大阪の新築分譲マンション掲示板「OURS アワーズってどうですか? part 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. OURS アワーズってどうですか? part 3
匿名さん [更新日時] 2022-06-02 08:03:38

ours(アワーズ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府大阪市北区長柄東2丁目9番77(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩12分
    大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩12分
    阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.55平米~96.51平米
売主:MID都市開発
売主:伊藤忠都市開発
売主:長谷工コーポレーション 関西
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
媒介:長谷工アーベスト 関西支社
媒介:伊藤忠ハウジング 大阪支店

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社



こちらは過去スレです。
ours(アワーズ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-23 13:05:01

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
ジオタワー大阪十三

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ours(アワーズ)口コミ掲示板・評判

  1. 441 匿名

    440さん>
    掲示板が荒れている中ですが、真面目に回答します。私は住民です。

    26万の手取りだけでは厳しいかどうか判断できないです。自己資金がいくらなのか、勤め先の福利厚生で住宅ローン金利補助があるのか、細かいことを誰かに相談しなければローン借入れ可能額はわかりません。

    ローンに詳しいマンションの営業マンに相談するのが手っ取り早いですが、無理に買わされそうで心配とかであれば、信託銀行や銀行やJAがやっている、住宅ローン相談会に行ってみて、自身の状況で住宅ローン借入れ可能額を聞いてみてください。

    今は贈与税減免もあるので、相続より先に親御さんから、まとまった額の贈与を受けるという可能性も考えてみてください。

    そこで最終的に出てきた自己資金+ローン借入れ可能額を目安に、マンションの価格交渉すると安心ですよ。

    我が家の借り入れや自己資金を正確に書くと、どの部屋の住民の書き込みか事業主に特定されるので、家計収支を書きます。

    収入>
    私(会社員) 手取り約33万円
    妻(自営業) 手取り約27万円

    支出>
    ローン返済10万円
    (ボーナス時返済5万円)
    管理費・修繕積立・駐車場・駐輪場・インターネットなど約3万円

    あとは、食費、水道光熱費、医療費、教育費、ガソリン代、生命保険、ガン保険、、、という感じです。
    いちお普通に生活しながら、月2万円づつローンの繰り上げ弁済資金として別口貯金しています。

    会社の業績が悪くボーナスが厳しい期でもボーナス時返済5万円なら、なんとか。あと妻が自営業なんで売上が良い月は余裕が出ます。ありがとう。

    我が家は家の自己資金を減らして(ローン借入れを増やして)、それで車を買いました。参考になれば幸いです。

  2. 442 匿名

    参考ならんよ
    そんなに月収あったら

  3. 443 匿名

    440さん
    我が家は440さんと同じ収入です。
    ですがどうにかなってます。
    部屋によってランクも違いますし、いろいろな収入の方がいらっしゃるとは思いますが、
    大丈夫です!!

  4. 444 入居済み住民さん

    >>436、438、439
    君ら住民じゃないやろ?
    >>434 が偽住民かどうかはシランが
    苦情出てる事実や転落事故の事実は正しいやろ
    実際オレは何回も管理会社に苦情だしてる

    西側低層階の吠えまくる犬
    廊下、アルコープへの自転車持ち込み
    エントランス付近で子供をほったらかしにして話し込む奥さん連中の為に子供が自転車通路に飛び出して来る
    廊下で犬歩かせる
    他にもオレに直接苦情言われた住人もいるはず

    実際、怒りで後悔どころじゃないがウンザリしてるよ
    マナーの良い人が大半だが、悪質な人が結構居る事は事実だろ
    隠蔽して「いいマンションですよ」のような書き込みを見てると苛立ってくる

    オレはチラシ写真の時、写るの固辞してたヒゲ面や
    住人やったら知ってるやろ
    荒らしはウザいが
    嘘で快適と書かれてるのはもっとムカつく

  5. 445 物件比較中さん

    こちらはいつ見ても、上がってますね。

  6. 446 匿名さん

    もうすぐ売主が逃げることになったので、それまでにと必死なんでしょ
    売り煽りが見苦しいよ

  7. 447 匿名さん

    失礼。
    売り煽りじゃなくて、買い煽りですね。

  8. 448 匿名

    すぐに大量賃貸で
    ローン組めない層がどかっと来る
    更にマナー悪化するよ
    ご愁傷様

  9. 449 匿名

    444さん
    契約者専用板に行ったらどうですか?
    ここでその事言っても何も変わりませんよね。

    住民ですけどヒゲ面の方は存じません申し訳ありません。
    ですがヒゲ面を見たら警戒するようにしますね。
    こんな所でグチグチ言われる方が嫌ですので。

    実際私は快適に暮らしてますよ。
    私は不快になった事などないです。
    嘘じゃないのに嘘だと言われるのは心外ですね。

  10. 450 匿名さん

    >>449
    いや、変わるでしょ。
    知らずにうっかり買ってしまう被害者を防げる。

    デメリットを書くなというあなたこそ、検討板を荒らしているだけですよ。
    ここから出て行った方がいいのでは。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    シエリアタワー大阪堀江
  12. 451 匿名さん

    環境なんて住む人の感じ方によって違うと思います。
    マンションの周りに緑を置いているので、夜に虫の音が聞こえます。
    私は風流で良いのですが、妻は嫌だと言いますw
    小生は南棟なのでキッズパークからの子供の声も聞こえます。
    私は子供らしく元気そうで良いのですが、妻はこれも嫌とw
    子供も廊下走りますが、マンションです。必ず無いと思ってはいません。
    一戸建てじゃないのですから。

    人が沢山住んでいるマンションなのですから、何かしらの迷惑は
    お互いに掛けていると思います。
    それはここに書かなくても大体の予想は付くと思います。
    なのにマンション購入された理由は何だったのでしょうか?

    実際にコンシェルジュや、管理人へ直接話されている効果として、
    掲示板掲載や回覧板やポスティングされていると思います。
    それでも改善されない住民も中には居るでしょう。
    不満を0へするのは難しいかもしれませんが、
    ここで大声を張り上げても仕方ないと思います。
    月一回開催されている総会(会議?)へ出席してみてはどうですか?
    そこで発言したことは、回覧板への反映されるぐらいの効力も
    有ると思います。

    お互いに不満が日々0へ近づけれるように、お互いに住みよい環境を
    目指せたら良いなぁと思っています。
    そういうふれあいも、マンションならではの環境だと思います。

  13. 452 匿名さん

    まるでアワーズが特別悪い様に感じますが、

    マナーが悪い住民はここだけでなく、どこのマンションでも居ます。

    他のマンションの住民版を見ても解るように、ペット等苦情のレスが沢山有りますしね。

    400もの世帯が暮らしているのですから、色んな人が居るでしょう。

    それが、嫌なら一戸建てを買うしか無いかも(一戸建ても問題はあるでしょが・・・)

    どのマンションを買っても、この問題は常についてきます。

    究極は無人島しか無いですね!!

  14. 454 匿名さん

    今回の回覧板でペットに関するペナルティーと
    南側キッズパークについて明記ありましたね。
    これで少しは改善されると思います。

    特に厳しいのがペットに関して。
    これは、完全に改善される大胆なルールですね。
    違反を犯せばペット飼育不可。
    これでも不満なんでしょうか?

  15. 455 匿名さん

    それぐらいでは抑止力になるかよ、甘い
    だからここの住民は外野にとくかく言われる
    禁止されたって飼う奴はそのまま飼うだろ

    ペット飼育が禁止された部屋リストを顔写真入りで住民全員に配るぐらいしなければ意味ないよ

  16. 456 入居済み住民さん

    444です
    ちょっと感情的に書きました、失礼しました
    しかし、管理人などへしつこい位に言って
    やっと掲示される、対応が遅いのは不満です

    子供の騒ぎ声は仕方ないとしても
    ペットや自転車、共用アルコープ利用のルールを
    完全に無視してる人が結構目に付きますし
    直接注意しても、「ほぼ無視」は皆さん周知でしょ
    改善されるのでしょうかねぇ?

    ここで不満言っても仕方ないのは判ってますが
    荒らしに対抗してか、やたら「快適」「最高」などの書き込みを見ると
    ちょっとイラっとします

    今まで転勤族であちこちの分譲賃貸に住んでましたが
    こんなことは無かったです、せいぜい1人2人の問題住人が居る程度だったが
    ちょっと多く感じませんか??
    マナーまでは言いません、せめて「ルール」だけは守って欲しい

  17. 457 匿名さん

    まあそういう人が集まってくる土地柄なんですよ…
    なぜまわりが団地だらけなのか推して知るべしです。
    それだけはどうしようもない…

  18. 458 匿名さん

    >>456
    このあたりの地域性の問題がありますからね。
    多分、あなたの常識感と他の住民の常識感でレベル差が大きいのだと思います。

  19. 460 匿名さん

    >ここで不満言っても仕方ないのは判ってますが
    荒らしに対抗してか、やたら「快適」「最高」などの書き込みを見ると
    ちょっとイラっとします

    逆に、快適に住んでいる人が、あなた様の書き込みにイラっと
    きてる人も少なからず居ると思います。

    だからNo.451もその人の一人だとその文面で読み取れますし、
    ただ闇雲に対抗してあなた様へイラっと投げつけるのではなく、
    改善策を書いていると…。

    ここで大きな声で改善できます?
    出来るのであれば思う存分に書いたら良いと思います。
    書いた結果的に、余計にイラつきませんでした?

    地域性がどうだの人間性がどうだの環境性がどうだのって…。

  20. 461 物件比較中さん

    物件検討者としての立場としては
    住人さんの些細な不満でも書いてあると
    非常に参考になりますよ
    快適・絶賛と否定・非難の両極端なコメントばかりより
    リアリティある現実的なコメントはありがたいです

  21. 462 匿名

    現実的でいいかもですね。

  22. 463 匿名さん

    だ〜か〜ら、住民は契約者板があるんだから向こうでやってくれよ・・・

    こっちは買うかどうか検討する板なんですよ。無論、検討者も契約者板をROMさせてもらうかもしれないけど・・・

    他物件との差異を知りたいだけなんだよなぁ。

    pyupyupyuオワーズ

  23. 464 賃貸住まいさん

    >441
    >443
    ありがとうございます。
    いつも気になっていた物件ですので是非検討していきたいと思います。

    質問ですが、窓の結露はどんな感じですか?

  24. 465 匿名

    >457さん、>458さんの仰る通り。
    ここの住民の質って周囲の市営・URの住民と大差ないって事。
    >444さんがこれまでお住まいになったマンションの方が
    世間一般の基準だろうね。
    実際暮らし始めるまで住民の質はわからないからどうしようもないけど
    これからの検討者はあなたのおかげで救われるかもしれないね。

  25. 466 入居済み住民さん

    464さん、24時間換気がついていますので、それをつけておけば結露はありませんよ!

  26. 467 匿名

    この夏に入居したてなんで、私も結露を気にしてました。24時間換気だから、たしかに結露しにくいかもですね。洋室の換気口、すでにちょっと寒くて、キュッと回して閉めちゃってるんですが、、、寒い季節になり、浴室乾燥(浴室洗濯干し)のありがたさが身に染みてます。

  27. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    グランドパレス長田
  28. 468 匿名

    検討してる方にアドバイス!


    ○モデルルームに来たとき駐車場を一度ぐるっと見て回ると住んでる人の雰囲気と自分の感覚が合うかわかりやすいかも。車所有予定なくても。
    ○車って、個人や家族の好みやセンスがけっこう丸出しだから、車種やメーカー、色、日除けシートの柄や、後部座席に置いてる物とか、暮らしの雰囲気がけっこう伝わる。
    ○こりゃないわというセンスの車が多い傾向なら、そりゃないわという話かもしれない。
    ○車寄せ(てほどの立派なもんでもない)付近で、休日うろうろしてるだけでも、住人の出入り、車の出入り、来客の出入り、そしてゴミ出しに来る人の往来、人と出会いやすいから、合うか合わないか雰囲気つかみやすそう。
    ○住んでからわかった、いちばん住人全体の雰囲気がわかるスポット紹介でしたっっっ!!

  29. 471 物件比較中さん

    ミストサウナの設備がありますが、
    電気代は結構高くなりますか?
    使ってみて良かったですか?

  30. 472 匿名

    ミストサウナはたまに使います。家人が「ぜいたくの日」と言って、ミストサウナで足湯しながら、美容室で買ってきた(買わされた)化粧水たっぷりパックシートみたいなんを顔に貼ってましたよ。電気代は今のところそんな増えてないです。

  31. 473 匿名さん

    ベリスタ東淀川やブランズシティ都島もそうだけど、やっぱ安いマンションはレスが多いと思う。

  32. 474 匿名

    >>473
    そりゃまぁ検討できる人が多くなるわけですからねぇ。
    ブランズは契約者が多いみたいですけど。

  33. 475 匿名

    ブランズは順調でしょ
    友渕学区はまあまあ評価されてる
    駅から遠くても完売するでしょ


    ベリスタは売れ残りそう
    立地悪い、学区もひとつ

  34. 476 匿名さん

    ブランズは完売するでしょう。

    アワーズもブランズぐらいの、個数だったら完売してたのに・・・・

    400超えは、完売にはちょっとしんどいね。

  35. 478 匿名

    やっぱしファミリー向けの売れる物件は
    学区によって決まるのかな

  36. 479 匿名

    ベリスタは660の物件数であと10軒ほどで完売です。
    駐車場も500円~とお安くインターネットも1000円ほどらしいです。
    学区に関しては東淀川区内でもいい方です。
    けど、駅まで距離があります。

  37. 480 匿名

    基本中の基本だと思います

    駅遠くても校区が良いと納得

    夫婦二人は通勤に便利な駅近く

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    プレイズ尼崎
  39. 481 匿名さん

    480さんがおっしゃるように
    学区を優先してマンション選びをする世代の人たちは
    駅まで少々距離があっても、大きな問題では無いみたいですね。
    学区が優先でない世帯は、やっぱり駅までの距離が最優先でマンションを
    選ぶのではないでしょうか。

  40. 482 ご近所さん

    近所の方も子供さんが小学校に上がる頃に
    結構、都島や天王寺に引越しされますもんね

    子供さんが小さければベリスタ、ブランズ、プラウド同心に軍配ですか?

    DINKSならアデニウム、ジオなどに軍配?


    アワーズは高校生以上の子供がいる夫婦とか、子供が赤ちゃんとか?

  41. 483 匿名

    結局このマンションには、ここだけは他には負けない“売り”がないから、いつまで経っても売れ残るんですよね~

  42. 484 匿名

    子育て中の夫婦は駅近より学校が近いほうがいいですね。あと習い事や塾が充実した場所。
    もちろん駅も近いにこした事ないけど、駅前だとごちゃごちゃしてる所多いですしね。

  43. 485 匿名

    アワーズの総販売戸数は432で販売苦戦
    ブランズシティ都島が289で完売間近
    数が少ないから?
    それは違うね

    セントタワーは、まだ竣工前だから如何程売れているかわからないが445

    ひとつ言えるのがセント大阪で約1000戸
    セントシティで約1000戸、今回のタワーは計算に入れなくても過去五年で次々と完売している実績は子供の居るファミリーにとって「学区」は条件の上位にくるようだ な

  44. 486 匿名

    >>483さん
    我が家は高校大学と年頃の娘が居ます。

    ブランズやプラウドのように駅から遠くても明るい表道なら不安を感じませんので「歩きなさい」と言えますが、帰宅が遅くなる時、辺鄙な道は「もしも」を考えると不安でなりません

    やはり引退されたご夫婦とか在宅のお仕事やマイカー通勤の方に向いてるように思いますよ

    大川沿いの散歩道は気分転換に最高の都会のオアシスに思います






  45. 487 匿名

    チラシを見たら以外に小さい子供が多い
    学区を気にしない親が
    以外に多い事に驚愕した

    特に小学校高学年で必須化した
    英語の授業案は学校差が
    めちゃくちゃある

    ALTは巡回して複数の学校受け持つが
    指導主任の先生がレベル差激しい

  46. 488 匿名

    ALT=アシスタントランゲージティーチャー
    ネイティブ外国人の先生の事

    NovaやBorderLinkなどが
    教育委員会から受託して各小学校に派遣している

  47. 489 購入検討中さん

    >特に小学校高学年で必須化した
    英語の授業案は学校差が
    めちゃくちゃある

    どこからの情報開示で得てるのですか?
    出来ればソースお願いいたします。

    それと、今入居している子供たちが
    その後大きくなり、教育を受けるときに
    同じ環境で有ると言う理由もソースからですか?

    どう言った情報で申されているのか、開示していただきたいです。

  48. 490 匿名

    ソースは無いのですが
    私が前職ALTを管理する会社に居て
    大阪市内の小学校ほぼ全て回ってましたが

    英語専門の指導主任の先生を
    配置されている学校は
    いわゆる人気学区校に集中してました
    数年前のまだ小学校英語義務化前の時期でしたが大阪市は始めてましたのでその時の個人所感です


    気になるなら小学校に英語指導主任がいるかどうか?

    お子様の英語の教材が文部科学省の指導要項そのまま丸写しなら
    英語に力は入ってないと判断できるでしょう

    優秀な指導主任教諭は
    オリジナルな指導案に必ずしていますから

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    ブランズ都島

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレイズ尼崎
ジェイグラン尼崎駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ都島
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

[PR] 大阪府の物件

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸