埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part7】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part7】
元中間法人設立準備事務局長 [更新日時] 2011-07-08 21:00:22

茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
ツバメも安心して巣づくりする縁起のいいマンション。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
前スレ:
part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/
part6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160786/



こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-24 11:00:05

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判

  1. 201 マンション住民さん

    >>200
    伊奈第3保育所は前回とあまり変化ないですね。
    川沿いなので川風の影響でしょうか?守谷波の高さですね。

  2. 204 匿名

    ゲストルームのテーブルには、禁煙の紙がおいてある

  3. 205 マンション住民さん

    区分所有者ならゲストルーム使用細則を知ってるから禁煙でないことは知っているが、
    来客は知らないから貼り紙で禁煙にしてタバコを吸わせないようにしているのだと思う。
    それなら来客はどこでタバコ吸うのか?それはフロント前ラウンジか中庭だろう。
    ここには禁煙の貼り紙がない。

  4. 206 マンション住民さん

    ゲストルームは不特定多数が泊まるから禁煙にしないとまずいでしょ。

    昨日、泊まった人のタバコの臭いなんか残っていたら最悪。

    確かにゲストルームには「禁煙」の紙がおいてあったね。

  5. 207 マンション住民さん

    >>206
    それは清掃の問題。清掃で臭い抜きするのは常識。

  6. 208 マンション住民さん

    もし私の来客がゲストルームを使用した時に、「タバコを吸いたい」と言ったら許可する。
    ゲストルーム運営細則の禁止事項に禁煙は規定されてないから。
    万一、来客が管理会社の人に注意されたら、怒鳴り込んでやる。
    ゲストルームに禁煙の貼り紙をして運営すること自体が運営細則の変更に当たる。
    運営細則の変更は総会決議が必要。

  7. 209 匿名

    >>208
    その通りです。おそらく清掃員が勝手に貼り紙したのでしょう。
    管理会社に注意しておきます。

  8. 210 住民さんA

    理事会報の5ページに地震被害に関する役員コメントとして
    「纏めて整理しておいた方が良い」「市に報告した方が良い」
    と書いてありましたが、この役員は誰に対して言ってるのですか?
    たんなる「つぶやき」としか見えませんが。

  9. 211 匿名

    理事会をツイッターと間違えたのでは?
    でもツイッターなら「私が責任を持ってやります」とつぶやくはずだが。

  10. 214 入居済みさん

    纏めたり報告したりするのはの修繕or設備担当理事の仕事だ。
    たぶん地震からだいぶ時間が経ってるのに担当理事が仕事をしないので
    「お前、担当理事として仕事しろよ、ボケっ!」と喝入れたのだと思う。
    でも理事会報に書く時は「役員コメント」とぼかしたのだろう。

  11. 215 住民さんA

    >>213
    文章や構成・レイアウトみれば分かるけど、理事が書いてない。
    理事会報も管理会社が書いている。業務文書の書き方そのまま。

  12. 216 マンション住民さん

    修繕or設備担当理事は決まってなかったはず。
    第2回理事会で、旧来の管理会社依存体質の「働かない理事」から
    管理会社を排して理事会主体の「働く理事」への転換を図ったところ、
    みんな仕事したくないからビビッて駄々こねて担当になることを拒否した結果、
    担当理事は広報、防火、経理しか決まらなかった。
    その時に「担当が決まらない場合は理事長が兼務」ということになった。

  13. 217 匿名

    纏めは記録として残す報告書を作らないとだめですから結構しんどい作業になります。
    しかも写真付きの報告書にしないと後世管理組合に引き継げません。
    また市役所行って市の幹部の主管部長に説明をしなければなりません。
    今の市長は市に貢献してる某マンション住民との接見を希望してたくらいですから、
    それなりの対応を市幹部に指示するはずです。
    市に対する報告書はそれなりの体裁と質が要求され、資料作成能力が問われます。
    また説明にはプレゼンテーション能力も必要になるでしょう。
    万が一、下手糞な資料や下手な説明をしたら、みらい平のランドマークとしての
    マンション「センチュリーつくばみらい平」の沽券に関わります。
    それと第4期浦崎理事長が市に楯突いて公衆トイレ建設反対をした汚名挽回の意味もあります。

    そうなると担当が決まってないなら大橋理事長、あなたの仕事になります。
    「さすが大橋理事長!」と賞賛される報告書を作成して市に報告してください。

  14. 218 マンション住民さん

    >市の幹部の主管部長に説明をしなければなりません
    そんな大げさなことを考えなくても良いよ。
    市の部長はただ聞いてるだけで面倒なことは逃げますよ。

  15. 219 マンション住民さん

    あんた何言ってるの?市から報告求めたのだよ。
    マンションから報告したいなんて言ってないよ。
    市からって誰の指示か知ってるの?

  16. 220 住民さんA

    しつこく新聞戸別配達に執着している1名の住民について議論するか話し合うって馬鹿じゃない。
    1名の住民に振り回される理事会は機能不全(インポテンツ)だろ。

  17. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸