東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ目黒ザレジデンス パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 下目黒
  7. 目黒駅
  8. パークホームズ目黒ザレジデンス パート2
匿名さん [更新日時] 2011-10-21 08:44:41

新しくパート2をたてました。
前スレはこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94741/


引き続き、目黒川の桜沿いという立地に三井×大成のコラボレーションこの物件どうでしょう。
情報交換しましょう。

<全体概要>
所在地=東京都目黒区下目黒2-170-1他(地番)
交通=山手線南北線・都営三田線目黒駅から徒歩9分、東急目黒線不動前駅から徒歩7分
総戸数=237戸
間取り=1LDK~3LDK 
面積=43.11~86.4平米
入居=2012年3月下旬予定


施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークホームズ目黒ザレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-26 10:03:09

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ目黒ザレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 133 匿名さん

    三井ほどともなれば、調査はしていると思います。ただ報告してくれるかで、誠意ある会社かわかります。

  2. 134 匿名さん

    128さんのおっしゃる意味はわかります。実際自分の住むところが同じ状況になったら不安です。

  3. 135 匿名

    あと何件残ってますか?

  4. 136 匿名さん

    ガイガーカウンターを持って内覧会に行かれるとかすごいですね。
    今現在だと、大体地面の放射線量は0.1マイクロシーベルトくらい。
    空気中だと0.6~8、室内だとちょっと下がりますが0.2くらいまでは出てしまうでしょうね。

  5. 137 匿名さん

    135さん

    第一期が103戸完売。
    第二期が27戸販売。
    まだまだ残ってますね。

  6. 138 匿名

    今内覧会している物件なら、今回のコンクリートの件は関係ないのでは? これからですね。

    内覧会で見つかった物件は瑕疵にあたりますか?

  7. 139 匿名さん

    消費税を考えると、今気になる物件なら買い時のような気がします。

    資産価値的には今後、ここは都心から歩ける点で、有利ではと思います。
    ただ梅雨時の今、目黒川はいかがでしょう?警報は鳴っていますか?

  8. 140 購入検討中さん

    梅雨ぐらいじゃならないよ
    問題は集中豪雨のときでしょう
    ただ、最近は対策もやってるせいか、ここのところ何もないなあ

  9. 141 匿名さん

    現にあの現地が水没した履歴はないよ。

  10. 142 匿名

    ありがとうございます。ネガスレには、警報がよく鳴るなんて出てました。ただの牽制だったんですね。

  11. 143 匿名

    いや警報はなりますよ!
    2段階の警報なので最初の段階の警報は上流が集中豪雨の場合は鳴ってます。

    溢れてはいないようです。

  12. 144 匿名さん

    残戸数多いようですが、今後どのように販売していくのでしょうか?

  13. 145 匿名

    やはりこのスレの評価通りの結果ですね。
    130件の申し込みですか!?
    やっぱり三井×目黒とはいえ建物、設備仕様の割には万人に引きつける企画、価格設定では無かったと言うことですね。
    目黒駅内のポスターが増えてきてます。
    三井の戦略はうまいと言っている人がいましたが、目黒に住む人の欲求を満たせるものを企画すべきでした。
    まあいちかばちか勝負したんでしょうが・・完売なら大儲けだったけど裏目にでましたね。三井だから安売りしないでしょうから完売まで数年かかるでしょ。竣工後、新古扱いで三井のリハウスで売り出すでしょうね。

  14. 146 匿名さん

    即日完売したら儲かるの?

  15. 147 匿名

    震災の影響で、川沿いを避ける人が増えたからでしょうか。地盤は堅いとのことですし、個人的には悪くないと思います。出来上がりが立派ならまた欲しい人も出てくるかもしれないですね。大手ゼネコンにも期待です。目黒以外の人にも魅力はあると思いますが、目黒にターゲットを絞るとこういう結果になるのかもしれないですね。
    南西側は道路との距離もあって日当たりも良さそうですよね。川の方は、好き嫌いが分かれそうですね。

  16. 148 匿名さん

    昨日、今日と川の匂いすごいね。

  17. 149 匿名さん

    戸数が多い物件だから必ずしも今の販売戸数の割合から評価が低いと判断することはできませんね。実際に今の状況で、絶対数で言えば二期で130戸というのはやはり三井の底力という評価もあります。発表から二カ月だし、まだまだこれからでしょう。

  18. 150 匿名さん

    全然臭いしないですよ。雨の日は基本しないと思うけど。

  19. 151 匿名さん

    別に臭ってないよ。

  20. 152 匿名さん

    目黒区180億円歳出削減 区長方針3年間で 事業36項目見直し」って気になりますか?わかっていたことですので、ゴミ有料化や学校統合は織り込み済みなんですけど。

  21. 153 匿名

    ↑唐突すぎるコメント。ん?

  22. 154 匿名さん

    前からあった話だし真剣に購入を検討してる人はみんな認識してるでしょ。だけど詳細未定だし、目黒区で買おうって人は耐えられるんじゃない。現時点ではいろいろな助成もあるし気にしてもしょうがない。

  23. 155 匿名

    完売?

  24. 156 匿名

    買う気満々で登録も考えましたが、目黒区ハザードマップで真っ青なエリアど真ん中なのを見て、どん引きしてしまいました。その途端、目をつぶってきた駅からの距離や周辺住宅地の決して綺麗とはいえない状態など、全てがネガティブに見えてきて、諦めました。

  25. 157 匿名さん

    不動前の物件と思うと圧倒的存在感ですね。

  26. 158 ご近所さん

    浄化装置が節電で停止されていますので、悪臭が酷くなると思われます。夏はもっとひどくなるでしょう。

  27. 159 匿名さん

    川は土臭いというか泥臭いというか・・・。気にすれば気になるレベルだね。
    きっと住めばなれる程度かと思います。

  28. 160 匿名

    最寄りが山手線なのはかなりポイント高いです。あとは距離がもう少し近ければ‥。

  29. 161 匿名

    距離が近いとさらに値段が上がったかもしれないし、こんなものじゃないでしょうか。

    個人的にはまあまあの物件です。

  30. 162 匿名さん

    目黒川の悪臭は、土臭いとか泥臭いなんてレベルじゃないでしょ。
    ヘドロとか、生ごみに近い臭いだよ。

  31. 163 匿名

    みんな現地見ているので、実際の川の様子はわかると思います。
    緑が綺麗です。

  32. 164 匿名

    桜の葉の緑は綺麗ですよね。川沿いのランニングも最高です。

  33. 165 匿名さん

    あの黒い川がにおわないわけない。
    じっさい、運河やああいう川は梅雨や夏はくさいです。
    朝方などいってみるとわかります。ただ毎日じゃないのが不思議なところ。

  34. 166 匿名

    わざわざ川に匂いをかぎにくれば、川の匂いはするでしょう。でも皆さんが言うほど、日常、生活していて気になったり困ったりしたことはありませんよ。

  35. 167 匿名さん

    物件は川の隣だし、この距離だと特に川側の部屋は匂いするでしょう。
    気にならない、困らないは慣れでしょうね。

  36. 168 匿名

    永遠にこの臭いではないはずでしょう。絶対無理な人は買わないでしょうし。

  37. 169 匿名さん

    雨水を目黒川に入れない工事は進んでいますか?

  38. 170 匿名さん

    この時期匂いそうだけど、毎日匂うわけじゃなく、
    匂ってない日の方が多いよ。

  39. 171 匿名

    だから、慣れられるレベルってことだよ。

  40. 172 匿名さん

    私も臭いが気になったので、雨上がり現地にいきましたが、
    ここにかかれているように慣れるレベルかな?と思います。
    ただ、小さな虫の大群には正直き驚きました。
    予算的に低層階を考えていたので、今回は見送ります。
    会社には不動前が使えて便利だっただけに残念です。

  41. 173 匿名さん

    それじゃどこも買えない気が…

  42. 174 匿名

    ここは雨あがりではなく川の水位が低くなったらかなり臭くなります。
    雨の後は水位が高いのでそれほどではありません。
    今のような窓を開けて快適な時は臭いがキツいと辛いですよね〜

  43. 175 匿名

    リバーサイドでなければ特に問題ないと思いますよ。

  44. 176 匿名

    北向きのリバーサイド選ぶ理由って桜だけですか

  45. 177 購入検討中さん

    臭いに慣れるっていってもなー。
    家に人を呼べないよ。客は臭いに慣れてないから。
    あの辺りはちょうど海の朝夕の影響で汚泥が溜まりやすいようですね。目黒区のページに書いてありました。

    あと、目黒駅までの坂が難点ですね。
    結局、不動前を使う予感。

    唯一の救いは、売りたくなったときに売りやすいことかな。

  46. 178 匿名さん

    中庭に水流してるけど、来年も節電が続くと止めるの?
    流れを止めても特に問題はないですよね。
    ちょっと心配になりすぎかとおもいますが、、

  47. 179 匿名

    中庭の水はたたえてあるだけですよ。入れ替えくらいはあるかもしれません。流しているわけではありません。エコ配慮です。

  48. 180 匿名さん

    人も呼べないくらい臭い川に緑道はないと思いますが…反対側の緑道は車も来ないし気持ち良さそうでしたよ。臭いがない日に行ったからですかね。つまり毎日臭っているわけではないんですよね。 人に自慢するために住まいを買うのは、ちょっと違うかな。

  49. 181 匿名さん

    自慢するわけではないけど、他人から臭い場所に住んでいると思われるのは嫌かも

  50. 182 匿名

    買わないなら全く関係ない事ですね。

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークホームズ目黒ザレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸