- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
前スレが大きく1000件を超えていたため
新しくパート2のスレをたてました。
引き続き福岡で自分が最強と思うところを理由付きで教えてください。
ちなみに私は、百道浜・百道・愛宕浜あたりかな~と思います。
教育環境と景観が最高と思うからです。
[スレ作成日時]2011-05-22 19:08:05
前スレが大きく1000件を超えていたため
新しくパート2のスレをたてました。
引き続き福岡で自分が最強と思うところを理由付きで教えてください。
ちなみに私は、百道浜・百道・愛宕浜あたりかな~と思います。
教育環境と景観が最高と思うからです。
[スレ作成日時]2011-05-22 19:08:05
どこも似たような場所で福岡にはNO1はないけど、言えることは破産宣告者が全国NO1ローンの契約ができない数のNO1、安定収入者が少ない県と言えます。
805 職場の関係で、かつて千代在住経験者だけど、
特定地域(学校の周りとか)以外は拍子抜けするほど
普通ですよ。C病院周辺とかは昼間でもなんだか
空気感が異なる危険さを感じましたけどねw
まあ、子供もいなくて夫婦で賃貸暮らしだったから
そう言えるんでしょうけどね。
パピヨンプラザでボウリング・スケート、本場ホルモンをせんしょうで
買う、地下鉄近い、天神・博多駅にも自転車で割りとすぐなどなど、
実はDINKSに千代と吉塚はお勧めなんです。
アンチも多い照葉に先日行きましたが、景観なら負けてませんよ。
未だ開発の終わってない裏側はともかく、戸建てのある南側の雰囲気は素敵でした。
公園や海の上の遊歩道も素晴らしい。
仮に私が金持ちで車通勤で戸建て検討してたら照葉を選ぶかも。
>>再開発で人口が急増しており、若者も増えて町が活性化されてたり
そう?
駅前の商店街なんてガラガラじゃん。
海は近いし子育てするなら良い環境かもだけど
百道浜だと、ホークスの選手の子供と同級生で
家に遊びに行くとサインもらえたりするよ。
別にもらえるから住環境がいいとか言ってるわけではないんじゃない?
うちの子は大のホークスファンだからサインもらえたら大喜びだと思うけど…
子どもたちにサインねだられたら選手も嬉しいと思うよ。
何wホークスの話題⁉︎ここ面白いwwwちなみに自分にサイン、サイン寄ってきたら嬉しいwww
あんな高い給料もらってるんだからサインくらい書いて配ってもいんじゃね?ファンサ悪い選手とか何様かと思う、ファンがいてのプロ野球チーム
福間は再開発で人口流入しまくってるし、指標と偏差値の出し方に異議があるものの、東洋経済の住みよさランキングでも福岡1位キープしてるから話題に上がるのは分かる。
岡垣・水巻の北九州圏内郊外が推されてる理由は何?もしかして5年以上前の結論?
>>841
言い訳としてのネタ
「ネタ」と言う言葉は上記のように基本的にポジティブな意味合いを含み、特に物事を冗談めかして緩く表現するのに向いた言葉となっているが、それが転じて不快な言動や迷惑行為を正当化する逃げ口上として扱われることも増えてしまっている。
お笑い・漫才などのネタにおいても少なからず侮辱的・攻撃的な部分を含むこともあり、それがまた評判を生み出すことは多々あるが、その度合いを誤ってむしろ非難を浴びてしまうという自体も少なからず存在する。
また「ネタ」として「いじっている」つもりの行動が対象やその周辺にとっては不快であったり、次第にエスカレートしていじめ同然の状況へ陥ってしまうという展開も散見される。
そのような状況で「ネタをネタと~」などと言い張っても状況が好転するどころか逆に悪化の一途を辿るばかりである。ネタが滑った原因を他者に求める事は間違いであり、ネタを扱う者としての責任が重要であると言える。
ニコニコ大百科より
住みやすさランキング1位なのは、実際に住んでみての満足度が高いということでしょうね。
相変わらず、不満だらけでカキコが盛んな地域もあるのに、羨ましいですね。
他にも、住みたい街ランキングなんかもありますが、これはまだ住んだ事ない人や住みたくても住めない人の憧れが強い地域がランキングに入ってくるのかな?
吉塚も千早も住んだことあるけど治安とか全然違うよ。
数年住んだだけだけど吉塚辺りは893よく見かけたし、置き引きに遭ったこともあったしでいろいろあったから良い印象は無いね。
単身とかならOKかもだけど。
香住ヶ丘のひったくりが多いのは、裕福なマダムが狙われてるからそのデータかな?
千早は、あくせく働く世帯が多いからひったくっても、中身カラって泥棒さんも気づいてるのかも。
千早のテンプレを作成しているのですが、概ねこんな感じです
雰囲気おわかりかと。
Q.千早にはディスポーザーや床暖房が標準装備のマンションはありますか?
A.ありますが、ストーカーじみた人にマンション名を知られるとまずいので内緒です。
Q.千早は副都心ですか?
A.博多駅までの距離が、福岡タワーからと同じくらいなので、副都心です。
志免?何それ美味しいの?
Q.千早の医療制度はどうですか?
A.すごく充実しています。休日小児の時間外は、宗像医師会の急患センターが
すいているのでお勧めです。福岡市民は百道浜に行く決まり?
遠いし土地勘がないので知ったこっちゃありません。
千早の検討スレでは、新築で売り出されるマンションが自分たちが期待しすぎて想定していた価格に比べたら安すぎるって、住民が荒らしてましたからね。それは、千早の評価ではなくて立地が悪いから安いということで気持ちを抑えてるようです。でも住民たちが買った時よりは高くなってるそうですが(笑)
千早は、価格帯も住民の質も西ではだいたい九大学研都市あたりと同じ感じなのに、何故か西新と同レベルだと言い張る住民が多くて。これだから、毎度、千早、というワードで大炎上してしまう。ある意味、最強、だけどね。
>>885 情弱乙 まさかプラリバ再開発を知らないことは
ないだろうけど、下記の大型開発もあります。
http://ib-sumai.jp/2014/12/27_1_1226_dm1340_2.html
http://www.reinet.or.jp/?page_id=323
やっぱり福岡みたいな地方都市は、中央区~早良北部にかけての都心部が最強なのでは?
空港線 天神~藤崎
七隈線 天神南~六本松
大牟田線 天神~平尾
徒歩10分圏内
>>903
私は千早の住民ですが、地域スレに他の優良地区と張り合いたがる住民が居るのは確かです。何かと私は医師だ!千早スレには千早の医師がたくさん参加してる!など言ってみたり(本当の千早のお医者様に申し訳ない)、近所の戸建エリアは高級車だらけだと言ってみたり。そんな幼稚な書き込みするから、関係ない人まで街スレに参加して、面白がって書き込まれ荒れるんです。
駅前新築市内最安値。私はこの事実は受け入れてますし、だからって恥ずかしがる必要もない、病院だらけで嫌気がさすし、当たり外れのないチェーン店カフェもできてほしいけど、ウダウダ言っても仕方ない。私はありのままの街を受け入れ日々満足して暮らしてますよ。わざわざ張り合うのはやめてほしいです。
レベルが違う方々と張り合うことの恥ずかしさにやっと気づかれましたか?
でも、今さら張り合ってないと言ってもあとの祭りですね。
恥ずかしいくらいに張り合われてましたから…
千早叩きしてる人ってどうしていつもこんなに読解力無いんでしょうね。
アンチの数でマンションが売れてるかどうかがわかります。
ちなみに自分は部外者ですよ。
917みたいな金持ちは大濠にしか住んでないと思ってるイタイ人っているんだね。
自分の知る限り平尾、照葉、高宮、いろいろいるよ。
別にどこに住もうが個人の好みなんだから千早にそういう人いたっていいじゃん。
あと、こういう高級住宅街の買い煽り(?)みたいなのってどこの全国的にいるみたいね。
ちなみにスレ主旨に沿った意見を言うと、最強は自分は大濠だと思うよ。
根っからの福岡市民です。
大濠ではなく、早良区北部を選んだけど、
やっぱり日常の利便性、公立の学区で
天秤にかけましたね。
もしずっと私立だったら、選ぶのは平尾か高宮かなあ。
子供の幼稚園関係で訪れますが、
マンションに住むような庶民なのに、
過度に気合が入りすぎているのが大濠って
印象です。
早良区北部はそこまではない。
多くの人が書き込んでいるので色んな意見が出るしその中で自分の考えと違った意見が出るのも極普通な事だと思う。
社会なんてそんなものじゃない?特におかしなことでもないと思うけど。
価値観の違う意見が出ることが極普通と言ってるだけで、個人的な意見の内容については極普通とか言ってませんよ。
あなたが勝手にそう解釈(個人の思っていることをあたかもみんなが普通に思っているという考え)しているからおかしいと感じているんじゃないですか?
ほら、あなたの勝手な解釈によって>934や>935みたいのが沸いてくるんですよ。
あなたがおかしいと感じていることはあなた自身が作っているのではないですか?
そうでなければ千早が高級住宅地とか言ってるレスをアンカーつけて教えて下さいよ。
ちなみに私は千早を高級住宅地とか一切思っていませんけどね。
>>933
価値観の違う意見が出ることが極普通と言ってるだけで、個人的な意見の内容については極普通とか言ってませんよ。
あなたが勝手にそう解釈(個人の思っていることをあたかもみんなが普通に思っているという考え)しているからおかしいと感じているんじゃないですか?
ほら、あなたの勝手な解釈によって>934や>935みたいのが沸いてくるんですよ。
あなたがおかしいと感じていることはあなた自身が作っているのではないですか?
そうでなければ千早が高級住宅地とか言ってるレスをアンカーつけて教えて下さいよ。
ちなみに私は千早を高級住宅地とか一切思っていませんけどね。
自分は大濠、平尾、百道浜あたりが候補と思いますが、どうですかね?もちろん他にも最強候補はあります。あくまで候補のなかでのベスト10にははいっているとおもってます。
943 当方医師。Web上で医局名簿にて千早に住んでいる人を検索。
自分でも意外だったが、住んでいるのはツインマークスの一人だけ
でした。千早にとっては厳しい現実ですね。
ちなみに、Web上でシステム持ってる、歴史100年越えの
医局ときたら、分かる人はあそこと分かるはず。
943 944 これですかね。
千早という街part6 から
No.149
by 匿名さん 2015-05-08 21:25:24
千早にグランドメゾンの計画はありませんか?最低価格を4000万にすれば、住民の質が保てると思います。
このあたりの流れを読むと本当に痛ましい。哀れです。
>>954
それが高級住宅街だと思ってるという発想になるってのが大爆笑ものなんだけど。
なんかコンプレックスでもあるかな。
そのレスの前後読めばわかるけどヘンな書き込み増えたからその発言に至ったんでしょ。
>>946
他も書かれてる通り、住人は千早には医者一人としか書かれてありませんよ。
ちなみに医者が多いのは照葉の戸建て。
千早は駅前のため戸建ては数えるほどしかありません。
しかも再開発前からの先住人がほとんど。
931=941=954は医者が多いっていう照葉の書き込みを千早と勘違いしてるんじゃない?
東区は一緒くただからどっちも荒らしてるのかな。
951さんへ
427:匿名さん [2015-05-25 23:44:17]
>>422
高級車なら水谷2丁目の交差点から上に上がって行くのをやたら良く見かける。
レクサスにBMWにメルセデスにプジョー…。
昔からの戸建てエリアなんだろうけどお高いのかしら。
258:匿名さん [2015-05-11 12:54:20]
東区に高所得者向けのマンションが無いことが問題ですね。そんなマンションに住みたいなら、大濠・百道に住めばいいという人がいますが、職場が東区にあれば、東区に住むしかないですからね、普通のマンションばかり建てず、千早に高所得者向けの落ち着いたマンションを作ったら需要はあると思いますよ。
こんな感じで貼り付けたらいいのでしょうか?意味ありますかね?
>>958
水谷の高台は確かに元々は高級住宅街だけど、厳密には千早とは離れてますよ。
昔からの高台の戸建てで新しく出来たマンション群とは違う。
ここに来る人達はマンションスレということもありほとんどが駅前マンション関係。
確かにあそこは一昔前の高級住宅街で昔の某西鉄選手も住んでた。
高所得者マンションについてはもっともなこと。
でもそれはただ利便性が良いからというだけのこと。
照葉の戸建てを見ても確かに需要はあると思う。
でもそれが千早が高級住宅街だと言ってる証拠だってのが笑えた・・・。
千早に住んでる住人は千早がお手ごろ価格なのみんな知ってるのにね。
とりあえず、最強って言いたいんなら判定項目設けて、点数でもつけていったら?
10点満点(福岡市内の平均を5点として)とかで点数付けていって、加えて新築平均相場でも記載されれば分かりやすいよな。
個人的には、コスパ最強がどこになるかは興味がある。
例えば、千早はこんな感じか?(千早には2012年に在住経験あり。状況変わってたらすまん)
利用できる公共交通機関 8点
周辺の道路状況 7点(バイパスできたら8点?)
天神・博多・空港までの移動時間 7点
周辺の商業施設 6点
周辺の教育施設 6点
周辺の医療施設 6点
周辺のレジャー施設・スポット 7点
静かさ 3点
空気の良さ 4点
緑の多さ 4点
景観の良さ 5点
行政の良さ(税制・福利厚生) 5点
治安の良さ 5点
地盤の良さ 5点
新築平均相場 戸建:4500万円 マンション:3000万円
いざ、点数付けてみると、丁目によっても評価だいぶ違うから難しいな。
香椎浜まで含めれば点数伸びそうだけど、千早単独だと微妙だな。
薬院
利用できる公共交通機関 8点
周辺の道路状況 6点
天神・博多・空港までの移動時間 9点
周辺の商業施設 9点
周辺の教育施設 8点
周辺の医療施設 6点
周辺のレジャー施設・スポット 6点
静かさ 2点
空気の良さ 2点
緑の多さ 2点
景観の良さ 5点
行政の良さ(税制・福利厚生) 5点
治安の良さ 4点
地盤の良さ 4点
新築平均相場 戸建:?万円 マンション:5000万円
意味ない比較。たとえば自分が職場関係で居住経験ある千代
を挙げると分かると思う
利用できる公共交通機関 8点
周辺の道路状況 6点
天神・博多・空港までの移動時間 8点
周辺の商業施設 6点
周辺の教育施設 9点(九大医学部と福高が至近だし)
周辺の医療施設 9点(九大病院、市民病院、木村病院など)
周辺のレジャー施設・スポット 7点
静かさ 4点
空気の良さ 4点
緑の多さ 6点(東公園あるし)
景観の良さ 5点
行政の良さ(税制・福利厚生) 7点(生保多いし充実)
治安の良さ 8点(個人的には危ない目に合ったことないし県警あるし)
地盤の良さ 6点
新築平均相場 戸建:?万円 マンション:?万円
以上93点
ね、薬院76点をはるかに上回るように
書けるでしょ。意味ないんですって。
東京に住んでいる私からしたらソフトバンクの試合を見に福岡ドームに毎回行けるならどこも最強。羨ましすぎる。鷹の祭典のユニフォームを着て毎回ドームで応援したい。東京では渋谷のPVでみんなでユニフォーム着て鷹の祭典を楽しむしかない。
マンション仕様が全て同じ、価格も同じと仮定した場合、
どこに住みたいかを考えたら、自ずと最強立地決まりませんか?
家庭環境によっても人により様々でしょうが、
それを加味して需給が最も多いところが最強でいいのでは。
福岡は区画整理のせいか、新しく建つマンションはとにかく全部ベランダが南西向きで、南東向きをさがしているわたしにとってはとてもしんどいです。
南西向きだらけで最強の立地なんてありません。
ここに書くのは違うのかもしれませんが、どうしたらこの南西向き建築をやめてもらえるんでしょう。誰に言ったらいいの?
半年で1000件以上の物件をネットで見て、いい物件だと思う度に南西向きでがっかりするを繰り返して吐くほど疲れたのです…
誰に言えばこの南西建築スパイラルをやめてくれるのか教えてください(T_T)
千早は住んでみればわかるが、周囲に店が少なく、結局博多駅や天神に出ないといけない。もちろんいい地区ではあるが、地価もそこまで高くなく、上昇率もそれほどでもない。確かに鉄道駅近は魅力だが、地下鉄の利便性には落ちる。空港線沿線はもちろん、七隈線が延伸すること考えても、六本松や別府のほうが魅力ある。もっと言えば、七隈線沿線の茶山~七隈までのほうが利便性も高い。
七隈線開通で沿線の中古マンションびっくりするくらい値上がりしてますね。七隈あたりで築20年ほど3LDKマイナーブランドで3500万オーバーばかり
誰が買うんだろ?? 予算3000~4000の方は厳しい時代ですね。こんな金額出してこの程度物件って思います。
南西向きキツいですね。今まさに南西向きの部屋に住んでいます。午後はずっと西陽が直撃で暑すぎるのでカーテン閉めて暮らしてます…。
午後の窓際はこの時期でも30度くらいあります。
ベランダ側の西陽直撃の部屋はクーラーつけないと昼~夕方は生きられません…
[【地域スレ】福岡市の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE