- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
前スレが大きく1000件を超えていたため
新しくパート2のスレをたてました。
引き続き福岡で自分が最強と思うところを理由付きで教えてください。
ちなみに私は、百道浜・百道・愛宕浜あたりかな~と思います。
教育環境と景観が最高と思うからです。
[スレ作成日時]2011-05-22 19:08:05
前スレが大きく1000件を超えていたため
新しくパート2のスレをたてました。
引き続き福岡で自分が最強と思うところを理由付きで教えてください。
ちなみに私は、百道浜・百道・愛宕浜あたりかな~と思います。
教育環境と景観が最高と思うからです。
[スレ作成日時]2011-05-22 19:08:05
おっ。久々に賑わってきましたね。
千早に1票いれます。
40って今の世の中の状況知らなさすぎ・・・(笑)
西新なんて頼まれても住みたくないな。
暴走族うるさいし。
千早って何もないもんなぁ。
無機質な感じ。
昔は西高東低だったけど…
今は逆だよ。
今から建つマンションは西はしょぼいマンションが多過ぎる。
姪浜のラブホ街近くに分譲マンションとか…(笑)
立地悪すぎだろ。
その点、東は土地があるから今から発展するよね。
香椎や千早、大規模物件がどんどん売れている状況を見ると、人が集まってるのは事実かもね。
もともと東区は人口多いし、これから化ける。
そもそも、西に方に住んでると東の現状なんて知らないんだよね。
千早は電線が無いし、道も最先端に整備されてるから、
ごちゃごちゃしてない分スッキリしてるよね。
そもそも副都心計画で香椎も千早も一緒だよ。
香椎はまだちょっとごちゃごちゃしてるけど。
荒戸が大好きです。
でも、大企業の転勤族はほとんどが地下鉄空港沿線の大濠公園から藤崎辺りに住む。
企業の総務担当部署が、この辺だったら教育環境も含めて間違いない、と推すから。
東には文化の香りがしない。歴史もない・・・
地価や物件が高いって、どういうことか分かる? 環境はお金で買うのですぞ!
安いところは結局は・・・
>52
だから暴走族うるさいし、あんなとこ住みたくないだけだよ。
金はあるけど住みたくない。
ごちゃごちゃしてうるさいところが好みの人は住めば?
自分の価値観だけで万人が同じだと思うのはやめた方がいいよ。
まるでどこかの不動産屋みたいだね(笑)。
まあ大濠公園沿いは鉄板だね。
7年住んで、買ったときとあまり変わらない価格で転売できた。そんなエリアは福岡ではそんなにない。
ただ大濠公園は緑がある分、虫がいる。苦手な人はそれだけ注意。
多分、価格以外の唯一の欠点。
↑
山笠に出てる人たちは根っからの福岡市民じゃないの?
昔から住んでる人は別でしょ。
>51
「東には文化の香りがしない。歴史もない・・・」ですか。
知りもしないし、感じに行ったこともないのに、いい加減なこと書かないの。
新規埋め立てしたアイランドシティは歴史が無くてしょうがないでしょうが、東区は古い歴史があるんですよ。
「古事記」や「日本書記」に、仲哀天皇行宮の地と記されている香椎宮。
日本三大八幡宮に数えられる筥崎宮。
福岡城よりもよりも昔、筑前国の中心だった名島城。
万葉集にも歌われる志賀島。金印も発見されました。
十分すぎるぐらい歴史はあると思いますよ。
同じく大濠も歴史はありますが、大濠公園はもともと博多湾の入り江。
意外と知られてないけど、埋め立てたんですよね。
文化に関しては中央区には具体的にどんなものがありますか?
博多どんたくですか?
59に同意。
東区の方が歴史ありますよ。
いろんな意見がありますね。
どっちもよく知ってますが、私はやっぱり空港線沿線がいいなぁ。