住宅なんでも質問「町内会 自治会 などの活動について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 町内会 自治会 などの活動について
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 05:35:56

新築で建てて一戸建てに引っ越しました。みなさん町内会や自治会の活動
などどんな感じですか? 

[スレ作成日時]2006-01-24 22:47:00

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

町内会 自治会 などの活動について

  1. 801 匿名さん 2016/08/04 00:39:20

    >>800
    799です。
    月100円(年1200円)は安いのかも知れませんが、以前住んでいた隣の区でも月200円でした。
    戸数の違いかも知れませんが、現在の町会では相当額の繰越金もあります。

    活動内容にもよりますが、月1000円以上、年間で万を超える会費は個人的には高過ぎますね。


  2. 802 匿名さん 2016/08/04 01:27:04

    その町の流儀に従えない場合は
    引っ越すしかないのでは

  3. 803 匿名さん 2016/08/04 01:38:56

    会費や活動に納得できなければ加入しない。
    納得したら加入する。
    加入は任意です。

  4. 804 匿名さん 2016/08/04 01:52:24

    任意ってほぼ強制じゃないの、日本の場合は
    お付き合いって言葉知りませんか

  5. 805 匿名さん 2016/08/04 03:32:29

    町内会への加入退会は任意であり個人意思が尊重される。最近ではテレビのバラエティーやワイドショー番組でも特集されていますから多数の人々の認知度も高くなっているのではないでしょうか。

    >>804さん
    御自身の発言の自己矛盾に気付きませんか?。
    ”お付き合い”と後付しても”ほぼ強制”と前半での言葉が全て語っていますよ。つまり強制される事をお付き合いとは呼ばないのです。

  6. 806 匿名さん 2016/08/04 04:13:24

    新興住宅街だけの比較であれば、所謂高級住宅地であるほど新興自治会加入率は高く
    低価格住宅地であるほど加入率は低い。

    これには様々な要因があるのだが、一例を上げれば
    「役員になればエクセルで会計報告を作成することが必要に」
    一見造作も無いことなのだが、それでもやはり敬遠される方も存在する。

    個々人の知識やスキルに一定の水準がある企業従業員と違い
    地域住民の集合に一定や最低限を線引し求めることは困難であると
    行政も自治会参加者も、十分認識する必要がある。



  7. 807 匿名さん 2016/08/04 04:17:25

    面倒くさい人は地域でも浮きますよね。
    否定する人は近所付き合いもしてないの?

  8. 808 匿名さん 2016/08/04 04:40:20

    スマホでポケモンGOが出来るから月々数万円は痛くない
    でも町会費の月々数百円はとても払えないな

  9. 809 匿名さん 2016/08/04 06:59:02

    >>804
    地域によって違うのでは?
    都内の古くからあるうちの自治会では、加入率は7割程度。
    退会した世帯も、引っ越して新加入した世帯も普通に生活してる。
    お付き合いで加入する世帯はすぐ退会して、それなりの考えで
    加入してる世帯しか残りません。

  10. 810 匿名さん 2016/08/04 11:16:03

    7割ってことは大部分が入ってるってことでは

  11. 811 匿名 2016/08/04 11:23:08

    私の地区の場合加入率は7割~8割程度でほぼほぼ大多数の家庭が加入しています。未加入は賃貸アパートなどの入居者が多いです。そういう私も以前賃貸アパートに入居していた時は未加入でした。
    「付き合い」の意味合いで入っている家庭が大多数ではないでしょうか?退会は近所の人の手前やっぱりしにくいです。組長など役が輪番で回ってきます。加入率が高い地区だと皆が輪番でイヤイヤながらも役を引き受けているのに自分の所だけ未加入だとやっぱり気が引けます。そんなに普段近所付き合いは深いわけではありませんが1軒だけ周りから浮くのは嫌です。
    これが自治会に加入している理由の本音です。

  12. 812 匿名さん 2016/08/04 11:46:43

    うちは班組織で、班長が回ってくるのは10数年に一度。
    会費月100円で毎年行政への施設整備依頼や調査活動があるので加入してます。

  13. 813 匿名 2016/08/04 12:27:14

    以前週刊誌である芸能人の夫婦が地区の自治会費の支払いを断って周辺住民からヒンシュクをかっている記事を読んだ記憶があります。地区により差はあれど加入を拒む住民は周辺から悪く思われがちです。そんな周囲の目が気にならない強者なら加入する必要はないだろうけど大多数は無難な道を選んで加入するのではないでしょうか?自治会の是非はいろいろ意見が分かれるでしょうが近所付き合いのひとつと考えてあまり難しく考えず加入しておけばいいのでは?

  14. 814 匿名さん 2016/08/04 13:51:30

    >>813
    随分自治会加入キャンペーンに熱心な方ですね。もしかして自治労関係者?。まぁそれはさておき・・・・

    昨年行われた朝日新聞アンケート、先月フジテレビのお昼のバラエティ番組。どちらも町内会は必要か不要かのアンケートをやってました。
    結果どちらのメディアも不要との回答が過半数以上となりました。

    これが一般人の本音ではないのでしょうか。

  15. 815 匿名さん 2016/08/04 15:45:44

    自治会って学校で例えるなら高校みたいなもの
    義務として果されたものでもないが、実質義務的に
    嫌だと思っていても、社会の流れ的に行かなきゃ
    みたいなところもある。

    自治会の是非や要不要以前に、そもそも自発的にやりたくて
    自治会活動してる人は、かなり少ないのではないかと思う。

    少なくともゴミ集積場の管理が好きですなんて人、まあ居ないでしょう。

  16. 816 匿名さん 2016/08/04 21:20:48

    街灯や防犯カメラの設置、交通規制の改変など地域の意見集約しないと行政や警察は動かない。
    地域単位の組織を通じて依頼することになる。
    マンションの共用部に関することは、管理組合を通さないといけないのと同じ。
    マンション組合は法的な加入義務があるけど、町内会や自治会は任意。

  17. 817 匿名さん 2016/08/04 23:43:36

    >>815
    役所主導の町内会は無いと公言している武蔵野市。加えて東京都下の自治会加入率は50%前後。西東京市やその周辺は50歳代以下の所謂現役世代に至っては加入率30%程度。つまり老人が中心となり機能し現役世代の生産活動に迷惑を掛けないスタンス。これがド田舎だと真逆で若い人達に協力して貰わないとと若者ありきで話を進めている。これじゃ地方の産業が衰退してもおかしくない。要するに本業にまい進できない環境になってるって事だからな。
    それと町内会が無い武蔵野市もそうだがここいらは住民が自主的にサークル活動的に自らのしたい事を集まってやるだけの組織であり役所作業下請の上意下達型な町内会ではない。加えて戸別回収も進んでおりゴミステーションは廃止され各戸玄関先に出すのでゴミ分別の世帯責任が明確になり結果住民同士のイザコザが起きない。
    また葛飾区などでステーション制の所でも町内会が管理委託される事はない。葛飾区では2世帯以上の同意をこぎつけゴミッステーションポイントを役場に申請し交通安全上等問題なければ回収を承諾している。
    つまりゴミ処理は廃棄物処理法にある通り行政が責任をもって処理しなくてはならないとコンプライアンスを認識し厳守しているからこうなる。

    ゴミステーションを押しつけでやらされていると感じているならお住まいの市役所に戸別回収化の依頼でもすれば?

  18. 818 匿名さん 2016/08/05 00:18:46

    でも、実際は町内会で管理になってるよね
    脱会したら収集しないから自分で捨てに行けと言われました

  19. 819 匿名さん 2016/08/05 00:28:25

    >市役所に戸別回収化の依頼でもすれば?
    市役所がそう言ったの?。どこの役所?

  20. 820 匿名さん 2016/08/05 01:05:13

    23区内でもうちの地域は戸別回収になってます。
    行政と交渉すればやってくれるはず。
    個人でなく自治会や町内会で頼めばよろしい。

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸