埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part7】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part7】
元中間法人設立準備事務局長 [更新日時] 2011-07-08 21:00:22

茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
ツバメも安心して巣づくりする縁起のいいマンション。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
前スレ:
part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/
part6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160786/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/センチュリーつくばみらい平



こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-24 11:00:05

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判

  1. 193 マンション住民さん 2011/06/08 03:25:55

    規約>マナー>不文律

  2. 194 マンション住民さん 2011/06/08 05:08:33

    ベランダで喫煙は禁止してないから......と、度々この文言が出てくるけど
    「センチュリーつくばみらい平使用細則」(すべての居住者持っている筈)第4条では
    居住者及び近隣に迷惑を及ぼす行為 は、禁止事項 にしているので、争ったら完全に
    負けるよ。 

  3. 195 匿名 2011/06/08 07:33:03

    今、喫煙で苦情が多いのは臭いではなくタバコのベランダから階下への投げ捨てだ。
    これが「迷惑行為」と「火災の危険」で引っかかってる。火が点いたまま投げ捨てるとか。
    ただし「迷惑行為」の定義が何もされてなく、「迷惑」が人それぞれの感受性に基づいている。
    規約でベランダ喫煙禁止になっていない以上、臭いに関する苦情は言っても無駄。
    タバコの臭いの問題は住民間で話し合って解決するしかない。フロントや理事会に言っても駄目。

  4. 196 住民さんA 2011/06/08 07:40:19

    ベランダでタバコを吸う奴は煙を飲み込んだらどうだ?
    そしたら後からオナラで出ると思う。タバコの臭いがウンチ臭に混ざって緩和されると思う。

  5. 197 マンション住民さん 2011/06/08 07:50:02

    福島原発事故の放射線の方がもっと「居住者及び近隣に迷惑を及ぼす行為」だと思うぞ。

  6. 198 マンション住民さん 2011/06/08 09:32:37

    「迷惑」が人それぞれの感受性 てなこと言っていたら、世の中

    何でもありだぞ。

  7. 199 入居済みさん 2011/06/08 10:09:14

    そう、何でもありだろう。
    タバコの臭い、焼肉の臭い、秋刀魚の臭い、犬の鳴き声・・・・・
    これらを迷惑と感じるのは人それぞれだからな。

  8. 200 放射線研究会 2011/06/08 10:37:51

    6月1日~6月7日の「つくばみらい市」が測定した市内の放射線量です。
    文部科学省が平成23年5月27日に通知した「福島県内における児童生徒等が学校等において受ける
    線量低減に向けた当面の対応について」において、「・・・・今年度,学校において児童生徒等が受ける
    線量について,当面,年間1ミリシーベルト以下を目指す。・・・・」と書かれています。
    http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1306590.htm

    これを茨城県つくばみらい市に適用すると、0.19マイクロシーベルト/毎時を超える校庭・園庭が
    年間1ミリシーベルト以下にならないことになります。
     1,000μSv/年÷365日÷(8時間+16時間×40%)=0.19μSv/毎時
    そうなると市内のほとんどの場所になります。

    参考までに文部科学省の環境放射能水準調査結果(都道府県別)では、
    茨城県(水戸市)の過去の平常値の範囲は0.036~0.056マイクロシーベルト/毎時
    ですから、現行測定値との差が福島原発事故後に増えた放射線量です。

    1. 6月1日~6月7日の「つくばみらい市」が...
  9. 201 マンション住民さん 2011/06/08 12:07:46

    >>200
    伊奈第3保育所は前回とあまり変化ないですね。
    川沿いなので川風の影響でしょうか?守谷波の高さですね。

  10. 204 匿名 2011/06/09 01:25:36

    ゲストルームのテーブルには、禁煙の紙がおいてある

  11. 205 マンション住民さん 2011/06/09 02:44:55

    区分所有者ならゲストルーム使用細則を知ってるから禁煙でないことは知っているが、
    来客は知らないから貼り紙で禁煙にしてタバコを吸わせないようにしているのだと思う。
    それなら来客はどこでタバコ吸うのか?それはフロント前ラウンジか中庭だろう。
    ここには禁煙の貼り紙がない。

  12. 206 マンション住民さん 2011/06/09 02:53:23

    ゲストルームは不特定多数が泊まるから禁煙にしないとまずいでしょ。

    昨日、泊まった人のタバコの臭いなんか残っていたら最悪。

    確かにゲストルームには「禁煙」の紙がおいてあったね。

  13. 207 マンション住民さん 2011/06/09 03:11:08

    >>206
    それは清掃の問題。清掃で臭い抜きするのは常識。

  14. 208 マンション住民さん 2011/06/09 03:22:57

    もし私の来客がゲストルームを使用した時に、「タバコを吸いたい」と言ったら許可する。
    ゲストルーム運営細則の禁止事項に禁煙は規定されてないから。
    万一、来客が管理会社の人に注意されたら、怒鳴り込んでやる。
    ゲストルームに禁煙の貼り紙をして運営すること自体が運営細則の変更に当たる。
    運営細則の変更は総会決議が必要。

  15. 209 匿名 2011/06/09 03:41:01

    >>208
    その通りです。おそらく清掃員が勝手に貼り紙したのでしょう。
    管理会社に注意しておきます。

  16. 210 住民さんA 2011/06/09 06:20:56

    理事会報の5ページに地震被害に関する役員コメントとして
    「纏めて整理しておいた方が良い」「市に報告した方が良い」
    と書いてありましたが、この役員は誰に対して言ってるのですか?
    たんなる「つぶやき」としか見えませんが。

  17. 211 匿名 2011/06/09 06:37:45

    理事会をツイッターと間違えたのでは?
    でもツイッターなら「私が責任を持ってやります」とつぶやくはずだが。

  18. 214 入居済みさん 2011/06/09 10:10:41

    纏めたり報告したりするのはの修繕or設備担当理事の仕事だ。
    たぶん地震からだいぶ時間が経ってるのに担当理事が仕事をしないので
    「お前、担当理事として仕事しろよ、ボケっ!」と喝入れたのだと思う。
    でも理事会報に書く時は「役員コメント」とぼかしたのだろう。

  19. 215 住民さんA 2011/06/09 10:44:34

    >>213
    文章や構成・レイアウトみれば分かるけど、理事が書いてない。
    理事会報も管理会社が書いている。業務文書の書き方そのまま。

  20. 216 マンション住民さん 2011/06/09 10:55:23

    修繕or設備担当理事は決まってなかったはず。
    第2回理事会で、旧来の管理会社依存体質の「働かない理事」から
    管理会社を排して理事会主体の「働く理事」への転換を図ったところ、
    みんな仕事したくないからビビッて駄々こねて担当になることを拒否した結果、
    担当理事は広報、防火、経理しか決まらなかった。
    その時に「担当が決まらない場合は理事長が兼務」ということになった。

暮らしやすさアンケート (0件)

  • avatar
    入居者・契約者口コミ
    センチュリーつくばみらい平マンションのクチコミ情報を書いてみませんか?

    「暮らしやすさアンケート」では、センチュリーつくばみらい平マンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ウエリスつくばみどりの

茨城県つくば市みどりの2丁目

未定

3LDK~4LDK

65.55m2~87.29m2

総戸数 93戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸