元中間法人設立準備事務局長
[更新日時] 2011-07-08 21:00:22
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「みらい平」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
660戸(232戸(A棟)、232戸(B棟)、196戸(C棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社飯田産業 本社マンション第3課 [販売代理]長栄建設株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判
-
621
住民さんC
>個人の嗜好
アンケート基準は掲示板掲載基準に通じるところがあります。
表現は別にして「個人の嗜好」は非常にあいまいな表現で、
掲示板掲載基準にある「個人に関わること」に当てはまります。
掲示板掲載に関しては同好会のイベント告知や会員募集も、
言ってみれば「個人の志向、個人に関わること」の延長にあります。
同好会は、興味のない住人にとっては個人の嗜好と映ります。
将棋、ゴルフ、ウォーーキング,etc、個人の嗜好そのものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名
たとえば「住民のレクリエーションに関するアンケート」を住民が要求したらどうなるか?
これは管理組合業務とは関係ないアンケートになる。だから却下。自治会に要求したら採用になるが。
次に③地域自治会だが、ここは地域の自治会に加入していない。だから却下。
それ以前に管理組合は自治会じゃないから却下。
地域の自治会がマンション管理組合にアンケート依頼すること自体が間違ってる。
管理組合は自己の建物の資産管理・住環境向上が仕事だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
住民さんC
ここのマンションは子育て世代が多いです。それと同時に老齢世帯も多いように感じます。
老齢世帯に関してはある程度マンション内でリアルのネットワーク作りが進んでいますが、
子育て世代に関してはネットワーク作りは皆無です。これが課題でしょう。
例えば「ベビーシッターのお願い」なんかを掲示板に掲載してもらうように依頼しても、
現行の掲載基準では理事長却下になります。なぜなら「個人のこと」だからです。
しかも掲載申請から許可まで1週間かかるスピードのなさです。
管理組合と切り離したリアルタイムの仕組みづくりが必要でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
マンション住民さん
>理事会報や議事録をエムポタに載せなくなったのですか?
ごく少数の人間しか見てないし、特殊住人の玩具だからだろう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
マンション住民さん
>①マンション住民
10名程度のマンション住民連名でアンケート提案だろう。
わずか1名の提案は受付拒否です。
基準として理事会も要件に反していることで即却下できる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
入居済みさん
>理事に働かせるためにな
理事はマンション住民の小間使い的な奉仕者にあらず、管理組合の役員であって高度な判断を主たる任務とする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
住民さんC
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
住民さんA
>管理組合の役員であって高度な判断を主たる任務とする。
その高度な判断が出来ないのがエキスパンションの業者のいいなりの補修じないか?
アンタがたとえ理事になっても無理だろう。ある程度の建築の知識がないと判断できない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名
>10名程度のマンション住民連名でアンケート提案だろう。
今の「ご相談用紙」の改訂フォーマットを至急理事会に提案しる!
口だけじゃだめだ、行動しる!
それが出来ないなら、駅の改札前でツバメのヒナ見て和んでろ!
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名
>ごく少数の人間しか見てないし、特殊住人の玩具だからだろう
エムポタの前身の「マンション・コンシェルジェ」を利用するのは、
第二期理事会での決定事項。だから理事会報や規約を載せている。
またその時に住民からの要望で「みんなの掲示板」を解説することを検討したが、
バードービューから金請求されたので理事会としては断念した。
これはエムポタになって初めて無償化された。
あなたは何もしらないのですね。
過去の理事会のこと知らなければ理事は務まりませんよ。
理事会で審議する場合は、まずは前例を調べ前例での理事会の対処方法を参考に、
今回どうするか?を決めるのです。
前例が無ければ新たに考えます。それが今回のアンケート基準なのです。
「新聞戸別配達アンケート調査の実施依頼」の提案は、ここを突いているのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
631
匿名
>バードービューから金請求されたので
掲示板5つまで、イニシャル5万円、ランニング5千円。
従って、初年度で11万円、次年度以降毎年6万円かかる。
せこいな。オレに相談すりゃタダで作って運営してやるけど。
でも2008年じゃオレはほかのマンションに住んでたから無理。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名
>>629
ヒナは決して巣の中で糞はしません。ヒナは心得ているようで巣の中は汚しません。
くるりと向きを変えてお尻を巣の外に突き出して脱糞します。
だから巣の下は糞だらけになっています。
知らないで柱の下に居たら爆撃されるので注意が必要です。
脱糞の瞬間はいまだに撮影が成功していません。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
マンション住民さん
管理組合は非営利団体だから考え方の根本は役所と同じ保守的な前例主義だよ。
革新的考えや急進的考えは忌み嫌われる。
前任理事長の方針がそうだったから守旧派に反発された。
それは今期理事が一番よく知っている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
マンション住民さん
>>636
ならお前が理事長になって逆に命令したらいいだろう。
理事長選んだのお前だろう、文句言うな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
住民さんA
アンケート調査要望出すなら基準がない今がチャンス!住民からドンドン出せばいい。
決して「何々をやって欲しい」といきなり要望を出すのではなく、
その前段階の希望調査アンケートの実施にする。
こうして山盛りアンケート実施依頼が来ると、理事会はパンクする。
そうなると理事会は閣内外に委員会を設置する動きにいやおうなしに出る。
委員会に関しては今期理事会の初頭で前理事長が言及している。
ところで第2期管理組合の時に理事会内に
「居住者の要望事項検討委員会」
を設置した。委員長と委員3名の4人体制でいずれも理事。
これは理事会前に委員会で要望事項を前処理し理事会に上程する方式である。
この委員会は当然のことながら管理会社に丸投げ出来ない自主管理業務だ。
委員長と委員は理事会外でも働かなければならない仕組みである。
理事会しか出ないボケーッとした片手間理事では請け負えない話である。
この時の委員長は当時の副理事長で、現理事長の大橋君である。
大橋君、「居住者の要望事項検討委員会」復活してみてはどうか?
そしたらアンケートなんて直ぐできるだろう。理事会前に作ればいいのだ。
理事会前に仕事すればいいのだから理事会には負担かけない方法だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
住民さんB
>>638
それ良い前例ですね。
住民の要望を理事会でいちいちゼロから審議してたら時間がばっかかってしょうがない。
だから理事会外に持っていってそこで大半の処理をする。
そして必要があれば理事会に上程し審議する。審議と言っても採決が中心。
これが理事会の省力化・効率化になるのですね。
理事会の省力化・効率化は閣外での処理を増やすと言うことですね。
だから理事会が省力化・効率化されれば、逆に理事の理事会外での仕事が増えることになります。
働かない片手間理事連中が居る限り理事会の省力化・効率化はできないと言うことでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件