大阪の新築分譲マンション掲示板「OURS アワーズってどうですか? part 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. OURS アワーズってどうですか? part 3
匿名さん [更新日時] 2022-06-02 08:03:38

ours(アワーズ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府大阪市北区長柄東2丁目9番77(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩12分
    大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩12分
    阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.55平米~96.51平米
売主:MID都市開発
売主:伊藤忠都市開発
売主:長谷工コーポレーション 関西
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
媒介:長谷工アーベスト 関西支社
媒介:伊藤忠ハウジング 大阪支店

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社



こちらは過去スレです。
ours(アワーズ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-23 13:05:01

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
リベールシティ守口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ours(アワーズ)口コミ掲示板・評判

  1. 340 匿名さん

    緑が多い事をメリットと受け取る人もいれば
    デメリットと受ける人もいるって事ですね。
    その人の生活形態や家族構成でメリット、デメリットも
    受け取る側の気持ち一つで変化しますね。

  2. 341 入居済み住民さん

    掲示板が賑わうのは人気がある証拠ですよね~
    ネガレスばっかりしても、これ以上の値引きはあまり期待出来ないと思います。
    それより現地モデルルームを見て、早く新しい生活を始める方がいいと思いませんか?

  3. 342 匿名

    緑が多いと虫が多い、草木で見晴らしが悪いなどでデメリット

  4. 343 匿名さん

    なんだかんだで値引き後の価格は価値あるマンションだと思いました。
    立地よりグレードより今の時代は価格でしょう。

  5. 344 匿名

    それは言えてますね、価格が一番。しかしそれだけでは購入まではいかない。
    デラッセ天王寺がバランス良かった例だと思う。デラッセ天王寺を考えて、ここを見直すと、買う気なくなるな

  6. 345 匿名

    安いのに売れない
    この物件ってどうなるの?

  7. 346 マンション投資家さん

    マンションの売れ行き目安で、住居率70%がしきい値とされています。

    この物件は住居率70%超えていますので、売れてない物件には当てはまりません。


    幼稚な知識だったので、突っ込むのも何だかと思いましたが、チョット書き込んでみました。

    頑張れアワーズ

  8. 347 匿名

    けど、ここからの残戸販売が
    非常に厳しそうな気がする

    低価格が売りのマンションで
    このペースは危機的と
    どこのDeveloperでも認識してるはず

    高級物件なら二年で70%でまずまずだろ

  9. 348 匿名

    それほど低価格ではないと思いますよ

    これからもガンガン値下げしていくので大丈夫です

  10. 349 匿名はん

    もうすぐ完売?

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  12. 350 銀行関係者さん

    完売は無理でしょ

    一気に業者に販売して賃貸

    これしかない

  13. 351 匿名さん

    >>346さん

    マンション投資家ふぜいが、何故ここの成約(住居?)率をご存じなんでしょうか?

  14. 352 匿名さん

    なんだかんだでPART3までいっちゃうオワーズ人気にちょっとジェラシー・・・

  15. 353 匿名

    掲示板は人気でも、物件は不人気なのが不思議

    激安マンションのスレにはよくあるが

  16. 354 匿名

    つかぬことをお聞きしますが、「オワーズ」ってどういう意味ですか?

  17. 355 匿名さん

    激安マンションにはあらゆる意味でレベルの低い住民が集いやすく、
    叩かれてもスルー出来ないから反論してまた叩かれる。
    で、やたらスレが上に上がるから通りすがりの人が覗いて煽る。
    また叩く、反論、煽る・・・この無限ループでしょ!

  18. 356 購入検討中さん

    >>289さん

    「自分の担当営業マンさんは「住めば必ず満足しますよ」と、本当に丁寧な対応をしてくれました。」

    とありますが、
    もしよろしければ担当の営業マンの名前を教えて頂けませんか?

    私はこの物件を購入しようかと検討しておりますが、どうしても担当の営業マンがあわないので
    営業を変えてもらいたいと思っているところです。

    アワーズの営業でオススメの方がいれば教えてください!


    ちなみに営業を変えた後に購入された方っているんでしょうか?

  19. 357 匿名さん

    オワラズ。

  20. 358 匿名

    こんな掲示板で営業の個人名晒せだなんて怖ぇー!!
    やっぱ、安い物件は常識ない人が検討するんだね。

    営業担当が気に入らなければ、電話か次に訪問した時に
    担当を変えてほしいと言えばそれで済むことだろ?

  21. 359 匿名

    289です。

    356さん>
    さすがに営業さんの個人名を書くことはできません。自分の書き込みは、289,302,319,322なんで、もし気になるようなら、自分の書き込みを販売センターの方に見せて、心当たりの営業マンさんを聞いてみてください。

    ネガティブコメントを気にしてもしょうがないですが、負け惜しみとかではなく、「自分が最後に決めたのが自分にとっての良いマンション」です。たぶん。

    これはマンションの内容や、営業マンさんとの相性だけでなく、自分や家族がどんな毎日をそこで送るのか、検討する側にイメージできているかという問題でもあります。

    だから、検討にだけいたずらに時間がかかるとか、モデルルーム回りだけが増えるとか、どこ行ってもピンとこないとかは、もしかすると「自分自身の本音の生活イメージ」と「口で言ってる希望条件」にズレがあるのに気付いていないのかもしれません。

    なんで、そう思うかというと、アワーズに来る前は、同心〜与力町エリアの60平米家賃95000円の賃貸に住んでいた自分は、当初、やたらと「住むなら同心〜与力町エリア」とか、「駅徒歩のブランドマンション」とか、「せめてタワーでなければ」とか、ばかり言っては納得できず踏み切れずだったのです。

    そして、アワーズに初訪問したのは墓参りのドライブをした帰りに、レンタカー返却まで「ちょっと時間があったから時間潰し」という理由でした。

    だから担当営業マンさんにも初対面から「買う気ないんですよ。エリア的に。」「タワーを中心に見て回ってます。」と話した記憶があります。

    アワーズは新聞にずっと広告が入っていたので、「広くて安い」と気にはなっていましたが、「でも、自分にはないなぁ」と決めつけていました。

    ただ、そんな自分でしたが、物件の部屋をいくつか見せてもらって、今、住んでる部屋のベランダから景色を見て、「あ〜、ここに自分たちが暮らす雰囲気が想像できる」と、晴れた夏の日に、生活感に対する自分の本音がポロっと出ました。

    営業マンさんは、そんな自分の本音をちゃんと拾ってくれて、ローンの組み方とか、若干ながらの間取り変更とか、相談に乗ってくれました。

    営業マンさんが良かったというのは、そういう自分の本音を拾ってくれたところです。

    タワーマンションの営業マンさんたちの「あなたの生活スタイルをタワースタイルに変えていきましょう」みたいなアプローチは、釣られてしまいますが、今、思うと本来の自分の生活感ではなかったと思います。

    例えば、今、同心エリアでは野村の人気ブランドマンションのプラウドが始まっています。前の自分だったら絶対に悔しがっていたと思いますが、今は、「自分にはアワーズやわぁ」と思うので、全然平気です。

    プラウド同心は、きっと本当にキラキラした生活ができそうですが、今のアワーズでの、ノンビリした暮らしからは遠い世界です。

    そんなことですから、検討中の人は、あまり外野の声に惑わされず、自分の本音と合うマンションを見つけてくださいね。

    そんな長文好きな自分は、今から明日の会議の資料を作るんですが、これまた長文になるんでしょうか。

  22. 360 匿名

    安い、激安を買ったなら

    多少の不便は覚悟しとるよ

    同心は、うらやましいけど見ない見ない

    さあ、次のチラシに一緒に載ろう

    って事だよね

  23. 361 匿名さん

    普通に考えると、同心のプラウドの方がマンション内外での不快なトラブルも少ないでしょうし、閑静な環境で心静かに暮らせると思いますよ。

  24. 362 匿名

    アワーズもじゅうぶん閑静(北の果て)。学区はわからへんけどマンション内は少なくとも快適(住民マナーよし)。経済的負担少なく心に余裕(毎月25日近くに焦らない)。車で生活圏拡大(自走式駐車場2500円〜)

  25. 363 匿名さん

    同心のプラウドと比較するのはあちらに失礼。

    ここは激安なのが売りなんだから。

  26. 364 匿名さん

    アワーズのネガレス厨=プラウド同心のポジ厨で間違いないようですね。
    やれやれ

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    シエリアタワー大阪堀江
  28. 365 匿名

    だからアワーズのメリットは

    物件価格、駐車場価格が「安い」
    「安い」から生活に余裕
    北区のはずれで閑静なのは「安い」から

    デメリットは
    「安い」理由は学区が***
    市営と公団に囲まれてるのは「安い」つながり?
    駅から遠くて「安い」のよ
    スーパーも5分圏内にないのは「安い」から


    メリットもデメリットも突き詰めれば【安い】

  29. 366 匿名

    もうええやん。住人は満足してます。

  30. 367 匿名

    ここは検討板です。
    これからこのマンションを購入するかどうかを検討するためのスレ。
    納得して買った住民が満足してるのはいい事だけど
    いい意見も悪い意見も必要な場所です。

  31. 368 匿名さん

    >>366

    マンション販売だけが仕事じゃないって!!

  32. 369 匿名

    安いから買ったけど貧乏じゃないよ。ほかに自由にお金使いたいから。市内で車あるとほんと便利だし。チャリで商店街のスーパーいくより車でライフ行くほうが多い。チョイ乗り用に2台目で軽がほしいけど駐車場を1つしか借りれないのがデメリット。

  33. 370 匿名さん

    369さんのおっしゃる事わかります。
    マンション購入したはいいけど、支払いが大変で生活を楽しむ余裕の
    無い人生は嫌ですね。
    有る程度の余裕を持って購入したいですし、余裕の無い買い方は
    危険です。

  34. 371 購入検討中さん

    北区で探してます。基本タワーは考えてません。
    予算が合えばプラウド!と思ってますが、ここの1.5倍くらいはしますよね。
    無理して買うか、余裕資金で買って日々ラクに暮らすか・・

  35. 372 住まいに詳しい人

    このマンションでしか余裕を出せない人の集まりになるのかな?

    プラウドはともかく、タワマンでギリギリの暮らししてる人
    そんなに居ないでしょ
    皆、そこに住んでも余裕を出してます

    余裕を出すために

    駅距離、学区、買い物利便性、資産価値を犠牲にするのは
    うーんですね

  36. 373 匿名さん

    余裕を持つか持たないかなら持つほうがよい。

    と言うか余裕なしは危険で選択の余地なし。

    管理費含め今の家賃で買えるのにしましょ

  37. 374 匿名さん

    大阪市内でも車を所有って、あえて語るほどでもないような?
    駅近物件に住む人が車を所有できないほど駐車場が高いなら
    話は別ですが・・・東京都心じゃあるまいし。

    372さんの言うように、ここでないと余裕を持てない層が
    買うんだというイメージを持ち、逆効果な気がします。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    グランアッシュ京橋ソフィス
  39. 375 入居済み住民さん

    ここは静かで緑も多いし住みやすくていいと思います。
    プラウド同心にライバル視されるくらいの物件です。
    買えない人が妬んでネガレスしても、人気物件に変わりないんですから
    そろそろ諦めたらいいのに。

  40. 376 匿名さん

    住民の生活レベルは、見に行けばわかることでしょ。

    しかし実際の住民はさておき、ここに登場する住民は
    中二病の延長みたいな住民が多くてうんざり。

  41. 377 匿名さん

    プラウド同心にライバル視w
    釣りにのってやったぞ

  42. 378 匿名

    アワーズに住んでる者ですけどさすがにプラウド同心のほうが高級だと思います。アワーズはもとから高級志向じゃないからライバルとかじゃないのでは?営業的にも客層は違う理解じゃないの。プラウドネタはプラウド板でしましょ。

  43. 379 入居済み住民さん

    釣り?じゃないですよ~
    プラウドの詳細は知りませんが、同じ北区で駅からの距離や周囲の静かさ等
    ここと住環境は近いと思うし、ここを検討される方はあちらと比較されると思います。
    価格の面ではこっちが絶対にお買い得ですよね!

  44. 380 匿名さん

    えっへんでしゅ。

    プラウドとタメを張るアワーズ
    と言われ、少し格がが上がった気分でしゅ。

  45. 381 匿名

    何故、安いか

    良い子は良く考えましょうね

  46. 382 匿名

    良い子を育てたいのでこちらの校区の実態を教えて頂けたらと思います。

    今から過去レスを読みたいと思いますが長い時間が掛かりそうなので簡潔に教えて下さい。

  47. 383 購入検討中さん

    又、同じレスの繰り返しですね。

    現実に400近い世帯が、生活してらっしゃいます。
    良い子なら考えなくても解るのでは?

  48. 384 匿名さん

    このレスに頼らず、実際に中学校に見学しに行ったら?

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    グランアッシュ小阪
  50. 385 購入検討中さん

    本気で検討している人なら、本気で子供の校区が心配なら、自分の目で確かめるのが一番。

    校区・公団・市営話で荒らすのが目的かもね。

  51. 386 匿名

    382さん>
    深く考えずに使われた言葉だと思いますが、「良い子を育てたい」ことと、「校区の実態」とを繋げることは、校区の実態がどうとかではない、地域差別を助長させる表現だと思います。

    気立てのいい子、優しい子、力自慢の子、勉強のできる子、自然観察の得意な子、歌が好きな子、新しい知識を得るのが好きな子、いたずらが好きな子、すぐに泣いちゃう子、笑い声が大きい子、ダンスが得意な子、走るのが早い子、いろんないい子がいます。

    学校生活や校区の実態を知りたい目的として、「良い子を育てたい」というのを挙げるのは、親として主体的に子の成長や発育や教育に関わる姿勢や責任がないかのようです。

    「親同士どういう付き合いになるか」「子どもの同級生はどんな子がいるのか」「子どもがどのような学校生活を送ることになるのか」「子どもの登下校の安全はどうなのか」を知るために、「校区の実態」を知りたいと書けばいいんじゃないですか?

    「良い子を育てたいから」って、校区だけで自分の子や他人の子を良い子か良くない子か決めるんですか?

    どこで育っても、自分の大切な子は、良い子と思ってあげられませんか?

    学校や校区を選ぶことは、単なる家庭の教育方針でしかありません。

    自分の教育方針に合った学校に子どもさんを通わせたいという気持ちはよくわかりますが、書き方です。自分の教育方針を書いた上で、豊仁小学校がそれに合っているか聞いてください。

    ちなみに昨日の選挙で豊仁小学校に行きましたが、小学校まで徒歩時間は短いですが、途中の交差点が大きく車が多いので、低学年児童は気をつけて横断しないと心配ですね。

    あと小学校の目の前が児童公園なんですが、下校と同時に寄り道してしまいそうではありました。

    ローソンの交差点から小学校までは小さい戸建てや古い長屋のような家が立ち並ぶ町並みでした。

  52. 387 匿名

    いくら力説しても
    周りの子供に影響されるのが、
    小学生くらいなら当然

    学区は自分の目で
    ホントに良く見た方がいいですよ

  53. 388 匿名

    アワーズのほうが新市長みたいな戦乱を勝ち抜く強い子が育っよ。プラウド同心だと前市長みたいなひ弱な文化系の子しか育たないよ。

  54. 389 購入検討中さん

    何か”自分の子だけいい子”前提で、校区がどうのこうの言ってるけど?

    あなたの子供が悪くする側かもよ!

    そんなに校区が気になるなら、ここは合わないじゃない!

    貼り付いてるブラウド同心かセントタワーあたりに行ってみたら。

  55. 390 匿名

    荒れてますなぁ

  56. 391 匿名さん

    荒れ出したのはプラウドの情報が明らかになってきてからですね。
    荒らしているのは基本外野ばかりですよ。
    プラウドが高い価格を付けるためには他の北区をコキ下ろす必要があるのです。

    ボッタクリ価格を付ける上で特にこことは価格差が大きく目障りなので必死にネガしている訳です。
    同じ北区でそこまで距離も離れていないのに失笑もんですよ…

    彼らの自慢は排ガズまみれの堀川小学校だけですもん。
    まさか北稜中学校を自慢するつもりではないですよね???
    環境はここのほうが段違いにいいのに環境も最高らしいですがw

    ここをオワーズと揶揄しはじめたのも彼らです。それならあんたらはプラ嘘だよってね…

  57. 392 匿名

    公団市営に囲まれた好環境(笑)

    どこが、って声が聞こえるわ

  58. 393 匿名さん

    ここもCT天満同様荒れてますね。
    やっぱり売れてないとこは結局荒れる(面白がられる)ようやね。

  59. 394 匿名さん

    それを言っちゃ391さんも同類ですよ

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    デュオヴェール豊中曽根
  61. 395 匿名

    まあ強がりは
    完売して言おうよ

  62. 396 匿名さん

    以前、ここの購入を検討していたものですが、ここを買わなくて良かったと思っています。

    売り出し始めた頃、まだマンションを探し始めて間もなく、北区でこの値段で新築が買えるならと
    よくわからないままに要望書を出しましたが、駅からの距離や町の雰囲気に納得できず取り下げました。

    結局、その後約1年かけて物件を探し回り、北浜周辺のタワマンを中古で買いましたが、
    今は本当に便利で快適なマンションライフを送っています。
    しかも、ここの90平米クラスより少し高いぐらいの価格で同じ広さの部屋を買えましたので、
    無理な返済計画とせずに済みました。

    当時は、それほどタワマンや北浜に住みたいと思っておらず、
    資産価値を維持することを主目的に購入を決めた物件だったのですが、
    住むと市内中心部に住まうことの便利さを痛感させられました。

    アワーズと比べて唯一デメリットがあるとすれば、
    管理費、固定資産税、高熱費などランニングの高さかな。

    ご検討中の方の参考になれば幸いです。



  63. 397 匿名さん

    >>396
    そうですか。 でもあなたと真逆のような人もいるでしょう
    アワーズは北浜のタワマンには無い、ゆとりやのどかさ、維持費の安さ、気楽さ等、良い点が沢山ありますから。

    タワマンにせず、アワーズにしてよかったと思っている人もいることでしょう。

  64. 398 匿名

    確かにそうですよね。

    ここに居座るネガレス厨は、売れてないだの雰囲気が悪いだの悪口ばかりの人間。

    他所他人を見下すばかりの軽薄な人間です。

    そんな差別的な人間が、このマンションに住んでないのは、本当に素晴らしいことだと思います。

  65. 399 匿名さん

    ネガレス厨は賃貸君とかの可能性も有りますよw
    きっと自分が高価なマンションを購入したことを妄想して憂さ晴らしでもしてるんでしょうw

  66. 400 匿名さん

    荒らし以外のまともな人のネガレスにも必至で食い下がるなぁ~
    外見じゃない、性格だ!ってわめくブサ女子思い出した。

    ここまでくると滑稽で、哀れに思えてきたよ…可哀想に。

  67. 401 匿名

    ホントに誹謗中傷の多いスレですね(笑)
    どの物件もメリットデメリットは有るはずです。優先順位如何ではどの物件も最高にも最低にもなり得る筈です。
    しょーもないレスより自分自身の目で見て判断するのが一番ですね。

  68. 402 匿名さん

    15階建は造りがあまり良くない(デベが儲けに走っている)マンションだと聞いたんですが、ここはいかがでしょうか?あまり上階の足音とか水周りの音は気になりませんか??

  69. 403 匿名さん

    マンションの上空を飛行機が飛ぶような物件ってどうなの?
    この辺りはどこも多少は飛行機騒音あると思うけど
    真上を、しかも結構な低空飛行で通過する物件なんて
    ここと周りの市営やURの公団くらいじゃない?
    しかも駅は遠いし自転車か車がないと生活必需品も揃わないし。

  70. 404 匿名

    2011年同時オワズテロ

  71. 405 匿名

    メリットは安い位しか思いつかん

    デメリットは
    虫の大量発生
    駅からの距離
    貧乏臭い公団、市営に囲まれる
    スーパー遠い
    校区が、、、

  72. 406 匿名

    ここ買う人の年収って
    どのくらい?

  73. 407 匿名さん

    >虫の大量発生
    貴方は周辺知らないでしょう?大げさですね。

    >駅からの距離
    バス亭がすぐ近くです。バスは改札もなくサっと乗れてわざわざ地下に降りる必要もありません。

    >貧乏臭い公団、市営に囲まれる
    そのうち建て替えでしょう。

    >スーパー遠い
    自転車でスグですが?

    >校区が、、、
    公立の時点でどこでも大差ありません。学校よりは親ですよ。しょうもない親に限って学校にごだわる傾向がありますよね・・・


    まだメリットがありますよ、
    同心なんて南森町の地盤沈下で落ちて行く一方ですが、こちらは開発が進むにつれ価値が上がります。
    今この買えることが幸せと思いますよ。


  74. 408 購入検討中さん

    そりゃもちろん396さんのライフスタイルと真逆の人もいるでしょう。
    でも、ここと同じくらいの予算で北浜のタワマンが買えるなら、大多数はそっちを選ぶんじゃないの?
    当選された方1名にアワーズ80平米かThe Kitahama80平米の何れか1邸プレゼント!
    どちらが欲しいかあなたは知っているはず。

  75. 409 匿名

    毎年大川沿いは毛虫祭

    自転車でスグは、徒歩で遠いって事
    頭大丈夫?

    学区大差ないなら
    なぜ進学率に大差が出る?
    小学生時分の友人環境は大切

    市営公団が立て替えあっても
    やはり貧乏臭い市営公団に変わりはない


    で、同心なんてわしは良いとは
    言って無いし興味ない
    阿保?

  76. 410 匿名

    バス停近くは駅近より低価値
    世間一般はそう考える

  77. 411 匿名

    私の家は徒歩3分で、病院・スーパー・駅に行ける。
    そんなんだけど、うちの曾おばあちゃんは出歩くの一苦労。一生の住み家にするんなら、やっぱり何でも近いに越したことはない。自転車も車も乗れなくなる

  78. 412 匿名さん

    なんか>>409のように人として終わってる人がいるようですね。
    こういう人は気持ち悪いです。ここの住民じゃなくて本当によかったです。
    削除依頼出してきます。

  79. 413 入居済み住民さん

    >人として終わってる

    その言い方もどうかと思いますけど・・・
    書き方からして住民さんのようですが、
    上のような文章を拝見して同じマンションでよかったと思える住民がいると思いますか?

  80. 414 匿名さん

    >>412
    あなたのような住民が居ることを、恥ずかしく思います。
    偽住民であることを祈ります。

  81. 415 ご近所さん

    自分の家をけなされたら悔しいのは判るけど必死で言い返すからあかんのよー
    金持ちから見たら、ここも同心もパークハウス梅田も一緒!
    違い解らへんもん
    それやったら、一番安く買えるココがベストちゃう?

  82. 416 匿名

    >>412
    こんな親に育てられたらどんな子供になるか。
    ここの学区が悪い原因を発見しますた!

  83. 417 匿名

    なんで安いのが(ベスト)なん?

    みんなが安いもん好きちゃうで
    言い切るからあかんねん

    安いのが好きな人は向いてる
    ぐらいにしとき

  84. 418 他物件購入者

    >415
    金持ちの論理が何も分かってない。
    安物買いの銭失いの典型。
    同心プラウドとアワーズとパークハウス梅田の不動産価値の違いを認識できないとは、アタマ大丈夫か?

  85. 422 匿名さん

    いや、ここは駄目ですよ。
    枝葉末節な話ではなくて、さざなみの再開発が訪れた時期にその一環として、公団よりも良い立地を確保して分譲するような案件でなければ駄目でしたね。

  86. 426 入居者さん

    ぶっちゃけ若干後悔してます
    バスはやたら混んでるし
    マナー悪い人多いし[特にペットと自転車のエレベーター持ち込み]
    たまたま転落か身投げかわからないが現場見ちゃって憂鬱です

    株がもう少し戻したら
    売却して、繰り上げ完済して
    売りたいけど
    いくらで売れるだろうか(泣)

    マイナス1500万覚悟して
    買い直し計画中

  87. 427 匿名さん

    >No.426さん

    なぜ売却検討しているのに、自分で文句言って評価落とすのでしょうか?
    本当にそうであればワザワザそんな事して、身銭切らないですよね。
    故に釣り決定!!

  88. 428 匿名さん

    評価落として売却価格落としても痛くも痒くも無いんでしょう。
    金持ちはうらやましいです。

  89. 429 匿名

    そんな心配しなくても底値やし。
    高く売れると思えるなんて幸せな人たちやな~

  90. 430 426

    金持ちじゃ無いです(>_<)
    頭金で現金は残300万位
    塩漬けの株が700万ほどありますが損切りになるので
    今すぐは売却しにくいです

    ふー、どうやって完済して売ろうか(泣)

  91. 432 匿名さん

    現状1000万引きのマンションを定価で買った人はよほど金持ちでない限り売り抜けないでしょうね。
    そもそも本当に残り40戸なのか?
    数ヶ月前は100戸残っていたが?
    ここはネガ厨よりも営業マンが痛いなw

  92. 433 匿名さん

    私の見立てですけど、あくまで主観的な見立てとお断り申し上げての発言なんですが・・・

    ここは全戸数432のうち半分も売れてないと思うんですね、
    500万円ダウンを打ち出されていますが、販売価格を500万円にするしか打開策はないと思うんですね。

    pupupuオワーズ

  93. 434 入居済み住民さん

    しかしマナーの悪い住人がいるのは事実
    人数は分からないですが、
    廊下で犬を歩かせる
    駐車場でノーリードの犬
    自転車をエントランス近くに放置
    エレベーターに自転車乗せる

    張り紙出ても効果なし??
    なんでマナー守らないの?

  94. 435 匿名

    500万円も値引きに今が買い時とテンションあげていたのですが、そんなからくりがあったとはショックです。。

  95. 437 匿名さん

    オワラズ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレイズ尼崎
シエリア梅田豊崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレイズ尼崎
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸