住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part22
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-07-18 16:57:23

●脱原発で2020年の電気料金70%アップも コンサルが試算
2011/5/22 0:16 情報元 日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E2E2E3...

●東電、全保養施設売却へ=「オール電化」や新規事業も整理-20日に決算発表
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011051901042

●リンナイ(5947) オール電化の人気低下は追い風。(東海東京調査センター)
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20110520257012.html

●「失敗しない家選び」オール電化住宅はどうなるか?
「震災・原発と経済」の小さな大疑問
http://president.jp.reuters.com/article/2011/05/13/99B915C6-6FF2-11E0-...
なぜ電力会社が深夜電力利用のオール電化を推進するのか。それは、出力調整が不可能なため、需要電力と無関係に24時間フル稼働させている、原発の存在が大きい。ところが今回の震災で原発の縮小や料金値上げの可能性が出てきており、この前提が崩れかねない。

●震災後の解雇やリストラで労組がホットライン
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110518/dst11051817290025-n1.htm
オール電化の部品の営業をしていた京都府の男性が解雇を告げられたケースなどがあった。

●不動産ショック~マイホーム・オフィスの新たな「常識」
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110510/269236/
電力会社が進めてきた「オール電化」も見直しの機運が高まっています。

●震災後の住宅選びは「地盤」 液状化ない「武蔵野」に人気
http://www.j-cast.com/2011/05/15095117.html
停電に弱いオール電化2 件住宅が敬遠され、歩いて帰れるように職場との「距離」も近いほうがいいなど、震災時の「生活」を想定した住まい探しが広がっている。

●東京新聞:「オール電化」販売休止 計画停電で弱点露呈:経済(TOKYO Web)
http://ceron.jp/url/www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK201103...
電力消費量が多いことから、東京電力はオール電化の商品の販売を休止した。

●オール電化店無期限休業 原発事故受け PRから一転
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20110509/CK2011050902000068.ht...

オール電化の劣勢は続きます。

[スレ作成日時]2011-05-22 22:11:11

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part22

  1. 881 匿名さん

    この、頭に電気が走っちゃった方たちの必死さ。

    これが日本を今の状態に導いたのですね。
    嘆かわしい。

    とにかく電気の大量消費は反社会的行動。
    それは今後の日本にとって常識です。

  2. 882 匿名さん

    >深夜割引無くしたらオール電化だけではなくガス併用も含め国民全体が困るんじゃない?

    ガス併用家庭で電力の深夜割引を利用してる人はほとんどいませんけど。

  3. 883 匿名さん

    深夜電力やらピークシフトやらって、電力会社の勝手な理屈だろうが。
    ピークは抑制したい、でも電力は売りたい。
    そして、膨らんだ原発電力のはけ口を家庭にまで拡張したのが、オール電化だよ。

    ちょっと前に貼られてた、コンサート「オール電化フェア」の写真は、見事にそうした事情を表現してて、感心したよ。ここを仕切っている電化営業には、よほど都合が悪かったのか、消されちゃったけどね。

  4. 884 匿名はん

    電気は電化製品など電気を必要とするもので使用し給湯・調理などの熱源はガスでいけばいいんです。
    みなさん電気・ガスを上手に使いましょう。

    電気で熱を作るには非常にエネルギーのロスで発電するために原発で大量の熱を出しその熱を海に捨て
    また遠方より送電線で電気を送るときにもロスをする。
    その電気を使ってまたお湯をつくるなんて本当に馬鹿げています。
    これではどんなに電気を作っても足りなくなりますよ。

    原発が安全でクリーンなエネルギーなんてありえません。
    少し真剣に勉強したら分かります。

    電気でなくていいものまで電気を使わなくてもいいんです。




  5. 885 匿名さん

    リンナイの時も思ったが、どちらかの批判記事が出たら嬉しそうに相手を叩く。
    メディアに振り回され過ぎ。

  6. 886 匿名さん

    ガスでなくていいものまでガスを使わなくてもいいんです(笑)

  7. 887 匿名さん

    原発に依存してまで深夜に電気を使わなくてもいいんです(笑)

  8. 888 匿名さん

    >>882
    ア ホですか?
    商品価格高騰はガス併用家庭には関係とでも思ってるのですか?

    >>884
    では、冷蔵庫もエアコンもガスを利用すればいいのでは?
    家庭用ではガス冷蔵庫は電気冷蔵庫に、ガスエアコンは電気エアコンにとって代わられてますが、
    ガスでも代替ききますよ。

    >>887
    原発に依存しなくてもしっかり深夜電力使えてますが・・・
    別にオール電化にとっても原発無くていいんですけど。

  9. 889 匿名さん


    >888
    ムリムリ。現実的に原発なかったらオール電化なんて成立してませんよ。

  10. 890 匿名

    だからね、自由化しようよ。
    そしたらオール電化家庭だけじゃなく、ガス併用家庭にもメリットあるんだから。

  11. 891 匿名さん

    自由化したら昼は下げる余地高そうだね。
    深夜はどうだろう?
    原発がなくて上がるか、変わらないかくらいじゃない?

    今だって原価でいっぱいいっぱい。
    自由化しても送電、配電費用がなくなるわけじゃないからね。
    燃料費もかかる。これは上がるかもしれない。
    設備の損耗も考えれば、もっと高くてもいいはず。
    そうすると深夜はよくて変わらない、上がる可能性のほうが高いくらいじゃない?

  12. 892 匿名

    自由化して価格が上がるってのは新しい意見だなwww
    そもそも最大の無駄「人件費」「低効率」だけで十分値下げ効果が出る。

    日本は世界最高の電気代なのに、値下げは無理な訳がない。

  13. 893 匿名さん

    >>888
    >冷蔵庫もエアコンもガスを利用すればいいのでは?
    >家庭用ではガス冷蔵庫は電気冷蔵庫に、ガスエアコンは
    >電気エアコンにとって代わられてますが、ガスでも代替ききますよ。

    同じ事を書いて撃沈したオール電化派がいたっけ・・・。
    既に販売中止となっていたり、メーカーが事業から撤退している製品を
    「代替がきくから買い替えろ!」って書きこんで見事撃沈。

    動力源がガスよりも電気の方が向いている商品は淘汰されています。
    オール電化も本来はコスト的にも全く競争力が無い商品ですが、原発の
    おかげで不当に安売りされている深夜電力料金に支えられて何とか
    競争力を保っていたのです。

    それが、原発事故で前提が崩壊した訳ですから市場から淘汰されていく
    製品となります。
    次に日の目をみるのは自然エネルギーがメインの発電手段となった上に
    画期的な蓄電装置が普及してからです。
    その時は家庭からガス機器は淘汰されることになりますが、現時点では
    熱源としてのガスは競争力があります。

  14. 894 匿名さん

    >>892
    深夜については上がる可能性があると思うけど?
    原発の運転コストだって安全基準の大幅な強化で今までよりも上がるし、
    自由化となれば、参入企業は今は国策で見なかったことにしている廃炉や
    核廃棄物の処分費用までしっかりと考えないといけなくなるからね。

    コスト高で原発を縮小すれば、出力が調整可能な発電手段である火力が当面
    の発電手段となるから、これも今の原発よりも運転コストが上昇するし、
    出力を絞れるならば、深夜電力を安売りする必要もなくなる。
    太陽光の割合が増えれば、夜間発電できないから余計に深夜の電力はわざわざ
    発電しないといけなくなる。これで安くなるのか?


    「自由化=安くなる」と考えるのは早計。
    取れるところからはしっかりと取るようになる事も考えないと。
    郵便局だって、民営化後に値上がりしたサービスはたくさんある。

  15. 895 匿名さん

    >>取れるところからしっかりと取る

    まさに現在の電力会社がそうじゃない?
    独占以上に自由の利かない状況なんて有り得ない。

    仮に夜間割引をやる企業が無かったとしても、
    電気料金が1/3~1/2程度安くなるなら全く問題無い話

  16. 896 匿名さん

    で、イニシャルコストの違いが出ると。

    プロパン地域の田舎にはオール電化も向くんじゃない?
    都市ガスのある、まともな地域は都市ガス使いますよ。
    プロパン地域じゃ無理ですけどね。

  17. 897 匿名さん

    >>895
    >電気料金が1/3~1/2程度安くなるなら全く問題無い話

    ここまで安くなると世界的に見てもトップクラスの安さなんだが・・・。
    そりゃあ、全く問題ないだろうよ。
    資源が無い日本で可能だと本気で思ってますか?
    3分の1になるとどの時間帯も今の深夜電力料金になってしまうようなもの。
    コストがかかる自然エネルギーへシフトしようとしている現在でこんな夢物語
    が可能とオール電化派は考えているのかねぇ・・・。頭の中がお花畑のようだな。

  18. 898 匿名さん

    >>895
    >独占以上に自由の利かない状況なんて有り得ない。

    自由化だけじゃなくて、発電方法の変化が始まることも忘れないようにしないと。
    もう安いコストで発電することはムリな世の中になってる。
    仮に自由化で人件費などで30%安くなったとしても、自然エネルギーへのシフトや
    化石燃料の高騰で30%コストアップすれば今と同額。大きく安くなる余地は無いよ。

    だからと言って独占のままにする必要も無い。
    今のままだとコストアップ分がまるまる価格に転嫁されてしまうからね。

  19. 899 匿名

    日本の電気料金はアメリカの二倍、世界平均の三倍です。
    Googleで検索するとすぐでてきます。

    1/3~1/2はこれでも控えめに言ってるんですがね・・・

  20. 900 匿名さん

    てかさ、
    オール電化が牙を剥くのは冬だよ。
    夏の電力消費なんて可愛いもの。
    暖房のシーズンが怖い。

  21. 901 匿名はん

    原発が安いとまだ思っている人はもっと勉強したほうがいい
    原発の立地や開発にも国からお金がだされています。
    結局、電気料金とは別に多額の税金が毎年のように支出されいるとなれば
    原発が安いなんて大きな間違いです。
    またいまだ運用することの出来ない六ヶ所村の再処理工場には莫大な
    お金がつぎ込まれています。
    使用済み核燃料、高レベル放射性廃棄物はいったい誰が何万年も管理するのか

    これで火力より安いなんて騙されてはいけないよ。

  22. 902 匿名さん

    >899

    自由化と送電分離が先行実現してる米国では
    普段から停電が頻発してるそうだよ。
    ソースはGoogle。

  23. 903 匿名さん

    IHコンロの方が熱効率が高く(ガス50%、IH 90%ぐらい)、その分、ムダになるエネルギー、つまり空中にムダに拡散、漏れ出る熱エネルギーが少ない。

    参考サイト:
    http://blog.tokyo-gas.co.jp/mystyle/setsubi/conroqa/page05.html
    ほかにもいろいろあり

     結果、部屋(台所)の温度上昇が少なくなる。これはすなわちエアコンの負荷が少なくなり、結果として節電になる。

    と、IHコンロ屋がどっかのニュースで言うてた。




    必死のようだ

  24. 904 匿名さん

    リンクの中ってこう書いてあるんですね。

    ガスコンロとIHクッキングヒーターの省エネ性、環境へのやさしさを評価するには、家で使用する際のことだけではなく、発電や送電のプロセスまで含めて考える必要があります。
    電気の場合、火力発電所で原料を燃やして発電する際に出る熱は、排熱ロスとして使わずに捨てられ、さらに送電線で家庭に送られるまでには、送電ロスも生まれます。使われないエネルギーが占める割合は、なんと原料のエネルギーの約63%! つまり、家庭に届く電気のエネルギーは原料のエネルギーのたった37%、IHクッキングヒーターの機器効率は79%ほどですから、結果的に調理に使うことができるエネルギーは、原料のエネルギーのわずか29%となってしまうのです。

    ガスコンロの場合、都市ガスのままパイプラインを通って家庭まで運ばれるので、その間のロスはゼロ!ガスコンロの機器効率は56%ほどですから、IHクッキングヒーターの約2倍省エネです。発電所までさかのぼって考えると、ガスコンロの方がずっと環境にやさしいと言えるのです。

  25. 905 匿名さん

    ガスが何故電力自由化に否定的なのか分からない。
    ガス家庭でも電気代安くなると、普通に嬉しいと思うんだけどね。

    自由化で料金安くなって困るのは、既存の電力会社と競争相手のガス会社・・・
    あっ、なるほど!!

  26. 906 匿名さん

    俺は逆に、電化派が嬉々として自由化の話に乗ってるのが意外だな。
    電力会社があれほどオール電化の販促に躍起になっていたのは
    自由化によって長年独占してきたシェアを失うのを怖れたからだ。
    実際、大口契約の基準が再三に亘って引き下げられてきた中で
    電力各社の危機感は半端じゃなかっただろうにね 。
    電力会社の必死の呼び掛けに応じたオール電化ユーザーが、今や
    その根底と相反していた筈の自由化を支持している。
    安けりゃなんでもいいという発想自体は無理もないとは思うが
    何ともおめでたいと言わざるを得ない。

  27. 907 匿名さん

    >905

    ガス会社を無理くり「同類」に仕立て上げたいご様子だが
    電力市場においてガス会社はあくまで新規参入勢力である
    という現実をお忘れなくね。
    歓迎こそすれ困る筈があるまい。理屈で考えろ理屈でw

  28. 908 匿名さん

    >>906
    オール電化は自由化を避けるために作られたんだぁ~へぇ~
    今までのガス派と意見が違いません?

    >>907
    いや、だから何故否定的なのか分からないと言ってるでしょ。
    歓迎こそすれ、なら何故否定してるの?

  29. 909 匿名さん

    電力自由化に反対な書き込みってどれ?

    ガス派(アンチオール電化)にそんな書き込みは見当たらないけど?

  30. 910 匿名

    反対というか警告?忠告?みたいな感じだね。
    誰に向けてるのかサッパリわかんないけど

    逆にこの流れで自由化大歓迎な雰囲気は読み取れますか?

  31. 911 匿名さん

    >>910
    自由化を推し進めたアメリカでの停電頻発を知ってしまうとねぇ・・・。
    インフラなんだから、激安だけど品質はイマイチでは困るからね。
    一瞬の停電で大打撃を受けた半導体工場の事を電化派は忘れてしまったのかな?
    日本経済にマイナスになるレベルまでの無規制な自由化は向かない。
    オール電化派は自分の家計さえ安く上がれば何でもいいって人が多いから安ければ
    安い程いいんだろうけど。

    ただし、東電はJALのように更生法の適用を申請すべき。
    それを見て原発リスクの高さを他の電力会社(特に関西電力と再開を急いでいる九州電力)
    は実感すべき。

  32. 912 匿名さん

    また帰って来たんだね、武士の情け君。

  33. 913 匿名さん

    こんな姑息な事をやってるような既存の電力会社はダメだし、そこが運用する原発が安全に動くはずがない。
    せっかく再稼働の先鞭をつけようと頑張っていた玄海原発は当分動かないだろうよ。

    九電:「原発賛成」やらせメール 関連会社に依頼
    http://mainichi.jp/select/biz/news/20110707k0000m040079000c.html


    これの更に悪い点は一度鹿児島県議が追求した時にはしらばっくれたこと。
    言い訳できない内部資料が国会で取り上げられて初めて認めた。
    こんな様子だと事故が発生しても東電のように出来る限り隠蔽しようとする体質はどの電力会社も大差ないって自ら証明したようなもの。
    原発の再稼働が長期化すれば、今の料金体系は維持できないだろうし、値上げの話になれば電力自由化の話が必ず出てくる。
    自由化になれば原発のような非効率で高コストの発電手段は誰もやらない。やらなければ深夜電力も無駄に発電せずに済むから、深夜電力料金も今のようなデタラメな価格で叩き売る必要もなくなる。


    オール電化は自然エネルギー&高性能蓄電装置が普及するまで終了。

  34. 914 匿名さん

    >>908
    あんたが「ガス派」と称してる連中が過去に何を言ったかは知らんけど
    俺が言ってる事に異存があるなら遠慮なく反論してくれな。

    ガス派の中にも、別に自由化を否定したり拒否したりしてる意見は
    見当たらないけどな?
    ただ単に「自由化されたら従来の料金体系は成り立たなくなるかもよ」
    という見解を示しているだけ。
    そこに電化派が過剰反応してるというのが今の状況だろう。

    今のこの情勢で、自由化の暁には電力料金が「適正」にこなれてきて
    消費者は万々歳、オール電化利用者はもっと万々歳!なんて事を
    本気で考えてる奴は頭ん中が花畑だろ。
    オール電化を大々的に推進してきた巨大企業が、その存続事態危ぶまれて
    いるという状況を何故もっとシビアに受け止めないんだろうね。
    既得権とか希少価値とか言ってたアホもいたな。

    オール電化は原発依存の象徴、という意見がこのスレでは頻発してるが
    そこはちょっと違う。
    これまでのオール電化は「電力会社の独占状態ゆえのシステム」ってのが
    本当の意味での正解だよ。原発の推進も独占維持の一環だったしな。

  35. 915 匿名さん

    >>913

    こりゃヒデエなw

  36. 916 匿名さん

    東芝だったっけ?半導体工場が再起動に時間がかかって被害が出たのは?
    無条件の自由化されて商業用電力が安心して使えなくなれば、産業用は
    自家発電が中心となるだろうね。
    電力会社は大口を失うから、家庭向けはむしろ価格が上がりそうだ。

  37. 917 匿名さん

    >>914
    >原発の推進も独占維持の一環だったしな。

    その原発の推進に不可欠だったのが、深夜電力需要の増大が期待できるオール電化。
    これを原発依存の象徴と言わずに何が当てはまるのか?

  38. 918 匿名さん

    >>917
    >これを原発依存の象徴と言わずに何が当てはまるのか?

    914だけど、別に異存はないよ。
    オール電化は原発異存の象徴、で概ね合ってる。
    それ以前に「独占」という目的があるという意味で「ちょっと違う」と書いたまでだ。
    省消費を励行しなかった我々とて無罪ではないけdな。

  39. 919 匿名さん

    やらせメールねえ。

    ここのオール電化賛美の書き込みも似たようなものだしね。

  40. 920 e戸建てファンさん

    電気は停電があるから怖いですね。ガスは100%とはいわないけど
    電気に比べ止まる確率が少ないので、うちは電気のいらないオールガスにしました。

  41. 921 匿名さん

    やらせの次は成りすまし?

    原発推進派、オール電化派のすることは姑息だねえ。
    追い詰められすぎ?

  42. 922 匿名さん

    独占って・・・
    なんで送電部門がしっかりしてるのに、発電から末端の需要家まで
    独占しなきゃならないんだろう・・・

    電線って、大手電力会社の資産じゃないのかな?
    はっきり言って、送電だけで飯食っていけそうな気もするが・・・

    これから送電部門を立ち上げる新規参入会社なんてありえないし。
    敷設する場所ないもんな。

    なんて言ったらいいのか・・・
    競合相手がいない、宅急便やら引っ越し業者?
    こんな美味しい商売、どこ行ってもないでしょ?(笑
    自分で料金設定できちゃうんだから。

    自由化といっても、これじゃ半分独占企業だね。
    電気料金安くなるとは思えないな(笑

  43. 923 匿名

    >>922
    今の制度を全く分かってないことだけが伝わる発言をありがとうwww

  44. 924 匿名さん

    >923
    んじゃ、どの辺がおかしいのか具体的に指摘してみ。
    ボロが出ない様に気を付けてな。

  45. 925 匿名さん

    >922
    ろくに回答なんてできない923なんて相手にしないほうがいいですよ。
    あちこちに書き込みしてて、変な人ですから。

    まあ、自由化になってもそれは、発電だけってことですよ。
    配電は自由化は無理です。送電は微妙なところ。

    現状、送電、配電のコストだけでも3-4円前後かかります。

    自由化になって、下げる余地があるのは発電だけだけど、現状で深夜電力が8円として、発電を5円で行っている状態。
    この発電費用を自由化でさらに下げられるなら、深夜電力も下がるだろうけど、すでに原価に近いので深夜をさらに下げるのは難しい。
    むしろ販管費など間接部門コスト、利益を含めたら、上がる可能性のほうが高いと思う。

    昼間は22円としたら、配送電を除いて、発電と利益で19円ほどなので、ここは利益を出せるポイント。
    自由化になれば削れる見込みがある金額と言える。
    つまり自由化になれば、昼間の下がる見込みは高いけど、深夜は変わらないか上がると思われる。

    オール電化も深夜が上がっても昼が下がるなら別に損はしないだろうけど、オール電化でないほうが電力自由化のメリットは享受しやすいと思う。

  46. 926 匿名さん

    電力自由化の議論としては、「送発電分離」と「独占禁止法」が絡んできます。
    前者は言わずもがなですが、後者も改正するのは当然です。

    独占禁止法で違法と判断されれば、資産を売ってでも独占状態解消が必要になり・・・
    後は分かりますよね?

  47. 927 匿名さん

    で、自由化になっても、配送電は別で、そもそも原価ギリギリの深夜電力は厳しいって感じですね。
    欧米みたいに停電あたり前な水準で運用すれば深夜も安くできるでしょうが、実際に日本でそれは許されないでしょうから。
    電力自由化でお得なのは今まで昼間に電力を使ってた人って感じですね。
    値下げの余地は大きそうだし。

  48. 928 匿名さん

    発送電が分離されたら、俺なら(もしくは大資本なら)東京都へ入ってくる送電線部門をごっそり買い占めちゃうな。発電部門は面倒なので、パス。で、電気の送電料をどーんと上げちゃう。文句があるなら、送電しない。理由はなんとでもつく。これでウハウハ儲かるな。つまり、分離したら、電気料金大幅値上げ必須。

  49. 929 匿名さん

    しかし、この状況になってもオール電化のパンフを置くハウスメーカーって・・・
    光熱費0の家か??

    昼夜の電気使用量が多くても、太陽光発電やら燃料電池やらでトータル収支がプラスの家は
    基本、電気を作って売っている側になるので、オール電化成立という形になるのかな?

    太陽光発電15kwくらいあれば、4人家族でもトータル的に電気あまりそうだし・・・
    田舎に住んでいる人は出来そうだねw

    まぁでも、電気自体が少ない以上、ガスで賄えるエネルギーはガスを使ってほしいね。
    あと、早く家庭用蓄電池を出して欲しいね。

    それから、私的な考えで申し訳ないけど、
    大批判食らいそうだけど・・・
    マンション建設は今後やめた方がいいと思う。
    マンションより戸建てのほうが、設備的にも電気の使用量が少なくて
    節電になりそうな気がする。
    特に内廊下マンションなんて、無駄に電灯が必要になるし、エレベーターとかも
    電気使うし、人が出入りするだけで電気食いそうだし・・・
    太陽光とか、発電施設を設置しにくいし(一部高級マンション除くけど)
    車置場も機械式だと電気食うし
    水をくみ上げるのにも電気使うし
    窓開けて風入れてエアコンOFFとかできそうにないし(角部屋外廊下除く)

    戸建だと、ちょっと街灯増やさないといけないかも、だけど
    マンションより電気使用少ないと思うのは気のせいかな??

    マンション好きな人、申し訳ない!
    でもそう思わない?w

  50. 930 土地勘無しさん

    もはや議論がガスでもオール電化でもなくなってきましたね

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸