元中間法人設立準備事務局長
[更新日時] 2011-07-08 21:00:22
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「みらい平」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
660戸(232戸(A棟)、232戸(B棟)、196戸(C棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社飯田産業 本社マンション第3課 [販売代理]長栄建設株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判
-
46
マンション住民さん 2011/05/25 12:57:38
>前住んでたマンション
それが良いかどうかは住民の判断で一個人の言うことではない。
-
47
入居済みさん 2011/05/25 12:59:13
>判断が間違ってたら
信頼できない管理会社ってことですね。
>用意できないから今使える施設を活用しただけだ
誰の許可をもらったの?
-
48
マンション住民さん 2011/05/25 12:59:20
>住民が理事を鍛えてるのだと思う
どの理事も鍛えられることを期待してないよ。
年寄りの戯言は余計なお世話だと思うよ。
-
50
マンション住民さん 2011/05/25 13:05:07
>誰の許可をもらったの
理事会が承認したか黙認しているのだろう。
清掃員のための休憩所を作ってあげるのかい。
>信頼できない管理会社ってことですね
理事会が現状復帰を要求してないことは事後承諾でしょう。
信頼できないのは誠実に現状復帰の要求に応えられないとか損害賠償に応じないことだ。
過ちはどのような会社にも起こりうることで事後処理で信頼性を計るんだよ。
-
51
入居済みさん 2011/05/25 13:08:30
>清掃員のための休憩所を作ってあげるのかい。
もともと管理用控室がキッズルームの裏にあるけど。清掃員が使ってるよ。
-
52
住民さんA 2011/05/25 13:11:10
-
53
マンション住民さん 2011/05/25 13:17:02
>>49
守谷の子供抱えるママさんたちが騒ぐのわかる。
-
54
マンション住民さん 2011/05/25 13:20:52
>防火戸に関する建設省告示しらなかったのか?
規格に合わなかったら合うように直させればいいだけだ。
市の消防にでも通知したら。
-
55
住まいに詳しい人 2011/05/25 13:27:51
ゴム板切る前は規格に合ってたんだけど・・・
熊谷組にも堪忍してたよ。
-
56
匿名 2011/05/25 13:33:40
-
-
57
マンション住民さん 2011/05/25 13:34:25
問題解決に頭が固いのは年寄りの特徴で、
現実的な判断ができない人が理事会に入りたがっているのは問題だね。
マンションの理事会はリタイヤした人の出番じゃないね。
-
58
マンション住民さん 2011/05/25 13:37:10
>ゴム板切る前は規格に合ってたんだけど・・・
熊谷組にも堪忍してたよ。
だから管理会社に規格に合うように直させたら良いんじゃない。
違法だったら訴えたら良いよ。
-
59
匿名 2011/05/25 13:39:54
>だから管理会社に規格に合うように直させたら良いんじゃない。
それは理事会に言うことだろう。住民に言うのは間違いだぞ。
-
60
マンション住民さん 2011/05/25 13:41:41
-
61
住民さんE 2011/05/25 13:45:36
粘着質とは感情的な動きが少なく、保守的で、時に爆発的な感情放出を行う気質。 ...
理事会を理解し応援してあげることがなく、前のマンションとかの前例を金科玉条とし、理事の解任を要求などする。
-
62
マンション住民さん 2011/05/25 14:02:31
>事業報告と計画、決算と予算、の報告を管理会社に説明させてます。
えむぽたの管理委託契約書みてたら事業報告と計画、予算と決算、理事会と総会の運営を委託してるんだね。
いわば事務局を委託してるから総会で事務局として説明しているんだ。
-
63
匿名 2011/05/25 20:32:06
そしたら理事会も管理会社が仕切ってやるから理事は何もしなくていいね。
名前だけの理事なら誰でもいい。
-
66
マンション住民さん 2011/05/25 21:12:37
>名前だけの理事なら誰でもいい。
理事は事務局がないと雑用理事になるな。
理事長が理事に指図して独断専行されるのが理事会になるよ。
-
67
匿名 2011/05/25 21:27:57
>理事長が議事録書いたのは何でかな?
改ざんされるからだよ。管理会社の都合の悪いことは書かないからね。
総会議事録も住民から管理会社変更に関する質問あったのに書かれてないから。
-
68
住民さんB 2011/05/25 21:30:36
>理事長が理事に指図して独断専行されるのが理事会になるよ。
管理会社が理事に指図して馴れ合いになる理事会になるよ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件