住宅なんでも質問「ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-03-13 23:56:00
【一般スレ】マンション住戸のピアノ防音対策| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッドが600を超えましたので、新スレッドを作成しました。


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンション住戸のピアノ防音対策

[スレ作成日時]2005-07-13 09:36:00

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 2

  1. 362 346 2005/09/10 04:44:00

    どっちにも極端な方がいるもんですね。
    私の町内会のピアノ可マンションは、重量だけでなく(但しそういうところも
    あることはあるらしいです)、中程度の防音対策(壁の間に防音材が入っている)が
    なされていました。
    しかしながら上記の通りですので、周辺住民が苦情が多くなり、対応を行いました。

    >>357にはご理解頂き有難うございます。

    そういう方もいるということをご認識いただければと思います。
    最近どの意見も極端ではないでしょうか?

    359もいきすぎですが、361も認識としては正確ではないと思います。
    床が耐えられる=ピアノ可としている物件も確かにあります。
    お宅は防音室設置と記載されていますが、広義の意味では、
    ピアノ可=防音対策が成されているではないと思います。


  2. 363 匿名さん 2005/09/10 04:45:00

    >>361
    明らかに一般化した話をしてる相手に、「自分は」なんて話をしてどうするつもりだろう。
    ぜんぜん空気読めてないよね。何の反論にもなってない、ってことは理解しておいた方が良いと思う。

  3. 364 匿名さん 2005/09/10 04:47:00

    >>361
    別にあなたにレスしてるわけじゃないんだけどな・・・
    てか何で自分の事だと思ったの?

  4. 365 匿名さん 2005/09/10 04:51:00

    あとついでにレスしてくれたから教えてあげるね床の耐久って部分で
    昔の集合住宅と木造住宅に関しては耐久面で無理だからって事で不可だったりするのね
    もちろん分譲でもね
    解ってるとは思うけど防音面ではピアノ可だからそれに対応した壁や床になってるってわけじゃないよ

  5. 366 匿名さん 2005/09/10 05:04:00

    あれだな、そもそもピアノの演奏をじゃんじゃんしたいのに、なんでマンション選択なんだ。
    一戸建てにすればいいじゃん。
    中途半端な費用の掛け方「ピアノだけ」すんなよ。
    悪いいい方するけど、70平米程度のマンションでアップライトとか設置してんの違和感ありありじゃん。
    カップ麺食べて、高級車乗っている人たちと似てるね(笑)

  6. 367 匿名さん 2005/09/10 05:18:00

    河合なんかは、ちゃんとピアノをポンと入れてバリバリ練習できるような音大生用特別仕様のマンション斡旋とかしてる。
    ピアノに拘る人は、そういうソリューションを求めるのが当然で、普通の人の住む普通の仕様のマンションに紛れ込むから、
    こういう悲喜劇が起こるわけだな。ハッキリ言って、本気でピアノの練習をする人というのは、普通のマンションでは
    異物なんだということを認識しないといけない。

  7. 368 匿名さん 2005/09/10 05:25:00

    >消音機なんてつけません!ヘッドホンは嫌です!音を小さくして演奏するのは我慢できない!
    >壁に付けて設置してもいいじゃない!窓を閉めれば防音は必要ないでしょ?
    >こんなばかげたまるで大正時代のような事を言ってる人は逆になんでマンションを選択したのか疑問です。

    ピアノ可マンションで規約を守って何でヘッドフォンなのだ。
    それってデジピ可でしょうよ。
    窓閉めてるわけね。ま、壁からは離すけど。

    規約守っても苦情言う人もいますよねえ。
    ヒステリーな人って弾いてないときも弾いたと言ってきたなあ。

    ピアノ演奏可マンションでは規約守って弾く。
    それ以外では、生ピはアウトって事でいいと思うんですけどね、単純に。

    でもさ、普通、ピアノ可って書いたら演奏可ってとられません?
    (もちろん規約の範囲でだよ)
    ピアノって飾るために置かないし。
    管理者の説明あるんだろうけど。

  8. 369 匿名さん 2005/09/10 05:37:00

    >>ピアノ演奏可マンションでは規約守って弾く。

    この部分に異論はないんだけど、そうそう細かく規約がない場合がまだ多く
    (いい意味でモラルやマナーのはずと思われているから)それ故に、マンションでの
    ピアノ演奏は難しい問題となるんでは?

    やはりどうも、細かな規約がないことをいいことに騒音の発生源であるピアノ演奏者の
    ほうが、権利拡大していく感じは否めないね。
    正直↓↓↓からもそんな印象を受ける、周囲への配慮より先ずは拡大解釈に努めているよね。

    >>でもさ、普通、ピアノ可って書いたら演奏可ってとられません?

    飾るためでなく、演奏するなら周囲が困らない対策は必要でしょう。

  9. 370 匿名さん 2005/09/10 05:38:00

    >>366
    この掲示板って議論にならないレスで
    ストレス解消組がいるんですね。
    すごく深い議論にもってけると良いですね、頑張ってください!

  10. 371 匿名さん 2005/09/10 05:42:00

    ピアノ可→ご近所へ気遣い、配慮の元、演奏可能だろ。
    規約の範囲に拘っているが、その規約がモラル頼りになっているにも関わらず
    モラル気遣いがない人が多いということでしょう。

    ここでいうモラルとは、防音室が無理ならば、ご近所に挨拶をして、演奏時間について
    提案とお願い、そして了解を貰い、と同時に防音マットやカーテンなど準備し
    ご近所への音漏れ対策を充分にするということでしょう。

    先ずはそれがない、ピアノ所有者、最近多すぎなんでしょう。

  11. 372 匿名さん 2005/09/10 05:43:00

    >>369
    ピアノ可っていうのを、演奏可と取るのが拡大解釈!?
    なんだそりゃ!?
    じゃあどういう意味なの?
    弾かないで何のために置くの?
    ピアノ可マンションで規約ちゃんと守るんだよ?
    是非あなたの解釈をお聞かせ願いたい。

  12. 373 匿名さん 2005/09/10 05:43:00

    >370
    貴殿も同じだよ、極論にはスルーしなよ。

  13. 374 匿名さん 2005/09/10 05:47:00

    普通は、”〜可”と言われた場合、問答無用で”不可”扱いはされないから、自己の責任と努力に於いて、
    自らのポジションを確保する権利がある、と考える。まあちょっと旧式日本人的ではなく、アメリカ人的
    な考え方で、今時の人でないと理解できないかもしれないが。でも、”聞かされる”側からすれば、コレが
    期待されるピアノ奏者像ではある。ここは押さえておかなくてはね。
    そこを勘違いして、若しくは自分に都合よく解釈して”〜可”という以上は、とにかくOKなんだとか、周囲なんか
    関係ないんだとか、そういう孤立主義的な考え方に陥ると、所詮ベースが村社会であるこの国では、物事が
    うまく回らない。それがいやなら、少なくとも集合住宅を選択しては行けない。そゆこと。

  14. 375 369 2005/09/10 05:48:00

    >>372
    以下と同様の意味。
    私の印象としては、兎に角ピアノ可物件で規約に規制がないものは
    「なんでもいい」という風に取れたけどね。

    >>ピアノ可→ご近所へ気遣い、配慮の元、演奏可能だろ。

    違うなら謝りますよ。

    我が家の上は、深夜は演奏を控えてくださいという規約を元に、
    22時まで演奏するんで、子供の受験勉強に影響が出て困っているんです。

  15. 376 369 2005/09/10 05:51:00

    >>374
    代弁有難うございます。

  16. 377 匿名さん 2005/09/10 05:52:00

    >371
    >、ご近所に挨拶をして、演奏時間について
    >提案とお願い、そして了解を貰い、

    昼1時間までピアノ演奏可という条件で入居しても
    モラルの元に「提案とお願い」をするんですね、そうだとして、
    相手がピアノ一切不可と言って了解しなかったら?

  17. 378 匿名さん 2005/09/10 05:57:00

    >>377
    少なくてもご挨拶は必要でしょう。

    そして了解しなかったら、簡単なこと説明と相談をすればいいでしょう。
    そんなことも解からないの?
    やはり孤立主義者?
    周辺社会、周囲、ご近所との調和、バランス、ネゴが大切でしょう。
    バランスあるところで双方妥協するのが大人だと思うがね。

  18. 379 372 2005/09/10 06:01:00

    >>375
    違います。
    気遣い、配慮は当然します。
    あなたのところの規約たぶん大雑把なんだね。
    ピアノ可→演奏可
    ということ自体は間違ってないと思いますが。
    どうしてもこの時間はやめて欲しいといわれれば、
    その時間は避けますよ。
    ただ、ピアノ可なのに、とにかく絶対に弾くなと
    言われるとおかしなことになりますが。

  19. 380 匿名さん 2005/09/10 06:02:00

    たとえば昼1時まで可能だとして、下の旦那の勤務時間が突如朝方までで
    午前中は寝たいというニーズがあったら、その時間について相談して、
    一緒に管理組合などにも説明して、演奏可能時間を担保(場合によっては時間
    帯を変更)していけばいいでしょう。

    貴方の考え方だと、下の旦那がそうな事情だとしても1時までは大音量出すという
    思考ですか?

  20. 381 375 2005/09/10 06:06:00

    >372
    配慮さえ頂ければ勿論問題はありません。
    私が配慮ないとして書き込みした例もご理解頂けますよね。

    でも、「どうしてもこの時間はやめて欲しい」なんですね。
    なぜ「この時間帯しか演奏しません」にはならないんだろうか?

    そうして頂けたら、その時間をこちら側が逃げること可能なんで
    助かるんだけど、時間を決められるのは嫌なんでしょうね。

  • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオ中野レジデンス

東京都中野区新井二丁目

未定

2LDK~3LDK

54.00m²~84.74m²

総戸数 23戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

9,390万円~9,680万円

4LDK

80.61m²

総戸数 81戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

7898万円~9198万円

2LDK・3LDK

62.26m2~69.87m2

総戸数 106戸

ブランズ巣鴨三丁目

東京都豊島区巣鴨3-1130-2

未定

1LDK~3LDK

43.17m2~68.3m2

総戸数 29戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円・6240万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・58.02m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3290万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8758万円(うちモデルルーム価格8458万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

6990万円

2LDK

56.59m2

総戸数 70戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

8330万円~1億3980万円

2LDK~3LDK

44.22m2~68.5m2

総戸数 21戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億5900万円

2LDK

57.2m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ久が原

東京都大田区東嶺町135-10

未定

1LDK~3LDK

30.41m2~71.26m2

総戸数 52戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

レジデンシャル中野鷺宮

東京都中野区鷺宮3-157-2

未定

2LDK~4LDK

54.33m2~80.11m2

総戸数 41戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

35.33m2~65.52m2

総戸数 85戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

6100万円台~1億3100万円台※権利金含む(予定)

1LDK~3LDK

35.89m2~71.55m2

総戸数 522戸