住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その29」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その29
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-06-16 09:32:42

前スレ(その28):

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163346/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2011-05-24 19:12:25

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その29

  1. 1021 匿名さん

    >1018
    え?何が十分なの?
    数年後金利が上がりだしたらどうするの?
    答えが楽しみだな〜
    たのむからたった数年の返済で元本はだいぶ減ってるしとか言わないでくれよ。

  2. 1022 匿名さん

    6月のボーナスでついに貯金残高>残債となりそうです。
    誰にも言えないのでここに書いてみました。

  3. 1023 匿名さん

    >>1021
    実際だいぶ減ってるw

    保険として固定を選んだっていう
    その保険代分以上が元本減ってると思うよ。

    >数年後金利が上がりだしたらどうするの?
    に対しては
    >予想なら「可能性がある」というならOKだ。

    確かに答えが楽しみだ。
    (で答えが出たところで、お互いに与えるメリットもデメリットもないので
     せめて答えが確定するまではこのスレにおいで)
    しいて言うなら、優越感くらいか・・・

  4. 1024 匿名さん

    >1017
    おいおい。そもそも「可能性が高いか低いか」を考える事が将来の予測じゃないのか。
    可能性が高いか低いか考えないんだったら何でもいえるじゃないか。

    降水予想80%。これは過去に同じような天気図の時に雨がふる確率が80%ってことなんだよ。
    雨がふる可能性が高いって予測でちゃんとでてるだろ。でも雨が降らない可能性だって20%あるってことで。わからないのは、実際に雨がふるかどうかだけで、可能性が高いか低いかはちゃんとわかるんだよ。

    同じように過去の事例や、事例が起きる際の理屈に基づいて可能性が高い低いって論じているんだよ。
    可能性が0でないからって「明日日本が海に沈没する」とかいえば笑われるだけだぞ。

  5. 1025 匿名さん

    >1021
    同じようなことを騒ぎ続けて、すでに数年間経過してるよ。

  6. 1026 匿名さん

    >1020
    僕が、「将来の正確な予測はわからないんだから、可能性の高い低いは分からないだろ?」
    というと、君は、「わからないな。 」と言ったね。
    ということは可能性が分かるってことだよね。
    可能性っていうのは数字で何パーセントと出るのだが、その算出方法は?
    もしかして、新聞から引っ張ってきた理由を10個くらいもちよって、「これが理由。数値は分からんので何となく可能性が高い!」とか言わないでね


    >わからなくても、可能性が高い、と言っても間違いじゃねーんだよ。
    わかんねーやつにからまれてんな〜俺
    いいかよく聞け。
    一般社会ではそれを「可能性が高い」と言わずに、「可能性が高いと僕は思う」と言うものなんだ。
    「可能性が高い」だけだと、一般化された既成事実に聞こえるからね。

  7. 1027 匿名さん

    数年後、金利が下がりだしたらどうしよう。
    予想なら「可能性がある」というならOKみたいだし。
    そう考えると、ちょっとわくわくするw

  8. 1028 匿名さん

    そんな心配なら早く残債減らそうね
    上がらないと思うなら繰り上げ返済なんかせず運用考えよう

  9. 1029 匿名さん

    >おいおい。そもそも「可能性が高いか低いか」を考える事が将来の予測じゃないのか。
    >可能性が高いか低いか考えないんだったら何でもいえるじゃないか。

    その通り、何でも言えるだろ。ハイパーとか、これから金利が上がるとか、固定バカがよく言っているじゃないか。

    >可能性が0でないからって「明日日本が海に沈没する」とかいえば笑われるだけだぞ。

    その通り。固定バカがハイパーを連発して、よく笑われていただろ?

    明日、がくるまでは、笑っていいだけ。明日が来て、はじめて、間違っている、と断定できる。

  10. 1030 匿名さん

    >1021
    俺も仮に数年後あがってきてもどうもしないなぁ……。
    数年後にあがりだしても残債が減ってるから影響度合い少ないから、今の固定の倍くらいの金利になって初めて今の固定を越えるからね。そこまであがるとは思えないし、まぁ、仮にあがったらあがったで払えばいいだけじゃないか?

  11. 1031 匿名さん

    >僕が、「将来の正確な予測はわからないんだから、可能性の高い低いは分からないだろ?」
    >というと、君は、「わからないな。 」と言ったね。
    >ということは可能性が分かるってことだよね。

    可能性の高い低いは、(その通り)わからない、という意味だ。

  12. 1032 匿名さん

    >1024
    その議論も以前にさんざんされて論破されてるよ。
    将来は過去のコピーじゃないってね。
    東北の大震災の一日前に「大変だ!大津波に備えないと命が危ない」
    なんて言っても、君みたいなタイプの人間が表れて、君と同じようなことを言うんだよ。

    君のような予測をしていいのは、最大損失のリスク規模が確定していて、それが実現しても死なない時に使う方法なんだ。
    でもここで論じてるのは莫大な借金を変動金利に乗せるという最大損失のリスク規模が確定していない事案なんだ。
    そんな時にあなたがいう方法はとるのは間違いだと思うんだよね。

  13. 1033 匿名さん

    >一般社会ではそれを「可能性が高い」と言わずに、「可能性が高いと僕は思う」と言うものなんだ。
    >「可能性が高い」だけだと、一般化された既成事実に聞こえるからね。

    掲示板に書いてある意見を読めば、普通の人間は、「可能性が高いと僕は思う」とこいつは

    「考えている」んだな、と解釈するんだよ。

    >「可能性が高い」だけだと、一般化された既成事実に聞こえる

    それは、このスレではあんたの特殊なオツムだけだよw。

    理解したら、「可能性が高い」とかいう表現にいちいち「間違っている」とかくだらんレスつけるんじゃねー。

    わかったか。

  14. 1034 匿名

    ぼくちんも、将来の正確な予測はできないから可能性の高い低いは言えないと思います。
    東大卒業しても、宇宙人が攻めてきて殺される可能性が高いか低いかわからないので、中学卒業したら宇宙人に見つからないよう人里離れた山に篭ります。

  15. 1035 匿名さん

    >莫大な借金を変動金利に乗せるという
    最大損失のリスク規模が確定していない事案なんだ。

    莫大な借金を固定金利に乗せても、最大損失のリスク規模は確定してない
    と思うけど。つまりローンを借りた時点で、どんな借り方をしても
    最大損失のリスク規模は確定していない。

    ようするにあなたはローンでは家を買うな、ということを言いたいのですね。

  16. 1036 匿名さん

    >最大損失のリスク規模
    ってどんだけでかい損失リスクなんだ!?
    逆に興味あるよ。。。

  17. 1037 匿名さん

    >1030
    >仮にあがったらあがったで払えばいいだけじゃないか?
    払える範囲の金利上昇であればいいね。
    金利は君の予測とは無関係に動くんだよね。

  18. 1038 匿名さん

    >1026
    いや……いちいち掲示板で常に「俺は○○と思う」なんて言い方する奴、殆どいないだろ。
    匿名掲示板に書いてる事はあくまでそいつの意見に過ぎないなんてことは、匿名掲示板を利用する上で当然の事だよ。匿名掲示板は自己責任なんだからさ……。
    だから当然「可能性が高い」って書いたって、全部そいつの考えだよ。ただそこに書いてある根拠をみて「俺もそう思う」のか「俺はそう思わない」かは自分で判断しろよ……。それが出来ないなら匿名掲示板は利用しない方がいいぜ……。

  19. 1039 匿名

    >>1035の件について、固定さんはしきりにスルーしてきたね。

  20. 1040 匿名さん

    アメリカで家を買えば例え借金がどれだけ膨らんでも
    家を売り払えば住宅で作った分の借金はチャラになるよ
    この、いつもいちゃもん付けてる人が言いたいことは
    日本では家を買うな アメリカで買え、ってこと?

    固定金利だと絶対に金利が上がらない、と思ってる人はかわいそうだね
    変動は金利が上がっても返す方法を常に考えているからいいけど

  21. 1041 匿名さん

    >1037
    もし万が一そこまでいったなら売ればいいんじゃねーの?
    その時点で残債は相当減ってるから、割れる可能性は低いだろ。
    それに銀行も破綻されるよりマシだから、早めに相談すれば案外払えるように相談にのってくれるよ。

    ま、そうなる可能性はきわめて低いと思ってるから問題ないけど。なったらなった時じゃないの?
    そういう可能性は固定を選んでいても極端に収入が減って払えなくなるリスクだってあるんだし。借金して家買うんだから、どうしたって何らかのリスクはあるだろ。

    そうなるリスクは許容範囲で考える必要ないなー。

  22. 1042 匿名

    >>1037
    そうですよね。
    固定選んだために破産する可能性も高いか低いかわかりませんよね。
    ローン組めませんね。

  23. 1043 匿名さん

    >1033
    論破してるつもりができなかったのがくやしいのか、一部の変動さんお得意の逆切れ。
    ま、スルーでいいな今後こいつ。

  24. 1044 匿名さん

    いま来てる固定さんの意見って
    最大損失のリスク規模を
    確定させるために「固定」を選択してるってことだよね?
    その為の保険料を払っている。と言ってる。

    でもそれって金利上昇リスクに対してのみだよね?
    (いまわかる最大支払い金額がわかるってことだけ)

    所得が今後上がらないであろうことは認めているので
    所得が下がる可能性もあるってことでOKでしょ?
    住宅ローンは収入と支出のバランスでもあるので
    そう考えると
    最大損失のリスク規模は確定してないってことになる。
    よね?

  25. 1045 匿名

    固定特約外れて利息ドカーン、そして破産。
    その頃変動派はローン払い終えていたので破産せずに済んだ。
    という可能性も高いか低いかわかりませんね。

  26. 1046 匿名さん

    >>1043
    あら、固定さんもう論破されちゃったの?

  27. 1047 匿名さん

    >1046
    出ました!一部の変動さんお得意の勝手に勝利宣言。

  28. 1048 匿名さん

    >1044
    そうそう最大損失確定の話をするとあなたみたいなことを言う人が表れるのは以前のスレをみるとよくわかるよ。
    すごいね。
    歴史は繰り返すんだね。
    それも反論されてるから過去スレ読め。

  29. 1049 匿名さん

    >>1047
    あら、論破されたうえに結局スルーできなかったの?

  30. 1050 匿名さん

    >>1048
    固定さんが論破されたやつだろ?
    皆さん読んでるんじゃないかな。

  31. 1051 匿名さん

    >>1048
    あれ?
    過去スレ読んでも結局議論をすり替えて
    反論できなくなって一時撤退、って感じを繰り返してるけど・・・

    過去スレ読んでる?

  32. 1052 匿名さん

    >1050
    で、どの発言がどう論破されてるのか聞いてもいつも言えない変動さん。
    いつもご苦労さん。

  33. 1053 匿名さん

    >1033
    何だ。じゃあどうすればいいんだ? 家買うなって事か?
    まぁ震災で家なくした人は災難だったな。でも彼らは変動選ばなければ助かったのか?
    固定選んでいて収入ががくっと減った時はどうするんだ? 変動だったら何とか払えてたのに……って事態だってないとはいえないぞ。

    つかその意見は最大にリスクをみるなら生きる事自体がリスクだらけじゃないか。生きるなってことと同じだぞ。

    そもそもリスクヘッジしすぎた投資は、すでに投資としては意味がないんだぜ。

    家買うのも大きくみれば投資の一つなんだよ。借金してまで家を買うってことは、それによって得られるメリットの方が大きく上回ってると思うから家を買うわけ。でも、その時点ですでにリスクを背負ってるんだよ。

    だから何らかのリスクはとらなきゃいけないんだよ。俺らは金利変動リスクが比較的低いリスクだと考えているから許容している。でも、そこからさらに万全をきってリスクを減らす方法を模索してるだけなんだよ。

  34. 1054 匿名さん

    >1051
    で、どの発言がどう論破されてるのか聞いてもいつも言えない変動さん。
    いつもご苦労さん。

  35. 1055 匿名さん

    >>1054
    え?俺1051だけど
    論破なんていってないぞ?

    だいたい、過去スレ読むと最後は矛盾して
    来なくなるじゃないかい。

  36. 1056 匿名さん

    >>1052
    で、どの発言がどう論破されているのか聞いてもいつも言えない固定さん。
    いつもご苦労さん。

  37. 1057 匿名さん

    >>996
    989です。

    >物価は上昇するけど、その分都合よく自分の給料も上昇して住宅ローンの支払負担は以前と
    >全く同じ、、、なんて都合のいいシナリオが正しいですか?って言われてもねえ。

    政策金利は物価ではなく、国民の収入を重視してますよね?
    なので、物価は上昇しても給料が上がらない状況では政策金利は上がらない思っていたのですが、正しくないのでしょうか?

    あと、物価が上昇して給料が上がらない状態は、実質金利が上がっている状態だと思いますが、固定で契約していたら安全なのでしょうか?
    それも質問していたのですが、こちらには答えていただけないんでしょうか?

  38. 1058 匿名さん

    固定特約外れて利息ドカーン、そして破産。
    その頃変動派はローン払い終えていたので破産せずに済んだ。
    という可能性も高いか低いかわかりませんね。

  39. 1059 匿名さん

    そうそう、実質金利については
    いつもスルーか避けるよね。

  40. 1060 匿名さん

    >>997
    >よくある勘違いで、今は変動で金利が上がり始めたら固定にすればいいや、って?
    >これも都合のいいシナリオですな、、無理です。

    なぜ無理なのか、分からないので教えてください。

    変動の低金利のうちに残債を減らしておいて、長期金利が上がってきたら、自分の支払い可能額を超える前に固定に切り替えるのは、難しくないと思うのですが。

  41. 1061 匿名さん

    いい加減まともな反論頼むよ。。。
    だんまりはやめてくれよぅ
    ほとぼり冷めると
    また同じこと言いにやって来るんだから。もう!

  42. 1062 匿名さん

    というか固定だから破綻した、変動だから破綻せずにすんだ(もしくはその逆)
    ってケースは実際あるのか?
    もし破綻(残債割れして自己破産)するならその理由はただ一つ。
    固定だからでも変動だからでもない、単に収入に対して借りすぎっだけだろ

  43. 1063 匿名さん

    いつものデータドン!
    固定にした結果の末路。

    1. いつものデータドン!固定にした結果の末路...
  44. 1064 匿名さん

    そう、収入に対して借り過ぎであれば
    最大損失のリスクってのは
    残債が減らず、高い金利のため月の支払いが多い
    固定の方がリスクが高いってことになる。
    (しかも、保険料として払っていたはずの
     固定代が足かせとなり、競売かけても負債が残りやすい)

  45. 1065 匿名さん

    収入に対して借りすぎ = 収入が減ったら
    固定からアウト。ってこと。
    同じアウトでも残債がより減ってる
    変動の方がリスクは少ないことになるね。

  46. 1066 匿名さん

    >>1063
    変動の人の競売件数のデータはありますか?

  47. 1067 匿名さん

    >>1002
    989です。

    >景気が上がれば所得が増えるという相関は今後怪しいです。
    >労働分配率の低下や海外労働者の活用などで、今後の日本では景気がよくなっても所得が上がらない可能性はさんざんアナリストレポートなどで指摘されています。
    >つまり、今後景気がよくなっても、所得が上がるかどうかは分かりません。

    それはその通りだと思いますが、景気が良くなっても所得が上がらない状態では、政策金利は上がらないと思っていたのですが、違うのでしょうか?

    >状況は何通りもあるので考えても仕方がないです。
    >可能性が全くないというほうが、無理があるように思います。
    >状況はあなたにとって有利不利に関わらずいろんな可能性があるので考えても仕方ないですよ。

    景気に連動せずに政策金利が上がることって、私には、財政破綻位しか思いつかないんです。
    可能性がないとは思ってないんですけどね。
    何通りかご存知なら、是非、教えてください!

    あと、考えても仕方がない、ということにしてしまうと、固定しか選択肢がなくなってしまいます。
    是非、こういうことまでちゃんと考えて固定を選んだ方が、想定しているシナリオとかを知りたいんですよね。

    繰り返しで申し訳ないですが、何通りかご存知なら、教えてください!

  48. 1068 匿名さん

    >>1066
    変動の破綻データはなかなかないんですよ。
    ・変動の場合、銀行が融通付けてくれることが多く
     最悪任意売却扱いとなるため、破綻までは免れること多い
    ・フラットの場合、返済不可=即売却となるようです
     (過去スレ参照)

    で、ここ10年の間利上げは0.5%です。
    利上げによる破産ってのはほぼ皆無に等しいかと(推測ですが)
    それより収入減による破綻の方が遥かに多く
    それは、やはり変動より高い金利である
    固定に多いのが事実ではないでしょうか。

  49. 1069 匿名さん

    http://adsd.sblo.jp/article/40372519.html

    2008年の競売件数は約4.6万件。
    内、機構の競売件数は約1.5万件。
    はて、残りの3万件以上は?

  50. 1070 匿名さん

    >>1069
    あなた、ついにそこに気が付いたんだね。
    これ以上は言うまい。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸