福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡で最強の立地はここだ!パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡で最強の立地はここだ!パート2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-11-09 01:32:46
【地域スレ】福岡市の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレが大きく1000件を超えていたため
新しくパート2のスレをたてました。
引き続き福岡で自分が最強と思うところを理由付きで教えてください。
ちなみに私は、百道浜・百道・愛宕浜あたりかな~と思います。
教育環境と景観が最高と思うからです。

[スレ作成日時]2011-05-22 19:08:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡で最強の立地はここだ!パート2

  1. 401 匿名さん

    下がりませんよ!
    これからの六本松は西新よりも期待できます。

  2. 403 匿名さん

    402
    あなたが笑われてるよ

  3. 408 社宅住まいさん

    最低のまちがいじゃねえ

    それは地元

  4. 411 匿名さん

    マンション最下層の坪単価で比べたら、客観的に何処が最強かわかるんじゃない?
    最強=評価されている土地、マンション と仮定してだけど。

  5. 412 匿名さん

    なぜマンション限定?

  6. 413 匿名さん

    >>412
    ここがマンション主体の掲示板だからじゃないの。

  7. 414 匿名さん

    言われてみれば、ここってマンションの掲示板やったね。
    大濠やら浄水って戸建のイメージが強かったから、すっかり忘れてた。

  8. 415 匿名

    >>411
    それでいくとやっぱり大濠最強!!

  9. 416 匿名さん

    どんな場所があがってるのかなあ、と初めて拝見させてもらいましたが、書き込みのあまりの幼稚さに驚きました。中学生レベルのやりとりですね。いい大人が。。。

  10. 417 匿名さん


    よくこんな奴いるよね~、上から目線で非難だけする奴。
    つまんないやつ。

  11. 418 近所をよく知る人

    電柱や電線が見えるところは、すごくゴチャゴチャした感じがしてすっきりしません。

  12. 419 匿名さん


    アイランドシティーの事言ってるの?

  13. 420 匿名

    自分が知ってる範囲だと、天神博多駅以外では、

    百道浜、千早、アイランドシティ

    が電柱無いけど、他にあるっけ?

  14. 421 419です

    420さん
    百道浜、千早もないんですね。
    知りませんでした、ごめんなさい。

  15. 422 匿名さん

    親愛なる東区の皆さん

    基準地価が発表された。

    再開発で将来有望な東区が市内最大の下落率で▲3.1%・・・ こりゃ、やっぱり有望だ(笑)

    君たち憧れの早良区は市内最低の下落率▲0.5%。基準地価に至っては、千早・香椎は、西新・
    藤崎・百道の1/2以下・・・

    世の中は、数字がすべてだ!

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  16. 423 匿名

    422は煽りなので無視

    本当の地価は今日の新聞でチェックしましょう。

  17. 424 匿名さん

    書いてあることは嫌味だけど、新聞見たら事実だよ。

  18. 425 通りすがり

    >>422
    うざっ(笑)

    どこが最強で、どこが最凶でも 別にいいやん。
    好きなとこ住めば。
    住めばみやこ!

  19. 426 匿名さん

    出たな、ショッカー!
    中央区には勝てない癖に。

  20. 427 匿名さん

    今朝の新聞見たけど、西新も一部高いだけで香椎千早と変わらないみたい。
    百道浜は香椎駅前より2万円位高いだけだし。
    参考にする場所って決まってますよね?

  21. 432 匿名さん

    イーッッ!!

    ショッカーが嘘つき東派を退治する!!

    住宅地では最高レベルの百道浜と千早・香椎を比べる辺り、お主、デキるな!!(笑)

    あまりの世間知らず・恥知らずぶりに、敬意を表す!!

    ぷっぷっぷ・・・

  22. 433 匿名さん

    今日の新聞見ればどちらが嘘かわかりますよ。

  23. 434 匿名さん

    で、上昇率はどこが一位なの?

  24. 435 匿名さん

    上昇率はそりゃ博多駅周辺です。
    博多駅開業でプラスに転じてますからね。

  25. 436 匿名さん

    なあーんだ、早良区ちっとも関係ないじゃん。

  26. 437 匿名さん

    >432
    今朝の西日本新聞より(1平米当り・単位千円)
    香椎駅前 235.0
    百道浜  255.0

    選定替えされて新しく基準に加わった千早駅前は227.0

  27. 438 匿名さん

    422へ
    下落率だけ見て喜んでるなんてどんだけマイナス思考なの(笑)

    上昇率の方が気になってる人多いよ。

  28. 439 匿名さん

    東区擁護派はほんとにオツムが弱いんだなぁ。

    君たちが比べているのは、商業地としての香椎駅前と住宅地としての百道浜。
    商業地と住宅地を比べるという初歩的なアンビリーバボーな無知ぶり・・・

    商業地としての香椎駅前と西新を比べると、またまた西新が2倍近い地価な
    のが分かりますぞ。

    頼むから、もう笑わせないでおくれ・・・  ふぉっふぉっふぉ

    本当に疲れるぞ、うましか(意味分かるか?)の相手は。

  29. 440 匿名さん

    439
    あなたは早くオムツが取れるといいね

  30. 443 匿名さん

    ↑↑

    確かに。

    Aが住宅地、Cが商業地。通常、商業地の方が地価は高い。住宅地と商業地を比較するのは意味がなく
    ナンセンス。西新の商業地は400千/㎡で香椎駅前の2倍近く。

    東区、もう白旗あげれば?

    ふぉっふぉっふぉ、の勝ち!!

  31. 444 匿名さん

    >439
    どっちがアンビリーバボーなんだか。
    香椎千早は実際この掲示板で出てるマンションの立地が商業地なの。
    だからマンションずばりの地価。

    西新は駅近の商業地が出てないってことなんじゃない?
    西新駅真上とかさ。

  32. 446 匿名さん

    私はやっぱり住宅地に住みたいと思います。

    商業地に閑静はないけど、閑静な住宅地はあるから。

  33. 447 匿名さん

    どっちにしてもここはマンションのスレなんだから、
    マンションのある地域の地価で比べないとしようがないでしょ。

  34. 448 匿名さん

    だから大濠

  35. 449 匿名さん

    >448
    それは最強です。

  36. 450 匿名さん

    最強伝説は続く。

  37. 451 匿名さん

    眠い・・・

    疲れたから閑静な藤崎で眠りに就くぞ

    ふぉっふぉっふぉ・・・

  38. 452 匿名さん

    な~んだ、藤崎なんだ(笑)

  39. 453 匿名さん

    これから赤坂で眠るぞ

  40. 455 匿名さん

    本当にお金があれば、利便性とか校区とかあまり関係ないし、大濠公園以上の庭園をつくってゆったりと楽しみたいです。プライベート庭園を鑑賞しながらお茶を堪能したいですね。マンションのベランダから大濠公園を見てティータイムを楽しんでも、スケール観が違います。

    私はお金がないから立地を考えるしかないです。子供がいると塾が近くにあると便利ですし、いろいろな事を考えていくと消去法で西新になってしまいました。子供が巣立てば、赤坂かな。

  41. 456 匿名さん

    千早のタワーは安くて良いですね。

  42. 457 匿名さん


    まあ、土地の価値が反映されてるからね。

  43. 458 サラリーマンさん

    土地の価格じゃなくて一度破綻した物件だから格安なんです。
    次は高いでしょうね。

  44. 459 近所をよく知る人

    元の土地は安かったですよ。

  45. 460 匿名さん


    駅ができる前の事ですか?

  46. 461 匿名さん

    今でも安いです。

  47. 462 匿名さん

    最初安かったけど、そのあと上げて、
    数年前から下げてます。
    最高で25万位だったけど、今22万位まで下げてるよ。
    お買い得かな?

  48. 463 匿名さん

    千早以外の話題ないんですか?w

  49. 464 匿名さん

    261さん
    千早駅から徒歩5~7分圏内の土地を本気で探してみて(笑)。

  50. 465 匿名さん


    461さんの間違いです。

  51. 466 ご近所さん

    一年くらい前だけど、プレミスト千早のMRと高等専門学校の間の土地が30万円台で募集してましたよ。
    そこは商業地なのでURが企業向けに募集してたものですけどね。

    でもそうゆうところにマンション建っている訳だし、プレミスト千早の場所だったら今は30~40万円くらいはあるのではないでしょうか?
    詳しい方教えてください。

    ちなみに千早中央公園の南側は住宅地なので13万程度で募集してました。

  52. 467 ご近所さん

    >466
    バイパスをはさんで名島側はちょっと下がるようですね。
    路線価で見ると、駅前通り(プレミストとDOCOMOの間)だと20万位のようです。
    参考までに↓↓
    http://www.rosenka.nta.go.jp/

    先日発表された基準地価だとこれよりちょっと高いようですが。

  53. 468 不動産業者さん

    千早駅から徒歩10分圏内の住宅地は、松崎や名島でも坪40万から50万でしょうね。

  54. 469 匿名さん

    大濠公園最高!

  55. 470 匿名さん

    荒戸も良いですから。

  56. 471 不動産業者さん

    姪浜最高。地価的には千早と一緒。

  57. 472 匿名さん

    千早のタワマンって安いんですね。

    破たんしたデベのマンションだから安くなってる、という意見があったが、もともとこれくらいの
    価値しかないのでは? だって、高くしても売れるんだったら高くで売るでしょう。

    これくらいの価格でも十分に益が出るんだろうから元値は相当安いはずだし相当買いたたいたのか
    な。

    この価格だったら購入者層は世帯収入600~800万位が中心かな。地方都市の中の中といった
    中流階級レベルか・・・

  58. 473 匿名さん

    千早ネタにはもう飽きました。

    というか、自分には東区はどうしても埠頭や工場などのイメージが先走り、住む場所という
    観点でみれない。いいところもあるんでしょうがね。

    再開発しているようですが、市内の区では地価が最大の下落率・・・

    福岡市はしばらくは人口が増加するのでそこそこは発展するかもしれないが、これから20年
    前後経って人工減少期に入ると、やはり人口や人の流れは便利な中央区~早良区の地下鉄空
    港線沿線に集約する。教育環境やインフラ整備からみて、こう予想(断言も)する専門家が
    多いですよ。

  59. 474 匿名さん

    〉472
    その世帯収入なら下流層の上ですよ。

  60. 476 匿名

    >472
    千早の中上層階(4000万~7300万くらい)はとっくの昔に売れてますよ。
    あまりいいのが残ってないから安いんです。

  61. 478 匿名

    >477
    アク禁になりに来たか。
    だから地下鉄沿線は何も知らない転勤族の街でいいでしょ。

    大濠~藤崎って香椎~吉塚くらいの範囲だよ?
    わかってる?(笑)
    大濠のネームバリュー借りないと売れないんかね?

  62. 487 匿名さん

    >477
    藤崎の賃貸でしょ?
    一緒にしたら大濠の人に嫌がられますよw

  63. 488 匿名さん

    本当の金持ちは駅近物件は選ばないよ。
    だいたい電車なんて乗らないし・・・・
    転勤族に人気があるところ=通勤便利&校区そこそこ。
    転勤族の最強=西新でいいんじゃない。
    東のことはあまり知らないけど・・・・
    でも、埋立地ってことを差し引いてもやっぱり百道浜が最強だと思う。景観がいいし住んでる層が違う。医師とか弁護士とかばっかりだよ。
    愛宕浜も医師・弁護士多いけどね。

  64. 489 匿名さん

    医者なら人工島も多いですね。
    こちらも埋立地だけど。

  65. 490 匿名さん

    年収2000万貰っても生活感は年収1000万位の人とそう変わらないよ。

  66. 491 匿名さん

    東区の浜だけど香椎浜もいいよ
    自然豊で海も山も近いし 
    駅は少し遠いけど都市高は近い 天神行バスは早くて便利
    大型スーパーもあり 花火大会もある
    おしゃれな低層住宅群や銀行とか九大関係者
    の寮も多いし民度もそこそこだと思う。

  67. 493 匿名

    冷静になりましょう
    まずサラリーマンで年収2000万超えるのは大手金融機関でも本当に一握りです
    支店長クラスでもそこまでいきません

  68. 495 匿名さん

    >51,>74,>158,>188,>239,>291,>364,>451,>477,>480,>494(他多数)
    スレ読み返して分ったけど、アンチ東区の人はほぼこの人一人ですね。
    レスに特徴あるし、自演で連投してるし。
    明らかにこの人のおかげ?でスレが伸びてるww

    なりすましで吠えているのは見え見えだけど、
    そこまで東区にこだわるのは何かトラウマがあるんでしょうね。
    東区の人にイジメられたとか。。。

  69. 500 匿名さん

    ステータスよりも将来の蓄えや資産分配の方が大切だと思います。これからの時代「安心」を大切にして暮らしたいですし。住むところは派手さはいりませんね。交通利便性が良くて、街が整っていて、治安が良いとこに限ります。日々の生活だもの。建物は躯体がしっかりしていて、管理が行き届き、飽きの来ない外観・内観で、リフォームしやすい間取りであれば良いです。3~4階位の低層階入居がベスト。車はそこまで必要じゃなけど、外車でも日本車でも燃費とデザインに気が利いた小型車が良いです。東区や西区は“場所によっては”歴史的・地理的問題から、新参者はなじめにくいと聞きますが、あくまで噂です。住んだこともありませんし、、。私個人は天神から南方面大橋くらいまでが好きです。あと春日市もとてもいいと思います。街区が落ち着いてて。当然場所によりますが、原則西鉄沿線の最寄駅から近くがお勧めだと思います。ただ、リゾートとしての海を生活に取り入れるとなれば南エリアは東や西にかないません。窓からオーシャンブルーなら、中央区や博多区はベイエリアなので、やはりビーチに近い東西でしょうね。日本の海はリゾート向きではないと思いますが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市の住環境
プレミスト北谷伊平 Sea&Forest

沖縄県中頭郡北谷町伊平一丁目

5,348万円~5,998万円

2LDK・3LDK

64.80平米~82.61平米

総戸数 87戸

シティテラス宮崎

宮崎県宮崎市錦町154番地1

3,400万円~5,400万円

3LDK

70.14平米~75.30平米

総戸数 204戸

グランドキャッスル南小倉クラウド ピーク

福岡県北九州市小倉北区真鶴2丁目

2,490万円~5,790万円

2LDK・3LDK・4LDK

55.30平米~96.70平米

総戸数 104戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

5,108万円~5,998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~74.27平米

総戸数 82戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

4,840万円

2LDK

61.60平米

総戸数 156戸

MJR熊本ゲートタワー

熊本県熊本市西区春日3丁目

未定

2LDK~3LDK

58.65平米~112.16平米

総戸数 236戸

MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

未定

3LDK~4LDK

64.13平米~104.97平米

総戸数 220戸

アクタス籠町グランミライ

長崎県長崎市籠町218、219

5,230万円

4LDK

78.04平米

総戸数 79戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

3,988万円~5,508万円

2LDK~3LDK

57.01平米~75.64平米

総戸数 99戸

レーベン熊本駅レクシア

熊本県熊本市西区春日2丁目

2,798万円~5,868万円

1LDK~3LDK

42.69平米~80.22平米

総戸数 167戸

アルファステイツ姪浜南

福岡県福岡市西区石丸1丁目

4,330万円~4,870万円

3LDK

67.31平米~72.46平米

総戸数 61戸

グランドパレス黒崎マークスタワー

福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目

2,610万円~4,350万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.46平米~89.81平米

総戸数 139戸

グランドキャッスル戸畑 STA.

福岡県北九州市戸畑区中本町31番

3,170万円~6,430万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.99平米~97.21平米

総戸数 63戸

モンドミオ沖縄リゾート ライカムヒルズ

沖縄県中頭郡北中城村字ライカム577番

1億988万円・1億3,838万円

2LDK

105.58平米

総戸数 129戸

オーヴィジョン天文館センターテラス

鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

2,920万円~4,320万円

2LDK・3LDK

53.01平米~75.76平米

総戸数 104戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

総戸数 64戸

リビオ明野北

大分県大分市明野北一丁目

4,180万円~4,360万円

3LDK~4LDK

92.20平米

総戸数 97戸

アメイズ諫早駅前プレミアム

長崎県諫早市永昌東町88-2、88-3、89-1、90-1、91-1、92、93-1、101-2、101-3

2,680万円~4,030万円

2LDK・3LDK・4LDK

63.13平米~82.61平米

総戸数 100戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井四丁目

2,398万円~3,868万円

2LDK~4LDK

62.42平米~81.65平米

総戸数 116戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸