マンション雑談「買えるけど湾岸地域には絶対に住みたくない人たちのスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 買えるけど湾岸地域には絶対に住みたくない人たちのスレ
匿名 [更新日時] 2011-07-19 18:58:13
【地域スレ】湾岸地域の住環境| 全画像 最新の検討スレ 契約者・住民スレ 関連スレ まとめ RSS

自己資金やローンは余裕だが、湾岸地域には住まない、資産を持たない、といった「アンチ湾岸」の方々の意見や世論をお聞かせ願います。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】湾岸地域の住環境

[スレ作成日時]2011-05-22 16:35:25

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

買えるけど湾岸地域には絶対に住みたくない人たちのスレ

  1. 109 匿名 2011/05/31 20:28:13

    東海沖地震の津波の予想される高さ
    東南海の場合は1.5m
    伊豆沖は3m

    湾が津波の方向を向いてるから入り江状の場所は局所的に高くなるから注意が必要。
    地面から30センチでも足もってかれて死者がでてるから津波の時は本当にマンションの上の方に避難しておいた方が無難。
    あと、今海水が放射能で汚染されてるからマスクはしたほうがいい。

  2. 110 匿名さん 2011/06/01 03:41:18

    内陸部は湾岸地域をネガれないよ。
    津波や塩害の防波堤になって頂けるのだから、今後はネガを慎むようにしましょう。

  3. 111 匿名 2011/06/04 03:03:08

    確かに様々な事の防波堤に
    なっているのでネガ謹んで下さいね。

    感謝してもらわないとバチがあたりますよ。

    でも地球温暖化で水面上昇されたら
    湾岸部だけでなく内陸も被害が想定されますよ。
    どうします、内陸部?

  4. 112 匿名さん 2011/06/04 03:05:38

    結局、低地や埋立地はやめておけってことだね。

  5. 113 匿名 2011/06/08 04:28:05

    江東区さえ避ければ、埋立地でも大丈夫じゃないでしょうか。

  6. 115 匿名 2011/06/08 15:42:32

    中央区港区なら有りかもしれん。
    百歩譲って江東区なら、有明ぐらいかな。

  7. 116 匿名さん 2011/06/08 16:00:56

    マンション・不動産の初心者本で埋立地を推奨している本があるなら教えて欲しい。
    結局イロモノだよね。

  8. 119 匿名 2011/06/09 09:14:22

    東雲や有明は海に近いから津波が怖いよ。
    その点、豊洲は内陸よりだから安心だよ。

  9. 120 匿名さん 2011/06/09 13:21:25

    液状化、土壌汚染、放射能すべての点で東雲や有明の方がましですね。

  10. 121 匿名 2011/06/09 13:26:22

    それは解りきっている事。

    問題は有明か東雲なら
    どっちにするかって事。

  11. 122 匿名さん 2011/06/09 13:42:15

    有明のほうが若干ましかな。

  12. 123 匿名さん 2011/06/09 16:07:59

    自分も将来的には、とよすだったら有明のほうがましだと思う。

  13. 124 匿名さん 2011/06/09 16:46:38

    ええとぉ。土壌汚染や放射能汚染といわれているところは、豊洲のマンション街よりは、完全地続きな東雲の方が近いかと。有明マンション街にも実は結構近くいんですよね。バイクで走るとよくわかります。市場予定地と豊洲マンション街は、豊洲の端っこと端っこなので、結構距離あるんですよね。

  14. 125 匿名さん 2011/06/10 00:07:17

    有明は近くにガス発電所が出来ちゃうかも。

  15. 126 匿名さん 2011/06/10 00:14:34

    >119
    失笑だわ。
    豊洲がダメだなんて全く思ってないけど、その理論は無理がありすぎる。
    みてるこっちが恥ずかしい。

    てか、ネガか!?釣りか!?

  16. 128 匿名さん 2011/06/10 01:29:39

    豊洲なら、まだ有明がいいな。
    とよすは街も住人もイメージ悪過ぎる。

  17. 129 匿名さん 2011/06/10 01:51:12

    でも、有明は今は何もない=イメージもないけど、
    そのうちイメージが出来るよね。
    そのときのイメージって大して変わらないんじゃないw

  18. 131 俺がガンダムだ。 2011/06/10 08:05:52

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  19. 132 匿名 2011/06/10 08:35:52

    所詮江東区ですからw

  20. 133 匿名 2011/06/10 11:08:22

    江東区でも海よりの東雲や有明は津波怖いね。
    豊洲は安全圏だけどね。
    その点が評価されたのか豊洲人気は急上昇みたいだね。(ほっこり)

  21. 134 匿名さん 2011/06/10 12:21:54

    湾岸買う人って液状化のこととか調べなかったの?

    初心者向けマンション購入本で埋立地を積極的に推奨してる本ってないでしょ?
    見たことないよ。

    埋立地を積極的に推奨してるのはデベと広告業者だけ。
    これが何を意味してるか分からないのかな。

  22. 135 匿名 2011/06/11 14:02:10

    ローンも通らずに
    土壇場で買えない奴は
    だまってろ!

    そんな奴は誰も
    相手にしないぞ!

  23. 136 匿名 2011/06/11 14:22:10

    >134
    液状化のことなんて何も調べてないから買えたんです。

    まともに調べた人には湾岸埋立地なんて「買えない」です。

  24. 137 匿名さん 2011/06/11 14:45:20

    もう誰にも豊洲の勢いは止められないよ。

  25. 138 匿名さん 2011/06/11 14:49:42

    汚染疑惑のこと?

  26. 140 匿名 2011/06/11 14:49:56

    ええ、豊洲の下落の勢いを止めるのは至難の業かも知れません。

  27. 141 匿名さん 2011/06/11 14:53:47

    買えるけど資産価値が下落する程度なら許容できるんだけど、震災で新浦安のように無価値になる可能性が高いのはさすがに嫌だな。

  28. 144 匿名さん 2011/06/11 17:49:57

    確かに浦安は7000万円のマンションが半値以下でも売れないって嘆いていた。

  29. 145 匿名さん 2011/06/12 13:23:33

    豊洲タワマンを買った連中は可哀想だな。

  30. 146 匿名 2011/06/12 14:19:44

    ネガる暇があるなら
    所得を上げて
    ローンが通るようになりましょう。

    ネガるのはそれから!

  31. 147 匿名さん 2011/06/12 14:24:54

    何か、負 け 犬の遠吠えのようなスレですね。

  32. 148 匿名さん 2011/06/12 18:10:21

    あなたと同じ考え方の人がどこかに
    いたなーと思って調べてみたら
    とあるブログに行き着いた。
    URL貼ると荒れるので文章のみ抜粋。

    「庶民だって、しっかり貯金すればそれ
    ぐらい貯蓄できるでしょうね。否定しま
    せんよ。ですが、「持ってるぞ」と「買
    った」は天と地ほどの差があります。
    持っているかもしれませんが、「買えな
    い」ですよね。そのお金、子供の教育費とか、
    老後資金とかじゃないですか?持ってても
    使えなきゃ、買えないのと同じ。買えない
    のにイキがるのはやめましょう。悲しく
    なります」

  33. 150 匿名 2011/06/13 03:41:29

    ↑ポジ?、ネガ?

  34. 151 サラリーマンさん 2011/06/13 04:08:33

    田舎者のコンプレックスを体現したような、タワーマンションに湾岸エリア

  35. 152 匿名さん 2011/06/13 04:22:20
  36. 153 匿名 2011/06/13 14:52:28

    やはり有明が無難かな。
    豊洲は避けた方がよさそうですね。

  37. 156 匿名さん 2011/06/14 04:20:28

    またオリンピック誘致するみたいだね!

    震災復興という大義名分があるため誘致成功するんじゃないかな?

    そしたら、資産価値が爆上げだね(^^)

  38. 157 匿名 2011/06/14 07:57:14

    買えるだけの資産はあるけど、
    選択肢に湾岸はない人たちのスレですよね?

  39. 158 匿名さん 2011/06/14 08:28:21

    ほんとに湾岸買う気のない人は見てないと思う。
    震度6弱で環7を境に首都圏は封鎖される。
    自転車での通行もダメだって。
    お金持ちなら会社近くに買えるけど、家族で住むようなマンションや一戸建ては軽く1億だもんね。
    色々考えちゃうよね。

  40. 161 匿名さん 2011/06/15 09:08:45

    徳光や小倉、その他のマスコミ記者連中と一緒。
    やっかみスレでしょ、ここは。

  41. 162 匿名 2011/06/15 11:18:02

    賢者は湾岸など選ばないからご安心を。
    欲しい人はどうぞどうぞ。

  42. 166 匿名さん 2011/06/19 01:16:12

    ↑今が買い時と知らない情報弱者

  43. 168 匿名さん 2011/06/19 03:09:21

    156みたいな頭の悪い買い煽りって埋立地スレでしか見ませんよね。

  44. 169 匿名さん 2011/06/19 03:12:27

    >>166
    何を言い出すがと思えば、「今が買い時」www

    買い時なのは、内陸高台でしょ。

    「安物買いの銭失い」って言葉、知ってる?

  45. 171 匿名 2011/06/20 13:13:18

    >>170
    結局【豊洲】という液状化発生地域にはららぽーととビバホームくらいしかないって事だろ?

    それに液状化タウン【豊洲】が住みたい街ランキング2位ってのはいつの話だ?

    お前がやってることは詐欺まがいだよ、詐欺まがい!

  46. 172 匿名 2011/06/20 14:44:07

    震災前のデータを張り付けただけで詐欺まがいとはどういう事?
    震災前のデータを震災後も(住みたい街ランキング二位)って書き込んだら詐欺まがいだが、今回は震災前とも震災後とも書いていないから全然、詐欺まがいにならない。

  47. 174 ビギナーさん 2011/06/20 14:47:00

    分譲買うなんてありえないけど、賃貸ならありって人は結構いると思う。

  48. 175 匿名さん 2011/06/20 14:51:45

    >>170

    営業で語れないからここで語ってるのかな?

  49. 176 匿名 2011/06/20 14:57:26

    >>172
    お前は屁理屈こねまわしてるだけ。

    今日は震最後の2011年6月20日

    >>170みたいに2011年3月11日の震災前のデータですって前ふりもなく、震災前のデータを書き込むのは詐欺まがいだと思われても仕方がない行為。

    >>171の指摘は正しい。

  50. 177 湾岸地域住民 2011/06/20 17:14:08

    地震被害もなく帰宅難民にもならなかった湾岸地域住民です。

    みなさま、お疲れさまです。
    こういうスレでストレス発散、明日の活力を養って、
    頑張って稼いで本当に買えるようになってください。
    お待ちしてます。

  51. 178 匿名 2011/06/20 20:46:31

    >>177さん
    こちらこそお疲れ様です。
    3月11日の地震で豊洲、新木場、浦安、など湾岸埋立地の各所で液状化が確認されております。

    都民にとって、液状化の映像は大変ショッキングなものでした。
    死者が出なかったとは言え、間近で起こった出来事だけに衝撃が大きいのです。

    また、震度5の揺れで液状化したのも衝撃でした。


    177さん、あなたは誤解されているようですが、資金不足で「買えない」のではなく、危険回避で「買えない」のです。

    埋立地は地盤沈下も懸念される地域ですし、液状化しやすい土壌は汚染もしやすいと言われております。

    豊洲のように土壌汚染が確認された地域は最も早い段階で購入対象になります。

    177さんのお住まい地域に被害は無かったとの事でお喜び申し上げますが、お待ち頂く必要はございません。

    177さんが今後もご無事で過ごされる事を心よりお祈り致します。

  52. 179 匿名 2011/06/20 20:54:13

    >>178の一部訂正

    【誤】
    豊洲のように土壌汚染が確認された地域は最も早い段階で購入対象になります。

    ↓↓↓↓↓↓

    【正】
    豊洲のように土壌汚染が確認された地域は最も早い段階で購入対象外になります。

    【購入対象】×
    【購入対象外】○

  53. 181 匿名さん 2011/06/25 12:46:36

    安いのは認めるけど、やっぱり安全を考えるとねぇ・・・

  54. 182 匿名さん 2011/07/02 09:59:11

    安全です。大手デベロッパーが安全性を保証しています。

    何かあったら、デベロッパーを訴えればいいのです。

  55. 183 匿名さん 2011/07/02 10:41:40

    何かあってからじゃ、遅いだろ。

  56. 184 匿名さん 2011/07/02 11:35:39

    豊洲や有明なら、安全だよ。

  57. 185 匿名さん 2011/07/02 11:37:47

    今最も避けられてる地域ですね。

  58. 186 匿名さん 2011/07/02 13:31:44

    各方面で下落が報じられてますから、住みたくないって人も多いでしょうね。

  59. 187 匿名さん 2011/07/02 13:34:53

    177、お前恥ずかしいぞ。豊洲で威張ってる時点で、しょぼいんだよ。この貧乏人が。

  60. 188 匿名さん 2011/07/02 13:35:30

    まぁまぁ、皆さん落ち着いて。

    豊洲は相変わらずの人気エリアですからねぇ。

    先日なんて二割引なら即決だと言われましたよ。

    このご時世で二割引で済むなんて、

    やっぱり豊洲の人気は根強いですねぇ(もっこり)

  61. 189 匿名さん 2011/07/02 13:38:04

    ついに、自虐ネタ?
    2割も買いたたかれて、壊れちゃった・・・

  62. 190 匿名さん 2011/07/02 13:57:22

    2割ならいい条件じゃないの?今売らないと次はないと思うよ。
    そもそも「安全だよ」って議論する地域がおかしいって。

  63. 191 匿名さん 2011/07/16 04:24:40

    普通は、なにも言わなくても安全なのがあたりまえだからね。

  64. 192 匿名さん 2011/07/16 04:58:29

    皆さん、買えないんですね(ほっこり)

  65. 193 匿名さん 2011/07/16 05:00:11

    売れなくて困ってるんですね(がっかり)

  66. 194 匿名さん 2011/07/16 10:22:50

    さすがに激安埋立地が予算的に買えないってことはないでしょ。

  67. 195 匿名さん 2011/07/16 12:29:47

    周りにどういう人が多いかで、そのへんの感覚も違ってくるのかもしれないですね。

  68. 196 匿名さん 2011/07/16 23:35:58

    少なくとも自分のまわりは、「埋立地は安いけど・・・・」って認識だけど。
    買えないほど高いと思ってる人たちもいるのかな。

  69. 197 匿名さん 2011/07/17 02:07:51

    類は友を呼ぶのかな。

  70. 198 匿名さん 2011/07/17 09:55:44

    埋立地住人のまわりには、買えないレベルの人が多いってことなのかな。

  71. 199 匿名さん 2011/07/17 10:55:10

    都心と比較すれば安いでしょうが、スーパーが一軒できただけで大喜びするような超ド田舎にしてはボッタクリ価格だということなんですよ。

  72. 200 匿名さん 2011/07/18 00:13:11

    どっちにしても、嫉妬とか買えないとか、普通の人には理解できない発想ですね。

  73. 202 匿名さん 2011/07/18 04:17:15

    不便でなんにもなくて、土壌汚染と液状化と放射能の街、豊洲

  74. 203 匿名さん 2011/07/18 04:21:52

    豊洲にある化学物質

    ベンゼン → 白血病
    シアン  → 呼吸困難
    砒素   → 発がん性
    六価クロム→ 肺がん
    鉛    → 発がん性
    水銀   → 水俣病
    カドミウム→ イタイイタイ病

  75. 204 匿名 2011/07/18 04:32:48

    豊洲って足立ナンバーな地域なんでしょ?
    金町、豊洲、北綾瀬、本八幡、確かにまぁ
    甲乙が難しいですよね!こんなにネガ要素
    があり、ずっと言い訳してなきゃなりない
    ような豊洲みたい街なんか、キツいですよね!
    土壌汚染まみれで、震度5程度で液状化!
    だなんて、ちょっと買うにはヘビーだね

  76. 205 匿名さん 2011/07/18 05:42:10

    このスレは不適切ですね。削除すべきですね。

  77. 206 匿名 2011/07/19 09:58:13

    早くネガ一掃削除しましょう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】湾岸地域の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    サンウッド大森山王三丁目

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸