埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part7】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part7】
元中間法人設立準備事務局長 [更新日時] 2011-07-08 21:00:22

茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
ツバメも安心して巣づくりする縁起のいいマンション。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
前スレ:
part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/
part6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160786/



こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-24 11:00:05

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判

  1. 921 マンション住民さん

    広報担当理事が理事会報書いてりゃ自分でPDF化してエムポタにアップロードすればいい。
    それをしないのは、広報担当理事が理事会報書いてないから。書いてるのは何と管理会社。
    5期の前任理事長は自分で議事録・理事会報書いて度分でアップロードしてた。
    広報担当理事は何も仕事してない。なんだコイツは?名前だけか?

  2. 922 匿名

    >度分
    中国語ですか?中国製のFTPツールのこと?

  3. 923 匿名

    >>919
    多分、結果が理事会から正式アナウンスされるのは1カ月後だと思う。
    先期の定期総会もそうだったから。みんな関心ないからいいのでは?

  4. 924 匿名

    >>912
    相当遅れてるよ。
    2期の池田理事長は自分ではパソコ使えない高齢世代だけど、みんなの意見聞いて規約と理事会報をエムポタの前身のサイトに載せることをした。更に住民からの要望で掲示板も作ろうとしたけど、業者に有料にされたので断念した。
    4期の浦崎理事長の時は、情報化が遅れてることを懸念した住民から情報化専門委員会の提案があったのに拒否、更に同じ仲間の理事から管理組合データの閲覧についてパソコン設置の提案があったにも関わらずこれも拒否。情報化を完全に否定しまくってた。
    5期の瀬倉理事長は、一気に理事会議事録と理事会報のエムポタ掲載を標準とし、見れない住民はフロントでの印刷サービスするという大変革をやったけど理事を辞任してしまった。後任の大橋理事長は当然前任理事長の方針を踏襲すると思われたがそれを拒否。旧来の方向に逆戻りしてしまった。これも情報化拒否の4期理事長が5期にもぐりこんでるから止む無しかも。
    そうなると6期でどうなるかだと思う。6期の理事長次第。情報化は理事長の考え方一つで決まる。
    住民にいち早く情報を伝えるか否かの考え方次第。それと情報の双方向性だろう。

  5. 925 マンション住民さん

    浦崎さんはまだ若いと思うのになんで情報化に前向きにならないんだろうね。

    きっと頭固いんだね。

  6. 926 匿名

    外見の年齢と脳みその年齢は別ものはよくあるよ。
    年とってても進取の気性旺盛な理事長もいれば、若いのに考えが爺みたいな理事長もいる。

  7. 929 マンション住民さん

    それじゃあんまりだ。
    4期理事長として、修繕積立金の新たな収支シミュレーションやってるよ。
    評価してあげないと。

  8. 930 入居済みさん

    >>925
    それは委託業務にならない、即ち管理会社の仕事ではない自主管理業務になるから。
    自主管理業務は管理会社に丸投げできない。そうなると理事会が働かなければならない。
    それと何かと言うと「リスク」と言う。ノーリスクのことしかしない。それ即ち保身。
    若いのにこんな考えじゃ将来上に立てないと心配している。余計なお世話だけど。

  9. 931 入居済みさん

    >>929
    興味ある。是非公開して欲しい。
    これこそ住民説明会開催して説明する価値のあるテーマじゃないか?
    将来にわたる金にかかる話なんだから。
    今の計画じゃ、5年ごとにジワジワ値上げされる計画だ。
    これ将来効いてくる。

  10. 933 匿名

    >>929
    片腹痛し。
    管理会社に検討させてることでアウト。何で理事会自身でしないのか?だ。
    管理会社に頼んだら、決して会社が損するシミュレーションはしない。
    商売だよ。管理会社が儲ける一番の工事は大規模修繕。
    管理会社を外して自分達で調べて自分で計算しない限り信用性はゼロと考えたほうがいい。
    それに結果は情報公開していない。なぜしないのか?
    また長期修繕に関して専門委員会の設置を検討するといいながら設置してない。
    口だけだろう。
    5期になっても理事として潜り込んでいながらこの件はダンマリきめこんでる。
    第2回理事会で理事長から専門委員会の話が出た時に、
    「専門委員会の委員人選ルール作りをしないとリスクがある。」
    とのたまって長期修繕の専門委員会のことは一切話さなかった。
    せっかくのチャンスなのにナゼだ?

  11. 934 匿名

    >>933

    誰が作っても同じだから作るのは誰でもいいよ。

    問題は、その中身と単価を見る目だろ。お前にはあるのか。

  12. 935 マンション住民さん

    >今の計画じゃ、5年ごとにジワジワ値上げされる計画だ。
    修繕積立金は5年ごとに2千円づつ値上げされる計画。
    ところで管理費、インターネット料金、駐車場料金は何も長期計画がない。
    一生据え置きか?ばかな。これこそ理事会が検討する課題じゃないか?
    もしこれらも修繕積立金みたいにじわじわ値上げされるなら、
    将来負担として効いてくる。ローン抱えてたらきついはず。
    昔みたいに給料の伸びは右肩あがりでない。横ばいもしくは降下だ。
    俺なんかは2000万円近いローン、あと5年で完済するシミュレーション必至にやってる。
    それでも5年後には毎月2万近くのランニングコストが発生することになる。
    だから管理費の削減は必須だ。頼むよ理事会!

  13. 936 匿名

    >>934
    オレが決めていいなら決めるぜ。オレの職業知ってるの?
    冗談はさておき、専門委員会で住民の英知を集めて検討することになる。
    かたよった見方ではなく、色々な観点から総合的に判断する。
    それが専門委員会だ。人選ルールなんていらない。
    専門知識の有り無しよりも、やる気のある働く人材が必要。

  14. 937 マンション住民さん

    >俺なんかは2000万円近いローン、あと5年で完済するシミュレーション必至にやってる。
    みならいます。ローンは早く完済するに限りますね。
    1年先は闇です。5年10年先なんて誰も予測できません。
    突然大地震が着たり原発事故が起こったりしますから。
    去年の年末に新年がこんな年になるなんて全く予想できませんでした。
    3.11の時は、ホントに恐怖を覚えました。

  15. 940 住民さんB

    936さん、
    やる時はやる、男の中の男です。あなたは。あなたが決めてかまいません。みらい平で初めて真のマンション男に出会いました。

  16. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸