マンション雑談「23区 湾岸タワマンはスラム化しない!?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 23区 湾岸タワマンはスラム化しない!?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2019-11-22 17:39:32
【地域スレ】東京湾岸地区のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

都内の湾岸タワマン購入を検討しています。

安くなりそうなので期待しているのですが、その反面、悩んでいることがあります。

「3.11」以後、湾岸超高層のマンションが不人気、値崩れを起こすことにより、
ハード面よりも、ソフト面、というか「入居者の質」が落ちるのではないか?
と懸念しています。

つまり、

中古市場崩壊 → 低所得層の流入 となると、、、

「思想・育った環境の違い」がありすぎる多様な層がひとつ屋根の下で暮らすことに

なると苦労も多くなるのではないか、と。

素人ながら、例えば、こんなことを予想してしまいます。
・モラルの低下
・自転車の共用部放置
・ベランダ喫煙
・ゴミ出しマナー荒れる
・エントランス等で子供が山賊状態→ 怒らない親
・共用施設の乱暴な扱い、破壊 → 壊した本人申し出ず → 「壊したもの勝ち」「やった者勝ち」の雰囲気蔓延
・給与低下・リストラに伴う管理費修繕積立金滞納続出

出れる人は泥舟マンションからどんどん旅立ちますよね。。。

有識者のみなさま、忌憚のないご意見ください。ご指導お願いします。

【スレッドを雑談板に移動しました。 2011.07.18 管理人】

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】東京湾岸地区のマンション市況

[スレ作成日時]2011-05-24 21:30:32

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
クレストタワー西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区 湾岸タワマンはスラム化しない!?

  1. 223 周辺住民さん 2013/07/03 15:08:02

    東京出身の人は埋め立て地買わないよ。
    だいたい親が反対するし、小学校で埋め立て地はゴミ処理場と習ったから良いイメージないし。
    今は地方出身の人が買ってるけど、そのうアジア系外国人が買いはじめると思うよ。

  2. 224 匿名さん 2013/07/04 13:37:17

    東京出身だけど買ったよ。
    親の反対は多少あったけどね。元々海沿いに住みかったし、ゴミの埋立地じゃない所だし。
    直下地震がきたら内陸だろうが湾岸地域だろうが大差ないと思う。

  3. 225 匿名さん 2013/07/04 13:42:36

    内陸よりむしろリスク少なそうだよ。

  4. 226 匿名さん 2013/07/04 14:37:55

    城東の人は埋立地に抵抗ないようですね。同じような低地だからでしょうか。
    山の手で育つと埋立地は考えられませんが。

  5. 227 匿名さん 2013/07/04 14:53:35

    そんな埋立地に、今じゃ外交官や大臣も住んでますから(笑)

  6. 228 匿名さん 2013/07/05 05:45:18

    >226
    城南出身だけど買いました。
    いざとなったら実家へ避難します(笑)

  7. 229 匿名さん 2013/07/05 11:40:06

    ん?外交官が住んでたらなんかすごいの?よくわかんないんだけどさ。

  8. 230 匿名さん 2013/07/05 14:14:08

    国際水準ってことでしょうね。

  9. 231 匿名さん 2013/07/05 15:21:08

    外交官とか大臣が住むって、凄いことじゃないですか。
    彼らのスタッフは安全性や利便性や快適性を調べまくって、その中から良いところを選びますからね。

  10. 232 匿名さん 2013/07/06 08:30:16

    ローンレンジャーしか残ってないから
    これ以上過疎化しない

  11. 233 匿名さん 2013/07/07 12:04:24

    埋め立て地マンションに住んでた大臣だよな、自殺したの。

  12. 234 匿名さん 2013/07/07 23:39:37

    外交官って北朝鮮のスパイのことか?

  13. 235 匿名さん 2013/07/08 03:55:46

    他にもいろんな金持ちが住んでんじゃないだろか。

  14. 236 匿名さん 2013/07/09 23:27:56

    湾岸は30年後は貧乏な移民ばかりになって、ヨハネスブルグの中心部みたいなゴーストタウンになりそうですね。
    ヨハネスは周辺の貧しい黒人だけど、湾岸は中国人マフィアになるんだろうな。

  15. 237 匿名さん 2013/07/10 00:57:18

    オフィスビルや商業も作ってバランスとってるから、そうはならないと思う。

  16. 238 匿名さん 2013/07/10 01:25:00

    30年くらいじゃならんですよ。
    都心に近い築50年程度の団地やマンションはゴーストタウンと無縁でしょ。

    そしてそれより未来になったら買った人は死んでるか老人ホームですよ。
    気にしてもしょうがない。

  17. 239 匿名 2013/07/10 22:41:50

    そもそもタワマンの解体費用っていくらくらいかかる見込みなんですか?

    費用は誰が負担するんですか?

    建て替えなら勿論所有者が普通に負担するでしょうが、東雲みたいな立地だと、もう一回そこに建てようとはならないでしょう?私なら他に住む。

    建て替えしないなら巨額な解体費用は払いたくない。
    だから解体しない。
    倒壊寸前の古びたタワマンがいくつも並ぶ。
    住人も大半は脱出。
    ま、ゴーストタウンですよね。

    放置させずにきっちり解体させる法整備が必要だと思います(もうある?)

    そして立地の悪いタワマンには住まない。これに限る。

  18. 240 匿名さん 2013/07/11 03:43:44

    解体って何年先の話してんの?

  19. 241 匿名さん 2013/07/12 09:37:58

    >>239
    それをスラムって言うんですよ。
    ボロボロのタワマンにホームレスが住み着く風景ですね。

  20. 243 匿名さん 2013/07/12 11:29:18

    マンハッタン見て見ろよ。
    築100年近いタワーマンションがいっぱいあるよ。
    どれ一つとしてスラム化なんてしていない。

  21. 244 匿名 2013/07/12 20:46:00

    ヒント:地震

  22. 245 匿名さん 2013/07/16 08:36:35

    湾岸埋立地エリアは今後何千戸という単位でマンションが供給されるから供給過多は必至だろうね。それと埋立地と比較されたらマンハッタンが可哀想。マンハッタンは埠頭部分の一部埋立地を除き、一枚岩の強固な地盤だから超高層でも問題なし。湾岸エリアの軟弱埋立地とは全く状況が異なります。

  23. 246 匿名さん 2013/07/16 08:47:18

    新宿はどうなりますか?
    あと、六本木

  24. 247 匿名 2013/07/16 12:35:02

    立地に優れるタワマンなら問題ない。

    最もヤバいのが東雲。

  25. 248 匿名さん 2013/07/17 11:03:53

    東雲買っちゃった…

  26. 249 匿名さん 2013/07/17 11:31:03

    どこも一緒ですよ、原発と同じで将来の修繕とか解体とか考えずに建てた建築物。
    古くなれば上層階のお金持ちは賢く退散するでしょうね、残った者でスラム形成。

    もうい近いうちにスラム化するタワマンも出るかもね。

  27. 250 匿名さん 2013/07/18 09:25:24


    今日から二度と住めなくなったけど、タワマンのおかげで津波に浚われなくてよかったじゃないか!


    ローンは数十年残ったけど・・・。



    そんな会話すんのか?

  28. 251 匿名さん 2013/07/18 10:01:55

    数十年もローン組んで買わないよ。
    10年で完済。そして住み替える。

  29. 252 匿名さん 2013/07/18 10:08:02


    そうゆう奴ばかりで、後々値崩れ起こしスラム一直線、大規模修繕なんて論外。
    高層階の金持ちはお見透視で、グッドタイミングで売り抜けさよならですよ~。

    ローン利用者が住むとこじゃないよ。

  30. 253 匿名 2013/07/18 11:59:58

    ババ抜きと同じだね。最後まで持ってる人が負け。
    あ、立地によるよ。

  31. 254 匿名さん 2013/07/18 12:14:53

    大きすぎるゆえ、立地より回収困難な修繕費、ボロのスパイラルでスラムへGO!

    エレベーターが機能停止ももうすぐ。  今でも空室多いよね。

  32. 256 匿名さん 2013/07/18 13:09:17

    俺、戸建て住まいの建設会社員、タワマンは数棟の設計に関与。
    100年持つ訳ないだろ。 笑   皆商売だから。

  33. 257 匿名さん 2013/07/18 21:29:15

    30年後の湾岸埋立地は251みたいな奴らが中古を売ろうとするから中古物件が大量に出て完全に供給過多。
    価格は暴落して激安マンションエリアとして有名になる。
    そこに年収300万くらいの低所得世帯が入ってくるから貧民窟になるよ。

  34. 258 匿名さん 2013/07/22 23:32:06

    既に内陸の中小規模マンションはひどいことになっているがそちらの方が心配でしょうね。

  35. 259 匿名 2013/07/23 00:29:21

    土地代>解体費用
    なら建て直すか更地にして売ればいいだけ。マイナスにはならない。
    都内内陸の中低層マンションは、ほとんどこれに該当します。

  36. 260 匿名 2013/07/23 00:30:28

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  37. 261 匿名さん 2013/07/23 03:21:17

    タワマンは建て増しができないから立替費用がフルに住民負担になる。
    住民総会は大揉めになり立て替えは頓挫。
    嫌気がさした余裕のある人は出て行き、残ったのはギリギリローンの貧乏人だけ。
    あとはスラム化一直線。

  38. 262 匿名さん 2013/07/23 18:24:03

    モスクワの郊外に行くとボロボロの高層団地がたくさんあります。みんなソ連時代に建てられたものですがまさに貧民街。
    将来の湾岸埋立地が想像できます。

  39. 263 匿名さん 2013/07/24 11:42:54

    と言うか、内陸の高級住宅街外れの低層マンションでしょう。高いだけで何のメリットもないからね。

  40. 264 匿名 2013/07/24 13:33:51

    低層マンションの解体費用は世帯あたり200万程度。
    タワマンはおそらく1000万以上かかる。

    世帯あたりの土地所有面積は、低層マンションの方が圧倒的に広く、タワマンは狭い。

    つまり低層マンションの場合は、そこそこの広さの土地の価値が200万以上なら資産となるのです。

    一方、タワマンの場合は、とても狭い土地であっても1,000万以上の価値がないと資産とはならないんです。

    だから地価が高く立地の良いタワマン以外は、購入するのはやめましょうと言うこと。

  41. 265 匿名さん 2013/07/25 00:10:07

    つまり価値のない埋立地のタワマンは絶対に買ってはいけないんですね。
    買うんならまともな土地の駅隣接物件ですね。

  42. 266 匿名さん 2013/08/04 16:20:03

    311の長周期地震動を体験した人は、以来二度とタワマンを賞賛しなくなった。

  43. 267 匿名さん 2013/08/04 23:26:53

    そうですか?被害がなくてより安心感が増したのだが。

  44. 268 匿名さん 2013/08/06 21:02:00

    他の土地と比べて割安感あるから埋立地を買うって書いている人がいるけど・・・
    それなら賃貸でいいんじゃないの?

    割安感あるって事は将来的な事を考えると、資産にはならないって事だろ?

  45. 269 匿名さん 2013/08/06 21:47:32

    売ることしか考えてない人かな?
    バブルの頃みたいな夢は、もう捨てなよw

  46. 270 匿名さん 2013/08/07 09:19:11

    湾岸埋立地なんか転売しようと思っても、買値以上じゃ無理だろ。

  47. 271 匿名さん 2013/08/07 13:16:45

    未来永劫買値で売れれば家賃ただみたいなものでしょうっての

  48. 272 匿名さん 2013/08/07 20:40:26

    湾岸タワマンが未来永劫買値で売れる?冗談も休み休みって感じだw

[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸