- 掲示板
新築で建てて一戸建てに引っ越しました。みなさん町内会や自治会の活動
などどんな感じですか?
[スレ作成日時]2006-01-24 22:47:00
新築で建てて一戸建てに引っ越しました。みなさん町内会や自治会の活動
などどんな感じですか?
[スレ作成日時]2006-01-24 22:47:00
あまり必要性は無い会です。
各家庭が、孤立する原因もそういった会があるおかげで、なにもしていないのに、孤立状態なんてこともありありですよ。
結局、そういったなかで仲間ができ、その中に入らない人はなんとなく孤立。
何なんでしょうね?自治会は。
半強制的で、中途半端な予定で住民を駆り出し、無駄遣いをしている会。
本当に必要で色々と作業等をしている自治会もあります。
なんとなくみなさんやっているから、やりましょう、みたいな。
そんなことで、強制的になにかとやらされるのは正直頭にきてます。
子供などの付き合いなどもあり、退会しづらい状況、でも本当にきれたら辞めたいと思います。
本当に頭にくるんですよ。
私は、お金よりも使い道が問題だと思います。
例えば、敬老の日のお祝い会
町会の会員限定なんですが、出席者を抑えるために、階段しかない2階の開場を使うことにしている。
前日、町会会員のお手伝いさんは幕の内弁当と缶ビールとおやつにツマミが報酬。
PTAには何もなし。
当日、敬老の日の老人へのプレゼント
賞状にタオルと赤飯とバナナ。海老フライ弁当と缶ビールとおつまみ。
鉢植えは抽選。
お手伝いの町会会員にも同じものを提供。
鉢植えは抽選でなく各自一つ。
PTAには、弁当のみ。
これをどうみる?
敬老の日に便乗した町会会員のお楽しみ会ではないか?
マンション住民町会会員はお手伝い参加も断られる。
小中のPTAには、マンション住民多数。力仕事担当で要請され顎で使われ、皆ムカついている。
そんな嘘あるの? PTAと町内会? どうやったら繋がるの???
で PTAが暇じゃないのにホイホイ出て行って敬老会のお手伝い? ナイナイ
PTA 子どもの為に一生懸命なの 年寄り相手にしてる暇ありませんよ
子供の行っている幼稚園のPTAにはボランティア委員というのがあって老人ホームに行ってお手伝い
っていうのが、年に数回ありますが、町内会からの依頼はないですね。
もし、あっても断ります。
どうなの、田舎の話だけど、、一般的には、まず自治会があって、サポートする町村の職員、
その下に婦人会、敬老会、消防団、観光協会等があるのでは。
PTAは其の中の誰かが、兼務したりしてたら、やってくれる?なんて感じで、ほかの仕事に動員されたりするんじゃないかな。
古株と其の家族、特に消防に在籍する息子達に役員は引き継がれ、周りの発言力ない人は、会って飲むのも楽しいから何も言わない。たまに会議に行って発言しても,根回ししてないと却下されるだけ。そして煙たがれる。従って誰も何も言わなくなる。
ともかく、お金の使い方を透明にしないと、多くの人は納得しないと思う。
306マンションいじめしないで。
マンションPTA住民はやりたくないと断った。PTAは依頼を受け入れた。
学校全体として受け入れたのにマンションPTA住人に八つ当たりをするのはおかしい。
依頼受けたんだから文句言わずやりなさいよ。勝手にターゲットみつけて怒って馬鹿みたい。
マンション住民PTAからしたらこの悪習つぶしたいのに余計なことしやがってが本音だね。
戸建て町内会PTAにもちゃんと言った?
何でマンションってひとくくりにして言うの?町内会PTAじゃだめなの?
おかーさーん、それいじめだよ?
町内会費は町民に還元するのがあたりまえじゃんねー。
よその町内会のお土産ジロジロみて下品なPTAだね。
気にしなきゃいけないところは、老人に海老フライ弁当でしょ?
幕の内弁当の方が良いんじゃない?紅白まんじゅうはつけないの?
小中学校の子供がいつもギャーギャーうるさくして、ピンポンダッシュしたりで町内会頭にきてるのかもね。
親から躾しようという意図もあるかもね。
自治会傘下だと学校PTAではなく地域子供会の類でしょう。
当然別組織なのですが内容を理解していない人から見れば味噌糞一緒なので組織を混同してるのでは?。
組織は別でも、結局、自治会の中心人物の血縁や親密な人たちが、それぞれ別の会に関わっているから、要はみんな情報が上でつながっていることもある。
自治会役員は本当は各戸持ち回りが一番良いんだけど、高齢所帯など除外する家が結構ある。
そうなると、数人に仕事が集中する。
田舎具合によるけど、昔複数の役職当たったときは、年100回以上用事あったぞ。
合理化すれば、半分ぐらいは減ると思うけど、それが難しい。
>自治会役員は本当は各戸持ち回りが一番良いんだけど、高齢所帯など除外する家が結構ある。
マンションの役員が輪番制だと高齢だろうが基本容赦なくまわってくるけど自治会だと温情があるの
は仕方ないかな。
うちの自治会は、片親になった家庭も免除されてる。
それにしても年100回以上も自治会に駆り出されとはいくら田舎ったってなぁ・・・。
No.323じゃないが、うちのマンションも数年前から『売却できたらまとめて払う』って
引越して管理費と修積立金を払ってない人が、常時1、2名いる。
以前は滞納何か月目からっていう利息をつけていたが、それをしなくなったせいなのか。
長期滞納者は訴訟してでも回収っていうのをしなくなったせいなのか。
マンション管理費は任意にはなりません。
自治会退会認めず、自治会費強制徴収で訴訟がありました。
結果的に退会認め自治会費の強制徴収はできないが、管理費に当たる共益費(賃貸)の支払いは請求できるとなりました。
未納3ヶ月は、訴訟準備
6ヶ月を超える滞納者がいると管理不能になるでしょう。
>マンション管理費は任意にはなりません。
これはもちろんなんだけど訴訟すると弁護士費用もいる。
裁判になって理事長が出席となったら仕事も休まないといけない。
うちで訴訟までしたのは1回だけだが本当に大変だったらしい。
今月、破産手続き中って物件があるんだけどマンションを競売して他にも多額に借金があったら
長期滞納している管理費と修繕積立金は最悪全額回収できないんじゃないかと思ったりしてる。
管理費を3ヶ月も滞納したら、10万近くなる。
3ヶ月までは、管理会社が口頭と文書で請求。
4ヶ月超えたら、簡易訴訟手続きに入ると内容証明送付。
ここで、払えるのに払わないのか?
払えなくて払わないのかが分かる。
払えなくての場合、銀行に差し押さえされる前に手を打たないと管理組合の負債になる。
>競売購入者には、負債分の管理費払う義務はない。
未払いの水道代金は次に購入した人に引き継げないって聞いたことがあるんだけど、
競売購入者には未払いの管理費も請求できないってこと?
管理組合が、金と時間と労を惜しみ手続きしない管理組合は負債が増えていきます。
数千万のマンションが数十万の管理費未納により、競売されることがあります。
多重債務者になる前にマンション売却して貰い、健全な財務状態の管理組合にしましょう。
民事で争ったら絶対に勝てるんだけど向こうはただ、数で責めてくるだけで、こっちがしないと
いけないんだよね。
弁護士に相談するって言ったら逆切れして「もういいっ」って近所に中傷してまわる。
「マンション住民は全戸加入なのにわかってない」って。
>>345
役所にその町内会を通報しましたか?
〇〇〇町内会は、役所認定の地縁団体ですが、
『マンション住民は全戸加入なのにわかってない』
と、加入を強制されます。
管理組合で加入することは、任意加入の権利を管理組合が奪うことになります。
管理組合が町内会費用を集金することはマンションの維持管理とは関係ないことで、やってはならないのですが…。
〇〇〇町内会にできないことを伝えると中傷されるなど大変迷惑しております。
そこで、町内会勧誘についてそちらから適切な指導をお願いしたいと思います。
その結果により、弁護士に相談することになるかと思いますが、宜しくお願いします。
周囲のマンションと連係できると、より効果的です。
> >>335、管理費の肩代わりが購入条件についている物件だけっす。
ついてない物件自体は、現状ほぼないと思いますけど
管理組合は、区分所有者に請求できる権利をもっているので、購入者が知らずに購入した場合、その裁判先は、管理組合ではなく売主になります
これは、すでに民事で判例ありますよ
> 購入後に債務があるからと管理組合から請求されたら、詐偽でしょ!
> 後から請求はいくらしても意味がない。
債務があるかどうかの重要事項説明の義務は、管理組合ではなく、売主にあるので、管理組合は淡々と区分所要者に請求するだけですよ。詐欺を行ったのは、管理組合ではなく売主なので。
町内会の役員になって面倒なのは、強制加入だと思い込んでる人がいまだにいて退会希望者に
過剰反応するとき。
正面から「任意団体らしいですよ」なんて言ったって聞く耳持たない。
現状は違うよね。
政治家たちは、町内会票を得ようと、町内会の意見を重視した活動をしているのでは?
自分に票が集まらない→町内会が衰退した→マンション管理組合強制加入
マンション管理組合に、地域のためのAEDを設置させる。
↓
町内会が、議員を評価する
↓
票が集まる
日本の住宅事情の半分は集合住宅
コンパクトシティ化にはますます集合住宅の割合は増えなければならない。
会長が「オレ一番」って思ってるのは在りそうだが
役員で「オレ達二番」みたいな優越感が得られるとは、たいそう立派な地域だな
普通は「廻って来るから役目として仕方なし・・・」が多くないか?
地域の絆以前に、そもそも近隣と嫌でも交流する為の手段は、他に何があるとお考えか?
みんな錯覚 うちの近隣マンション 町内会に加入している人ほんのわずかだよ
マンション独自の自治会もないみたい 田舎じゃないし必要ないんですよ
マンション入居して3年になるけど、いまだに両隣さんの苗字知らないし
一方は旦那さんの顔も知らない
マンションは皆さん表札出さないし、挨拶もロビーで会釈程度だし
自治会なんてあっても誰も参加したくないから、それは最初から無い方が正解です
他のスレでありましたけど、マンション内で挨拶はするべきか?って悩んで議論になるくらいですから
その地に根付いて長く住むなら
どうすべきか…思うに容易いでしょう。
根なし草的考えなら、孤高の人でもいいと思います。
挨拶するか否かはそれ以前の問題ですけどね。
あほくさ タワーや大規模マンションで挨拶なんかしませんよ 顔も知らないのに
とくにマンションなんて永年住むつもりの人は少ないよ
御近所付き合いが好きな人だけで仲良くしてなよ 他はほっといてくんろ
↑
あほくさ タワーや大規模マンションで挨拶なんかしませんよ 顔も知らないのに
とくにマンションなんて永年住むつもりの人は少ないよ
御近所付き合いが好きな人だけで仲良くしてなよ 他はほっといてくんろ
日本語読めないかい? 外人
地域活動に単身者は不向きというか辛いでしょう?
加入は任意ですが、勝手に入ってきて何もしない人が最も困るんですよ
独り静かに交流しないなら最初から入らなければいいわけです
家族の世帯は問題ないのですが
荒れてますね
いったいどこの地区なんだろ
モンスター住人だろうけど
こんな人は町内会に入会する云々以前に
近所にいないほうがいいですね
町内会が廃れるのは、差別化があるからです。
何世代にも渡る住民が一番偉く、能力や人望に関係なく町内会の権限を握り、単身者を侮蔑し排除するからです。
>町内会が廃れるのは、差別化があるからです。
どこの国や地域のお話でしょうか、一般的なお話で頼みます
>単身者を侮蔑し排除するからです。
個人的なトラブルや迫害は専門の談窓口にどうぞ
オタクに良い結果が出るかどうかは知りません
冷たいようですが
廃れるのは新しい風がはいらないから
新しい風とは新会員だけど、強制加入させて金だけよこせでは意味なし。
活動に新しさがなければね。
町内会は、廃れる。
時代にそぐわない。
やらない、やりたくない人の理由だけは一人前だな
しかしその理由が常にイメージから捉えただけのものなので
現実と離れた想像上の話ばかりで面白い。
そもそも差別したり排除するなら、加入勧誘も無く参加も認められないだろう
やりたくないのはこの際仕方ない、だが相手を卑下して自身を正当化するのは
最終的に殻に篭った自分の中でしか通用しなくなる事を知って欲しいもの。
>町内会加入しないのは異常者のごとくかかなければいいのではないの?
当該レスが見当たらないようですが、どれを指しますか?
>君たちのレスは、加入したくない者に対する差別蔑視町内会そのもの。
意味がわかりませんが、なにか被害妄想ではないですか。
加入したくない人を無理に誘ったり、イヤミを言う様な行為は大人げないでしょ。
町内会は誰もが知る任意参加団体、非加入者にものを言う必要も有りませんよ。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE