京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シャリエ守山駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 守山市
  6. 梅田町
  7. 守山駅
  8. シャリエ守山駅前ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-07-14 22:27:49

シャリエ守山駅前について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:滋賀県守山市梅田町字高畑北55番1他6筆(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「守山」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.38平米~90.31平米
売主・事業主:東レ建設 大阪本店
販売代理:東レハウジング販売

施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-05-25 11:33:45

[PR] 周辺の物件
プラネスーペリア グラン大津瀬田
シエリアシティ大津におの浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエ守山駅前口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    >38
    あなたにとっては、滋賀県自体が中途半端、なんでしょうね。

    私は滋賀県(大津~草津~守山)は便利さと環境のバランスがとれていると思いますよ。
    でも、大阪のキタとか信楽とか、極端な場所にも良さはあると思いますよ。

    感じ方は人それぞれ、求めるモノも人それぞれです。
    自分が好きな所に住めばいいのです。他人に強制するのは良くないです。

  2. 42 匿名

    大津も守山も駅前の商店街が寂れてるような気がするのですが、、、

  3. 43 匿名

    滋賀県はどこの市も商店街は廃れている気が。
    やはり滋賀県での発展はむずかしいのでしょうね。
    びわ湖がなければもっと発展していたかも

  4. 44 匿名さん

    そもそも商店街という存在自体、日本全国ほとんどの地域で廃れてます。

    栄えている商店街というのがTVや雑誌の特集でとりあげられるのをみれば分かります。
    普通に栄えていればそういった特集を組んだところで誰も見向きもしませんから
    そういった特集が組まれることはありません。

  5. 45 匿名さん

    仕事で守山に行ったことはありますが、正直、魅力を感じませんでした。

    何もない町なので、とても住みたいとは思いませんでした。

    「田舎の町やな」という印象です。

  6. 46 匿名

    >45
    なら、京都や大阪に住むよろし。便利よ~。
    お金あればね(笑)

  7. 47 匿名さん

    家を買うのは、一生に何度もあることではないので、やっぱり、滋賀県内での購入はやめます。

    どうせ買うならやっぱり、大阪にします。通勤、通学にも便利ですし。

  8. 48 匿名

    元はこの辺り野洲川の湿地帯になり埋め立て地と聞きました。それで地名が梅田(うめだ)と言うらしい。湿気とか地盤は大丈夫でしょうか?

  9. 49 匿名さん

    守山に対してのイメージは、それぞれのイメージがあると思う。

    でも、それはどこの土地だって同じだと思うよ。

    静かだし、ザワザワした中で毎日仕事をしていたら

    家では静かな場所がいいかなって自分は思う。

    何を求めるか次第だよな。

  10. 50 匿名さん

    うちの実家は守山だけど、いまだにのどかだと思う。
    でも、親からすると人が多くなったように感じるらしく
    マナーのない人が増えたとかなんだか言うけど
    人が増えてくれば問題があっても、栄えていくということでいいと思う。

  11. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
  12. 51 匿名さん

    想定されるケースのうち、守山が一番揺れるのは震源が琵琶湖西岸断層帯の南部が震源のもの
    この場合、マンションのあたりは震度6弱、液状化は危険なしの地域に分類されてます

  13. 52 匿名さん

    危険がない地域ってあるのかな。

    どこに住んでいても、危険と背中合わせだと思ってる。

    何もないに越したことはないけど、マンションは高さもあるし危険はあるよね。

    それをわかっていて物件を探しているよ。

  14. 53 匿名さん

    >52
    で、何が言いたいの?

  15. 54 匿名さん

    守山って、今も昔もあんまし変わらない感じが
    逆に落ち着いていいんかもね♪
    滋賀全体に言えることかもしれないけど。

    マンションがいいか、一戸建てがいいか悩むわ~。

  16. 55 購入検討中さん

    守山って微妙ですか?

  17. 56 匿名さん

    守山が微妙かどうかは自分次第だと思いますよ。

    私は不便でもなく、住みやすいと思ってますが

    いろいろ不満を言う人は言っているようです。

    何を求めるかで違ってくるのでは?

  18. 57 匿名

    人それぞれの価値観があるので守山に魅力を感じられない人は他に住めばいいのでは?
    都会の真ん中に魅力を感じる人もいれば田舎暮らしに魅力を感じる人も居るだろうし…一概に否定は出来ないと思います。

  19. 58 匿名さん

    57様の意見と私も同じ意見です。
    都会に住んでいて疲れた先が田舎暮らしというのも最近はよくある話。
    でも、実家が田舎だったから都会に住みたいという人もいます。
    その土地を見て今の自分が何を望んでいるのかじっくり考えていかないと
    その土地のことを人に聞いても参考にはならないです。

  20. 59 購入検討中

    プレサンスロジェ草津の見学会でシャリエはAタイプの部屋以外は日当たりが悪いと聞きました。
    そうなんですか?

  21. 60 匿名さん

    東向きがメインのため、南角の部屋が日当たり良い。 他の部屋も暗くは無いと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ大津におの浜
シエリア京都山科三条通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プラネスーペリア グラン大津瀬田
プラネスーペリア グラン大津瀬田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア京都山科三条通
スポンサードリンク
プラネスーペリア グラン大津瀬田

[PR] 周辺の物件

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸