福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡で最強の立地はここだ!パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡で最強の立地はここだ!パート2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-11-09 01:32:46
【地域スレ】福岡市の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレが大きく1000件を超えていたため
新しくパート2のスレをたてました。
引き続き福岡で自分が最強と思うところを理由付きで教えてください。
ちなみに私は、百道浜・百道・愛宕浜あたりかな~と思います。
教育環境と景観が最高と思うからです。

[スレ作成日時]2011-05-22 19:08:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡で最強の立地はここだ!パート2

  1. 583 匿名さん

    グランドメゾン万歳!(爆死)

  2. 584 匿名さん

    もう出て来ないで下さい。

  3. 585 匿名

    また出て来て下さい。

  4. 586 匿名

    GM薬院ってタワーなんですか?
    断層に近いとこで大丈夫なんですかね??
    大丈夫なように建てるなら価格も高そうですよね。
    けやき通りのMJRが気になってたんですが
    分譲後すぐから賃貸で入る住民が多そうで
    こっちの方がいいかもと思っていたんですが
    う~ん。せめてマンション名にタワーって付かないと良いなぁ
    多分低層階しか手が出ないと思うのでタワーって付くマンションの
    低層階に住むのヤダし。

  5. 587 匿名

    福岡都市(天神博多ターミナルどちらか)まで、福北ゆたか線、貝塚線、香椎線を除く鉄道利用で15分圏内の駅前立地なら資産価値維持と流動性が期待出来る。空港線なら姪浜まで。七隈線なら別府まで。JR本線なら東は千早のみ。南は大野城まで。西鉄なら春日原まで。また各駅から徒歩3〜5圏内が原則で、近隣に再開発等が予定されているなら尚良し。デベ、仕様、間取り、階数、日照と方角、教育環境、住環境は予算と嗜好、ライフスタイルに合わせて。

  6. 588 匿名さん

    七隈線は六本松まで、空港線は藤崎までですね。

  7. 589 匿名

    588さん、厳しいですね笑。個人的には資産流動性がない不動産はクソだと思ってますので、福岡で不動産取得するなら上記駅前しかないと断言したいところですけどね。ただ全国の地方都市圏と比較して福岡都市圏は潜在的な競争力は低くないとも感じてます。

  8. 590 匿名さん

    589はアマ中のアマ。
    銀行預金でもしてらっやいよ
    印鑑忘れずに。

  9. 591 匿名

    私アマですよ笑。個人的な意見を申し上げただけですよ。

  10. 592 匿名さん

    福岡で資産性があるのは中央区大濠公園5分圏内。早良区西新周辺5分圏内。これなら安心感あります。

  11. 593 匿名

    そらそうでしょう。アホでも分かります。

  12. 594 匿名さん

    えへへっ

  13. 595 匿名

    九大跡地の付近って将来性はありますか?
    どう開発されるのでしょうか…

  14. 596 匿名

    箱崎?六本松?六本松は裁判所とか法学の院とかの複合開発でしたよね。良いと思いますよ。七隈線が博多駅まで延びる前提なら。

  15. 597 匿名

    大濠とか西新じゃなくて、ほら、こうこれからの価値観や開発の将来を見据えて投資価値の可能性を秘めた立地を議論したいもんだけどね。

  16. 598 匿名


    自分も賛成ですね。

  17. 599 匿名さん

    将来性が気になるのは九大跡地のある六本松、箱崎。あとは区画整理の進む千早かと。

    来春、IKEAが出来る新宮中央も気にはなっていますが、糟屋郡なんで議論するのは微妙でしょうかね…

  18. 600 匿名さん

    西新のようにパチンコ屋が沢山あっても人気なんですか?
    とても便利なところだとは思うのですが、あのパチンコ屋の多さが気になります。
    西新の商店街と藤崎方面の商店街を歩くと、結構客層、歩く方々の違いが出てます。
    藤崎在住ですが、とても住みやすい町です。大濠憧れます。

  19. 601 匿名さん

    >599さん
    将来性なら、千早~香椎、箱崎(駅周辺のみ)、六本松~別府~茶山、春日~下大利、竹下~大橋~井尻、室見~姪浜周辺、、かなあ。新宮中央と九大学研都市はちょっと中心からの距離があるので次点。

  20. 602 匿名さん


    甘いですね。福岡市がこれからも発展すると考えているノー天気な方。
    空港線は、藤崎まで。七隈線は、六本松まで。鹿児島線は、千早のみ。西鉄は、薬院・高宮のみ。

  21. 603 匿名さん

    少子高齢化社会、福岡市も10年後くらいから人口減。それと、日本の現状の景気と将来。
    確かにこれから発展する可能性のあるという場所は、ギャンブルですね。天神近辺以外は、将来は厳しくなると予想します。

  22. 604 匿名さん

    アホか。そんな極論はない。

  23. 605 匿名

    >>602
    概ね同意。
    空港線は西新まで、七隈線は薬院、飛んで六本松のみともっと狭く予想。

  24. 606 匿名

    よくそんな分かりきったことを恥ずかしげもなく投稿でしますね(笑)。

  25. 607 匿名さん


    ワイワイ楽しく議論してるわけだからいいんじゃね。
    正解は無いわけだから。
    友達がいないやつの発言だな。

  26. 608 匿名さん

    私も都心で将来性がある場所はピンポイントで限られると思います。大濠公園〜六本松は社会財の投入が集中し、住居向きの環境なので最強でしょうね。ただ、中央区でもバス便ならアウト。むしろ郊外でも駅前で都心直通なら伸び代ありと見てます。千早、新宮などの開発地区は期待できますが、一方で既に社会財が蓄積されており、現在も定期的に民間投資されている郊外エリア、具体的には春日市大野城市2市や西区の姪浜周辺は安定性があると思います。

  27. 609 匿名さん

    春日、大野城、姪浜・・・
    ありえないでしょ(笑)

  28. 610 匿名さん

    また出てきたよ。
    春日大野城の駅近マンションで資産形成なんてとぼけたこと言ってる人でしょ?

  29. 611 匿名

    大野城春日じゃ確かに資産形成は無理でしょうね。でも姪浜はアリなのでは?一応市内だし。

  30. 612 匿名さんい

    問題外ですな、姪浜は。藤崎まででしょ。

  31. 613 匿名

    藤崎も無しでしょ〜w。

  32. 614 匿名

    エリアは嗜好もあるからあれですが、最強のマンションはどこなんでしょうね。水面下で高値取引(新築時比較で)されてるマンション。

  33. 615 匿名さん

    姪浜は、トコロガワルイ ので論外。

  34. 616 匿名さん

    姪浜 愛宕浜 将来性を感じる。都会に近いリゾート!

  35. 617 匿名

    614へ
    福岡最強は、GM薬院タワーって、書き込みありましたよ。スーパーゼネコンの施工ですよね(^.^)b。やはり施工会社で後々の値打ちが違いますよね。

  36. 618 匿名

    大濠二丁目のレジデンス大濠は? 駅から3分、あのスーパーゼネンコン、鹿島建設の物件ですよ。外壁タイルの素晴らしさはGM赤坂門と双璧をなすのでは。まだ、8000万円前後の110㎡が数戸残っていたような。

  37. 619 匿名さんい

    実質今川で論外です。GM赤坂門とは比較対象外。言われている通りパークテラス西新オーゼかGM赤坂門(なかなか中古が出ませんが)でしょう。

  38. 620 匿名

    お前らアホか。大濠だろうが大野城だろうが、マンションで資産形成出来るような時代じゃねえだろが。しかも福岡で。

  39. 621 匿名

    >620さん
    将来性があるかないかの討論ですよ。皆さん自由に討論されていいのでは。

    頭ごなしに、アホか、とおっしゃる根拠を述べて頂きたい。

  40. 622 匿名

    藤崎の良さが全く分からん。街も古いし道も狭いし商店街もみすぼらし。高取校区?イオン原?早良区市民会館?強いて挙げれば香味庵と磯貝w?姪浜駅前の方がなんぼか便利で住みやすい。

  41. 623 匿名さん

    福岡市内の好立地なら十分資産性あります。

  42. 624 匿名

    将来性について語り合いって何の?建物?それとも地域かな?値落ちしないマンション買いたいの?そもそも買えるの?高いよ。ローン大丈夫?マンションで資産って頭大丈夫?不動産転がしのつもり?時代読めてる?新聞読んでる?あなた騙されてますよ。

  43. 625 匿名さん

    うーん、住居なんて資産性とか細かいことを気にせず気に入ったとこをパパッと買えば良くて、飽きたら買い替えすれば良いと思います。

    多少手出しがあってもカバー出来る余裕があるでしょう。大濠とか西新とかにそもそも買えるって言ってんだし。

    マンションに資産性を求めても所詮需給バランス。高いから高く売れるとも限らないし、安くて気が利いてりゃ下落幅も限定的。

    姪浜や藤崎は売れて、千早や春日が売れないとも限らない。賃貸ならなおのこと安い方に振れる訳だし。

    議題が「私の好きな街」なら別に良いけどさ。多額ローン抱えて、資産性気にして、サラリーマンは大変だなーと心底同情します。

  44. 626 匿名さん

    資産形成したけりゃ、賃貸マンション棟買いすりゃいいじゃん。
    分譲マンション1、2戸程度で資産形成はないだろよ。

  45. 627 匿名さん

    ↑言ってる意味がよく分かりません。賃貸一棟買えば資産で、区分賃貸なら資産じゃない?あなたもアレですか?素人さん…?

  46. 628 匿名さん

    全く同意。マンション所有も立派な資産形成。

  47. 629 匿名さん

    ↑いや、別にアンタに同意されんでもいい。当たり前のことに、胸張って同意!とか、みっともないよ。恥ずかしくないと?

  48. 630 匿名

    625さんの言われてる「私の好きな街」の話をしよう。

    私は今住んでる箱崎が好きです。
    というより箱崎宮周辺をうろうろしてると落ち着きます。

    若い頃は中央区の繁華街近くに住んで、それなりに遊んでおりましたが…
    もう飽きましたね。
    年を取った証拠かな。

  49. 631 匿名さん

    ついでに言うとさ、福岡も将来的に縮小する前提で話が進んでるみたいだけどさ、大濠や藤崎に資産投下して立派なマンション買える身分ならさ、自己保身でここなら安全、駅前なら最強とか小さいことでつべこべ小競り合いなんかやめてさ、どうしたら福岡が縮小せずに、社会全体の資産が増えるか、とか、グローバルな開発を呼び込むためには、とか、共に豊かになるような建設的な議論でもしたら?お金持ちなんだから、社会的責任果たさないまでも、考えでリードしなよ。

  50. 632 匿名さん

    >622
    修猷の周辺は、ずっと昔から人気があり落ちないの。
    福岡市で、圧倒的オーラを放つのは大濠公園と修猷館高校。
    姪浜にはその様な場所がない。今が頂点で、これ以上発展するのは無理でしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市の住環境
アーバンパレス新飯塚

福岡県飯塚市新飯塚2036番1

2,830万円~3,230万円

2LDK・3LDK

66.00平米~75.28平米

総戸数 84戸

プレミスト北谷伊平 Sea&Forest

沖縄県中頭郡北谷町伊平一丁目

5,348万円~5,998万円

2LDK・3LDK

64.80平米~82.61平米

総戸数 87戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

ザ・レーベン那覇新都心公園プレミスト

沖縄県那覇市おもろまち4丁目

未定

2LDK~3LDK

57.58平米~138.97平米

総戸数 61戸

フリーディア佐世保国際通り

長崎県佐世保市松浦町6

未定

3LDK・4LDK

75.55平米~155.60平米

総戸数 84戸

アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

グランドパレス小倉砂津

福岡県北九州市小倉北区砂津1丁目

4,690万円~4,810万円

3LDK・4LDK

80.32平米~88.73平米

総戸数 73戸

グランドパレス黒崎マークスタワー

福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目

2,610万円~4,350万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.46平米~89.81平米

総戸数 139戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

4,840万円

2LDK

61.60平米

総戸数 156戸

ザ・プレミアム長崎駅前

長崎県長崎市恵美須町1番2

3,210万円~1億2,880万円

1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

38.28平米~130.04平米

総戸数 163戸

グリーンヒル別府北浜オーシャンレジデンス

大分県別府市北浜3丁目

3,620万円~5,160万円

2LDK・3LDK・4LDK

68.46平米~85.50平米

総戸数 56戸

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3,190万円~6,060万円

1LDK~4LDK

43.29平米~85.42平米

総戸数 188戸

グランドパレス一枝

福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

2,830万円~2,980万円

3LDK

74.16平米~74.19平米

総戸数 134戸

グランドキャッスル戸畑 STA.

福岡県北九州市戸畑区中本町31番

3,170万円~6,430万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.99平米~97.21平米

総戸数 63戸

サングレート博多グランシティエグゼ

福岡県福岡市博多区井相田2丁目

3,870万円~8,090万円

2LDK~4LDK

65.41平米~109.05平米

総戸数 140戸

サンパーク柳川駅レジデンス

福岡県柳川市三橋町蒲船津字王小町372番

3,100万円~3,990万円

2LDK~4LDK

64.96平米~81.83平米

総戸数 59戸

サーパス大橋高千穂通り

宮崎県宮崎市大橋一丁目

3,790万円・3,950万円

2LDK・3LDK

75.78平米

総戸数 56戸

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番、城内一丁目

3,998万円~5,598万円

3LDK

68.70平米~90.50平米

総戸数 87戸

プレミスト浦添港川

沖縄県浦添市字港川252-5

3,898万円~6,198万円

2LDK~4LDK

66.00平米~83.37平米

総戸数 168戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸