東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース恵比寿ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 中目黒
  7. 恵比寿駅
  8. ピアース恵比寿ってどうでしょう?
匿名さん [更新日時] 2013-09-11 22:02:46

売主:株式会社モリモト
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:43.20~82.86㎡

JL恵比寿駅 徒歩7分
日比谷線恵比寿駅 徒歩5分
東急東横線代官山駅 徒歩6分

恵比寿とついていますが、所在地は目黒区になります

[スレ作成日時]2011-05-22 18:39:41

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアース恵比寿口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名

    宅配ボックスはあるはずだよ。

  2. 402 匿名

    中目黒と恵比寿、立地と標準設備を考えただけでもピアース恵比寿の方が価値があるだろう。
    こちらの方が高くなって当然。

    有名デザイナーがデザインしてるから、使ってる素材もかなりグレードの高いものだしね。

    総合的に考えてもこちらの方が割安だと思うよ。

    もと工場跡地で土壌汚染が騒がれてるようなところで、近隣に偏差値低めな学校があるあの立地はちょっと…。

    丘の上、閑静な住宅街、最寄りは恵比寿。価格だけ比較して高い高いと騒ぐ人は、このマンション検討からはずしなよ。
    どうせ買えないって。

  3. 403 匿名

    プラウドとピアース、どっちがいいかなんて個人の価値観によるんじゃないですか?

    ここでその質問するとピアースがいいと回答する人が多くなるだろうし、プラウド板で聞いたらプラウドの方がいいと回答する人が多くなるんじゃないですか?
    自分で考えて答えがでないなら、両方の板を最初から読んで比較しては?

  4. 404 匿名さん

    ははは。 同じモリモトの中目黒と恵比寿の比較でしょうよ。

  5. 405 物件比較中さん

    モデルルームに行ってきました。

    中目黒ローレルアイと全く同じですね。
    7月末までモデルルームの場所が使えるから。
    という理由のようですが。

    天井高なども反映されておらず、モデルルームと呼べるのか?
    多少の疑問がありますが。

    建具などは中目黒と同じものにしたことでコストダウンされていますね。

    最上階の11,000万はお買い得感があると思います。
    この価格ならプラウドよりピアースかな。

    ま、買えませんけど。

  6. 406 匿名さん

    ここはモデルルームじゃなくてサンプルルームって書いてあったよ。
    コストも削減されるし、ザックリこんな感じってのを知るには良いんじゃないかな。

    寝室だけ天井高がピアース恵比寿と同じになってたような…

  7. 407 匿名さん

    いや~恵比寿やっぱり高いな~
    賃貸にだしたら、坪単価いくらくらいだろ?
    上目黒より高いのかな?上目黒も駅近なんだよね~

  8. 408 匿名さん

    中目黒は目黒川の臭いが結構気になります。

  9. 409 匿名さん

    >>407さん
    恵比寿の賃貸の相場は徒歩10分以内だと2LDKは約28万円ですね。
    1LDKだと約22万円。
    さすが恵比寿ですね。
    代官山もすぐ近くだし立地は最高ですね。

  10. 410 匿名

    ちなみに中目黒だとどのくらいでしょうね?
    あまり変わらないのかしら。

  11. 411 匿名さん

    恵比寿で2L28万なら凄いな!
    実際、その家賃でかりてがつくんですかね?
    それならいいな~
    駅近くの上目黒ピアースより高く貸せそう
    ですね!

  12. 412 匿名さん

    一番近いスーパーって松坂屋ストアですかね?
    先日試しに入ってみましたがびっくり。
    高い上に生鮮食品のものの悪さといったら。
    今の自宅も場所柄物価が高いですがものがよいので不満はないですが…
    ちょっとショックでした。
    あとコンビニは近くにないようですね。坂下りきったところが一番近いところでしょうか。

  13. 413 物件比較中さん

    セブンイレブンもあるし、ナチュラルローソンもあるし、自分で調べたら??
    グーグルアースという便利なツールがあるのに、そんなのも使いこなせないような人ではこの先、この程度の物件でも支払いできませんよ?

  14. 414 匿名


    みんな近くない。

  15. 415 匿名さん

    ここは、貧乏サラリーマンが恵比須に住める希少なチャンスを与えてくれてるね

  16. 416 匿名さん

    確かに恵比須はスーパーが弱いね。
    隣駅目黒の充実ぶりとは大きな差。

  17. 417 匿名さん

    サラリーマンだけど、恵比寿に住むのが大変かな?

  18. 418 匿名さん

    野菜は三越の地下のスーパーが良いですよ。
    それなりに高いけど。
    ものは悪くない。

  19. 419 匿名さん

    東急沿線じゃないけどプレッセがオープンしてほしいなぁ

  20. 420 匿名さん

    417
    そう言いながらモリモトスレにいる段階で…

  21. 421 匿名さん

    段階でなんでしょ⁇

  22. 422 匿名

    415、

    そんなお前はここを買うことすらできない貧乏サラリーマンだろ?

    そんなひがむなって(笑)

  23. 423 匿名

    スーパーが松坂屋さんしかないのは残念ですけど、今はネットスーパーもありますしね。

    たしか中目黒のプレッセは宅配サービスもやってたはず…私は利用したことないのでシステムなど分かりませんが。

    調べてみて分かったらカキコミますね

  24. 424 匿名

    三越の地下に買い物行くのと、代官山の

  25. 425 匿名

    ↑間違いました。

    三越の地下スーパーに買い物行くのと、代官山のピーコックに行くのはどちらが近いかな?

    三越地下は品がいいって書いてあったので、ピーコックに今度行ってみます

  26. 426 匿名さん

    代官山ピーコックのほうが近いですよ。7分くらいです。恵比寿三越には15分くらいかかりますよ。
    恵比寿三越にはお茶のついで、散歩の後で食料品買いにくる人多いです。

  27. 427 匿名

    425です。

    426さん、情報ありがとう。この辺りにお住まいなんですか?

    ピーコックの生鮮食品はどんな感じかもしご存知なら教えていただきたいです

  28. 428 匿名さん

    ピーコックもそこそこ質がいいもの売ってますよ。お弁当とかおいしそうで惹かれるけど買ったことはありません。
    三越地下はお肉が良質なものをそこそこの低価格で売っています。わざわざお肉を買いに三越に行くくらいです。特に3個パックのハンバーグはおすすめ。

  29. 429 匿名さん

    そうなんですね。
    この恵比寿界隈、スーパーなど生活が困るなーと
    思っていたので助かります!
    でも、中目黒のほうが生活しやすそうな印象です。
    なので、悩みます!

  30. 430 匿名さん

    425さん、
    ピーコックは大丸ですから生鮮食品もよいと思います。ただ上質な食料品を求めている人は恵比寿三越がいいのかな~と思います。毎日のことだから、ピーコック便利です。

  31. 431 匿名さん

    あと、中目黒のほうがスーパーやお弁当屋さんなどリーズナブルで美味しいです。庶民派です。
    恵比寿三越はワインやチーズなどがリーズナブルでも上質ですよ。

  32. 432 匿名さん

    423です。

    プレッセ中目黒の宅配サービス調べました。
    ここは配達サービス地区に入ってますね。

    配送専用BOX 1箱 300円ですね。

    詳しくはこちらを↓
    http://www.tokyu-store.co.jp/precce/sv.html#

    結構このサービスを利用している方が多かったので、気になってたのですが当日に持ってきてくれるのはいいかも

  33. 433 匿名さん

    425です。

    428さん、430さん、431さん、432さん詳しい情報有難うございます。
    こんなに近隣に高品質なスーパーが多ければ、不自由はしなさそうですね。
    アトレの中には成城石井も入ってますしね。

    三越のハンバーグ、今度買いに行ってみます。
    ピーコックものぞいてみます。

    中目黒も便利でリーズナブルなのがいいですよね。

  34. 434 匿名さん

    中目黒はリーズナブルで品数豊富なスーパーが多いのがいいですよね…徒歩5分以内にそこそこの規模のが3つもあるし。
    日比谷線始発だし徒歩3分は大雨や雪の時本当にありがたい。
    ピアースは間取りや内装は断然いい。恵比寿も徒歩圏。
    ただ、代官山は正直使わないし生活利便性で中目が上。
    坪単価はほぼ同じ。
    悩みます。同じように悩んでる方が多いのでしょうか。

  35. 435 匿名さん

    この方は何と何を比較してるのでしょうか?

  36. 436 匿名さん

    ・・・多分ですが。。。
    ピアース恵比寿とザ・パークハウス上目黒ピアースを比較してるんじゃないですか?

  37. 437 匿名さん

    なるほど。ありがとうございます。
    言っても、どちらもピーアスですよね(笑)

  38. 438 匿名さん

    どちらもピーアス(笑

  39. 439 匿名さん

    生活しやすいという点でいうと中目黒はドンキなんかもあるし、スーパーもいっぱい、区役所が駅前にあって便利、お洒落なカフェもあるので、恵比寿と代官山を比較したときは一番かもしれませんね。

    恵比寿、代官山はお洒落な雰囲気が全体的にあるので、変な格好で歩けません。。

  40. 440 匿名さん

    ↑街の比較です。3つの街を歩いてると、似ているようで違うんです。歩いてる人の雰囲気も全然ちがう。

  41. 441 匿名さん

    イメージ、
    落ち着いた代官山
    下町っぽい中目黒
    賑やかな恵比寿西口

  42. 442 匿名さん

    中目黒→メンズ多い街。ザイル系など。
    代官山→KinKi堂本剛みたいなメンズと若いオシャレ女子多い。
    恵比寿→基本、女子が多い。お金持ちマダム多い。

  43. 443 匿名さん

    ザイル系やだな

  44. 444 匿名さん

    ザイルは中目黒を拠点にしている。そしてザイルの出待ちファン。

  45. 445 匿名

    中目黒住人です。

    中目黒は生活するには住みやすいですよ。
    ただ駅前にキャバクラがあるので、黒服が立ってたり女の子が呼び込みしてたりするのは迷惑ですね。

    キャバクラから出てきた酔っ払いがうるさかったり、酔った勢いで一般の女性に絡んだりするようなタチの悪い客もいます。

    どこでもそういうことはあると思いますが、駅前だし夜遅いときはちょっと怖いです。

    中目黒駅で降りる人は多いので、私はその人混みにまぎれながら通過してます。

  46. 446 匿名

    445です。

    先程は中目黒の印象を悪くするようなこと書いてしまいましたが、駅前の一部のお店だけですので…。

    中目黒は飲食店も多く、スーパー、クリーニング屋さんもたくさんあるので便利ですよ。

    中目黒と恵比寿で迷われてる方がいらっしゃいますが、距離は近いけど街の魅力が違いますから迷いますよね。

    どちらも人気のエリアですし、どちらも住めば都になると思いますよ。



    私は恵比寿に住みたいです。

  47. 447 匿名さん

    445さん
    私も全く同じ意見です。中目黒住みやすく好きなんですけど、夜はパチンコ屋のあたりに黒服が張っててちょっと怖いですよね。。

    日中はオシャレな街なんですけどね~夜がちょっと、、女性は早めに帰宅です。

  48. 448 匿名

    447さんも同じなんですね。

    先週遅い時間帯に帰るとき、またキャバクラの客に腕を捕まれて絡まれたので…一部の客なんですけどね。

    シカトして振り払えばいいだけなんですけど、あの前を通らないと帰れないので嫌ですね

  49. 449 匿名

    松坂屋とピーコックは生鮮食品の価格と新鮮さはいまいちです。とくに恵比寿のピーコックは酷いです。買うときは賞味期限を確認したほうがいいです。JR利用の方は野菜なら目黒のアトレ地下、魚なら渋谷のフードショウがオススメです。徒歩なら三越か中目黒の東急ストアかプレッセですね。代官山のピーコックもそこそこ恵比寿よりはましです。

  50. 450 匿名さん

    恵比寿西口はピーコック寡占だから強気ですよね。
    モノ悪いくせに価格だけは人一倍。CPでいえば広尾の明治屋の方が上だと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸