまでの坂じゃないという人は今までどんな坂歩いてきたんだよ(笑)! かむろ坂は普通だけど

  45. 365 匿名

    356さんはパークホームズ目黒中町とお間違え??

  46. 366 匿名

    テラスは権之助坂使うからね。勘違いしたんじゃないかな。

  47. 367 匿名さん

    ここは放射線の口コミがありましたが、雅叙園に近いマンションの口コミにむしろ放射線の口コミがありません。
    ここは注目度が高いんですね。

  48. 368 匿名さん

    売れ行きには変わりないだろうね。
    今さら坂って。
    だから安くてお買い得なんじゃないのか。
    お金持ちさんはいいですね。

    しかしここは実際にギャラリー行ってお話聞いた人いないのかな。
    間取りや値段の話は出ずに、ひたすら坂とか放射能の話ばかり。
    飽きないねー

  49. 369 匿名

    坂 直床 川 カウンター エレベーター シートフローリング ベランダ狭い 前の道危ないについてネガとポジの終わりなき戦い

  50. 370 匿名

    なんだ。テラスの登録時期だから、また誘導じゃん。

  51. 371 匿名さん

    終わりなき369のネガか。この人相当しつこいね。仕事頑張ってね。

  52. 372 匿名さん

    別な地区ですが、同時期入居予定の別の大手マンションを購入した友人の物件は、分厚いインテリアオプションの案内だけが来ているそうです。工事レポートなどは何もなく不安のようです。私は、こことは別にその社の他物件を検討していたので、やはり違いはあるんだなと思いました。

    先日届いた工事の中間報告。気になる部分の報告がきたのは、好感がもてました。細かいチェックと構造説明。ちゃんとした情報が一般的におもてに出ないのも、もったいないですね。

    暑い日が続いて、工事の方々も御苦労されているでしょうね。皆様健康で安全に工事されますように。

  53. 373 匿名

    369さん、ネガが戦う理由は何?

  54. 374 匿名

    いやここの人はネガティブか゛でるとほらまたネガティブだとか言ってごまかすだけ。ちゃんとした反論もできない。それは図星だから。唯一言えることはだからその分安いんでしょうって言うだけ。それネガティブ認めてんじゃんって。てか別に安くもないし。桜で有名な目黒川沿い、目黒駅から表明上近いってことだけにこだわった田舎者の集まり。

  55. 375 匿名

    皆さん、369みたいなマンオタは無視するに限ります。

  56. 376 匿名さん

    田舎がないとカブト虫が取れない(^-^)/

  57. 377 匿名

    374さんて、三井に恨みでもあるのでしょうか?
    あなたにとって考えられないようなネガも、他人にとってはたいしたことないから買うんです。374さんは誰もが憧れる素敵なところにお住まいなんでしょうね。いったいどこを買えば374さんのお眼鏡にかなうのでしょうか?

  58. 378 匿名さん

    プラウド恵比寿

  59. 379 匿名

    プラウド恵比寿…
    恥ずかしすぎだろ
    すて銭たくさんお持ちなんですね。
    羨ましいかぎりです。

  60. 380 匿名

    374即レス。こわっ。何でプラウド恵比寿を買える人がここに張りついているんだろ。坪単価50は違いますからそりゃいいに決まってます。でも自分のまわりでは恵比寿、中目黒の方が地方出身者多いですが。

  61. 381 匿名

    ネガを書くと誰かが必ず返事もらえるから良かったね。
    孤独な自尊心を保つマンコミセラピー開催中。

    特に財閥系や大手が手がけるマンションにはそれなりの購入者も多く、悪口を言うとすっきりする。同世代でなんであんなとこ買えるんだよと眺めるだけのマンション達。自分のプライドを保つには目に見える悪口を言うに限る。
    素直な反応が餌になる。ただし、匿名で言える場所が条件。

    景気が悪いんですかね。
    買わないマンションの掲示板を見る時間、しかもご丁寧に書き込む時間、貴重な時間を悪口に費やす働きざかり。なんの得にもならないのに、一生懸命買わないマンションを見ているなんて。

    ストレス社会、苦労もあるんだね。

    みんなだって努力してるんだよ。
    自分の幸せに時間を使ってみたらどうかな。勉強も必要だよ。

    ここに来るマンオタ、レベル低いよ。それこそ田舎じゃ通じるかもしれないけど、知識がないのバレちゃうよ。

  62. 382 匿名さん

    プラウド恵比寿って言うと羨ましがると思っているあたり、恥ずかしいですね。仮にプラウド恵比寿として、満足してたら新しい住まいで頭いっぱいのはず。
    今の自分に満足できないんですよ。
    この人、他では三井に住んでますって、書き込みしてますよ。

  63. 383 匿名

    笑止、笑止。
    374。辞書で調べて下さい。

  64. 384 匿名

    このサイト気持ち悪い。。。もう見るのやめよう

  65. 385 匿名さん

    377さんが言うようにここのネガ、私もたいしたネガだと感じません。
    季節ごとに変わる川の景色も楽しめない人がいるなんて。
    このマンションのネガではなくて、ネガを書く人の気持ちがネガなのではと思うくらいネガしてますね。
    気持ちに余裕がないと、周りが鬱陶しいものにしか映らない時が誰にもあります。
    ネガしか目に入らず、ネガしか浮かばない人には何を言っても無駄ですかね。
    この版を借りて憂さ晴らしをしているようにしか映りません。

  66. 386 匿名さん

    他にはないメリットもたくさんあるし、早々に購入された人は羨ましい。購入のポイントはなんでしょうか。

  67. 387 匿名

    メリットはたくさんはどういう点?具体的ではないけど。モデルルーム見ている人かな。
    ポイントは人それぞれでは?躯体等。さらにここは一見気にしないような所をケチってなかった。ケチってる所は、結局実際もケチるのが目に見えてるからね。見えないとこでケチらないか心配だし。
    ここも100%満足とは言わないよ。余計な心配がいらなかったから。
    自分で見るしかない。見えない点は営業に納得するまで聞く。判断は人それぞれ。

  68. 388 匿名

    目黒駅徒歩圏内なのに静かで目黒川などの自然が多め、前方の建物と距離がある、安かった分広い部屋が買えた、24時間有人管理、コンシェルジュ、売り主と施工会社が大手で安心、対応もいい。

  69. 389 匿名さん

    ホットスポット

  70. 390 匿名さん

    対応が真摯で良かったです。質問には資料できちんとネガも教えてくれました。許容の内容でしたし。あと、実際のMR来場者の雰囲気がここと違って良かったですよ。

  71. 391 匿名さん

    裏は大崎みたいな場所だけどな。
    7-8千万だせるなら、もう少し住環境の良いとこ
    幾らでもあるだろうに。
    土地鑑ない人多いんだね。

  72. 392 匿名

    ↑人それぞれ事情があるだろ。そんな事もわかんないのか?おまえ馬鹿だな

  73. 393 匿名さん

    まー三井不動産だから、買う人もいるだろうけど。
    川沿いって言ってもな~目黒川だから。しかし、
    今日、2次の抽選だよね。

  74. 394 匿名さん

    ホットスポットに高い金払って住みたいと思う感覚が全く理解できない。
    子供がいるならここじゃなくてもいいと思うけど。

  75. 395 匿名さん

    >392

    何が嬉しくて、7-8千万だして低地のラブホ並びのマンション買うんだか.....。不思議なお人だな。
    小学生から高校生のお子さんいらっしゃるご家庭には不向きですよ。
    独身かお子さんいらっしゃらないご家庭向きかな。
    小学生以上のお子さんいて、ここを購入するお方は、全く都心をわかっていない事の証。

    今どき7-8千万出せるなら、もっといい場所に買えるよ。

    わかる人には理解できると思うがね。

  76. 396 匿名さん

    まさか江東区の埋立地の宣伝か?

  77. 397 匿名さん

    どうしたんだ、抽選はずれちゃったか?

  78. 398 匿名さん

    ここのネガ、相当なコンプレックスの持ち主が貼りついたね。
    他人に自分の夢を押し付けないでよ。

    ここ、住みやすいですよ。ラブホは離れています。全然目に入らないし。ラブホ目的の人にはラブホのイメージしかないんだ…

  79. 399 匿名

    395わかったから もうこなくていいよー。別に誰もあなたに意見聞いてないよ。

  80. 400 匿名さん

    ネガ、一生懸命だけど、我々にここをやめさせて一緒に住みたいわけ?(笑)

    しょうがないなぁ、どこにする?

  81. 401 匿名

    395
    自分が名のある都心への憧れで探してるから、ここの人がみんなそうだとしか思えないんですね。目黒で飛びついた人なんて少ないですよ。あなたよりわかっていますよ。
    あなたの実家はどこ?学校どこ?って聞かれたら終わりでしょ。幼稚園からやり直さないと。
    お金にもこだわりすぎ。中には現金で買える人もいるんですよ。
    うちはあなたと同じローンでしか買えませんが。
    あなたと同じ人ばかりではないんです。

  82. 402 契約者

    その通り!ほんと人それぞれって事ですよ。同じ価値観の人なんかいない。なので他のマンションもいいと思うし 何を重視するかで住むとこなんかいろいろ違う でしょ。ネガも こんなとこによく住むなとか一言多いんだよ。。ネガの面も知りたい人もいるわけだから書き方次第でしょ。匿名だから好き勝手かくやつって恥ずかしいよ!

  83. 403 匿名

    今回中古も含めて探していましたが、築浅の中古でも管理がイマイチでみすぼらしい感じになってしまっているところや、天井が低くて賃貸のようなところもありました。こちらは管理会社も大手だしコンシェルジュも置いていい感じになりそうですね。

  84. 404 匿名

    こんなとこよく住むよな。
    は、正直な意見だからしょうがない。

  85. 405 匿名さん

    >404
    ネガるのはいいが、そんな言い方しかできないと人生楽しくないぞ

  86. 406 匿名

    404 きっとブサイクで寂しい人生送ってるんだろう がんばろうぜ

  87. 407 匿名

    404 大丈夫だよ 頑張れ!!

  88. 408 匿名さん

    自分でほんとに満足してんだったらネガとか気になんないんじゃねえ?

  89. 409 匿名さん

    404さん めっちゃ励まされてる(笑)ださっ

  90. 410 匿名

    395+404+407さん、ひとりで1日何回も書き込みしてますね。自分のいまの環境に不満だらけで、ここでストレス発散してるようですが、自分が幸せになることに時間を使ったほうがいいですよ。彼女でもできたら、こんなことに時間をさいていた自分が馬鹿馬鹿しくなるはず。

  91. 411 匿名さん

    なんか盛り上がっとるね。

    401さんと402さんに、因みにここを重視する理由を聞きたいもんだな。

    学校も実家も言ったところで、どうせ妄想だろと絡んできそうな偏屈者が大勢いそうだし、別にそんな事そもそも関係ない話なんじゃないのか?
    余程のコンプレックスの持主なのかな(笑)

    目黒川沿いが良ければ青葉台とかの高台でもいいし、目黒駅徒歩圏内が良ければ花房山でも長者丸でも良かろう。

    どんな価値観なんだか参考までに教えてもらえないかな。


    By 404さんとは別人の395

  92. 412 匿名さん

    青葉台や花房山で長者丸で、
    同じ価格帯で買える物件を挙げて欲しい。

  93. 413 匿名さん

    395+411、一日に何度も買わないマンションのスレに悪意をこめたネガレス。あなたの価値観の押しつけ方、執拗さ、異常ですよ。自分のマンションを悪く言われたら、普通反論しますよ。

  94. 414 匿名

    395ほんと気持ち悪いな 憐れ

  95. 415 匿名さん

    ネガに対してくだらない反応をし続けているマンションスレってあるけど、
    ここはまさにその部類のマンションだね。

  96. 416 匿名さん

    くだらないネガに対する同情 としか読めないけど。

  97. 417 匿名さん

    ちゃんとしたネガならよかったのにね。

  98. 418 匿名さん

    >416,417
    まさにくだらない反応。
    憐れ。

  99. 419 検討中

    ルフォンは線路添いで目黒駅遠い、パークホームズは坂と直床、オークプレイスは坂と値段(高い)、テラスはバス物件と半地下。それぞれにネガがありますが、こちらだけ必要以上にネガレスが多いのは、ここが売れてほしくない人達の必死さが感じられます。

  100. 420 匿名

    それで今いくつ売れてるの?

  101. by 管理担当

  • スムログに「パークホームズ目黒ザレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸