広告を掲載
- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2023-11-09 01:32:46
前スレが大きく1000件を超えていたため
新しくパート2のスレをたてました。
引き続き福岡で自分が最強と思うところを理由付きで教えてください。
ちなみに私は、百道浜・百道・愛宕浜あたりかな~と思います。
教育環境と景観が最高と思うからです。
[スレ作成日時]2011-05-22 19:08:05
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市 |
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
福岡で最強の立地はここだ!パート2
-
123
匿名
>119
千早のタワマンは一度破綻した3割引の物件だから安いのはご存じですよね?
それより前のMJRは高くてもすぐに完売しました。
-
124
匿名さん
↑↑
西新や藤崎ではMJRは中の上くらいのイメージなので、そこを比較対象に出されても・・・
千早のMJRが高いって、いくら位したの?せいぜい4,000万前半でしょ?
-
125
匿名さん
-
126
匿名さん
違うんじゃない?
千早や香椎は西新や百道、藤崎に比べれば物件価格が安いので、相対的にそのレベルの場所と
言いたいのでは?
当たってると思いますが。
-
127
匿名
>124
今販売されてる西新のマンションとあまり変わらない値段でしたよ。
-
128
匿名さん
>124
西新や藤崎は5千万前後が早期に完売するのですか?
もうそんな立地ないか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名
暴走族(今は珍走団?)と学生が多くてごみごみした西新がうらやましいなぁ。
-
131
匿名
>>127
千早のタワマン買った者ですが、MJR千早はそんなに高くないですよ。
ただし人気があったので販時期が遅くなるにつれて多少値上がりしたようですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
千早のタワマンの最上階も最初は1億超えでしたよね。
-
133
匿名さん
千早のマンションは金捨てるだけ。ハッキリ言って価値はないよ。自分が住むのなら、まぁお好きなように。
-
-
134
匿名さん
>133
理由が書いてないから僻みにしか聞こえない。
「お好きなように」ということは認めてるんですね。
-
135
匿名さん
千早駅前はもうあまり売り地は残ってないですよ。
建設予定の土地はあるけど。
-
136
匿名さん
-
138
匿名
-
139
匿名さん
↑
そんなことはない。
地下鉄西新駅~藤崎駅近辺は、利便性・住環境・教育環境優れており人気のエリア。
賃貸・売買共に不動産需要について、福岡市で一番活発なエリアであり、その故不動産価相場も
高値安定している。調べればわかること。
-
140
匿名さん
-
141
匿名さん
-
142
匿名さん
千早のタワマン買った者ですが、西新や大濠と比べるからモメるのかな
千早の比較対象は姪浜や学研都市、春日、新宮あたりと思いますけどね。
その中では千早の魅力はなかなかのものではないかと。
-
143
匿名さん
>>142
確かにそうですね。
現在開発が進んでいる土地と比べるのがよいと思います。
OB選手と現役選手比べてるようなものですね。
-
144
匿名
西新が西の副都心なら、香椎(千早)は東の副都心です。
ただ、再開発って言う点で違いますね。
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件